銀座・有楽町・日比谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日、山形のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」が銀座にオープンしました。<br />吉村知事にオープンの日は絶対行くねと約束していたので行ってきました。<br />オープン30分、10時30分に着くと、報道陣とお客さんでごった返しています。<br />ほどなく吉村さん到着したので声をかけて握手する事はできました。<br /><br />でも100名に山形の新しいお米「つや姫」をプレゼントっていうのはどうなってるのか?<br /><br />2階のイタリアン・レストラン SanDanDelo の列があったのでに並んでオープンを待つことにします。<br />この店は、先日、山形県知事当選お祝いツアー計画中に知り、行きたいと思った「アル・ケッチアーノ」の出店なんですが、鶴岡で、しかも車でなければ行けないので残念ながらあきらめたんです。<br />それが銀座で食べられるなんてうれしい!<br />

おいしい山形プラザ& SanDanDelo 銀座にオープン!

13いいね!

2009/04/30 - 2009/04/30

1189位(同エリア2899件中)

7

30

夏への扉

夏への扉さん

今日、山形のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」が銀座にオープンしました。
吉村知事にオープンの日は絶対行くねと約束していたので行ってきました。
オープン30分、10時30分に着くと、報道陣とお客さんでごった返しています。
ほどなく吉村さん到着したので声をかけて握手する事はできました。

でも100名に山形の新しいお米「つや姫」をプレゼントっていうのはどうなってるのか?

2階のイタリアン・レストラン SanDanDelo の列があったのでに並んでオープンを待つことにします。
この店は、先日、山形県知事当選お祝いツアー計画中に知り、行きたいと思った「アル・ケッチアーノ」の出店なんですが、鶴岡で、しかも車でなければ行けないので残念ながらあきらめたんです。
それが銀座で食べられるなんてうれしい!

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • オープン5日前。<br /><br />準備がだいたい出来ているようです。<br /><br />嵐の前の静けさ・・

    オープン5日前。

    準備がだいたい出来ているようです。

    嵐の前の静けさ・・

  • 結局、「つや姫」の整理券はもうありませんでした。<br /><br />また13時に整理券配るって言ってますが、今日はレストラン入れればいいや。<br /><br />知事のあいさつが始まりましたが何にも見えません。<br /><br />タレントのウドの頭だけチラッと見えたけれど。<br />テープカット、見えません。<br /><br />この後2階に案内されたので後はわかりません。<br />1階に入ればまた吉村知事に会えたかもしれませんが二兎を追うものは・・なので今日はレストランの旅行記のネタ集めに徹しよう。<br /><br />

    結局、「つや姫」の整理券はもうありませんでした。

    また13時に整理券配るって言ってますが、今日はレストラン入れればいいや。

    知事のあいさつが始まりましたが何にも見えません。

    タレントのウドの頭だけチラッと見えたけれど。
    テープカット、見えません。

    この後2階に案内されたので後はわかりません。
    1階に入ればまた吉村知事に会えたかもしれませんが二兎を追うものは・・なので今日はレストランの旅行記のネタ集めに徹しよう。

  • これは帰るとき写した写真ですが、まだまだにぎわってますね。<br />2階のレストランのベランダに桜が飾ってあります。<br /><br />レストランは左の階段の下でずっと待っていました。

    これは帰るとき写した写真ですが、まだまだにぎわってますね。
    2階のレストランのベランダに桜が飾ってあります。

    レストランは左の階段の下でずっと待っていました。

  • 2階の廊下に案内されましたが、まだ入れません。<br /><br />アル・ケッチアーノの奥田シェフがひとりひとりに挨拶に来てくれました。

    2階の廊下に案内されましたが、まだ入れません。

    アル・ケッチアーノの奥田シェフがひとりひとりに挨拶に来てくれました。

  • やっと席に案内されはじめました。<br />私は前の方だったんですが、グループの代表者が並んでいたりしたので、なんと私の前で満席。<br /><br />という事は、1時間程度待たないといけない!<br />ショック!<br /><br />でも、もうすでに1時間待っているし第一目的はレストランに絞ったので覚悟を決めました。<br />報道陣の出入りも激しいです。

    やっと席に案内されはじめました。
    私は前の方だったんですが、グループの代表者が並んでいたりしたので、なんと私の前で満席。

    という事は、1時間程度待たないといけない!
    ショック!

    でも、もうすでに1時間待っているし第一目的はレストランに絞ったので覚悟を決めました。
    報道陣の出入りも激しいです。

  • 私の待っていた壁にかかっていたカーペットは、フェラーリのデザインをした奥山氏のデザインだってお店の支配人?の方が教えてくれました。<br /><br />ふすま1枚ぐらいの大きさですが近くからその一部を撮影。<br /><br />お店に行ったら正面レジの左側に注目!

    私の待っていた壁にかかっていたカーペットは、フェラーリのデザインをした奥山氏のデザインだってお店の支配人?の方が教えてくれました。

    ふすま1枚ぐらいの大きさですが近くからその一部を撮影。

    お店に行ったら正面レジの左側に注目!

  • 正面のレジ兼サービスカウンター<br /><br />建物が間口が狭く奥行きが深いので、この左側が厨房、右側が客席です。

    正面のレジ兼サービスカウンター

    建物が間口が狭く奥行きが深いので、この左側が厨房、右側が客席です。

  • 私の座ったところの正面。

    私の座ったところの正面。

  • 私の座ったところから窓側を写す。<br /><br />席数が少ないので、予約した方がいいです。

    私の座ったところから窓側を写す。

    席数が少ないので、予約した方がいいです。

  • やっと席に案内されました。<br /><br />また奥田シェフが席にも挨拶に来てくれたので、写真を撮っていいですか、と聞くと、ツーショットで撮らせてくれました。<br /><br />有名シェフと写真撮れるなんて、オープンの日に行ってよかった!<br /><br />私の顔は隠したいところですが、それではシェフに失礼なので元画像を小さくしてUPします。

    やっと席に案内されました。

    また奥田シェフが席にも挨拶に来てくれたので、写真を撮っていいですか、と聞くと、ツーショットで撮らせてくれました。

    有名シェフと写真撮れるなんて、オープンの日に行ってよかった!

    私の顔は隠したいところですが、それではシェフに失礼なので元画像を小さくしてUPします。

  • さて、お待ちかねの料理。<br /><br />プレ・オープン期間限定特別メニュー<br />アンヴェ・ミルー(意味わかりません)3500円<br />お肉のコースを選びました。<br /><br />他にはパスタ・ランチ1600円もあります。<br /><br /><br />☆山形県産野菜のバーニャカウダとフォカッチャ<br /><br /> 右にあるソースがおいしい。

    さて、お待ちかねの料理。

    プレ・オープン期間限定特別メニュー
    アンヴェ・ミルー(意味わかりません)3500円
    お肉のコースを選びました。

    他にはパスタ・ランチ1600円もあります。


    ☆山形県産野菜のバーニャカウダとフォカッチャ

     右にあるソースがおいしい。

  • ☆ 前菜<br /><br />庄内牛のカルパッチョ<br /><br /> 柔らかくてさっぱりした肉と、新鮮だから生でおいしい薄切りのマッシュルーム

    ☆ 前菜

    庄内牛のカルパッチョ

     柔らかくてさっぱりした肉と、新鮮だから生でおいしい薄切りのマッシュルーム

  • ☆ 主菜とパスタの盛り合わせ&付け合せ<br /><br /> お肉のコースなので左は牛肉、パスタはアマトリチャーナだったっけ?それにモッツェラチーズとトマトの付け合せ。<br /><br />お肉を一口食べたら、幸せー<br />パスタも細麺で繊細で上品な味。<br />少なく見えますが、私は結構おなか一杯になりました。<br /><br /><br />隣でお魚のコースを食べていたのを見たら、パスタは緑の太麺。そっちもおいしそうだったなあ。<br /><br />パスタ・ランチにするんだったら、菜の花とズワイガニのパスタって言うのが気になりました。

    ☆ 主菜とパスタの盛り合わせ&付け合せ

     お肉のコースなので左は牛肉、パスタはアマトリチャーナだったっけ?それにモッツェラチーズとトマトの付け合せ。

    お肉を一口食べたら、幸せー
    パスタも細麺で繊細で上品な味。
    少なく見えますが、私は結構おなか一杯になりました。


    隣でお魚のコースを食べていたのを見たら、パスタは緑の太麺。そっちもおいしそうだったなあ。

    パスタ・ランチにするんだったら、菜の花とズワイガニのパスタって言うのが気になりました。

  • ☆ 天然水の素湯と庄内の発芽玄米。<br /><br />口の中の油をさっぱりさせるため、この玄米を器にいれ、お湯を注いで飲んでくださいという説明。<br /><br />なるほど! 玄米がカリカリ<br /><br />片付けるとき、何か言って玄米は置きっぱなしにしていきました。<br />あれ?ぼんやりしていたので・・?<br />蓋がまだ開けてなかったので、持って帰っていいって言ったのかな?<br /><br />すみませーん!って呼び止め確認しました。<br />いいんですって。オープンのプレゼントだったのかな?<br />帰りに見たら、4百何円かするものです。

    ☆ 天然水の素湯と庄内の発芽玄米。

    口の中の油をさっぱりさせるため、この玄米を器にいれ、お湯を注いで飲んでくださいという説明。

    なるほど! 玄米がカリカリ

    片付けるとき、何か言って玄米は置きっぱなしにしていきました。
    あれ?ぼんやりしていたので・・?
    蓋がまだ開けてなかったので、持って帰っていいって言ったのかな?

    すみませーん!って呼び止め確認しました。
    いいんですって。オープンのプレゼントだったのかな?
    帰りに見たら、4百何円かするものです。

  • ☆キャラメルのムースとズコット。<br /><br />イタリアンはデザートが楽しいんです!<br />ズコットってこれも意味不明ですが。<br /><br />☆堀口珈琲研究所とアル・ケッチアーノが生んだ季節のオリジナル・コーヒー<br /><br />すごい!もっと味わって飲めばよかった。<br /><br />デザートのお供として飲むんじゃもったいなかった。<br />

    ☆キャラメルのムースとズコット。

    イタリアンはデザートが楽しいんです!
    ズコットってこれも意味不明ですが。

    ☆堀口珈琲研究所とアル・ケッチアーノが生んだ季節のオリジナル・コーヒー

    すごい!もっと味わって飲めばよかった。

    デザートのお供として飲むんじゃもったいなかった。

  • あちこちから、お花も一杯届いていました。<br /><br />このレストランSanDanDeloのHPは<br /><br />http://oishii-yamagata.jp/02sandandelo/<br /><br />鶴岡の本店が気になる方は、こちらがHP<br /><br />http://www.ques.co.jp/alchecciano/<br /><br />ごちそうさまでした。<br /><br />また、友達つれてきます!

    あちこちから、お花も一杯届いていました。

    このレストランSanDanDeloのHPは

    http://oishii-yamagata.jp/02sandandelo/

    鶴岡の本店が気になる方は、こちらがHP

    http://www.ques.co.jp/alchecciano/

    ごちそうさまでした。

    また、友達つれてきます!

  • やっぱり、山形といえば「さくらんぼ」<br /><br />高い!<br /><br />でも、これは置いておかなければいけないものですね!

    やっぱり、山形といえば「さくらんぼ」

    高い!

    でも、これは置いておかなければいけないものですね!

    山形 グルメ・レストラン

  • 山菜<br /><br />すみません、食べ方知らないんで。<br />料理法を書いた紙をもらえるようにしてください。<br />(その際、大きい活字でお願いします)<br />

    山菜

    すみません、食べ方知らないんで。
    料理法を書いた紙をもらえるようにしてください。
    (その際、大きい活字でお願いします)

  • こごみ<br /><br />ゴマ和えがおいしい。<br />昔、「ゆがいた こごみ」と「ゴマだれ」がセットになってるおみやげ買った事あったんですが、それがすごくおいしかった。<br /><br />食べ方良く知らない人も多いので、ゴマだれを近くに置いたら売れますよ!

    こごみ

    ゴマ和えがおいしい。
    昔、「ゆがいた こごみ」と「ゴマだれ」がセットになってるおみやげ買った事あったんですが、それがすごくおいしかった。

    食べ方良く知らない人も多いので、ゴマだれを近くに置いたら売れますよ!

  • ここは、肉類の加工品

    ここは、肉類の加工品

  • でも、生肉もあります!<br /><br /><br />おおーっつ!米沢牛ー!

    でも、生肉もあります!


    おおーっつ!米沢牛ー!

  • 中央はお菓子の棚。<br /><br />私がクチコミで入れたラ・フランスのクッキーはありませんでした。

    中央はお菓子の棚。

    私がクチコミで入れたラ・フランスのクッキーはありませんでした。

  • お酒。<br /><br />上のレストランで出していた「月山」っていう地ビールがあります。

    お酒。

    上のレストランで出していた「月山」っていう地ビールがあります。

  • 外へ出たら、玉こんにゃくまだ配ってました。<br /><br />おなか一杯なのに、もらってしまいました。

    外へ出たら、玉こんにゃくまだ配ってました。

    おなか一杯なのに、もらってしまいました。

  • ミス・やまがた<br /><br />かわいいですね!

    ミス・やまがた

    かわいいですね!

  • 見えなかったけど、オープニングの時間にほら貝を吹いていたのは、この方達だったんですね。

    見えなかったけど、オープニングの時間にほら貝を吹いていたのは、この方達だったんですね。

  • 愛だよ、愛<br /><br />地ビール「月山」の愛バージョン買って来ました。<br /><br />まだ飲んでいません。

    愛だよ、愛

    地ビール「月山」の愛バージョン買って来ました。

    まだ飲んでいません。

  • やまがたファンクラブに入会しました。<br /><br />携帯ストラップもらいました。<br /><br /><br />おいしい山形プラザのHPは<br /><br />http://oishii-yamagata.jp/

    やまがたファンクラブに入会しました。

    携帯ストラップもらいました。


    おいしい山形プラザのHPは

    http://oishii-yamagata.jp/

  • 実は、ここひと月で、沖縄、北海道、山形<br />3つのアンテナショップの会員になってます。<br /><br />そうだ!これ、コレクションしよう!<br /><br />どこのアンテナショップがやってるか知っている人は教えてください。

    実は、ここひと月で、沖縄、北海道、山形
    3つのアンテナショップの会員になってます。

    そうだ!これ、コレクションしよう!

    どこのアンテナショップがやってるか知っている人は教えてください。

  • 後日談:<br /><br />昨日(6月13日)、吉村知事から電話がありました。<br />「つや姫」サンプルもらったから送ってくれるって。<br />はやくも今日届いたので、さっそく味見しました。<br />ほんとだ!粒大きくて、つやつや。もっちりしておいしい!<br />これは大ヒット間違いないです。<br /><br />みなさん、来年の秋に市販されるのでお楽しみに!

    後日談:

    昨日(6月13日)、吉村知事から電話がありました。
    「つや姫」サンプルもらったから送ってくれるって。
    はやくも今日届いたので、さっそく味見しました。
    ほんとだ!粒大きくて、つやつや。もっちりしておいしい!
    これは大ヒット間違いないです。

    みなさん、来年の秋に市販されるのでお楽しみに!

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • jun1さん 2009/05/29 11:44:32
    分かりました!
    夏さん分かったので、明日の待合わせは大丈夫だわ。
    楽しみにしてまーす!!

    jun1より

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/29 21:36:39
    RE: 分かりました!
    jun1さんは、ニコンのD90を持っている人ですね!

    いよいよ明日!ほんとに楽しみでーす!

  • ゆっこさん 2009/05/18 22:39:15
    山形大好き〜
    夏への扉さん、こんばんは(^^)

    コミュではご挨拶をしたものの、今だコメント無しの私なので
    覚えていらしゃるでしょうか???(^^;

    アンテナショップ巡りが出来る東京が羨ましいです♪
    銀座には特に多いですよね?前回遊びに行った時、交通会館に入ってる
    富山と和歌山に寄りました(^^)

    山形は亡き母の故郷で、子供のころは夏休みになると
    長〜いこと遊びに行ってた思い出の地なので
    玉こんにゃく食べたくなりました〜
    サクランボあの感じでは最高級品ですね〜♪

    「アル・ケッチアーノ」も口コミで知ってから
    訪れてみたいお店だったので(簡単に行ける距離じゃないけれど・・・)
    興味津津で拝見しました(*^0^*)美味しそう〜♪


    会員制度もあるなんてアンテナショップ巡りが
    ますます楽しくなりそうでいいですね。

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/19 21:30:35
    RE: 山形大好き〜
    フラニーさん、こんばんー

    フラニーさんのお母様は山形のどちらだったんですか?

    初めて山形に行ったのは、学生の頃、蔵王でスキー。
    その後、夏の蔵王のお地蔵さんに会いたくてまた蔵王に行きました。
    その時は車だったので米沢、天童、山寺、羽黒山、鶴岡、酒田なども回りました。
    そうそう、生協のお米は「おきたま」農協って書いてあるのに、おきたまってどのへんだか宿で天気予報を見るまで知らなかったんです。
    ○○地区って、○○市より全国レベルでは知名度ないですものね。(言い訳です)

    > アンテナショップ巡りが出来る東京が羨ましいです♪
    > 銀座には特に多いですよね?前回遊びに行った時、交通会館に入ってる
    > 富山と和歌山に寄りました(^^)

    交通会館で一番大きい北海道は行かなかったんですか?
    ここには、ロイズのチョコや、おでんに使いやすい「おとひめこんぶ」
    買いに行きます。
    夕張メロンソフトも食べたいんですが、カロリー考えると・・

    秋田も交通会館1階にありますが、目立たない上、品揃えがいまひとつ。

    沖縄は山形の近くで、大きな店舗で頑張ってます。
    山形も頑張って欲しいです。

    これからも山形応援していきます!

    ゆっこ

    ゆっこさん からの返信 2009/05/20 00:03:43
    RE: RE: 山形大好き〜
    夏への扉さん、こんばんは。

    > フラニーさんのお母様は山形のどちらだったんですか?

    母は市内です。

    > 初めて山形に行ったのは、学生の頃、蔵王でスキー。
    > その後、夏の蔵王のお地蔵さんに会いたくてまた蔵王に行きました。
    > その時は車だったので米沢、天童、山寺、羽黒山、鶴岡、酒田なども回りました。

    いろいろ回られてるんですねー
    私は夏以外に行ったことないんですよ(^^;
    お正月は山形に住む叔母たちがうちに遊びに来ていたもので
    雪の山形未体験!冬に訪れるのも夢のひとつです♪

    蔵王には毎年行っていました(^^)
    後、叔母たちと銀山や肘折に湯治に行くのが恒例でした♪

    母や叔母たちも亡くなり、もうウン十年訪れていないので、
    懐かしくて、懐かしくて、今年の初秋に行く予定なんです。
    早く山形弁が聞きた〜い(*^0^*)


    > そうそう、生協のお米は「おきたま」農協って書いてあるのに、おきたまってどのへんだか宿で天気予報を見るまで知らなかったんです。
    > ○○地区って、○○市より全国レベルでは知名度ないですものね。(言い訳です)

    他の県でも同じことありますよね、私は京都に来てから
    福井が 嶺南・嶺北って分けられてること知りました!(@@)


    > 交通会館で一番大きい北海道は行かなかったんですか?
    > ここには、ロイズのチョコや、おでんに使いやすい「おとひめこんぶ」
    > 買いに行きます。
    > 夕張メロンソフトも食べたいんですが、カロリー考えると・・

    時間が無い上にお供はアンテナショップ興味なしの娘だったので
    あの2県のフロアのみなんとか見て来たんです。
    夕張ソフトあるんですか〜行けば良かったー(><;

    > 秋田も交通会館1階にありますが、目立たない上、品揃えがいまひとつ。

    そうなんですか、県によっていろいろなんですね。。。

    > 沖縄は山形の近くで、大きな店舗で頑張ってます。
    > 山形も頑張って欲しいです。

    沖縄のショップもテレビで見たことあります(^^)

    > これからも山形応援していきます!

    夏への扉さんは山形大好きなのですね♪
    山形のアンテナショップも北海道や沖縄みたいに
    これからも盛り上がってくれるといいなぁ〜

    私も次回銀座に行ったら、山形をはじめもっとじっくり
    アンテナショップ巡りしたいと思いま〜す!
  • Noririnさん 2009/05/16 10:25:50
    私も「愛」が欲しい♪
    夏さん こんにちは

    銀座のアンテナショップって凄く増えましたよね。
    銀座や有楽町界隈を散策していたら日本旅行が出来るくらい。

    有名なシェフと撮影出来たなんて、並んだ甲斐がありましたね。
    お食事も美味しそうだし♪

    私も今度お食事しに行ってみよ〜っと!
    Noririn

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2009/05/17 14:07:41
    RE: 私も「愛」が欲しい♪
    「愛」は軽くて口当たりがいいビールでした。
    このビールの「愛」は愛の兜と同様、恋愛の愛ではないですね。

    アルコールに弱い私は、Noririnさんのビールコミュには入れませんが、
    地ビールがあると味見したくなります。

    > 有名なシェフと撮影出来たなんて、並んだ甲斐がありましたね。
    > お食事も美味しそうだし♪
    > 私も今度お食事しに行ってみよ〜っと!

    この前の金曜日の朝、ズームインに出てたと同僚が教えてくれました。
    金曜日に私の旅行記に訪問者が多かったのはそれでだったようです。

    ヤマガタ・サンダンデロ、混んでるらしいので予約したほうがいいですよ!

夏への扉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 山形

    山形

    3.09

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP