ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年9月下旬の8日間、ロンドン&コッツウォルズの旅に出ました。<br />飛行機の手配から始まり、ホテルを決め、レンタカーを予約し・・・。英語で言えば「from scratch」。自分達ですべて手配した「久々の」個人旅行。<br /><br />期待も不安もいっぱい。<br /><br />さて、上手く行きますかどうか・・・<br />では、旅行記の始まり、始まり。

ロンドン&コッツウォルズ6日間の旅 -Londonに到着!~2008秋(1)

17いいね!

2008/09/21 - 2008/09/28

2736位(同エリア9859件中)

sally

sallyさん

2008年9月下旬の8日間、ロンドン&コッツウォルズの旅に出ました。
飛行機の手配から始まり、ホテルを決め、レンタカーを予約し・・・。英語で言えば「from scratch」。自分達ですべて手配した「久々の」個人旅行。

期待も不安もいっぱい。

さて、上手く行きますかどうか・・・
では、旅行記の始まり、始まり。

同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
レンタカー
航空会社
ヴァージン アトランティック航空

PR

  • 初めてのイギリス。<br /><br />飛行機は、英国へ行くならヴァージンアトランティックと決めていた。ヒースロー空港に降り立ったのは、2008年9月21日日曜日午後1時。<br /><br />前の週まで、ひどい寒波だといっていたのに、あれれ、なにか日向ぼっこで、居眠りしてしまいそうなほど暖かい秋の午後。<br /><br />ホテルのあるナイツブリッジKnightsbridgeまでは、<br />地下鉄PicadillyLineで40分。<br /><br /><br /><br />

    初めてのイギリス。

    飛行機は、英国へ行くならヴァージンアトランティックと決めていた。ヒースロー空港に降り立ったのは、2008年9月21日日曜日午後1時。

    前の週まで、ひどい寒波だといっていたのに、あれれ、なにか日向ぼっこで、居眠りしてしまいそうなほど暖かい秋の午後。

    ホテルのあるナイツブリッジKnightsbridgeまでは、
    地下鉄PicadillyLineで40分。



  • <br />Tubeの車窓から、初めてのイギリスの風景を眺めていたら、ふつふつと歓喜の気持ちが沸きあがってくる。<br /><br />『本当に来れたんだね』<br /><br />思わず友人と確認してしまう。<br />実は、旅行準備期間のあいだ「海外旅行するってこんなに大変だったけ?」と呆れるくらい、色々な障害が立ちはだかった。<br /><br />到着の感動、ひとしお。<br />


    Tubeの車窓から、初めてのイギリスの風景を眺めていたら、ふつふつと歓喜の気持ちが沸きあがってくる。

    『本当に来れたんだね』

    思わず友人と確認してしまう。
    実は、旅行準備期間のあいだ「海外旅行するってこんなに大変だったけ?」と呆れるくらい、色々な障害が立ちはだかった。

    到着の感動、ひとしお。

  • <br />クレバリーホテルは大きな通りから1本入ったところにあった。<br /><br /><br />(The Claverley Hotel on Beaufort Gardens)


    クレバリーホテルは大きな通りから1本入ったところにあった。


    (The Claverley Hotel on Beaufort Gardens)

  • <br />6階の部屋からの眺め。<br />目の前は、Beaufort Gardens。<br /><br />Gardensとは言っても大きなポプラの並木だけで花や芝生はない。<br />来る前に地図でみていて庭園に面してるなんて素敵、と期待していたのだけど ”Garden”っていうのはこういうのも入るのね。<br /><br /><br />


    6階の部屋からの眺め。
    目の前は、Beaufort Gardens。

    Gardensとは言っても大きなポプラの並木だけで花や芝生はない。
    来る前に地図でみていて庭園に面してるなんて素敵、と期待していたのだけど ”Garden”っていうのはこういうのも入るのね。


  • <br />写真でみると、なかなかロマンチックな天蓋つきダブルベッド。<br /><br />気に入った宿にツインが取れなくてロケーションで妥協したのだけれど、追加で入れてくれたソファベッドは、年代モノでスプリングが・・・。<br /><br />ベッドは良いとは言えなかったが、お湯もたっぷり出たし、朝ごはんのチョイスは多いし、なにより清潔だし、まぁまぁ良いホテルでした。<br /><br />\ 4Poster Double Room=1泊£169 


    写真でみると、なかなかロマンチックな天蓋つきダブルベッド。

    気に入った宿にツインが取れなくてロケーションで妥協したのだけれど、追加で入れてくれたソファベッドは、年代モノでスプリングが・・・。

    ベッドは良いとは言えなかったが、お湯もたっぷり出たし、朝ごはんのチョイスは多いし、なにより清潔だし、まぁまぁ良いホテルでした。

    \ 4Poster Double Room=1泊£169 

  • <br />初めてのイングリッシュブレックファスト。<br />卵料理、付け合せを毎回選ぶのが楽しかったな。<br /><br />朝食室は、半地下にあって外の景色が見えるこの席が気に入っていた。<br />すぐ隣が立体の駐車場で、行き来する人々の日常が垣間見えるようでよかったから。<br /><br />ビジネスマンが助手席においたスーツをさっと着こんで、パリっと出勤していく様はずっと見ていて、全然飽きなかった。


    初めてのイングリッシュブレックファスト。
    卵料理、付け合せを毎回選ぶのが楽しかったな。

    朝食室は、半地下にあって外の景色が見えるこの席が気に入っていた。
    すぐ隣が立体の駐車場で、行き来する人々の日常が垣間見えるようでよかったから。

    ビジネスマンが助手席においたスーツをさっと着こんで、パリっと出勤していく様はずっと見ていて、全然飽きなかった。

  • <br /><br />ホテルの部屋の裏側からの眺め。<br /><br />中ほどに写っているまんまるお屋根が、かの有名な高級デパート、ハロッズ_Harrodsです。



    ホテルの部屋の裏側からの眺め。

    中ほどに写っているまんまるお屋根が、かの有名な高級デパート、ハロッズ_Harrodsです。

  • <br />こちらが、Harrods(ハロッズ)。<br />写真の真ん中に写っているのが、地下鉄Knightsbridge(ナイツブリッジ)駅。<br /><br />このへんは日本で言えば「銀座」だろうか?高級ブティック街らしい。<br /><br />ただ残念なことに、優柔不断なわたしは買い物が苦手。旅先でなんて混乱しまくりで時間のムダ、まず決まらない。よって、買い物好きな友人と、わたしは2日目”元気に別行動”と相成った。<br /><br />友人の方は、このロケーションで水を得た魚のごとく、すいすいとブティックを渡り歩き、荷物がいっぱいで一度ホテルに戻ってきて、また出かけるくらい楽しく充実した時間を過したようだ。なかなか素敵なバッグを買っていた。<br /><br />私の方は歩いて2分のHarrodsでさえも結局、前を通り過ぎるだけのひとだった。<br /><br />いつかまたロンドンに来ることがあれば、今度は入ってみたいな。


    こちらが、Harrods(ハロッズ)。
    写真の真ん中に写っているのが、地下鉄Knightsbridge(ナイツブリッジ)駅。

    このへんは日本で言えば「銀座」だろうか?高級ブティック街らしい。

    ただ残念なことに、優柔不断なわたしは買い物が苦手。旅先でなんて混乱しまくりで時間のムダ、まず決まらない。よって、買い物好きな友人と、わたしは2日目”元気に別行動”と相成った。

    友人の方は、このロケーションで水を得た魚のごとく、すいすいとブティックを渡り歩き、荷物がいっぱいで一度ホテルに戻ってきて、また出かけるくらい楽しく充実した時間を過したようだ。なかなか素敵なバッグを買っていた。

    私の方は歩いて2分のHarrodsでさえも結局、前を通り過ぎるだけのひとだった。

    いつかまたロンドンに来ることがあれば、今度は入ってみたいな。

  • <br />奥に見えるのがマンダリンオリエンタルホテル(Mandarin Oriental Hyde Park Hotel)。政界、財界人含むセレブリティな方々が、このホテルにお部屋を持ってるそうです。<br /><br />日本にも最近上陸した「H&M」の看板が左上に見えます。


    奥に見えるのがマンダリンオリエンタルホテル(Mandarin Oriental Hyde Park Hotel)。政界、財界人含むセレブリティな方々が、このホテルにお部屋を持ってるそうです。

    日本にも最近上陸した「H&M」の看板が左上に見えます。

  • <br />パブ。<br /><br />こんもりと丸く咲いているお花がヨーロッパね。<br />


    パブ。

    こんもりと丸く咲いているお花がヨーロッパね。

  • ホテルからすぐの、大通り沿いにある「太郎」という日本食のレストラン。(黄色い幌のお店)<br /><br />夜はぐっと冷えたので「今日は汁物が食べたいね」と日本を離れてわずか2日で、すでに日本食が恋しい。<br /><br />九州出身の太郎さんは、ロンドン3店舗目のこの店を、つい先月オープンしたばかりだという。私達と談笑しながらも、スタッフへの厳しい目くばりは休めない。そんなわけで、こちらもどことなく緊張してしまった。<br /><br />会計は、到着したばかりで慣れていないチップも、予め含まれていて、ホっ。日本人的気遣い。<br /><br />海鮮やきそばが美味。<br />ビール・やきそば・ラーメンで17.6ポンド

    ホテルからすぐの、大通り沿いにある「太郎」という日本食のレストラン。(黄色い幌のお店)

    夜はぐっと冷えたので「今日は汁物が食べたいね」と日本を離れてわずか2日で、すでに日本食が恋しい。

    九州出身の太郎さんは、ロンドン3店舗目のこの店を、つい先月オープンしたばかりだという。私達と談笑しながらも、スタッフへの厳しい目くばりは休めない。そんなわけで、こちらもどことなく緊張してしまった。

    会計は、到着したばかりで慣れていないチップも、予め含まれていて、ホっ。日本人的気遣い。

    海鮮やきそばが美味。
    ビール・やきそば・ラーメンで17.6ポンド

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP