嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1557高雄神護寺より,国道162号線周山街道から山越道をとおって広沢池に.雨の中も風情がある.太秦広隆寺で弥勒さんにお会いする.目の前の嵐電のカラフルな電車を撮影.このまま京都駅に行き,早い新幹線に乗変しようとおもったが,最初に帰りの列車を運転手さんに行ってしまったため,まだ時間があるので案内すると.儲けようと思っているなと思うが,まあいいか.車折神社,嵐山渡月橋から,なんと竹林のハイキングコースをタクシーで回ってしまった.1700でお寺も閉まり,館呼応客も少なくなってからの離れ業.これはけっこうおもしろかった.晴れたらハイキングに最高のところだが,雨の日に車で回るのも乙なものだ.本当に今日は雨の一日だった.1754京都駅.弘法様命日のどら焼きをゲット!そう今日は21日だ!(写真を撮るのを忘れた)1832発のぞみ48号で新横浜へ帰った.スペインポルトガルから帰った翌日の研究会であったが,研究会自体もよかったし,ついでに雨で緑のきれいな神護寺,広隆寺,嵐山竹林を回れたのは素晴らしかった.日本は本当にきれいで素晴らしい国だ!

2011.8京都出張とんぼがえり2-雨の中の広沢池,広隆寺,嵐電,嵐山の竹林

7いいね!

2011/08/21 - 2011/08/21

2979位(同エリア4467件中)

suomita2

suomita2さん

1557高雄神護寺より,国道162号線周山街道から山越道をとおって広沢池に.雨の中も風情がある.太秦広隆寺で弥勒さんにお会いする.目の前の嵐電のカラフルな電車を撮影.このまま京都駅に行き,早い新幹線に乗変しようとおもったが,最初に帰りの列車を運転手さんに行ってしまったため,まだ時間があるので案内すると.儲けようと思っているなと思うが,まあいいか.車折神社,嵐山渡月橋から,なんと竹林のハイキングコースをタクシーで回ってしまった.1700でお寺も閉まり,館呼応客も少なくなってからの離れ業.これはけっこうおもしろかった.晴れたらハイキングに最高のところだが,雨の日に車で回るのも乙なものだ.本当に今日は雨の一日だった.1754京都駅.弘法様命日のどら焼きをゲット!そう今日は21日だ!(写真を撮るのを忘れた)1832発のぞみ48号で新横浜へ帰った.スペインポルトガルから帰った翌日の研究会であったが,研究会自体もよかったし,ついでに雨で緑のきれいな神護寺,広隆寺,嵐山竹林を回れたのは素晴らしかった.日本は本当にきれいで素晴らしい国だ!

同行者
その他
交通手段
タクシー 新幹線 私鉄
旅行の手配内容
その他

PR

  • 1557 高雄神護寺より,国道162号線周山街道から山越道をとおる.山越のこのあたり造園業が多い

    1557 高雄神護寺より,国道162号線周山街道から山越道をとおる.山越のこのあたり造園業が多い

  • 広沢の池<br />

    広沢の池

  • 平安時代の中期、989年(永祚元年)に遍照寺の建立にあわせ庭池として本堂の南に造営されたとも言われている。異説として、嵯峨野一帯を開墾した渡来系豪族の秦(はた)氏一族が溜池として造ったとも言われている。<br /><br />平安時代に作られた池は、遍照寺と共に廃れて行ったが明治時代に、地元の人々の協力で修復された。<br /><br />周囲1.3kmほどの池<br />数々の和歌に詠まれている

    平安時代の中期、989年(永祚元年)に遍照寺の建立にあわせ庭池として本堂の南に造営されたとも言われている。異説として、嵯峨野一帯を開墾した渡来系豪族の秦(はた)氏一族が溜池として造ったとも言われている。

    平安時代に作られた池は、遍照寺と共に廃れて行ったが明治時代に、地元の人々の協力で修復された。

    周囲1.3kmほどの池
    数々の和歌に詠まれている

  • 1602 小さな道を斜めに入り,太秦近くで山陰本線を渡る

    1602 小さな道を斜めに入り,太秦近くで山陰本線を渡る

  • 帷子ノ辻の先で京福電鉄北野線をわたる.去年1月に嵐電乗ったな.http://4travel.jp/traveler/suomita/album/10419513/

    帷子ノ辻の先で京福電鉄北野線をわたる.去年1月に嵐電乗ったな.http://4travel.jp/traveler/suomita/album/10419513/

  • 1607太秦広隆寺の駐車場に,上宮王院太子殿の横から入る.駐車場でお世話になっている先生に会った.やはり研究会の後ここに来たとのこと.

    1607太秦広隆寺の駐車場に,上宮王院太子殿の横から入る.駐車場でお世話になっている先生に会った.やはり研究会の後ここに来たとのこと.

  • 霊宝館700円,しかしゆっくりと素晴らしい仏像群を見ることができる.もちろん弥勒さんのみでなく十二神将,薬師如来,不空羂索観音などすばらしい彫刻群だ.合掌!

    霊宝館700円,しかしゆっくりと素晴らしい仏像群を見ることができる.もちろん弥勒さんのみでなく十二神将,薬師如来,不空羂索観音などすばらしい彫刻群だ.合掌!

  • 苔がきれいだ

    イチオシ

    苔がきれいだ

  • 上宮王院太子殿

    イチオシ

    上宮王院太子殿

  • 享保15年(1730年)の建立 聖徳太子が祀られている.

    享保15年(1730年)の建立 聖徳太子が祀られている.

  • 門のほうから振り返ってみる

    門のほうから振り返ってみる

  • 楼門 元禄15年(1702年)の建立と伝える,雨がひどいのでいい写真が撮れない

    楼門 元禄15年(1702年)の建立と伝える,雨がひどいのでいい写真が撮れない

  • 楼門の前は京福電鉄(嵐電)嵐山線太秦広隆寺駅

    楼門の前は京福電鉄(嵐電)嵐山線太秦広隆寺駅

  • 電車のランプがついた

    電車のランプがついた

  • 来た!紫色とは・・,映画村の宣伝のサボつけている.

    来た!紫色とは・・,映画村の宣伝のサボつけている.

  • イチオシ

  • 1657 広隆寺駐車場を出発,運転手さんは目いっぱいの時間まで連れまわそうとする.まあそれもいいだろう.30000円にはならないだおる..嵐電帷子ノ辻駅だ.北野線への乗換駅.去年の1月に来たな.

    1657 広隆寺駐車場を出発,運転手さんは目いっぱいの時間まで連れまわそうとする.まあそれもいいだろう.30000円にはならないだおる..嵐電帷子ノ辻駅だ.北野線への乗換駅.去年の1月に来たな.

  • 確かに知らなければ読めないね

    確かに知らなければ読めないね

  • 車折神社に少し寄る.雨が降っているので下りなかった.東映,松竹の撮影所が近いことから,芸能人の神社ということになったらしい

    車折神社に少し寄る.雨が降っているので下りなかった.東映,松竹の撮影所が近いことから,芸能人の神社ということになったらしい

  • 確かに知った名前があるな.私は全く芸能界に疎いが

    確かに知った名前があるな.私は全く芸能界に疎いが

  • 1707嵐山へ

    1707嵐山へ

  • 渡月橋が見えてきた.雨なのでもう暗い感じ

    渡月橋が見えてきた.雨なのでもう暗い感じ

  • 渡月橋の交差点,右に曲がる

    渡月橋の交差点,右に曲がる

  • 嵐電嵐山駅前

    嵐電嵐山駅前

  • 天龍寺山門

    天龍寺山門

  • なんと竹林をドライブ,夕方寺が閉まってからでなければ観光客で絶対できないわざ

    なんと竹林をドライブ,夕方寺が閉まってからでなければ観光客で絶対できないわざ

  • イチオシ

  • 1714うすぐらいが幽玄だ

    1714うすぐらいが幽玄だ

  • ピンボケだが常寂光寺の前

    ピンボケだが常寂光寺の前

  • 嵯峨天皇皇女有智子内親王墓

    嵯峨天皇皇女有智子内親王墓

  • 二尊院,しかしすごい雨だね.

    二尊院,しかしすごい雨だね.

  • 小倉餡発祥の地

    小倉餡発祥の地

  • 1720 あゆの宿つたやのところまできた.

    1720 あゆの宿つたやのところまできた.

  • 食事処平野屋のまえで137号線を戻る

    食事処平野屋のまえで137号線を戻る

  • 今度は広い道を渡月橋へ

    今度は広い道を渡月橋へ

  • 山陰本線

    山陰本線

  • 1727渡月橋

    1727渡月橋

  • 雨がひどくていい写真撮れない

    雨がひどくていい写真撮れない

  • 松尾大社前

    松尾大社前

  • 阪急嵐山線,物集女街道

    阪急嵐山線,物集女街道

  • 山田口交差点から,上桂駅のところで踏切を渡る

    山田口交差点から,上桂駅のところで踏切を渡る

  • 写真が悪いが上桂駅

    写真が悪いが上桂駅

  • 9号線から1号線を通って駅へ

    9号線から1号線を通って駅へ

  • 雨の中山はよく見える.高雄から北山だろう.

    雨の中山はよく見える.高雄から北山だろう.

  • 1754  京都駅 短い時間で,また雨の激しい中それなりに堪能した.タクシーの運転手さんが(儲けようと・・)懸命にいろいろ案内してくれた.さて4時間弱でこれだけまわって16060円,東京より格段に安い!ちょうど弘法さんの命日なのでどら焼きを買った!http://kyoto-wagasi.com/monzen_shinsen/sasaya_iori_dorayaki.html

    1754  京都駅 短い時間で,また雨の激しい中それなりに堪能した.タクシーの運転手さんが(儲けようと・・)懸命にいろいろ案内してくれた.さて4時間弱でこれだけまわって16060円,東京より格段に安い!ちょうど弘法さんの命日なのでどら焼きを買った!http://kyoto-wagasi.com/monzen_shinsen/sasaya_iori_dorayaki.html

  • 1832 のぞみ48号で帰った

    1832 のぞみ48号で帰った

  • お弁当とビール

    お弁当とビール

  • 帰りもグリーン車であるのがうれしい.

    帰りもグリーン車であるのがうれしい.

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP