エフェス遺跡周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドバイを経由してイスタンブールからトルコに入り、周遊の初日です。<br />エフェソスは、古代ローマ時代以前から栄えたエーゲ海東岸の港湾都市で、当時の世界人口2000万人のうち20万人がいたとされる大都市だったようです。哲学者ヘラクレスの出身地、アントニーとクレオパトラが住んだ土地、イエスの母マリアがヨハネと余生を過ごした場所...知識のなさにクラクラしますが、ここってまだ世界遺産になってないようですね、信じられない!?

トルコ旅行記(3日目、エフェソス遺跡周辺)2011GW

9いいね!

2011/04/29 - 2011/05/06

124位(同エリア371件中)

旅行記グループ トルコ旅行記 2011GW

0

26

ともたく

ともたくさん

ドバイを経由してイスタンブールからトルコに入り、周遊の初日です。
エフェソスは、古代ローマ時代以前から栄えたエーゲ海東岸の港湾都市で、当時の世界人口2000万人のうち20万人がいたとされる大都市だったようです。哲学者ヘラクレスの出身地、アントニーとクレオパトラが住んだ土地、イエスの母マリアがヨハネと余生を過ごした場所...知識のなさにクラクラしますが、ここってまだ世界遺産になってないようですね、信じられない!?

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • トルコ内はDorakさんのツアーバスで周遊します。ガイドさんとドライバーさん2名です。通常のバスより少しゆったりした席の2席を一人で利用できるツアー設定でした。(事前に宣伝してもいいんじゃないかな)原則2時間毎に15分程度のトイレ休憩があります。

    トルコ内はDorakさんのツアーバスで周遊します。ガイドさんとドライバーさん2名です。通常のバスより少しゆったりした席の2席を一人で利用できるツアー設定でした。(事前に宣伝してもいいんじゃないかな)原則2時間毎に15分程度のトイレ休憩があります。

  • イスタンブール、アタチュルク国際空港へ午後6時過ぎに到着し、ヨーロッパ側を南下、ダーダネルス海峡をバスごとフェリーに乗り込んで渡り、エドレミットのホテルに着いたのは午前2時です。ここまでが、結構ハードでした。<br />ドバイ−イスタンブールにて午後4時頃機内食(遅い昼食)、バス内でサバサンドの弁当という形でした。

    イスタンブール、アタチュルク国際空港へ午後6時過ぎに到着し、ヨーロッパ側を南下、ダーダネルス海峡をバスごとフェリーに乗り込んで渡り、エドレミットのホテルに着いたのは午前2時です。ここまでが、結構ハードでした。
    ドバイ−イスタンブールにて午後4時頃機内食(遅い昼食)、バス内でサバサンドの弁当という形でした。

  • 翌日。午前中は移動時間。昼のレストランで、ふわふわヨーグルトです。甘みはないそうです。飲み物代は基本的に別料金ですね。空港で、1万円ほどをトルコリラに両替しておくといいでしょう。近い将来ユーロになるか?

    翌日。午前中は移動時間。昼のレストランで、ふわふわヨーグルトです。甘みはないそうです。飲み物代は基本的に別料金ですね。空港で、1万円ほどをトルコリラに両替しておくといいでしょう。近い将来ユーロになるか?

  • アルテミス神殿跡。紀元前8世紀ごろから栄えて、一時20万人ほどとなった大文明都市の遺跡。往時はアテネを凌駕していたとか。

    アルテミス神殿跡。紀元前8世紀ごろから栄えて、一時20万人ほどとなった大文明都市の遺跡。往時はアテネを凌駕していたとか。

  • 元はこんな感じだったとか。

    元はこんな感じだったとか。

  • エフェソス遺跡群に入場します。

    エフェソス遺跡群に入場します。

  • ガイドさんが丁寧に説明してくれます。が、すぐ忘れてしまいます。もっと予習して来るべきでした。

    ガイドさんが丁寧に説明してくれます。が、すぐ忘れてしまいます。もっと予習して来るべきでした。

  • 大通り。両側には様々な商店が並んでいたのでしょう。アントニーやクレオパトラも通った同じ道を降りていきます。

    大通り。両側には様々な商店が並んでいたのでしょう。アントニーやクレオパトラも通った同じ道を降りていきます。

  • なんと、大理石の敷石には滑り止めの穴も規則的にあけられています。

    なんと、大理石の敷石には滑り止めの穴も規則的にあけられています。

  • 長期に繁栄したため、柱もドーリア様式、コリント様式、イオニア様式が混在しています。アーカンサスの葉のモチーフのコリント様式柱頭。

    イチオシ

    長期に繁栄したため、柱もドーリア様式、コリント様式、イオニア様式が混在しています。アーカンサスの葉のモチーフのコリント様式柱頭。

  • 商売の神、エルメス。ガイドさんがかぶっていますが、無関係です。

    商売の神、エルメス。ガイドさんがかぶっていますが、無関係です。

  • 勝利の女神、ニケ。この翼のイメージがNIKEのマークになってますね。本来はヘラクレスの門の石柱上にあったようです。

    勝利の女神、ニケ。この翼のイメージがNIKEのマークになってますね。本来はヘラクレスの門の石柱上にあったようです。

  • 長年を経て、なお色彩を放つタイル。と、その上でまどろむ猫。

    長年を経て、なお色彩を放つタイル。と、その上でまどろむ猫。

  • 下まで、長く続きます。

    下まで、長く続きます。

  • アーチにはメデューサも。

    イチオシ

    アーチにはメデューサも。

  • もっと勉強して、ゆっくりみれば、色々な発見があるかもしれない。...準備不足に後悔。

    もっと勉強して、ゆっくりみれば、色々な発見があるかもしれない。...準備不足に後悔。

  • 当時のトイレ。

    当時のトイレ。

  • アレキサンドリア、ベルガモンと共にエーゲ海域古代文明3大図書館のひとつ。当時のごく一部しか残っていないが、すばらしい。元はどんなだったろうか?

    アレキサンドリア、ベルガモンと共にエーゲ海域古代文明3大図書館のひとつ。当時のごく一部しか残っていないが、すばらしい。元はどんなだったろうか?

  • その横。

    その横。

  • 円形劇場に続く道。

    円形劇場に続く道。

  • エフェスはトルコビールの銘柄にもなってますね。

    エフェスはトルコビールの銘柄にもなってますね。

  • この絵の意味はガイドさんに聞いてください。街案内(遊廓案内)...。

    この絵の意味はガイドさんに聞いてください。街案内(遊廓案内)...。

  • 遺跡の全体像はいまだ、充分把握されていないそうです。海岸線の後退に伴い衰退し、捨てられた都市の柱の一部は後世の別の都市にリサイクルされたらしい。

    遺跡の全体像はいまだ、充分把握されていないそうです。海岸線の後退に伴い衰退し、捨てられた都市の柱の一部は後世の別の都市にリサイクルされたらしい。

  • 数万人収容の大劇場はすり鉢状の斜面を利用してます。現代の都市機能のほぼすべてが、この時代に存在したことに感動しますね。<br />遠足のグループも多く来ています。

    数万人収容の大劇場はすり鉢状の斜面を利用してます。現代の都市機能のほぼすべてが、この時代に存在したことに感動しますね。
    遠足のグループも多く来ています。

  • 遠景全体像。<br />

    遠景全体像。

  • 数千年も経つと、自然に飲み込まれてしまいます。<br />日本だったら、遺跡の重要性からみて、このような放置状態は考えられないですね。もう一度、じっくり回りたい...。<br />     <br />(...パムッカレ編へ続く)

    数千年も経つと、自然に飲み込まれてしまいます。
    日本だったら、遺跡の重要性からみて、このような放置状態は考えられないですね。もう一度、じっくり回りたい...。
         
    (...パムッカレ編へ続く)

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP