目黒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 東京目黒にある海福寺は黄檗宗の寺で、永寿山海福寺という。万治元年(1658年)明(みん)の帰化僧隠源(いんげん)禅師が江戸深川に開創した黄檗宗の寺であったが、明治43年にここに移転した。黄檗宗大本山萬福寺とは開山が同じで寺名も1字違いだ。本尊は釈迦牟尼仏で、他に四天王像や隠元禅師の像、木造阿弥陀如来立像(区指定文化財)が安置されている。<br /> 朱塗りの山門(四脚門)は明治後期に新宿区上落合泰雲寺 にあったものを移建したものであるが、屋根には桃の実の飾り瓦が上がっている。また、梵鐘は天和(てんな)2年(1682年)に鋳造されたもので、東京都指定有形文化財(工芸品)に指定されている。<br /> 石段横には「文化4年永代橋崩落横死者供養塔」(宝篋印塔が2基)が建っている。文化4年(1807年)深川富岡八幡宮大祭見物の人出のために永代橋が崩落し、440名が溺死する事故が起きた。この人たちを供養するためのものである。供養塔も寺と一緒に移設されたのだ。そういえば、今年の深川富岡八幡宮大祭ももうすぐだ。<br />(表紙写真は海福寺山門) 

目黒海福寺

1いいね!

2008/08/19 - 2008/08/19

612位(同エリア644件中)

0

4

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 東京目黒にある海福寺は黄檗宗の寺で、永寿山海福寺という。万治元年(1658年)明(みん)の帰化僧隠源(いんげん)禅師が江戸深川に開創した黄檗宗の寺であったが、明治43年にここに移転した。黄檗宗大本山萬福寺とは開山が同じで寺名も1字違いだ。本尊は釈迦牟尼仏で、他に四天王像や隠元禅師の像、木造阿弥陀如来立像(区指定文化財)が安置されている。
 朱塗りの山門(四脚門)は明治後期に新宿区上落合泰雲寺 にあったものを移建したものであるが、屋根には桃の実の飾り瓦が上がっている。また、梵鐘は天和(てんな)2年(1682年)に鋳造されたもので、東京都指定有形文化財(工芸品)に指定されている。
 石段横には「文化4年永代橋崩落横死者供養塔」(宝篋印塔が2基)が建っている。文化4年(1807年)深川富岡八幡宮大祭見物の人出のために永代橋が崩落し、440名が溺死する事故が起きた。この人たちを供養するためのものである。供養塔も寺と一緒に移設されたのだ。そういえば、今年の深川富岡八幡宮大祭ももうすぐだ。
(表紙写真は海福寺山門) 

交通手段
JRローカル

PR

  • 海福寺山門。重文がない寺なので茶色の日立「火気厳禁ボード」(重文看板)はない。その代わりに、門前に、赤い「禁煙 NO SMOKING 火気厳禁 NO OPEN FLAME 危険物品持込み厳禁 NO DANGEROUS GOODS」の看板が立つ。

    海福寺山門。重文がない寺なので茶色の日立「火気厳禁ボード」(重文看板)はない。その代わりに、門前に、赤い「禁煙 NO SMOKING 火気厳禁 NO OPEN FLAME 危険物品持込み厳禁 NO DANGEROUS GOODS」の看板が立つ。

  • 「文化4年永代橋崩落横死者供養塔」。宝篋印塔が2基建っている。

    「文化4年永代橋崩落横死者供養塔」。宝篋印塔が2基建っている。

  • 海福寺本堂。

    海福寺本堂。

  • 海福寺鐘楼。

    海福寺鐘楼。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP