ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年9月下旬の8日間、Londonを短い観光をしたあと、車でCotswolds地方をまわりました。<br /><br />2ヶ月前の飛行機チケットを押さえるとこから始めた今回の旅もあっという間に最終日。<br /><br />長かったような、短かったような。<br /><br />非常食用に持ってきた日清カップヌードルも荷物になるので<br />「よかったら、世界的に有名な(?)インスタントヌードルだから食べてみて」<br />と、Yotelのお姉さんに託す。<br /><br />Terminal4からTerminal3へ移動し、出国手続きへ。

ロンドン&コッツウォルズ6日間の旅 ?Heathrowでお買物、旅のまとめ~2008秋(8)

14いいね!

2008/09/21 - 2008/09/28

3323位(同エリア9859件中)

sally

sallyさん

2008年9月下旬の8日間、Londonを短い観光をしたあと、車でCotswolds地方をまわりました。

2ヶ月前の飛行機チケットを押さえるとこから始めた今回の旅もあっという間に最終日。

長かったような、短かったような。

非常食用に持ってきた日清カップヌードルも荷物になるので
「よかったら、世界的に有名な(?)インスタントヌードルだから食べてみて」
と、Yotelのお姉さんに託す。

Terminal4からTerminal3へ移動し、出国手続きへ。

同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
レンタカー
航空会社
ヴァージン アトランティック航空

PR

  • Heathrow空港内の免税店はかなり大きいよ、と聞いていたので、出国手続きが済むなり、集中してお土産を選ぶ。ノルマは10人弱。(実は優柔不断で買物が、大の苦手!)<br /><br />手元に残っていた100ポンドを、全部使いきる、というか、会計したらピッタリでビックリ。こんなことは初めて。<br /><br />Harrodsの免税店で買物したら、「あなた日本人よね?」と言って、Harrodsの、例の緑色のビニールの袋をガサっとまとめて持たせてくれる。日本人のお土産ノルマをよくご存知なのだろう。助かる。<br /><br />お土産を買い揃えたら、ほっとしてお腹が空く。<br />昨日泊まったYotelグループの Yo寿司で腹ごしらえ。<br /><br />

    Heathrow空港内の免税店はかなり大きいよ、と聞いていたので、出国手続きが済むなり、集中してお土産を選ぶ。ノルマは10人弱。(実は優柔不断で買物が、大の苦手!)

    手元に残っていた100ポンドを、全部使いきる、というか、会計したらピッタリでビックリ。こんなことは初めて。

    Harrodsの免税店で買物したら、「あなた日本人よね?」と言って、Harrodsの、例の緑色のビニールの袋をガサっとまとめて持たせてくれる。日本人のお土産ノルマをよくご存知なのだろう。助かる。

    お土産を買い揃えたら、ほっとしてお腹が空く。
    昨日泊まったYotelグループの Yo寿司で腹ごしらえ。

  • 「こちらは初めてですか? よろしければ、食べ方を説明させて頂きますが。」<br />と言うので、とりあえず、&quot;念のため”、回転寿司の要領を聞く。<br /><br />Unlimitedな味噌汁が、日本とは違って嬉しいサービス。<br />それと、お皿の上にフタがついてるところも。変わったメニューでは、Fried Rice(炒飯)と、ワカメ&豆腐、焼きそば、、、かなぁ。<br /><br />写真奥の、『お皿の色別、お値段』を見ていただければわかるとおり、ちょっとスノッブなお値段。友人が、食べてる途中で気付いて、めずらしく引いてた。<br />

    「こちらは初めてですか? よろしければ、食べ方を説明させて頂きますが。」
    と言うので、とりあえず、"念のため”、回転寿司の要領を聞く。

    Unlimitedな味噌汁が、日本とは違って嬉しいサービス。
    それと、お皿の上にフタがついてるところも。変わったメニューでは、Fried Rice(炒飯)と、ワカメ&豆腐、焼きそば、、、かなぁ。

    写真奥の、『お皿の色別、お値段』を見ていただければわかるとおり、ちょっとスノッブなお値段。友人が、食べてる途中で気付いて、めずらしく引いてた。

  • お会計はクレジットカードで済ませたが、ここで今回の旅で初めて、テンキーを入力することを、求められた。<br /><br />「Gratitudeを入力してくれますか?」と言われる。<br /><br />うん?<br /><br />聞くとチップのことだそうだ。<br /><br />2ポンドと入れたつもりが、単位を間違え2ペンスにしてしまった。ゴメン、元気なYo寿司のお兄さん。が、全然顔に出さないところがよかった。<br /><br />2人で7皿ほど頂いて19.27ポンド。

    お会計はクレジットカードで済ませたが、ここで今回の旅で初めて、テンキーを入力することを、求められた。

    「Gratitudeを入力してくれますか?」と言われる。

    うん?

    聞くとチップのことだそうだ。

    2ポンドと入れたつもりが、単位を間違え2ペンスにしてしまった。ゴメン、元気なYo寿司のお兄さん。が、全然顔に出さないところがよかった。

    2人で7皿ほど頂いて19.27ポンド。

  • ヴァージンアトランティック900便。<br />機首に描かれた女性の名前は、Butterfly。<br />蝶々婦人?<br /><br />日本までは12時間弱。<br />

    ヴァージンアトランティック900便。
    機首に描かれた女性の名前は、Butterfly。
    蝶々婦人?

    日本までは12時間弱。

  • 今回の戦利品。<br />ってわけでもないけれど、買物が苦手なわたしが<br />頑張って買った、お土産の数々。<br /><br />真ん中上に写っているCath Kidsonのバッグは、一緒に行った友人からのプレゼント。<br /><br />絵柄はバッキンガム宮殿・ビッグベン・ダブルデッカー、わたしたちが訪れた<br />ロンドン名所・名物が並ぶ。そして、2日目のバッキンガム宮殿でのアクシデントを思い出し、泣ける。グッドチョイス。

    今回の戦利品。
    ってわけでもないけれど、買物が苦手なわたしが
    頑張って買った、お土産の数々。

    真ん中上に写っているCath Kidsonのバッグは、一緒に行った友人からのプレゼント。

    絵柄はバッキンガム宮殿・ビッグベン・ダブルデッカー、わたしたちが訪れた
    ロンドン名所・名物が並ぶ。そして、2日目のバッキンガム宮殿でのアクシデントを思い出し、泣ける。グッドチョイス。

  • 最後に。<br /><br />旅行記を読んでくださって、ありがとうございます。<br /><br />ロンドンやコッツウォルズ地方へ行かれる方に、<br />少しでも有用な情報が提供できるといいな、と思い<br />ながら記しました。<br /><br />今回は、3年ぶりの個人旅行で、2ケ月前の航空券<br />手配に始まり、3ケ所のホテル予約、バッキンガム<br />宮殿見学の予約、、、すべてネットで手配しました。<br /><br />6日間という短い時間なので、開館日を間違えて、<br />時間を浪費したりすることのないように、なるべく<br />沢山の情報を調べておきました。<br />そして、その中から、その日の天気や気分に応じて<br />行きたい所を決めるようにしました。<br /><br />でも、短い時間だからといって、バタバタしたり、<br />せっかちになることだけは、避けたいな、とも<br />思っていました。<br /><br />レンタカーを借りたときは、結構大変でしたが、<br />そういうアクシデントの方が、あとで旅の思い出<br />として、愉快に、生き生きと残っているから、<br />不思議です。案外そういうのが、“個人旅行の醍<br />醐味なのかも”と思っています。<br /><br /><br />一緒に行った友人が、わたしとは違って楽観的な<br />性格であることは、旅の大きな助けになりました。<br />とても感謝しています。<br /><br />何かご質問ありましたら、遠慮なくお書き込み<br />ください。<br />どうもありがとうございました。<br /><br /><br /><br />

    最後に。

    旅行記を読んでくださって、ありがとうございます。

    ロンドンやコッツウォルズ地方へ行かれる方に、
    少しでも有用な情報が提供できるといいな、と思い
    ながら記しました。

    今回は、3年ぶりの個人旅行で、2ケ月前の航空券
    手配に始まり、3ケ所のホテル予約、バッキンガム
    宮殿見学の予約、、、すべてネットで手配しました。

    6日間という短い時間なので、開館日を間違えて、
    時間を浪費したりすることのないように、なるべく
    沢山の情報を調べておきました。
    そして、その中から、その日の天気や気分に応じて
    行きたい所を決めるようにしました。

    でも、短い時間だからといって、バタバタしたり、
    せっかちになることだけは、避けたいな、とも
    思っていました。

    レンタカーを借りたときは、結構大変でしたが、
    そういうアクシデントの方が、あとで旅の思い出
    として、愉快に、生き生きと残っているから、
    不思議です。案外そういうのが、“個人旅行の醍
    醐味なのかも”と思っています。


    一緒に行った友人が、わたしとは違って楽観的な
    性格であることは、旅の大きな助けになりました。
    とても感謝しています。

    何かご質問ありましたら、遠慮なくお書き込み
    ください。
    どうもありがとうございました。



この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • えすてるさん 2008/10/16 23:44:36
    拝見しました!
    わー、何だかやっぱり趣味が似てるなー、と感動しました。
    キャスのデザイン、いいですよねー。(あ、お好きなのはお友達の方でしたっけ?)
    すてきな旅ですね。またのぞきに来ますね。

    sally

    sallyさん からの返信 2008/10/17 05:54:49
    RE: 拝見しました!
    わーありがとうございます。
    よかったー、昨日、Bliss Tweed Millの写真、差し替えたばかりだったんです。
    Kiftsgateのコテージみましたよ。静かで住んでるような空間を提供してくれそうでしたね。あそこもいいなぁ、と。

sallyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP