イスタンブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トルコ周遊の最後になりましたが、人口1300万のヨーロッパ最大の都市、アジアとヨーロッパ、そして新旧の混在するイスタンブールは魅力的な街でした。往路で立ち寄った新しいドバイとは、対照的な都市で、その点も面白かったです。<br />ここまで、比較的天気もよく、暖かかったのですが、雨のち曇りとはいえ、高地のカッパドキア、アンカラより肌寒くなって、季節の変わり目の気まぐれさを感じました。<br />また、いつか訪れたい、そんな気分にさせてくれます。<br /><br />表紙は、湖畔でロケ中の1枚をチョイス。<br /> <br /> なぜこのシーンを選んだか....<br />

トルコ旅行記(6−7日目:イスタンブール)2011GW

7いいね!

2011/04/29 - 2011/05/06

2306位(同エリア4393件中)

旅行記グループ トルコ旅行記 2011GW

3

56

ともたく

ともたくさん

トルコ周遊の最後になりましたが、人口1300万のヨーロッパ最大の都市、アジアとヨーロッパ、そして新旧の混在するイスタンブールは魅力的な街でした。往路で立ち寄った新しいドバイとは、対照的な都市で、その点も面白かったです。
ここまで、比較的天気もよく、暖かかったのですが、雨のち曇りとはいえ、高地のカッパドキア、アンカラより肌寒くなって、季節の変わり目の気まぐれさを感じました。
また、いつか訪れたい、そんな気分にさせてくれます。

表紙は、湖畔でロケ中の1枚をチョイス。
 
なぜこのシーンを選んだか....

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • イスタンブール手前から小雨となりました。<br />途中のドライブインで、蜂蜜(の巣)を売ってました。<br />バスの窓ガラスを洗ってくれますが、無料だと聞きました!

    イスタンブール手前から小雨となりました。
    途中のドライブインで、蜂蜜(の巣)を売ってました。
    バスの窓ガラスを洗ってくれますが、無料だと聞きました!

  • 第1ボスフォラス大橋手前から渋滞になりました。<br />

    第1ボスフォラス大橋手前から渋滞になりました。

  • 車列をぬって、物売りが来ます。水とか、パンとか...シャボン玉(?)とか

    車列をぬって、物売りが来ます。水とか、パンとか...シャボン玉(?)とか

  • (私たち、乗ってます)

    (私たち、乗ってます)

  • (私たち、釣ってます)

    (私たち、釣ってます)

  • 仕事が終わる時間だからか、人、多いです。

    仕事が終わる時間だからか、人、多いです。

  • この広場には、鳩も多いぞ。

    この広場には、鳩も多いぞ。

  • 電車も集結。

    電車も集結。

  • 海峡を望むレストランで食事です。<br />吐く息が白くて、みなびっくり。昨日までの暖かさがうそのように肌寒い。イスタンブールって、他より寒かったかい?街行く人も冬の装いじゃないか。

    海峡を望むレストランで食事です。
    吐く息が白くて、みなびっくり。昨日までの暖かさがうそのように肌寒い。イスタンブールって、他より寒かったかい?街行く人も冬の装いじゃないか。

  • それでも、花は綺麗に咲いている。(というか、チューリップはもう、時期の終わり)

    それでも、花は綺麗に咲いている。(というか、チューリップはもう、時期の終わり)

  • キーウィオレンジをいただきました。美味しい。<br />食事も○。

    キーウィオレンジをいただきました。美味しい。
    食事も○。

  • グランバザールへ。<br />およそ2千店がひしめくモールですね。

    グランバザールへ。
    およそ2千店がひしめくモールですね。

  • 真贋を見極める目はないので、見て回るだけです。<br />全体が傾斜地になっているため、動き回ると疲れます。

    真贋を見極める目はないので、見て回るだけです。
    全体が傾斜地になっているため、動き回ると疲れます。

  • そのまま歩いて、イズニックタイルが美しい、ルステンパシャモスクヘ。

    そのまま歩いて、イズニックタイルが美しい、ルステンパシャモスクヘ。

  • ドーム部分。

    ドーム部分。

  • 陶器は劣化しませんね。

    陶器は劣化しませんね。

  • 手作りのため、みな、微妙に相違しています。

    手作りのため、みな、微妙に相違しています。

  • お仕置きをしているわけではありませんよ。みな、疲れて座り込んでいるんです。<br />絨毯の1マスが一人分という目安です。<br />メッカの方を向いてお祈りです。<br /><br />そういえば、郊外のホテルでは、朝5時前に最初のアザーンが遠くから聞こえていました。(気にしない)

    お仕置きをしているわけではありませんよ。みな、疲れて座り込んでいるんです。
    絨毯の1マスが一人分という目安です。
    メッカの方を向いてお祈りです。

    そういえば、郊外のホテルでは、朝5時前に最初のアザーンが遠くから聞こえていました。(気にしない)

  • あと少し、ホテルまで歩きます。<br />Yeni Camiの隣を通って、旧市街の中にあります。<br />海岸沿いのためモスクのまわりをカモメが飛んでいます。<br />時々、爆撃があります。

    あと少し、ホテルまで歩きます。
    Yeni Camiの隣を通って、旧市街の中にあります。
    海岸沿いのためモスクのまわりをカモメが飛んでいます。
    時々、爆撃があります。

  • うーん。歴史を感じさせます。

    うーん。歴史を感じさせます。

  • 泊まったホテルもこんな感じ。いかにもイスタンブールでいい雰囲気。星5個は手前味噌?。

    泊まったホテルもこんな感じ。いかにもイスタンブールでいい雰囲気。星5個は手前味噌?。

  • ベリーダンスディナーへ行きました。定番ですね。<br />料理は...好みが分かれますね。

    ベリーダンスディナーへ行きました。定番ですね。
    料理は...好みが分かれますね。

  • 素人風混合チーム。

    素人風混合チーム。

  • 腰掛けているのは、ダンサーではありません。<br />メインのダンサーの踊りは見ごたえがありました。肌に汗が光ってました。<br />この人は前座です。

    腰掛けているのは、ダンサーではありません。
    メインのダンサーの踊りは見ごたえがありました。肌に汗が光ってました。
    この人は前座です。

  • バスから降り、ホテルまで少し歩きましたが、見知らぬ男が石を投げつけてきてツアー客に当たり、流血。呆然としている間に、駆け下りてきて石を拾い、さらに下の通りの壁に投げつけていました(確か)。そのまま逃走。<br />直前のウ○○ビ○ラ○○○の一件と関係があるのでしょうか?<br />憂さ晴らし?<br />大事には至りませんでしたが、都会の夜の裏通り、何があるかわかりません。

    バスから降り、ホテルまで少し歩きましたが、見知らぬ男が石を投げつけてきてツアー客に当たり、流血。呆然としている間に、駆け下りてきて石を拾い、さらに下の通りの壁に投げつけていました(確か)。そのまま逃走。
    直前のウ○○ビ○ラ○○○の一件と関係があるのでしょうか?
    憂さ晴らし?
    大事には至りませんでしたが、都会の夜の裏通り、何があるかわかりません。

  • ホテルについて一安心。<br />中も立派です。<br />廊下などの電気はセンサー式です。欧米では時々あるようです。

    ホテルについて一安心。
    中も立派です。
    廊下などの電気はセンサー式です。欧米では時々あるようです。

  • あと半日の滞在です。<br />今日は、ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿を巡ります。<br /><br />まずは、ブルーモスク。<br />正式には、スルタン・アフメット・ジャミィ Sultanahmet Camii。<br /><br />オスマン帝国の第14代スルタン・アフメト1世によって1609年から1616年の7年の歳月をかけ建造された美しいモスク。<br />世界で唯一6本の尖塔(ミナレット)に囲まれ、美しいイズニックタイルの青基調からブルーモスクとも呼ばれる。<br /><br /> ...ふむふむ。<br /><br /><br />

    あと半日の滞在です。
    今日は、ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿を巡ります。

    まずは、ブルーモスク。
    正式には、スルタン・アフメット・ジャミィ Sultanahmet Camii。

    オスマン帝国の第14代スルタン・アフメト1世によって1609年から1616年の7年の歳月をかけ建造された美しいモスク。
    世界で唯一6本の尖塔(ミナレット)に囲まれ、美しいイズニックタイルの青基調からブルーモスクとも呼ばれる。

     ...ふむふむ。


  • 回廊の天井も見事ね。

    回廊の天井も見事ね。

  • ドームの天井の青も綺麗です。

    ドームの天井の青も綺麗です。

  • 丸いのは、基本的に太陽を象徴するんでしょうね。音響的にも、採光上も考慮されての造形でしょう。それにしても見事ですねえ。

    丸いのは、基本的に太陽を象徴するんでしょうね。音響的にも、採光上も考慮されての造形でしょう。それにしても見事ですねえ。

  • ステンドグラスも素晴らしい。(ブレブレで申し訳ありません。)

    ステンドグラスも素晴らしい。(ブレブレで申し訳ありません。)

  • 続いて、おとなりのアヤソフィアへ。<br />この時期、チューリップもあっていいですね。

    続いて、おとなりのアヤソフィアへ。
    この時期、チューリップもあっていいですね。

  • 近くで、高校生のグループが、おそろいの赤い服で、歌の練習をしていました。<br />近々、何かあるのかもしれません。

    近くで、高校生のグループが、おそろいの赤い服で、歌の練習をしていました。
    近々、何かあるのかもしれません。

  • 入口です。

    入口です。

  • ビザンツ建築の傑作。「聖なる英知」の意。キリスト教大聖堂としてコンスタンティウス2世によって360年に建てられたが、404年と532年に焼失。ユスティニアヌスによって537年に再建。<br />1453年にコンスタンティノープルが陥落した後、モスクへと転用された。<br />現在は博物館。 <br />(ブルーモスクよりずっと古いんだ。勉強しないと...。 )<br /><br />トルコマニアさんから;<br />http://www.torukomania.com/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3/%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2

    ビザンツ建築の傑作。「聖なる英知」の意。キリスト教大聖堂としてコンスタンティウス2世によって360年に建てられたが、404年と532年に焼失。ユスティニアヌスによって537年に再建。
    1453年にコンスタンティノープルが陥落した後、モスクへと転用された。
    現在は博物館。 
    (ブルーモスクよりずっと古いんだ。勉強しないと...。 )

    トルコマニアさんから;
    http://www.torukomania.com/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3/%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2

  • ブルーモスクと比べ、こちらは褐色調のイメージです。

    ブルーモスクと比べ、こちらは褐色調のイメージです。

  • メッカの方角を指すように、下の門は、建物の向きより、少し傾いてついているそうです。<br /> (...ほお)<br /><br />運気をもたらす穴はここにありますが、長い列になってました。<br /> (....その前に、まずはお祈りでしょうねえ)

    メッカの方角を指すように、下の門は、建物の向きより、少し傾いてついているそうです。
     (...ほお)

    運気をもたらす穴はここにありますが、長い列になってました。
     (....その前に、まずはお祈りでしょうねえ)

  • 引き続き歩いて、トプカプ宮殿へ向かいます。

    引き続き歩いて、トプカプ宮殿へ向かいます。

  • 城壁の外に集合していた小学生の集団が、何やらこちらに手を振っています。<br />手を振り返したら、蜂の巣をつついたような騒ぎになりました。<br /> (どうしたの?)

    城壁の外に集合していた小学生の集団が、何やらこちらに手を振っています。
    手を振り返したら、蜂の巣をつついたような騒ぎになりました。
     (どうしたの?)

  • 文字か?絵か?

    文字か?絵か?

  • 宗教的な厳かな雰囲気から、一転、世俗社会に引き戻されます。<br /><br />大きな宝石、まばゆい金銀装飾に長い、見学の列が出来ていました。<br />モスクより混んでるぞ。 どの国も一緒か。<br /><br />大部分は撮影禁止です。

    宗教的な厳かな雰囲気から、一転、世俗社会に引き戻されます。

    大きな宝石、まばゆい金銀装飾に長い、見学の列が出来ていました。
    モスクより混んでるぞ。 どの国も一緒か。

    大部分は撮影禁止です。

  • ハーレムは別料金になり、入りませんでした。

    ハーレムは別料金になり、入りませんでした。

  • 人数の割りにトイレが少ないので、こちらも列になってました。漏れそうな子供優先です。

    人数の割りにトイレが少ないので、こちらも列になってました。漏れそうな子供優先です。

  • 色んな国から見学者が来ています。<br /><br />ベンチで休んでいると、となりに、おばあさんが座ろうとしました。<br />濡れていたので、拭いてあげると<br />「グラッチェ」<br />「ジャーマニー?」(と聞いてしまいました)<br />「イタリアーノ!」(トーンがひとつ上がりました)<br /><br />  ( ... ごもっとも)

    色んな国から見学者が来ています。

    ベンチで休んでいると、となりに、おばあさんが座ろうとしました。
    濡れていたので、拭いてあげると
    「グラッチェ」
    「ジャーマニー?」(と聞いてしまいました)
    「イタリアーノ!」(トーンがひとつ上がりました)

      ( ... ごもっとも)

  • 宝石、金銀財宝で満腹になりながら、次はボスフォラス海峡クルーズに向かいます。<br /><br />暖かい格好をしてますが、これが正解です。洋上は風があり、船室外にでると、ブルブルでした。

    宝石、金銀財宝で満腹になりながら、次はボスフォラス海峡クルーズに向かいます。

    暖かい格好をしてますが、これが正解です。洋上は風があり、船室外にでると、ブルブルでした。

  • 観光クルーザーを、24人で、1隻貸切です。(贅沢)<br /><br />ボスフォラス海峡をぐるっと1周、1時間のクルーズです。<br />(以下、クルーザーから見えた景色です。寒くて、船室からの窓越しのスナップのため、反射が写りこんでいますが悪しからず)<br /><br />ドリンクサービスもあり(もちろん有料)。

    観光クルーザーを、24人で、1隻貸切です。(贅沢)

    ボスフォラス海峡をぐるっと1周、1時間のクルーズです。
    (以下、クルーザーから見えた景色です。寒くて、船室からの窓越しのスナップのため、反射が写りこんでいますが悪しからず)

    ドリンクサービスもあり(もちろん有料)。

  • クルーザーがたくさんあります。

    クルーザーがたくさんあります。

  • 橋のしたに信号があります。

    橋のしたに信号があります。

  • 結婚式の準備をしていました。

    結婚式の準備をしていました。

  • これ、それ用の船ですかね。

    これ、それ用の船ですかね。

  • 由緒のある建物が、沿岸にひしめいています。

    由緒のある建物が、沿岸にひしめいています。

  • Four seasons Hotel

    Four seasons Hotel

  • 兵学校。

    兵学校。

  • このゴチャゴチャ感がイスタンブールらしい(?)。<br /><br />旅程の最初のドバイの近代的町並みと、歴史的建物が多く、新旧の混在するイスタンブール。<br />トルコの世界遺産が目玉となっていましたが、対照的な2都市をツアーに組んだこの旅程は、個人的にも面白いものでした。

    このゴチャゴチャ感がイスタンブールらしい(?)。

    旅程の最初のドバイの近代的町並みと、歴史的建物が多く、新旧の混在するイスタンブール。
    トルコの世界遺産が目玉となっていましたが、対照的な2都市をツアーに組んだこの旅程は、個人的にも面白いものでした。

  • 海上レストラン(昔は灯台?)。<br /><br />長い間お読みいただき、ありがとうございました。<br /><br />(グループツアーで1週間も行動を共にしていると、見知らぬもの同士も、次第に打ち解けてきて、最後には、集合写真をドバイで撮って別れました。また、いつかどこかで会える日まで。)<br /><br />ツアーガイドの方も良くしていただき、楽しい旅行となり、とても印象に残るものとなりました。<br /> それは、海上に浮かぶ、灯台のように...。

    海上レストラン(昔は灯台?)。

    長い間お読みいただき、ありがとうございました。

    (グループツアーで1週間も行動を共にしていると、見知らぬもの同士も、次第に打ち解けてきて、最後には、集合写真をドバイで撮って別れました。また、いつかどこかで会える日まで。)

    ツアーガイドの方も良くしていただき、楽しい旅行となり、とても印象に残るものとなりました。
     それは、海上に浮かぶ、灯台のように...。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • sallyさん 2011/10/30 11:41:59
    笑えます。

    このバス、最高!

    ともたく

    ともたくさん からの返信 2011/10/30 20:25:49
    RE: 笑えます。
    > このバス、最高!

    街中に、何かもっと楽しそうなものはないか...そんな心がけで旅してますので、名所、旧跡は一応見て回りますが、思わぬ驚きのチャンスに恵まれることもあって、おもしろいです。他の人の旅行記と、ちょっと目線が違うかもしれませんが、感じたままに綴っています。

    (他の旅行記も見ていただいてありがとうございます)

    トルコは、トルコアイスとか蜂蜜ヨーグルトとか、商売にもパフォーマンスが、ちりばめられてて面白いです。絨毯屋の解説者の話術は最高でした。

    また 立ち寄ってください。

    sally

    sallyさん からの返信 2011/10/31 11:41:02
    また寄らせてください♪

    返信ありがとうございます。

    どう見ても、このバス笑えます!!

    蜂蜜ヨーグルトはこぼれそうだったし。
    またお邪魔させてくださいませ。。。

ともたくさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP