鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年11月に訪れた京成バラ園。<br />秋バラも良かったけれど、初夏の方がもっと素敵なはず、<br />と半年待って再訪しました。<br /><br />少し早いかもと思ったのですが、蔓バラは最盛期。<br />見事な蔓バラのアーチが園内のあちこちに作られていました。

5月の京成バラ園?:バラのアーチ

10いいね!

2009/05/14 - 2009/05/14

227位(同エリア505件中)

8

19

夏への扉

夏への扉さん

昨年11月に訪れた京成バラ園。
秋バラも良かったけれど、初夏の方がもっと素敵なはず、
と半年待って再訪しました。

少し早いかもと思ったのですが、蔓バラは最盛期。
見事な蔓バラのアーチが園内のあちこちに作られていました。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 実は、このアーチの間に団地が見えるんです。<br /><br />よく見ると、編集で消した後があるでしょ?

    実は、このアーチの間に団地が見えるんです。

    よく見ると、編集で消した後があるでしょ?

  • このアーチは、まだ花が咲いていません。<br /><br />これから楽しみですね。

    このアーチは、まだ花が咲いていません。

    これから楽しみですね。

  • 2重アーチの手前のバラは<br /><br />スープニール・デュー・ドクトゥール・ジャーマン<br />Suuvenir du dr jamain<br />なんだ、「ジャーマン博士のおみやげ」って<br />意味かしらん?

    2重アーチの手前のバラは

    スープニール・デュー・ドクトゥール・ジャーマン
    Suuvenir du dr jamain
    なんだ、「ジャーマン博士のおみやげ」って
    意味かしらん?

  • 四角いアーチを飾る花は<br /><br />ロサ・フィリップス・キフツゲイト<br /><br />’64年作出

    四角いアーチを飾る花は

    ロサ・フィリップス・キフツゲイト

    ’64年作出

  • ダマスクローズ<br /> 古くから香料に用いられてるそうです。<br /><br />セルシアーナ 1750年以前<br />右にチラッと見えるのはイスパハン 1832年以前<br /><br />

    ダマスクローズ
     古くから香料に用いられてるそうです。

    セルシアーナ 1750年以前
    右にチラッと見えるのはイスパハン 1832年以前

  • アーチの続く小道<br /><br />ここも、これからが楽しみ。

    アーチの続く小道

    ここも、これからが楽しみ。

  • この美しい赤バラのアーチは<br /><br />左がハンブルガー・フェニックス<br />右がウエスターランド

    この美しい赤バラのアーチは

    左がハンブルガー・フェニックス
    右がウエスターランド

  • まだ蔓が伸びきってないのでアーチがつながってません。<br /><br />これは、来年?再来年?に完成?

    まだ蔓が伸びきってないのでアーチがつながってません。

    これは、来年?再来年?に完成?

  • この白バラアーチも完成していませんが、<br /><br />奥の赤バラアーチと対比できれいです。

    この白バラアーチも完成していませんが、

    奥の赤バラアーチと対比できれいです。

  • アーチ完成まで、がんばって!

    アーチ完成まで、がんばって!

  • これは、見事に出来ています。<br /><br />黄バラも明るくっていいですね!

    これは、見事に出来ています。

    黄バラも明るくっていいですね!

  • この黄ばらは、バターカップだったっけな?<br />

    この黄ばらは、バターカップだったっけな?

  • これは、たしかサハラ<br /><br />黄からオレンジに変化していくそうです。

    これは、たしかサハラ

    黄からオレンジに変化していくそうです。

  • とてもきれいな赤バラです。<br /><br />右側のバラは生育が悪いのでしょうか?<br /><br />なかなかアーチ作るまで大変ですね。

    とてもきれいな赤バラです。

    右側のバラは生育が悪いのでしょうか?

    なかなかアーチ作るまで大変ですね。

  • アーチを下から見上げます。<br /><br />これは、ちょっと大輪の花なのでみんな上についています。<br />日を十分浴びて、のびのびとしていますね。<br />

    アーチを下から見上げます。

    これは、ちょっと大輪の花なのでみんな上についています。
    日を十分浴びて、のびのびとしていますね。

  • アンジェラ<br /><br />素敵ですね!<br /><br />これも、どうしても団地が入ってしまうので加工して消してます。

    アンジェラ

    素敵ですね!

    これも、どうしても団地が入ってしまうので加工して消してます。

  • バラ園中央に大きなアーチが2つあります。<br /><br />全体を載せると人がかなりじゃまになるので<br />上だけ切り取ってみました。

    バラ園中央に大きなアーチが2つあります。

    全体を載せると人がかなりじゃまになるので
    上だけ切り取ってみました。

  • 中央に2つある大きなアーチ<br /><br />1つは白系、1つは赤系です。

    中央に2つある大きなアーチ

    1つは白系、1つは赤系です。

  • 最後は、アーチでなくてバラ並木<br /><br />木の棒に蔓バラが絡めてあります。<br />上の方が花付きがいいので、こん棒というか<br />アメリカン・ドッグというか・・

    最後は、アーチでなくてバラ並木

    木の棒に蔓バラが絡めてあります。
    上の方が花付きがいいので、こん棒というか
    アメリカン・ドッグというか・・

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • あんみつ姫さん 2009/05/21 10:45:25
    ステキなバラのアーチ♪
    夏さん、こんにちは。

    ステキなバラのアーチですね。
    団地が見えるところを、修正して出されたところが
    ありがたいです。
    景観は、大切な時がありますよね。

    この、アーチを見ていて、
    バラの生育の大変さが、見えるような気がします。
    きれいに整ったバラのアーチ
    「アーチ完成まで、がんばって!」と、そう思えるものまで。

    アーチだけではなく、アメリカン・ドッグみたいな形
    いろいろなバラの形態がありますね。

    行きたくなります…
    やっぱり、秋より春がいいのでしょうね〜。

          あんみつ

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/23 01:05:15
    RE: ステキなバラのアーチ♪
    あんみつ姫さん、見てくれてありがとうございます。

    たくさんアーチがあったので、それだけでまとめてみようと思って
    たくさん撮ってきました。
    この団地に住んでいる人は窓からバラ園見えていいけど、
    写真に入り込んでじゃまなんです。

    > この、アーチを見ていて、
    > バラの生育の大変さが、見えるような気がします。
    > きれいに整ったバラのアーチ
    > 「アーチ完成まで、がんばって!」と、そう思えるものまで。

    ほんと、ほんと。
    両側から違う種類のバラを持ってきて完成させるつもりが片方の伸びが
    悪いものもありました。
    未完のアーチ、来年出来上がっていたらうれしいです。
    京成バラ園は毎年、新作も発表していて、
    今年50周年アニバーサリーだそうです。

    > 行きたくなります…
    > やっぱり、秋より春がいいのでしょうね〜。

    ひとつひとつのバラは秋もきれいですが、やっぱり全体のボリュームが
    違いますね!
    横浜からだとかなり大変ですね。
    JR船橋乗換えで京成で行った方が早いでしょう。

    どうせなら、最盛期に訪れてください。
    「ニアミス」もしそうですが、バラ園ミニオフ会もいいですね!
  • 紫陽花さん 2009/05/18 20:35:22
    アーチがいいですね^^
    夏への扉様

    こんばんは。早速お邪魔します^^
    中之島公園はまだまだ未完成で、アーチも作成中でした^^;

    京成バラ園って、縦にバラが咲いているので、とても立体感があって素敵ですね。近くなら是非行ってみたいです^^(ちと遠いです。。。)

    中之島公園はまだ一部開放ですが、地面にしかバラが咲いていないので、平面的でまだまだって感じだったので、夏への扉さんの素敵なバラが見れて、癒されました^^

    これからもよろしくお願い致します。
    ありがとうございます。

    紫陽花より。

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/21 01:59:58
    RE: アーチがいいですね^^
    紫陽花さん、ご訪問ありがとうございます。

    やっと今、第二弾が完成したので見てください。

    お隣旅行記みると、知っている方もずいぶん京成バラ園に来ていらっしゃいます。
    今日は遅いのでまた明日その方たちの旅行記も見たいな!

    では紫陽花さんの旅行記もまた見に行きます。
    おやすみなさい。
  • のりアロハさん 2009/05/17 19:06:25
    こんなにアーチが!
    夏さん、こんにちは。

    昨年、夏さんから初めてカキコミを頂いたのが春バラの季節で、もうあれから1年経ったんですね。

    京成バラ園には以前行った事がありますが、こんなにアーチがアーチコッチ?にあったなんて気が付きませんでした。


    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/17 21:44:01
    RE: こんなにアーチが!
    > 京成バラ園には以前行った事がありますが、こんなにアーチがアーチコッチ?にあったなんて気が付きませんでした。

    のりアロハさん、おやじギャグを!

    京成バラ園の旅行記書いている人も多いので、なにか人と変わった目線で
    とアーチに目をつけて、アーチだけでまとめてみました。
    ちょうど蔓バラは最盛期だったんで良かったんです。

    知り合って1周年記念ですか。
    これからも、末永くよろしく。またオフ会しましょう!!
  • まみさん 2009/05/17 16:45:45
    行きたい行きたい行きたいなァ
    夏への扉さん、

    コメントくださってありがとうございます。というわけで、早速拝見しにきました。
    ああ、行きたい行きたい行きたい京成バラ園。
    秋ばらのときもすばらしかったですが、きっと花数の多さや、華やかなバラは春にこそ多いと思うんですよ。
    自宅からだと三時間くらいかかってしまうし、できればウイークデイの天気の良い日を狙いたいと欲張っているのですが、行けるかなぁ今年は。

    バラのアーチがすてきですね。
    天気がよくて、よい時期に行かれたんですねぇ。
    写真を拝見してると、京成バラ園のバラのアーチの下をぜひ歩きたくなりました。

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/17 21:37:40
    RE: 行きたい行きたい行きたいなァ
    三時間は小旅行ですね。
    私の家からだと1時間半ぐらいです。
    朝、用があって両国から船橋乗換えで行ったので早く感じました。
    帰りも上野行き特急が運よくきました。

    ただ、八代台駅からバスで30分というのがかったるいです。
    帰りは座れるように早めにバス停に並んでました。

    まだここにコメント入れていないし、バラのアップとかレストラン
    とか載せた旅行記作るつもりですが、家事もしなくてはいけないし
    夏の旅行で宿泊するホテル選定したり、忙しくてなかなか進みません。

    今度はバラグッズも一つだけ買いました。

    これも載せるので、また見に来てください。

夏への扉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP