東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都旅行2日目は東福寺からスタート。通天橋から見渡す絶景の紅葉を見るために早起き。朝食も早々に済ませてバスに乗り東福寺に向かいました。もっとも、考えることはみんな同じ。拝観時間前から多くの観光客で入り口にはすでに列が!!まずは、東福寺で紅葉を堪能して、紅葉めぐりのスタートです。

3年ぶり! 秋の京都で見るも食べるも大満足!! 2日目

20いいね!

2010/11/19 - 2010/11/23

2057位(同エリア6700件中)

2

59

宗谷丘陵

宗谷丘陵さん

京都旅行2日目は東福寺からスタート。通天橋から見渡す絶景の紅葉を見るために早起き。朝食も早々に済ませてバスに乗り東福寺に向かいました。もっとも、考えることはみんな同じ。拝観時間前から多くの観光客で入り口にはすでに列が!!まずは、東福寺で紅葉を堪能して、紅葉めぐりのスタートです。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス JALグループ JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルから市バスに乗り東福寺へ。バス停からは同じ方向へ歩いていく人達がゾロゾロ。さすが紅葉の名所。考えることはみな同じ。朝一で混み合う前に見ようということです。親近感がわくなあ。でもやっぱり早く行かなきゃ。通天橋側を眺めてみれば、おおっ。朝日に照らされまぶしい紅葉が!こりゃ綺麗だ。

    ホテルから市バスに乗り東福寺へ。バス停からは同じ方向へ歩いていく人達がゾロゾロ。さすが紅葉の名所。考えることはみな同じ。朝一で混み合う前に見ようということです。親近感がわくなあ。でもやっぱり早く行かなきゃ。通天橋側を眺めてみれば、おおっ。朝日に照らされまぶしい紅葉が!こりゃ綺麗だ。

  • 通天橋の入り口前にはすでに列が・・・みんな早いな。こちらもいそいそと並びます。

    通天橋の入り口前にはすでに列が・・・みんな早いな。こちらもいそいそと並びます。

  • かいもーん。さすがにみんな走りはしませんが、超早歩きで通天協に向かいます。ここの紅葉だけでもいいぞいいぞって感じ。

    かいもーん。さすがにみんな走りはしませんが、超早歩きで通天協に向かいます。ここの紅葉だけでもいいぞいいぞって感じ。

  • じゃーん。これが、通天橋から見た紅葉です。3年前は11月初旬だったためほとんど緑でしたが、今回は見事な紅葉。当たり前ですが、テレビや写真で見たのよりもはるかに素晴らしい。これだけでも京都に来た甲斐があったというもんです。

    じゃーん。これが、通天橋から見た紅葉です。3年前は11月初旬だったためほとんど緑でしたが、今回は見事な紅葉。当たり前ですが、テレビや写真で見たのよりもはるかに素晴らしい。これだけでも京都に来た甲斐があったというもんです。

  • ただし通天橋の上は大渋滞。ベストポジションで写真を撮るために順番待ちです。あの出っ張りのところがいいんですよね。

    ただし通天橋の上は大渋滞。ベストポジションで写真を撮るために順番待ちです。あの出っ張りのところがいいんですよね。

  • 午前もまだ早い時間なので紅葉に影が入ってしまいますが、でもこの色鮮やかさはなんとも言えません。

    午前もまだ早い時間なので紅葉に影が入ってしまいますが、でもこの色鮮やかさはなんとも言えません。

  • ずっと通天橋から眺めていたいけどそうもいかないので庭園を歩きましょう。

    ずっと通天橋から眺めていたいけどそうもいかないので庭園を歩きましょう。

  • 写真の腕はたいしたことないけど、絵になる景色ばかり。

    写真の腕はたいしたことないけど、絵になる景色ばかり。

  • 散り紅葉は色がいまひとつ。今年の猛暑の影響。

    散り紅葉は色がいまひとつ。今年の猛暑の影響。

  • いいっすねぇ、紅葉の下を散歩するのも。

    いいっすねぇ、紅葉の下を散歩するのも。

  • どこかで見たことのあるようなこんな写真も撮れたりして・・・

    どこかで見たことのあるようなこんな写真も撮れたりして・・・

  • そろそろ中の庭園も見に行かなきゃ

    そろそろ中の庭園も見に行かなきゃ

  • 方丈にある八相の庭。重森三玲作庭。昭和の作品なんですよね。こちらは北庭。

    方丈にある八相の庭。重森三玲作庭。昭和の作品なんですよね。こちらは北庭。

  • 東庭は円柱で北斗七星をあらわしています。

    東庭は円柱で北斗七星をあらわしています。

  • そして南庭。

    そして南庭。

  • お隣の光明院に移動です。

    お隣の光明院に移動です。

  • のんびりまったり部屋から外を眺めます。

    のんびりまったり部屋から外を眺めます。

  • 蹲(つくばい)の紅葉です。

    蹲(つくばい)の紅葉です。

  • 参道ではやきもちの屋台が。ちょうど小腹もすいたので一つ買いました。

    参道ではやきもちの屋台が。ちょうど小腹もすいたので一つ買いました。

  • あつあつ、もちもち、焼き目が香ばしくておいしかった。やきもちを食べながら泉涌寺へ移動します。

    あつあつ、もちもち、焼き目が香ばしくておいしかった。やきもちを食べながら泉涌寺へ移動します。

  • 泉涌寺に向かう途中にこんな幟が。

    泉涌寺に向かう途中にこんな幟が。

  • 沿道で窯元さんが作品を展示販売していました。買おうかどうしようか迷ったものもありましたが、今回はパス。

    沿道で窯元さんが作品を展示販売していました。買おうかどうしようか迷ったものもありましたが、今回はパス。

  • 御寺泉涌寺(みてらせんにゅうじ)に到着。

    御寺泉涌寺(みてらせんにゅうじ)に到着。

  • 御座所庭園の眺めです。こじんまりしていますが趣のある庭ですね。

    御座所庭園の眺めです。こじんまりしていますが趣のある庭ですね。

  • この庭園は黄色がとても鮮やかでした。

    この庭園は黄色がとても鮮やかでした。

  • 泉涌寺の参道の脇からもみじ祭りの案内につられて、今熊野観音寺に立ち寄りました。紅葉の奥に見えるのは医聖堂。平安様式の多宝塔です。

    泉涌寺の参道の脇からもみじ祭りの案内につられて、今熊野観音寺に立ち寄りました。紅葉の奥に見えるのは医聖堂。平安様式の多宝塔です。

  • 本堂はこちら。さて、次は金戒光明寺。午後はこちら方面を見て回ります。バスで移動です。

    本堂はこちら。さて、次は金戒光明寺。午後はこちら方面を見て回ります。バスで移動です。

  • その前にお昼時なのでエネルギー補給。祇園は花見小路にある「OKU」というカフェに行きました。料理旅館「美山荘」が手がけたカフェです。私は抹茶パフェをいただきます。

    その前にお昼時なのでエネルギー補給。祇園は花見小路にある「OKU」というカフェに行きました。料理旅館「美山荘」が手がけたカフェです。私は抹茶パフェをいただきます。

  • 奥さんは抹茶アイスと抹茶ダックワースとわらびもちのセットとハーブティをオーダーしました。どちらも抹茶抹茶していておいしかった。パフェは結構なボリュームでした。

    奥さんは抹茶アイスと抹茶ダックワースとわらびもちのセットとハーブティをオーダーしました。どちらも抹茶抹茶していておいしかった。パフェは結構なボリュームでした。

  • ごちそうさまでした。

    ごちそうさまでした。

  • さてと、また市バスに乗って移動です。今年秋のJR東海の「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンのイメージポスターのお寺、くろ谷さんこと金戒光明寺にやってきました。

    さてと、また市バスに乗って移動です。今年秋のJR東海の「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンのイメージポスターのお寺、くろ谷さんこと金戒光明寺にやってきました。

  • ベタとは判りつつも、せっかく来たんだからイメージポスターのお寺に行ってみようってことで。

    ベタとは判りつつも、せっかく来たんだからイメージポスターのお寺に行ってみようってことで。

  • 派手さはないけど落ち着いた印象です。

    派手さはないけど落ち着いた印象です。

  • かえるのお地蔵さん。目に1円玉が? 取ってちゃんとしたかえるの顔を撮ろうかとも思いましたが、とりあえずそのまま。

    かえるのお地蔵さん。目に1円玉が? 取ってちゃんとしたかえるの顔を撮ろうかとも思いましたが、とりあえずそのまま。

  • それでは次の場所へ移動です。ちょっと歩いて真如堂へ。

    それでは次の場所へ移動です。ちょっと歩いて真如堂へ。

  • 真っ赤な門の向こうに真っ赤な紅葉が!期待できそう!!

    真っ赤な門の向こうに真っ赤な紅葉が!期待できそう!!

  • 境内には真っ赤な紅葉でいっぱいです。真っ赤な三重塔と紅葉。

    境内には真っ赤な紅葉でいっぱいです。真っ赤な三重塔と紅葉。

  • 近所の猫みたいです。カメラを向けてもおとなしいもんです。観光客慣れしているんでしょうか。

    近所の猫みたいです。カメラを向けてもおとなしいもんです。観光客慣れしているんでしょうか。

  • 本当に綺麗で鮮やかな紅葉です。

    本当に綺麗で鮮やかな紅葉です。

  • 随縁の庭。幾何学模様がちょっとかっこいい。

    随縁の庭。幾何学模様がちょっとかっこいい。

  • 遠くの山を借景にした庭園。

    遠くの山を借景にした庭園。

  • だんだん日が低くなってきました。

    だんだん日が低くなってきました。

  • 散歩に来ていた猫です。パパと女の子に連れられて来ていました。灯篭に上ってちょこんとたたずんでいるので、たちまち人だかりが!観光客に大人気の猫でした。

    散歩に来ていた猫です。パパと女の子に連れられて来ていました。灯篭に上ってちょこんとたたずんでいるので、たちまち人だかりが!観光客に大人気の猫でした。

  • 月も上ってきました。

    月も上ってきました。

  • 遠くに京都タワーが見えます。夕焼け空にほんのり明るいタワー。さて今日の観光は終了。夕食にしましょう。またまた祇園方面へ市バスで移動です・・・が、この時間はバスが満車状態。ぎゅうぎゅう詰めだったり、1、2台やり過ごしたり。さすがこの時期の京都は混み合いますね。

    遠くに京都タワーが見えます。夕焼け空にほんのり明るいタワー。さて今日の観光は終了。夕食にしましょう。またまた祇園方面へ市バスで移動です・・・が、この時間はバスが満車状態。ぎゅうぎゅう詰めだったり、1、2台やり過ごしたり。さすがこの時期の京都は混み合いますね。

  • 京都2日目、本日の夕食は祇園四条は建仁寺の近く『水源亭」さんで、軍鶏のすき焼きコースです。雑誌で、あまりにもおいしそうな写真を見て、是非とも食べたくてこの店を予約しました。まずは、先付。たたみいわしが香ばしくておいしかった。

    京都2日目、本日の夕食は祇園四条は建仁寺の近く『水源亭」さんで、軍鶏のすき焼きコースです。雑誌で、あまりにもおいしそうな写真を見て、是非とも食べたくてこの店を予約しました。まずは、先付。たたみいわしが香ばしくておいしかった。

  • 軍鶏肉の刺身です。砂肝、レバー、モモ、むね・・・だったかな。新鮮なお肉は歯ごたえと甘みがあり、おいしかったのはもちろんですが、軍鶏肉を刺身で食べるのは初めてだったので驚きの方が大きかったです。

    軍鶏肉の刺身です。砂肝、レバー、モモ、むね・・・だったかな。新鮮なお肉は歯ごたえと甘みがあり、おいしかったのはもちろんですが、軍鶏肉を刺身で食べるのは初めてだったので驚きの方が大きかったです。

  • 天ぷらです。白身の魚が2品に野菜が3品。魚はあつあつふわふわ、万願寺唐辛子がおいしかった。これは北海道では普通には食べないですね。旅行に来るとその土地のものが食べられるのがとても楽しみです。<br />

    天ぷらです。白身の魚が2品に野菜が3品。魚はあつあつふわふわ、万願寺唐辛子がおいしかった。これは北海道では普通には食べないですね。旅行に来るとその土地のものが食べられるのがとても楽しみです。

  • アングルいまいちですがすき焼き用の軍鶏肉です。いい位置に移動してちゃんと撮ればよかった。早く食べたい。

    アングルいまいちですがすき焼き用の軍鶏肉です。いい位置に移動してちゃんと撮ればよかった。早く食べたい。

  • こちらは野菜です。左に見えるは、そう松茸です。お店の人が今日のお勧めの食材ですということで新鮮な魚介類を席まで持ってきてくれて説明していただきました。その中には北海道産の魚介類もありましたが、せっかくなのので奮発してふぐの白子をチョイス。そして一緒に持ってきてくれたのが松茸がてんこもりになったかご。テーブルのそばに持ってきただけで、ものすごい香り。これも1本いただいて半分はすき焼きへ、残り半分は先ほどのふぐの白子とともにフライにしてもらうことにしました。ここで後悔したのが松茸てんこ盛りの写真を撮らなかったこと。あんなにたくさんの松茸を見ることは今後あるかどうか。舞い上がっていたのですっかり忘れていました。

    こちらは野菜です。左に見えるは、そう松茸です。お店の人が今日のお勧めの食材ですということで新鮮な魚介類を席まで持ってきてくれて説明していただきました。その中には北海道産の魚介類もありましたが、せっかくなのので奮発してふぐの白子をチョイス。そして一緒に持ってきてくれたのが松茸がてんこもりになったかご。テーブルのそばに持ってきただけで、ものすごい香り。これも1本いただいて半分はすき焼きへ、残り半分は先ほどのふぐの白子とともにフライにしてもらうことにしました。ここで後悔したのが松茸てんこ盛りの写真を撮らなかったこと。あんなにたくさんの松茸を見ることは今後あるかどうか。舞い上がっていたのですっかり忘れていました。

  • で、これが待ちに待った軍鶏肉のすき焼きです。写真いまいちですが、雑誌で見たのはとてもおいしそうだったのです。そして実際はやっぱりおいしい!!歯ごたえのある軍鶏肉と甘辛いたれが絶妙。軍鶏の卵白をメレンゲにしてそこに軍鶏の卵黄を落としてかき混ぜたものに絡ませて食べます。すき焼きには先ほどの松茸の香りが移って、とても風味豊かになってます。こんな食べ方はもちろん初めて。美味い!美味すぎる!!メレンゲの写真、これも食べることに我を忘れて舞い上がって、撮るのを忘れていました。

    で、これが待ちに待った軍鶏肉のすき焼きです。写真いまいちですが、雑誌で見たのはとてもおいしそうだったのです。そして実際はやっぱりおいしい!!歯ごたえのある軍鶏肉と甘辛いたれが絶妙。軍鶏の卵白をメレンゲにしてそこに軍鶏の卵黄を落としてかき混ぜたものに絡ませて食べます。すき焼きには先ほどの松茸の香りが移って、とても風味豊かになってます。こんな食べ方はもちろん初めて。美味い!美味すぎる!!メレンゲの写真、これも食べることに我を忘れて舞い上がって、撮るのを忘れていました。

  • 先ほど頼んだ松茸とふぐの白子フライです。松茸は天ぷらよりも、ころもを厚めにしてフライにしたほうが香りを閉じ込められて個人的には好きです。ふぐの白子はとろとろです。冬の時期には、まだらの白子(通称タチといいます)でフライをよく作って食べますね。タチのフライもおいしいですが、ふぐの白子のフライも絶品です。

    先ほど頼んだ松茸とふぐの白子フライです。松茸は天ぷらよりも、ころもを厚めにしてフライにしたほうが香りを閉じ込められて個人的には好きです。ふぐの白子はとろとろです。冬の時期には、まだらの白子(通称タチといいます)でフライをよく作って食べますね。タチのフライもおいしいですが、ふぐの白子のフライも絶品です。

  • しめは、残しておいた軍鶏肉を鍋に入れ、軍鶏の卵でとじて軍鶏の親子丼です。おいしくないはずがない。もうかっ込むしかないでしょう。

    しめは、残しておいた軍鶏肉を鍋に入れ、軍鶏の卵でとじて軍鶏の親子丼です。おいしくないはずがない。もうかっ込むしかないでしょう。

  • デザート盛り合わせ。アイスクリームにはレモンフレーバーのオリーブオイルがかけてあります。これもなかなかいける。やるな「水源亭」。

    デザート盛り合わせ。アイスクリームにはレモンフレーバーのオリーブオイルがかけてあります。これもなかなかいける。やるな「水源亭」。

  • 本当に大満足の夕食でした。ごちそうさまでした。さて明日も早いよー。早くホテルに帰りましょう。

    本当に大満足の夕食でした。ごちそうさまでした。さて明日も早いよー。早くホテルに帰りましょう。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2010/12/19 18:26:56
    秋の京都!!
    こんばんは〜

    秋の京都に5日間もお越しになられたんですね〜
    紅葉のちょうどいい頃、
    いろいろと回れてお楽しみになられたことでしょうか。。。
    人ももちろん多いこの時期、お疲れになられたのでは??

    それにしても、紅葉の美しいのもさることながら
    美味しいそうなものがいっぱい!!

    鳥の水炊き&すき焼き、どちらもお肉がほくほくで美味しいですよね〜
    それに「OKU」で甘味を♪
    私は「OKU」に行ったことがないんですよ〜〜
    今度行ってみようと思いました♪

    また続きもたのしみにしていますね。 

      たらよろ

    宗谷丘陵

    宗谷丘陵さん からの返信 2010/12/19 23:41:40
    RE: 秋の京都!!
    たらよろさん こんばんは。
    そして書き込みありがとうございます。

    今回の旅行は、天気にも恵まれ、本当に綺麗な紅葉を堪能することができました。

    ただし、どこに行っても私たちと同じ観光客が一杯で、観光都市京都の底力を改めて再認識しました。
    いつどの時期に行っても、京都って「ハズレ」が無いですよね。

    なるべく早く残りの旅行記もアップしますので、是非覗いてみてください。

    宗谷丘陵

宗谷丘陵さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP