桜井・三輪・山の辺の道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事の合間にふと古都に少しだけ、足を寄せることができた。<br />万葉びとの息づかいを伝える上古の道、山の辺の道。<br />今回は三輪そうめんの地、三輪から少しだけあるくことができた。古社寺、古墳、万葉歌碑、多彩な伝承の舞台などが展開し、知らぬ間に歩くものを古代の幻想の世界へと誘ってくれる。<br /><br />三輪の駅から駅前の由緒ある街並みを歩き、大神神社に向かう。<br />雨も少し降り始め、荷物もあったところから、途中で三輪そうめんとお寿司を食べさせてくれるお店に立ち寄り、<br />「お参りしてから寄りますので、荷物を預けさせてください」<br />とお願いするととても快く引き受けてくれて、<br />荷物を預け神社に向かった。<br />大神神社(三輪明神)は三輪山をご神体とする日本最古の神社。堂々とその圧倒される社がまえに圧巻される。圧倒といっても<br />けして圧力的ではなく、何かに包まれるような、やさしい目で<br />見守られているような感覚を感じた。<br />お参りのあと、荷物を預けたそうめんやさんに向かう。<br />あたたかいそうめん(こちらではにゅうめんと呼んでいた)<br />とおすしのセットをいただく。寒い外から中に入ってあたたかい<br />にゅうめんを口にしたときは格別だった。おすしがついて900円は安い。お店のひとがとても親切で、心温かいおもてなしを受けて、<br />そのしぐさしぐさに大神様に守られて生活されているんだな<br />それがすぐにわかる方たちだった。電車の時間までゆっくりさせていただいた。1時間は短いようで、とてもゆったりした心を洗われたひとときでした。<br />

奈良旅行記 山の辺の道と三輪そうめんをいただき

2いいね!

2010/03/23 - 2010/03/23

792位(同エリア923件中)

0

9

yosshiy0303

yosshiy0303さん

仕事の合間にふと古都に少しだけ、足を寄せることができた。
万葉びとの息づかいを伝える上古の道、山の辺の道。
今回は三輪そうめんの地、三輪から少しだけあるくことができた。古社寺、古墳、万葉歌碑、多彩な伝承の舞台などが展開し、知らぬ間に歩くものを古代の幻想の世界へと誘ってくれる。

三輪の駅から駅前の由緒ある街並みを歩き、大神神社に向かう。
雨も少し降り始め、荷物もあったところから、途中で三輪そうめんとお寿司を食べさせてくれるお店に立ち寄り、
「お参りしてから寄りますので、荷物を預けさせてください」
とお願いするととても快く引き受けてくれて、
荷物を預け神社に向かった。
大神神社(三輪明神)は三輪山をご神体とする日本最古の神社。堂々とその圧倒される社がまえに圧巻される。圧倒といっても
けして圧力的ではなく、何かに包まれるような、やさしい目で
見守られているような感覚を感じた。
お参りのあと、荷物を預けたそうめんやさんに向かう。
あたたかいそうめん(こちらではにゅうめんと呼んでいた)
とおすしのセットをいただく。寒い外から中に入ってあたたかい
にゅうめんを口にしたときは格別だった。おすしがついて900円は安い。お店のひとがとても親切で、心温かいおもてなしを受けて、
そのしぐさしぐさに大神様に守られて生活されているんだな
それがすぐにわかる方たちだった。電車の時間までゆっくりさせていただいた。1時間は短いようで、とてもゆったりした心を洗われたひとときでした。

PR

  • 山の辺の道 大神神社(三輪明神)入口

    山の辺の道 大神神社(三輪明神)入口

  • 大神神社(三輪明神)社

    大神神社(三輪明神)社

  • 三輪そうめんとお寿司のお店<br />老舗

    三輪そうめんとお寿司のお店
    老舗

  • メニュー一覧です

    メニュー一覧です

  • 三輪そうめんの町の老舗で本場にゅうめん(三輪そうめんのあたたかバージョン)とお寿司がついて900円は安い!

    三輪そうめんの町の老舗で本場にゅうめん(三輪そうめんのあたたかバージョン)とお寿司がついて900円は安い!

  • お店の中も老舗の雰囲気でいっぱいです。

    お店の中も老舗の雰囲気でいっぱいです。

  • 三輪駅からローカル線で奈良へ向かう

    三輪駅からローカル線で奈良へ向かう

  • 万葉まほろば線ていうんですね。

    万葉まほろば線ていうんですね。

  • 三輪駅で電車を待ちます

    三輪駅で電車を待ちます

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP