鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
印旛沼周辺に、珍鳥サバクヒタキが出ているとの情報で、見に行ってきました。<br /><br />表紙写真は、印旛沼の夕景。<br />右端に富士山のシルエットが見えます。<br /><br />※)珍鳥写真の公開は、カメラマンが殺到し付近の住民や農家などに迷惑をかけるので自重していましたが、もう珍鳥もいなくなったので公開しました。<br /><br />※ 2016.08.01 位置情報登録

印旛沼でバードウォッチング [2010](1)

85いいね!

2010/12/17 - 2010/12/17

41位(同エリア503件中)

旅行記グループ 珍鳥バードウォッチング

4

19

潮来メジロ

潮来メジロさん

印旛沼周辺に、珍鳥サバクヒタキが出ているとの情報で、見に行ってきました。

表紙写真は、印旛沼の夕景。
右端に富士山のシルエットが見えます。

※)珍鳥写真の公開は、カメラマンが殺到し付近の住民や農家などに迷惑をかけるので自重していましたが、もう珍鳥もいなくなったので公開しました。

※ 2016.08.01 位置情報登録

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 印旛沼周辺の風景。<br />とても良いお天気でした。

    印旛沼周辺の風景。
    とても良いお天気でした。

  • 農道にはマイカーの列が・・・。

    農道にはマイカーの列が・・・。

  • カメラマンが大勢で狙っています。<br />獲物は、画面右側の盛土の上の小鳥・・・。

    カメラマンが大勢で狙っています。
    獲物は、画面右側の盛土の上の小鳥・・・。

  • こんなに接近して撮影する人も・・・。(@_@)<br />餌付けされているらしいので、人間を怖がりません。

    こんなに接近して撮影する人も・・・。(@_@)
    餌付けされているらしいので、人間を怖がりません。

  • 珍鳥サバクヒタキ(砂漠鶲)雄冬羽。<br /><br />私は石川県の舳倉島でも撮影していますが、6年ぶりの再会です。<br /><br /><br />

    珍鳥サバクヒタキ(砂漠鶲)雄冬羽。

    私は石川県の舳倉島でも撮影していますが、6年ぶりの再会です。


  • 珍鳥サバクヒタキ雄<br /><br />本来はモンゴルや中近東の方に生息している野鳥ですが、迷鳥として時々、日本にも渡ってきます。

    珍鳥サバクヒタキ雄

    本来はモンゴルや中近東の方に生息している野鳥ですが、迷鳥として時々、日本にも渡ってきます。

  • 珍鳥サバクヒタキ<br /><br />餌付けされているので、あまり人間を怖がりません。<br />

    珍鳥サバクヒタキ

    餌付けされているので、あまり人間を怖がりません。

  • 珍鳥サバクヒタキ<br /><br />餌付けされた餌がなくなると、自分で探して食べています。

    珍鳥サバクヒタキ

    餌付けされた餌がなくなると、自分で探して食べています。

  • 珍鳥サバクヒタキ<br />

    珍鳥サバクヒタキ

  • オオバン(大鷭)<br /><br />東北地方北部以南では留鳥または冬鳥。<br />同地域以北では夏鳥。<br />

    オオバン(大鷭)

    東北地方北部以南では留鳥または冬鳥。
    同地域以北では夏鳥。

  • オオバン<br /><br />雌雄同色。<br />

    オオバン

    雌雄同色。

  • オオバン

    オオバン

  • カンムリカイツブリ

    カンムリカイツブリ

  • カワウ(河鵜)<br />

    カワウ(河鵜)

  • アオサギ(蒼鷺)

    アオサギ(蒼鷺)

  • コブハクチョウ(瘤白鳥)

    コブハクチョウ(瘤白鳥)

  • 成田空港が近いので・・・。<br />

    成田空港が近いので・・・。

  • 印旛沼の夕陽。<br /><br />これにてバードウォッチング終了して帰ります。おしまい。

    印旛沼の夕陽。

    これにてバードウォッチング終了して帰ります。おしまい。

この旅行記のタグ

85いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

珍鳥バードウォッチング

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • goemonpさん 2016/08/04 23:34:17
    こんにちは
    潮来メジロさま

    いつもご来訪ありがとうございます、

    サバクヒタキかわいいですね。

    そんな遠いところからはるばるやってくる鳥がいるとは知りませんでした。

    またこれほど多くのバードウオッチャーが集まるとは。。。

    いつかリタイアしたらゆっくり野鳥観察もしてみたいものです。

    ではお元気で。

    goemonp

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2016/08/09 04:58:53
    RE: こんにちは
    goemonpさん、こんばんは!

    > いつもご来訪ありがとうございます、

    こちらこそ、訪問&投票&書き込みありがとうございました。

    > サバクヒタキかわいいですね。
    >
    > そんな遠いところからはるばるやってくる鳥がいるとは知りませんでした。

    渡鳥では、オーストラリアの方から渡ってくるシギなどもいますが、シギは大きいですからね。
    サバクヒタキは、主に中国西部で繁殖している個体が迷鳥として渡ってくる例が多いそうです。

    > またこれほど多くのバードウオッチャーが集まるとは。。。
    >
    > いつかリタイアしたらゆっくり野鳥観察もしてみたいものです。

    都会では若者のバードウオッチャーも多いのですが、田舎ではやはり定年組が多いですね。
    退職金などで高価なバズーカ砲のような超望遠レンズを購入して持ってくる人も見られますが、私は交通事故の後遺症で股関節を痛めたので、重いレンズは持てません。勿論、お金もありませんが・・・。
    なので、安価なコンデジで野鳥撮影を楽しんでいます。
    goemonpさんも定年を迎えたら、是非、バードウォッチングを始めて見て下さい。結構歩きますので健康にも良いですよ。

    > ではお元気で。

    はい、ありがとうございます。暑さもまだまだ続きます。お互い熱中症に注意して人生をエンジョイしましょう。

    ではまた・・・。(^_^)/~~~
      (潮来メジロ)
  • ふらっとちょっとさん 2011/06/22 19:10:20
    餌付け。
    潮来メジロさん、こんばんは〜。

    サバクヒタキというのですか。
    可愛らしい鳥ですね。

    でも、そんなに珍しい鳥でも、餌付けされているのですか。
    野鳥は自然界で餌を取っているのに、人間与えた物でも、すぐ食べるのでしょうか。


    それにしても、こんな近くにギャラリーがたくさんいるのに逃げないなんて!

    モデルさんにでも、なったつもりでしょうか(笑)

    今後もよろしくお願いいたしま〜す。


    ふらっとちょっと

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2011/06/23 23:36:15
    RE: 餌付け。
    ふらっとちょっとさん、こんばんは〜。ヾ(^o^)

    > サバクヒタキというのですか。
    > 可愛らしい鳥ですね。
    >
    > でも、そんなに珍しい鳥でも、餌付けされているのですか。
    > 野鳥は自然界で餌を取っているのに、人間与えた物でも、すぐ食べるのでしょうか。

    夏場は自然界にも好物の虫も多いので、あえて人間が与える餌を欲しがらないと思いますが、冬場には虫が少なくなるので、人間が与える餌(ミルワームという人間が餌として飼育繁殖させているウジ虫に似た虫)でも喜んで食べるようです。

    > それにしても、こんな近くにギャラリーがたくさんいるのに逃げないなんて!
    >
    > モデルさんにでも、なったつもりでしょうか(笑)

    もともと、砂漠地帯に生活している鳥さんなので人間と合う機会も少なく、人間が怖い生き物だという認識があまりないのだと思います。

    モデルさんですか? カメラを向けてもあまりポーズを決めるような事もなかったので、そのつもりもないでしょう。(^_^;

    ではまた・・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP