コルドバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
グラナダからバスでコルドバへ移動。<br />8月のアンダルシアは酷暑とは聞いていて覚悟していましたが、39度とは! でも暑いのは慣れているし湿気がないので元気に歩き回りました。<br />ホテルは、プールのある中庭が素敵だったのでメシア・アルファルソを選びました。でも旅先で泳いでる暇なんてないし、荷物になる、と水着持っていかなかったのに部屋の真下がプール! 入りたかった!水着買ってこようか、とか、ブラと短パンじゃだめかなと思ったり・・シャワーで我慢しました。<br /><br />月曜日でアルカサルは入れないし、メスキータだけ見学してホテルに戻ったので時間も余ってました。

39度のコルドバ / 8月のアンダルシア コルドバ編?

12いいね!

2008/08/25 - 2008/08/25

309位(同エリア824件中)

0

29

夏への扉

夏への扉さん

グラナダからバスでコルドバへ移動。
8月のアンダルシアは酷暑とは聞いていて覚悟していましたが、39度とは! でも暑いのは慣れているし湿気がないので元気に歩き回りました。
ホテルは、プールのある中庭が素敵だったのでメシア・アルファルソを選びました。でも旅先で泳いでる暇なんてないし、荷物になる、と水着持っていかなかったのに部屋の真下がプール! 入りたかった!水着買ってこようか、とか、ブラと短パンじゃだめかなと思ったり・・シャワーで我慢しました。

月曜日でアルカサルは入れないし、メスキータだけ見学してホテルに戻ったので時間も余ってました。

一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
エールフランス

PR

  • ホテルからタクシーで、おととい到着したバスセンターに戻ります。<br />ALSAのバスチケットの窓口は4つほど開いていて1列並びで、たくさんの人が並んでいます。<br />15分ぐらい待って、ネットで調べていったので、コルドバ行き10時30分発、13時10分着を難なく購入。<br />12.43ユーロ<br /><br />

    ホテルからタクシーで、おととい到着したバスセンターに戻ります。
    ALSAのバスチケットの窓口は4つほど開いていて1列並びで、たくさんの人が並んでいます。
    15分ぐらい待って、ネットで調べていったので、コルドバ行き10時30分発、13時10分着を難なく購入。
    12.43ユーロ

  • なぜかバスの車体はイタリアン・カラー<br /><br />2時間40分の、今回一番長い移動。<br />トイレに行きたくなると困るので水も飲めません。

    なぜかバスの車体はイタリアン・カラー

    2時間40分の、今回一番長い移動。
    トイレに行きたくなると困るので水も飲めません。

  • 車窓の風景はオリーブ畑とオリーブオイルの工場しかなかったのでパス。<br />緑が少しずつ増えてきたけれど、まだ到着には早いと思っていると、予定よりかなり早くコルドバに到着していました。<br />乗り込むときバスの出発便の表示にコルドバ・ダイレクトとありました。途中寄らないので時間調整もしなくてよかったんですね。<br />

    車窓の風景はオリーブ畑とオリーブオイルの工場しかなかったのでパス。
    緑が少しずつ増えてきたけれど、まだ到着には早いと思っていると、予定よりかなり早くコルドバに到着していました。
    乗り込むときバスの出発便の表示にコルドバ・ダイレクトとありました。途中寄らないので時間調整もしなくてよかったんですね。

  • 明日は列車でセビージャに移動するので、隣にある列車の駅に行って切符を買っておきます。<br />あるトラベラーさんの旅行記に、切符売り場が混んでいて乗りたい時間の列車に間に合わずバスで移動したとあったからです。<br />バスは2時間かかりますが、私の乗りたい時間の列車は45分でセビージャに行きます。<br />セビージャは見所が多いし半日しか観光できないので絶対早く到着したいんです。<br />otra dia の整理券を引いて30分まちましたが、10:20発のセビージャ行きゲット!<br />14.4ユーロ<br />ちなみに一本前の9:36発は8.2ユーロですが、1時間20分かかるので到着時間は10分早いだけです。

    明日は列車でセビージャに移動するので、隣にある列車の駅に行って切符を買っておきます。
    あるトラベラーさんの旅行記に、切符売り場が混んでいて乗りたい時間の列車に間に合わずバスで移動したとあったからです。
    バスは2時間かかりますが、私の乗りたい時間の列車は45分でセビージャに行きます。
    セビージャは見所が多いし半日しか観光できないので絶対早く到着したいんです。
    otra dia の整理券を引いて30分まちましたが、10:20発のセビージャ行きゲット!
    14.4ユーロ
    ちなみに一本前の9:36発は8.2ユーロですが、1時間20分かかるので到着時間は10分早いだけです。

  • ホテル・アルファロス☆☆☆☆<br /><br />荷物があるので駅からタクシーです。<br />タクシーに乗るには近いかと思ったら、結構ありました。細い道に面しているとは思いませんでした。<br /><br />駅とメスキータの中間で半端なのですが、4☆でもJTBで安く出ていたのと、中庭の写真でここを選びました。<br /><br />

    ホテル・アルファロス☆☆☆☆

    荷物があるので駅からタクシーです。
    タクシーに乗るには近いかと思ったら、結構ありました。細い道に面しているとは思いませんでした。

    駅とメスキータの中間で半端なのですが、4☆でもJTBで安く出ていたのと、中庭の写真でここを選びました。

  • スペインのツインルームはベットをくっつけているか、ごく狭い隙間があるかが多いですね。<br /><br />どのホテルもベットは硬さがちょうど良く、寝やすかったです。(疲れてたので、ぐっすりだったのかも)

    スペインのツインルームはベットをくっつけているか、ごく狭い隙間があるかが多いですね。

    どのホテルもベットは硬さがちょうど良く、寝やすかったです。(疲れてたので、ぐっすりだったのかも)

  • で、窓の下を見てみると、うわープール!気持ちよさそう!<br />欧米人の方々が泳いでいたり、プールのわきで本を読んでいます。<br />あー水着持ってくればよかった!<br /><br />でも、まずはメスキータに行かなければ。<br />お昼ごはんも食べたい。<br /><br />前のホテルの朝食ブッフェでもらっといたバナナをとりあえず食べました。<br />Y.kが何食べてるの?と聞くので、バナナと答えると、<br />だってポリポリ音がするよ?とY.k<br /><br />バナナに芯のような硬い部分があるんです!<br /><br />

    で、窓の下を見てみると、うわープール!気持ちよさそう!
    欧米人の方々が泳いでいたり、プールのわきで本を読んでいます。
    あー水着持ってくればよかった!

    でも、まずはメスキータに行かなければ。
    お昼ごはんも食べたい。

    前のホテルの朝食ブッフェでもらっといたバナナをとりあえず食べました。
    Y.kが何食べてるの?と聞くので、バナナと答えると、
    だってポリポリ音がするよ?とY.k

    バナナに芯のような硬い部分があるんです!

  • で、外に出ました。<br /><br />ホテルの近くで、この表示を発見!<br /><br />39って、温度だよねー<br />摂氏だよねー<br />

    で、外に出ました。

    ホテルの近くで、この表示を発見!

    39って、温度だよねー
    摂氏だよねー

  • いきなりギリシャへ飛びました。<br /><br />って、映画「ジャンパー」じゃないんだから。<br /><br />地図によると、ここは市庁舎ですが。<br />

    いきなりギリシャへ飛びました。

    って、映画「ジャンパー」じゃないんだから。

    地図によると、ここは市庁舎ですが。

  • 帰国してから見たTVで、ここはローマの遺跡だったことを知りました。

    帰国してから見たTVで、ここはローマの遺跡だったことを知りました。

  • 表紙に載せた銅像のある広場。<br /><br />地面から噴水出ていますが、間を歩いても涼しくありませんでした。

    表紙に載せた銅像のある広場。

    地面から噴水出ていますが、間を歩いても涼しくありませんでした。

  • 高い建物の間にも日よけがかけられています。<br /><br />アンダルシア!<br />

    高い建物の間にも日よけがかけられています。

    アンダルシア!

  • メスキータはどこ?<br /><br />Y.Kの感覚で適当に歩いています。<br />

    メスキータはどこ?

    Y.Kの感覚で適当に歩いています。

  • メスキータの塔が見えました。よかった。

    メスキータの塔が見えました。よかった。

  • まず昼食をとろうと、churossひらたさんお勧めのEL CABALLO ROJOを探したんですが、メスキータをはさんで反対側なので回っていると、ローマ橋に着いたので、先に渡ります。

    まず昼食をとろうと、churossひらたさんお勧めのEL CABALLO ROJOを探したんですが、メスキータをはさんで反対側なので回っていると、ローマ橋に着いたので、先に渡ります。

  • 前の写真の反対側から門を見ています。<br />こちらが表のような感じですね。

    前の写真の反対側から門を見ています。
    こちらが表のような感じですね。

  • 橋の上は全く日陰がないので暑い!

    橋の上は全く日陰がないので暑い!

  • 橋の中間地点に天使の像がありました。<br />

    橋の中間地点に天使の像がありました。

  • 対岸にあるカラオーラの塔。ローマ橋を守る要塞で、なかにアンダルス博物館があるとガイドブックに書いてありますが、修復中で入れませんでした。

    対岸にあるカラオーラの塔。ローマ橋を守る要塞で、なかにアンダルス博物館があるとガイドブックに書いてありますが、修復中で入れませんでした。

  • 対岸からメスキータを眺めます。<br /><br />

    対岸からメスキータを眺めます。

  • メスキータの脇に戻ってきてまた、レストランを探します。<br />見つけにくいと聞いていたので、よーく見ながらいくと、Y.kがみやげ物屋の間に発見。<br /><br />(この写真をとった場所の左手には、最後まで候補に考えていたホテルのマイモニデスがありました。)

    メスキータの脇に戻ってきてまた、レストランを探します。
    見つけにくいと聞いていたので、よーく見ながらいくと、Y.kがみやげ物屋の間に発見。

    (この写真をとった場所の左手には、最後まで候補に考えていたホテルのマイモニデスがありました。)

  • 入り口が素敵!<br /><br />高級そうなレストランですが、churossひらたさんのお勧めもあるし、メニュー・デル・ディアも25ユーロなので、安心して入れました。

    入り口が素敵!

    高級そうなレストランですが、churossひらたさんのお勧めもあるし、メニュー・デル・ディアも25ユーロなので、安心して入れました。

  • レストランの中です。この部屋は4つほどテーブルがあるのですが、仕切りの向こうにもっと大きい部屋もあります。

    レストランの中です。この部屋は4つほどテーブルがあるのですが、仕切りの向こうにもっと大きい部屋もあります。

  • 窓の向こうは外でなく階段。<br /><br />写真とれませんでしたが、ウェイターは正装していて、みんな感じよかった。カメラ出しておいたら、写真を撮りましょうかって言ってくれました。

    窓の向こうは外でなく階段。

    写真とれませんでしたが、ウェイターは正装していて、みんな感じよかった。カメラ出しておいたら、写真を撮りましょうかって言ってくれました。

  • 結局、一品料理を選ぶのも大変だし高くなりそうなので、メニュー・デル・ディアの1,2を注文しました。1と2は肉料理と魚料理の違いだけで、ガスパチョ、ポストレ(デザート)、ワインと水がついています。<br /><br />サングリアかと思ったらワイン。<br />ワインにも氷を入れるようです。冷たくておいしいけど、アルコール弱いので半分で我慢。<br />

    結局、一品料理を選ぶのも大変だし高くなりそうなので、メニュー・デル・ディアの1,2を注文しました。1と2は肉料理と魚料理の違いだけで、ガスパチョ、ポストレ(デザート)、ワインと水がついています。

    サングリアかと思ったらワイン。
    ワインにも氷を入れるようです。冷たくておいしいけど、アルコール弱いので半分で我慢。

  • ガスパチョ。<br /><br />4種類の具から選んだものを入れてくれます。<br />もちろん全部でもいいけど・・クルトンも入れたらおいしかった。<br /><br />今回の旅では、4回ガスパチョ飲みましたが、ここが最高でした。

    ガスパチョ。

    4種類の具から選んだものを入れてくれます。
    もちろん全部でもいいけど・・クルトンも入れたらおいしかった。

    今回の旅では、4回ガスパチョ飲みましたが、ここが最高でした。

  • イベリコ豚です!!<br /><br />これはY.kの分。<br />

    イベリコ豚です!!

    これはY.kの分。

  • こちらは私の分の魚料理。<br /><br />3種類の魚(鮭、カジキ、すずき、?)をソテーして、海老のソースかけてます。<br /><br />結構量があるので、半分しか食べられませんでした。

    こちらは私の分の魚料理。

    3種類の魚(鮭、カジキ、すずき、?)をソテーして、海老のソースかけてます。

    結構量があるので、半分しか食べられませんでした。

  • で、お腹いっぱいなのに、ポストレ(デザート)<br /><br />これは2人分。<br />5種類を少しずつ食べられて良かった。<br />どれもおいしかったですよ。<br /><br />デザートは別腹ってスペイン語で何ていうのかな?<br /><br />Tengo dos いぶくろ para postre.<br />いぶくろは「すとまこ?えすとまこ?」<br />dos でなく、もうひとつの って表現したほうがいいkかな。<br /><br />そんなこと言ったら、日本人って変だと思われるよねーってY.Kと話していて面白くなりました。<br /><br />和西辞典で今調べたら、胃は estomago 「えすとまご」でした。<br /><br />お腹いっぱいになったので、いよいよメスキータへ入ります。 コルドバ?に続く

    で、お腹いっぱいなのに、ポストレ(デザート)

    これは2人分。
    5種類を少しずつ食べられて良かった。
    どれもおいしかったですよ。

    デザートは別腹ってスペイン語で何ていうのかな?

    Tengo dos いぶくろ para postre.
    いぶくろは「すとまこ?えすとまこ?」
    dos でなく、もうひとつの って表現したほうがいいkかな。

    そんなこと言ったら、日本人って変だと思われるよねーってY.Kと話していて面白くなりました。

    和西辞典で今調べたら、胃は estomago 「えすとまご」でした。

    お腹いっぱいになったので、いよいよメスキータへ入ります。 コルドバ?に続く

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 263円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP