哈爾濱旅行記(ブログ) 一覧に戻る
気がつけば夕方6時半。<br />ハルビン駅から今度はソフィスカヤ寺院を通って、<br />にぎやかな中央大街に夜の散歩に出かけました。<br /><br />★★ 夜のお散歩経路 ★★<br />ハルビン駅→Ji虹橋→兆鱗街→(ソフィスカヤ寺院)→西十二道街→中央大街→経緯街→Ji虹橋→ハルビン駅→龍門貴賓楼<br /><br />★ この旅行記に出てくる歴史建築 ★<br />① Ji虹橋<br />② ソフィスカヤ大聖堂<br />③ 馬迭爾賓館(旧モルデンホテル)<br />④ 旧万国洋行<br />⑤ 教育書店(旧松浦洋行)<br />⑥ 華梅西餐庁(旧マルス)<br />⑦ 旧イー・グレヴィッチ商店<br />⑧ 旧ユダヤ国民銀行<br />⑨ ハルビン撮影社(旧カフェミニアチュール)<br />⑩ 旧ハルビン市公署<br />⑪ 旧アグロフ洋行<br />⑫ 旧ハルビン一等郵便局<br />⑬ 黒龍江報社<br /><br />* 歴史建築物の説明は、2日目昼間の散歩に記しますので、ここでは名前のみ併記してあります。<br /><br />【ハルビン旅行記~2010年9月18~19日】<br />約110年の歴史!の旧ヤマトホテル(龍門貴賓楼)に泊まる<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10502053/<br />とにかく歩け!まずは旧日本領事官邸を目指して<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10503612/<br />素敵なロシア建築のレストランで本格ロシア料理を~波特曼餐庁Portman Restaurant<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10504008/<br />デコボコの道をテクテク…宝探しみたいな建築探し?<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10504459/<br />夜のお散歩!ソフィスカヤ寺院と中央大街へ!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10504716/<br />旧日本人学校を目指して朝の散歩!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10505087/<br />ソフィスカヤ寺院とユダヤ人居住区「通江街」<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10505339/<br />旅の締めくくりはスターリン公園と中央大街<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10507401/<br /><br />【旅の日程】<br />1日目:春秋航空9C8859便上海0730→ハルビン1015。旧大和ホテル(龍門貴賓楼)にチェックイン後、歴史散歩スタート!昼食はロシア料理。夜は中央大街散歩。(ハルビン泊)<br />2日目:朝食後、歴史散歩。春秋航空9C9970便ハルビン2055→上海2350。

ハルビン歴史建築探訪5★夜のお散歩!ソフィスカヤ寺院と中央大街へ!

21いいね!

2010/09/18 - 2010/09/19

86位(同エリア418件中)

0

33

熱帯魚

熱帯魚さん

気がつけば夕方6時半。
ハルビン駅から今度はソフィスカヤ寺院を通って、
にぎやかな中央大街に夜の散歩に出かけました。

★★ 夜のお散歩経路 ★★
ハルビン駅→Ji虹橋→兆鱗街→(ソフィスカヤ寺院)→西十二道街→中央大街→経緯街→Ji虹橋→ハルビン駅→龍門貴賓楼

★ この旅行記に出てくる歴史建築 ★
① Ji虹橋
② ソフィスカヤ大聖堂
③ 馬迭爾賓館(旧モルデンホテル)
④ 旧万国洋行
⑤ 教育書店(旧松浦洋行)
⑥ 華梅西餐庁(旧マルス)
⑦ 旧イー・グレヴィッチ商店
⑧ 旧ユダヤ国民銀行
⑨ ハルビン撮影社(旧カフェミニアチュール)
⑩ 旧ハルビン市公署
⑪ 旧アグロフ洋行
⑫ 旧ハルビン一等郵便局
⑬ 黒龍江報社

* 歴史建築物の説明は、2日目昼間の散歩に記しますので、ここでは名前のみ併記してあります。

【ハルビン旅行記~2010年9月18~19日】
約110年の歴史!の旧ヤマトホテル(龍門貴賓楼)に泊まる
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10502053/
とにかく歩け!まずは旧日本領事官邸を目指して
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10503612/
素敵なロシア建築のレストランで本格ロシア料理を~波特曼餐庁Portman Restaurant
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10504008/
デコボコの道をテクテク…宝探しみたいな建築探し?
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10504459/
夜のお散歩!ソフィスカヤ寺院と中央大街へ!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10504716/
旧日本人学校を目指して朝の散歩!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10505087/
ソフィスカヤ寺院とユダヤ人居住区「通江街」
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10505339/
旅の締めくくりはスターリン公園と中央大街
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10507401/

【旅の日程】
1日目:春秋航空9C8859便上海0730→ハルビン1015。旧大和ホテル(龍門貴賓楼)にチェックイン後、歴史散歩スタート!昼食はロシア料理。夜は中央大街散歩。(ハルビン泊)
2日目:朝食後、歴史散歩。春秋航空9C9970便ハルビン2055→上海2350。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6時半かぁ~足痛いし、ホテル戻ろうか中央大街まで行こうか…どうしよう?なーんて悩むこと数分。やっぱり夜の中央大街を見てみたい!と思い、夜の散歩にでかけました。<br /><br />① Ji虹橋<br />所在地:南崗区と道里区にまたがる<br />起工:1926年<br />竣工:1927年<br /><br />まずはハルビン駅の前を通って、駅の右脇にあるJi虹橋を渡ります。これが南崗区と道里区を結ぶ橋です。橋の下は線路が走っています。

    6時半かぁ~足痛いし、ホテル戻ろうか中央大街まで行こうか…どうしよう?なーんて悩むこと数分。やっぱり夜の中央大街を見てみたい!と思い、夜の散歩にでかけました。

    ① Ji虹橋
    所在地:南崗区と道里区にまたがる
    起工:1926年
    竣工:1927年

    まずはハルビン駅の前を通って、駅の右脇にあるJi虹橋を渡ります。これが南崗区と道里区を結ぶ橋です。橋の下は線路が走っています。

  • 橋を渡って、道里区まで来たのは良いのですが、道が渡れないほど車の行き来がすごいです…ひかれないように注意しながら道路を渡りました。<br /><br />道を渡り、兆鱗街をまっすぐあるいてソフィスカヤ大聖堂へ向かいます。

    橋を渡って、道里区まで来たのは良いのですが、道が渡れないほど車の行き来がすごいです…ひかれないように注意しながら道路を渡りました。

    道を渡り、兆鱗街をまっすぐあるいてソフィスカヤ大聖堂へ向かいます。

  • ② ソフィスカヤ大聖堂<br />所在地:透龍街95号<br />起工:1907年<br /><br />夜のソフィスカヤ寺院はすっっっごく綺麗でした。

    ② ソフィスカヤ大聖堂
    所在地:透龍街95号
    起工:1907年

    夜のソフィスカヤ寺院はすっっっごく綺麗でした。

  • ソフィスカヤ大聖堂のある広場。

    ソフィスカヤ大聖堂のある広場。

  • 広場には沢山の人が集まっていました。

    広場には沢山の人が集まっていました。

  • ん?中華うちわをもって踊るおばさんグループ。なかなか動きがすばやくてかっこいいですよ〜おじさんたちが生の演奏でおばさんたちを盛り上げます。

    ん?中華うちわをもって踊るおばさんグループ。なかなか動きがすばやくてかっこいいですよ〜おじさんたちが生の演奏でおばさんたちを盛り上げます。

  • そしてやってきました、中央大街!!!

    そしてやってきました、中央大街!!!

  • 季節柄、月餅を売るお店がずらり。

    季節柄、月餅を売るお店がずらり。

  • とにかく歩いてみましょう〜<br /><br />ハルビンビールを出すビヤガーデンがありました。お酒類が苦手な私はスルーです。

    とにかく歩いてみましょう〜

    ハルビンビールを出すビヤガーデンがありました。お酒類が苦手な私はスルーです。

  • ③ 馬迭爾賓館(旧モルデンホテル)<br />所在地:中央大街89号<br />竣工:1906年

    ③ 馬迭爾賓館(旧モルデンホテル)
    所在地:中央大街89号
    竣工:1906年

  • ④ 旧万国洋行<br />所在地:中央大街132号<br />竣工:1922年

    ④ 旧万国洋行
    所在地:中央大街132号
    竣工:1922年

  • 同上。

    同上。

  • ⑤ 教育書店(旧松浦洋行)<br />所在地:中央大街122号<br />竣工:1909年

    ⑤ 教育書店(旧松浦洋行)
    所在地:中央大街122号
    竣工:1909年

  • ⑥ 華梅西餐庁(旧マルス)<br />所在地:中央大街112号

    ⑥ 華梅西餐庁(旧マルス)
    所在地:中央大街112号

  • ⑦ 旧イー・グレヴィッチ商店<br />所在地:中央大街92号<br />竣工:1921年

    ⑦ 旧イー・グレヴィッチ商店
    所在地:中央大街92号
    竣工:1921年

  • ⑧ 旧ユダヤ国民銀行<br />所在地:中央大街61号<br />竣工:1923年

    ⑧ 旧ユダヤ国民銀行
    所在地:中央大街61号
    竣工:1923年

  • ⑨ ハルビン撮影社(旧カフェミニアチュール)<br />所在地:中央大街85号<br />竣工:1927年

    ⑨ ハルビン撮影社(旧カフェミニアチュール)
    所在地:中央大街85号
    竣工:1927年

  • もうすぐ中秋なので月がだんだんと丸くなってきてます。

    もうすぐ中秋なので月がだんだんと丸くなってきてます。

  • ⑩ 旧ハルビン市公署<br />所在地:中央大街32号<br />

    ⑩ 旧ハルビン市公署
    所在地:中央大街32号

  • ⑪ 旧アグロフ洋行<br />所在地:中央大街21号<br />竣工:1923年

    ⑪ 旧アグロフ洋行
    所在地:中央大街21号
    竣工:1923年

  • ⑫ 旧ハルビン一等郵便局<br />所在地:中央大街10号<br />竣工:1914年

    ⑫ 旧ハルビン一等郵便局
    所在地:中央大街10号
    竣工:1914年

  • 経緯街側にある中央大街のゲート。<br /><br />ここまできたら中央大街の散歩も終わり。<br /><br />ホテルへ戻ります。

    経緯街側にある中央大街のゲート。

    ここまできたら中央大街の散歩も終わり。

    ホテルへ戻ります。

  • ハルビンのいたるところに、不思議なモニュメントが。何を意味しているのか不明…ロシアっぽさなのか?「氷城」ハルビンをあらわしたものなのか?

    ハルビンのいたるところに、不思議なモニュメントが。何を意味しているのか不明…ロシアっぽさなのか?「氷城」ハルビンをあらわしたものなのか?

  • 信号待ちのときふと横を見たら、こんな光景。こういう路地(?)がハルビンには沢山ありました。冬は冷たい風をしのぐためかな?

    信号待ちのときふと横を見たら、こんな光景。こういう路地(?)がハルビンには沢山ありました。冬は冷たい風をしのぐためかな?

  • ⑬ 黒龍江報社<br /><br />この前の通り(経緯街)を渡るのが帰りも大変でした。車がハンパないスピードでやってきます。

    ⑬ 黒龍江報社

    この前の通り(経緯街)を渡るのが帰りも大変でした。車がハンパないスピードでやってきます。

  • ハルビン駅前から地下道を通って…

    ハルビン駅前から地下道を通って…

  • 宿泊先の龍門貴賓楼へ…<br /><br />2時間の夜のお散歩も終了です。<br /><br />翌日の旅行記に続きます。

    宿泊先の龍門貴賓楼へ…

    2時間の夜のお散歩も終了です。

    翌日の旅行記に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP