ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新婚旅行に情熱の国イタリアでドライブ紀行!妻がふと抱いた不安は、現地イタリア人達の熱い走りに翻弄され現実と化した?ドキドキのイタリアはローマ・トスカーナ・ウンブリアのドライブ紀行その1 ローマ到着編

ドキドキのイタリア ローマ・トスカーナ・ウンブリア ドライブ紀行その1 ローマ到着編

5いいね!

2006/11/04 - 2006/11/13

4207位(同エリア6777件中)

0

56

駄犬

駄犬さん

新婚旅行に情熱の国イタリアでドライブ紀行!妻がふと抱いた不安は、現地イタリア人達の熱い走りに翻弄され現実と化した?ドキドキのイタリアはローマ・トスカーナ・ウンブリアのドライブ紀行その1 ローマ到着編

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 レンタカー

PR

  • 2006年11月、成田空港第一ターミナル23番ゲートにてアリタリア航空785便ローマ行きの出発待ちです。さてこれからほぼ10日間、ぜひ良い旅にしたいものです…

    2006年11月、成田空港第一ターミナル23番ゲートにてアリタリア航空785便ローマ行きの出発待ちです。さてこれからほぼ10日間、ぜひ良い旅にしたいものです…

  • 機内食一食目です。ハネムーンの方はハネムーンミールを選択できるとのことだったので予約してみましたが、隣の席の方の一般食のほうが美味しそうということで妻と意見が一致しました。特にケーキなんかがねぇ。

    機内食一食目です。ハネムーンの方はハネムーンミールを選択できるとのことだったので予約してみましたが、隣の席の方の一般食のほうが美味しそうということで妻と意見が一致しました。特にケーキなんかがねぇ。

  • ワイン、ジュースは置いておくから勝手に飲んでくれという状態でした。ワイン好きには良い航空会社?

    ワイン、ジュースは置いておくから勝手に飲んでくれという状態でした。ワイン好きには良い航空会社?

  • 機内食二食目です。こちらは普通の朝食。

    機内食二食目です。こちらは普通の朝食。

  • 約12時間半の長いフライトを終えローマ・フィウミチーノ空港(レオナルド・ダ・ビンチ空港)に到着。ソフトバンク3G携帯の電源を入れるとVodafone Italyに国際ローミング完了です。ローミング通話料とネットアクセスはバカ高いので使用は控えるつもりですが、緊急時に使えるのは心強いです。<br /><br />さて入国ゲートを通り荷物をピックアップすると現地時刻は夜8時過ぎ。早くホテルにたどり着かなくは…<br />

    約12時間半の長いフライトを終えローマ・フィウミチーノ空港(レオナルド・ダ・ビンチ空港)に到着。ソフトバンク3G携帯の電源を入れるとVodafone Italyに国際ローミング完了です。ローミング通話料とネットアクセスはバカ高いので使用は控えるつもりですが、緊急時に使えるのは心強いです。

    さて入国ゲートを通り荷物をピックアップすると現地時刻は夜8時過ぎ。早くホテルにたどり着かなくは…

    フィウミチーノ空港 空港

  • 空港駅からテルミニ駅まで、レオナルドエクスプレスに乗るはずが…間違えて普通列車に乗ってしまったようです。普通列車はテルミニ駅には行かないらしい。妻が一気に不安そうな表情に…ん?地球の歩き方によれば普通列車はティブルティーナ駅へ行くはずで、そこから地下鉄B線に乗り換えれば数駅でテルミニ駅に着けるようなので、妻をなだめつつこのまま行ってみることにします。<br /><br />ところで近くに座っていた比較的マトモ(安全)そうな人に英語で聞いてみましたが、英語はダメみたいで、こっちもイタリア語はわからないため、地元の方とのファーストコンタクトは失敗に終わりました(笑)。出発前はイタリアでは英語で押し通すつもりでいましたが、全く通じない場面も結構ありました。<br />

    空港駅からテルミニ駅まで、レオナルドエクスプレスに乗るはずが…間違えて普通列車に乗ってしまったようです。普通列車はテルミニ駅には行かないらしい。妻が一気に不安そうな表情に…ん?地球の歩き方によれば普通列車はティブルティーナ駅へ行くはずで、そこから地下鉄B線に乗り換えれば数駅でテルミニ駅に着けるようなので、妻をなだめつつこのまま行ってみることにします。

    ところで近くに座っていた比較的マトモ(安全)そうな人に英語で聞いてみましたが、英語はダメみたいで、こっちもイタリア語はわからないため、地元の方とのファーストコンタクトは失敗に終わりました(笑)。出発前はイタリアでは英語で押し通すつもりでいましたが、全く通じない場面も結構ありました。

  • ティブルティーナ駅で地下鉄へ乗り継ぎ何とかテルミニ駅へ到着。イタリア入国早々ドキッとしました。普通列車だとひとり5ユーロくらいらしいので、11ユーロのレオナルドエクスプレスのチケット買って損した!<br /><br />ティブルティーナ駅での乗換えは、FS線ホームから階段を下りて、地下鉄の赤字に白の「M」マークを目指すと難なくできました。地下鉄のチケットは改札口近くの券売機で言語を選択し購入できます(イタリア語以外に英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語などあり)。改札口での刻印後75分限定有効で1ユーロです。入国直後ですが小銭があると重宝します。<br /><br />写真はテルミニ駅です。

    ティブルティーナ駅で地下鉄へ乗り継ぎ何とかテルミニ駅へ到着。イタリア入国早々ドキッとしました。普通列車だとひとり5ユーロくらいらしいので、11ユーロのレオナルドエクスプレスのチケット買って損した!

    ティブルティーナ駅での乗換えは、FS線ホームから階段を下りて、地下鉄の赤字に白の「M」マークを目指すと難なくできました。地下鉄のチケットは改札口近くの券売機で言語を選択し購入できます(イタリア語以外に英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語などあり)。改札口での刻印後75分限定有効で1ユーロです。入国直後ですが小銭があると重宝します。

    写真はテルミニ駅です。

    テルミニ駅

  • テルミニ駅

  • 正面に見える緑のネオンサインが今晩宿泊するホテルです。

    正面に見える緑のネオンサインが今晩宿泊するホテルです。

    テルミニ駅

  • 宿泊したテルミニ駅すぐ近くのホテルジオベルティです。駅に近くて、まあそこそこの値段なのは良いのですが、古い建物が多いイタリアとはいえ設備の古さはお世辞にも良いとは言い難かったです(古くてももっときれいにしているところはあったので)。でもフロントの人は親切です。<br /><br />Hotel Gioberti<br />Via Gioberti, 20 - 00185 Roma, ITALY<br />39-06-4440625<br />http://www.hotelgioberti.it/<br />

    宿泊したテルミニ駅すぐ近くのホテルジオベルティです。駅に近くて、まあそこそこの値段なのは良いのですが、古い建物が多いイタリアとはいえ設備の古さはお世辞にも良いとは言い難かったです(古くてももっときれいにしているところはあったので)。でもフロントの人は親切です。

    Hotel Gioberti
    Via Gioberti, 20 - 00185 Roma, ITALY
    39-06-4440625
    http://www.hotelgioberti.it/

    ジョベルティ ホテル ホテル

    ジオベルティ:テルミニ駅近くの便利なホテル by 駄犬さん
  • ローマで朝の散歩です。

    ローマで朝の散歩です。

  • すごい数の路駐のクルマとバイクです。

    すごい数の路駐のクルマとバイクです。

  • 朝なので開いていませんでしたが、日本人の奥さんがだんなさんとやっているリストランテがありました。

    朝なので開いていませんでしたが、日本人の奥さんがだんなさんとやっているリストランテがありました。

  • テルミニ駅前のバスターミナル。

    テルミニ駅前のバスターミナル。

  • 朝改めて見るテルミニ駅です。日本の東京駅ほどではないけれどなかなか大きな駅です。

    朝改めて見るテルミニ駅です。日本の東京駅ほどではないけれどなかなか大きな駅です。

  • 街のタバッキ(売店)です。

    街のタバッキ(売店)です。

  • 「赤ん坊を抱えた母親のスリがいる」「哀れに思うなかれ、彼らは赤ん坊をレンタルし合うことされするプロ」というような情報がよくガイドブックやウェブサイトに書かれていますが…人を疑ってばかりや人種差別するつもりもないですが、ここローマでは用心するに越したことはありません。<br /><br />ひとまず旅行の間、注意の甲斐あってか自分達がスリに遭うことはありませんでした。<br /><br />※写真を拡大してみて下さい。寒い11月の朝9時に観光客向けのホテルが建ち並ぶエリアで子供を抱いているのも不自然ですしねぇ。

    「赤ん坊を抱えた母親のスリがいる」「哀れに思うなかれ、彼らは赤ん坊をレンタルし合うことされするプロ」というような情報がよくガイドブックやウェブサイトに書かれていますが…人を疑ってばかりや人種差別するつもりもないですが、ここローマでは用心するに越したことはありません。

    ひとまず旅行の間、注意の甲斐あってか自分達がスリに遭うことはありませんでした。

    ※写真を拡大してみて下さい。寒い11月の朝9時に観光客向けのホテルが建ち並ぶエリアで子供を抱いているのも不自然ですしねぇ。

  • テルミニ駅地下鉄B線の改札口です。写真奥の券売機で地下鉄バストラム共通の一日券4ユーロを購入します。<br /><br />ところでこの写真では券売機にティーンエイジャーくらいのがふたり張り付いているのが見えます。出発前に読んだ情報では「券売機でやり方教えてやろうかと近寄ってきて、下手に教わると小銭をせびってくる輩がいる」とのことで、実際この時も「教えてやろうか?」みたいに話しかけてきましたが、わかるから結構と毅然と断れば問題ありません。<br /><br />また駅構内は本当は写真撮影禁止らしく、この後駅員のおじさんにカメラ禁止の標識を指さしながらカメラダメって手振りで怒られました。<br />

    テルミニ駅地下鉄B線の改札口です。写真奥の券売機で地下鉄バストラム共通の一日券4ユーロを購入します。

    ところでこの写真では券売機にティーンエイジャーくらいのがふたり張り付いているのが見えます。出発前に読んだ情報では「券売機でやり方教えてやろうかと近寄ってきて、下手に教わると小銭をせびってくる輩がいる」とのことで、実際この時も「教えてやろうか?」みたいに話しかけてきましたが、わかるから結構と毅然と断れば問題ありません。

    また駅構内は本当は写真撮影禁止らしく、この後駅員のおじさんにカメラ禁止の標識を指さしながらカメラダメって手振りで怒られました。

  • でもそう言われるとますますこのちょっと怪しい雰囲気を撮らずにはいれません。ほぼ撮り状態(?)のテルミニ駅地下鉄B線ホームです。駅構内も暗いしもしかすると誰かがスリかもと思うと緊張します。

    でもそう言われるとますますこのちょっと怪しい雰囲気を撮らずにはいれません。ほぼ撮り状態(?)のテルミニ駅地下鉄B線ホームです。駅構内も暗いしもしかすると誰かがスリかもと思うと緊張します。

  • はっきり映っていませんが地下鉄の車体が落書きだらけなのがおわかり頂けますでしょうか?元はブルー1色の車体のはずなんですが。<br /><br />でも外国はどこも同じかも知れませんが、地下鉄が多少危ないとはいっても注意を払いつつ毅然としていれば大丈夫です。

    はっきり映っていませんが地下鉄の車体が落書きだらけなのがおわかり頂けますでしょうか?元はブルー1色の車体のはずなんですが。

    でも外国はどこも同じかも知れませんが、地下鉄が多少危ないとはいっても注意を払いつつ毅然としていれば大丈夫です。

  • 地下鉄B線のコロッセオの駅で降り地上へ出るとそこは思いっきり観光地!

    地下鉄B線のコロッセオの駅で降り地上へ出るとそこは思いっきり観光地!

  • コロッセオのあまりの行列に妻と顔を見合わせ入場をあきらめ、となりのフォロ・ロマーノへ。

    コロッセオのあまりの行列に妻と顔を見合わせ入場をあきらめ、となりのフォロ・ロマーノへ。

  • フォロ・ロマーノです。ローマ帝国時代の遺跡と中世〜近世の教会が混じっているようです。

    フォロ・ロマーノです。ローマ帝国時代の遺跡と中世〜近世の教会が混じっているようです。

  • ローマの遺跡には何故かネコが似合う?

    ローマの遺跡には何故かネコが似合う?

  • ローマ時代の遺跡を出るとそこは現世のローマの怒涛の交通が。地元の人はこのクルマの流れの中、横断歩道もないところを渡る渡る。ちょっとマネできません。

    ローマ時代の遺跡を出るとそこは現世のローマの怒涛の交通が。地元の人はこのクルマの流れの中、横断歩道もないところを渡る渡る。ちょっとマネできません。

  • バールで一休み。妻が覚えたてのイタリア語でエスプレッソを注文してた。<br /><br />エスプレッソは、ふだん普通のコーヒーをブラックで飲む方も、あるいはブラックが苦手な方も、ぜひイタリア流に砂糖を一袋入れ甘くしてから別のデザートとして飲んでみて下さい。これはなるほど!と思いました。

    バールで一休み。妻が覚えたてのイタリア語でエスプレッソを注文してた。

    エスプレッソは、ふだん普通のコーヒーをブラックで飲む方も、あるいはブラックが苦手な方も、ぜひイタリア流に砂糖を一袋入れ甘くしてから別のデザートとして飲んでみて下さい。これはなるほど!と思いました。

  • こんな店です。

    こんな店です。

  • テレべ川沿いをバスでバチカンへ。バスを下車しサンピエトロ寺院へ向かいます。

    テレべ川沿いをバスでバチカンへ。バスを下車しサンピエトロ寺院へ向かいます。

  • サンピエトロ寺院には世界中から観光客、じゃなかった巡礼者が訪れます。

    サンピエトロ寺院には世界中から観光客、じゃなかった巡礼者が訪れます。

  • 歴代教皇のご遺体がミイラ状態(?)で保存されてました。

    歴代教皇のご遺体がミイラ状態(?)で保存されてました。

  • 左側に見えるのはスイス衛兵の方々です。

    左側に見えるのはスイス衛兵の方々です。

  • イタリア料理は順番とかいろいろルールあってよく分からないね〜なんて出発前に妻と話していましたが、サン・ピエトロ寺院見学後リソルジメント広場に程近いところで気軽そうなお店を発見し、初のイタリアン・ランチに挑戦です。ミネラルウォーター、アンティパストにブルスケッタ、プリモピアットにラザニア、セコンドピアットは無しでドルチェにアイスクリーム、エスプレッソなんかを妻とシェアし食べました。初のイタリアン・ランチはまずます成功でしょう。小さいけど美味しいお店でした。ローマ市内にいくつか支店があるようです。<br /><br />L&#39;INSALATA RICCA<br />Piazza Risorgimento 5 - 00192 Roma Italy<br />http://www.linsalataricca.it/risorgimento.asp<br />

    イタリア料理は順番とかいろいろルールあってよく分からないね〜なんて出発前に妻と話していましたが、サン・ピエトロ寺院見学後リソルジメント広場に程近いところで気軽そうなお店を発見し、初のイタリアン・ランチに挑戦です。ミネラルウォーター、アンティパストにブルスケッタ、プリモピアットにラザニア、セコンドピアットは無しでドルチェにアイスクリーム、エスプレッソなんかを妻とシェアし食べました。初のイタリアン・ランチはまずます成功でしょう。小さいけど美味しいお店でした。ローマ市内にいくつか支店があるようです。

    L'INSALATA RICCA
    Piazza Risorgimento 5 - 00192 Roma Italy
    http://www.linsalataricca.it/risorgimento.asp

  • 地下鉄に乗ってスペイン階段へ。すごい人なみです。

    地下鉄に乗ってスペイン階段へ。すごい人なみです。

  • 11月でハイシーズンではないからか?建物を修復していたのは景観的に残念です。

    11月でハイシーズンではないからか?建物を修復していたのは景観的に残念です。

  • スペイン階段付近はおしゃれなお店も多かったです。

    スペイン階段付近はおしゃれなお店も多かったです。

  • セリエA・ASローマのオフィシャルストアへ。チケットも買えるみたいです。ウェアのサイズや種類の品揃えはJリーグのオフィシャルストアなんかのほうが豊富かも。<br /><br />AS ROMA Store<br />Piazza Colonna, 360 - 00187 Roma, Italy<br />http://www.asromastore.it/<br /><br />

    セリエA・ASローマのオフィシャルストアへ。チケットも買えるみたいです。ウェアのサイズや種類の品揃えはJリーグのオフィシャルストアなんかのほうが豊富かも。

    AS ROMA Store
    Piazza Colonna, 360 - 00187 Roma, Italy
    http://www.asromastore.it/

  • 路上のアーティスト

    路上のアーティスト

  • 夕刻のトレビの泉。こちらも大混雑でした。

    夕刻のトレビの泉。こちらも大混雑でした。

  • テルミニ駅地下にお店があったファッションブランドMANGOです。妻は「さすがにこれは着れない…」と申しております。

    テルミニ駅地下にお店があったファッションブランドMANGOです。妻は「さすがにこれは着れない…」と申しております。

  • この後のサッカー観戦で急いでおり、昼食が遅い時間だったこともあり、テルミニ駅にあるカフェテリア形式のAutogrill (Ristorante Chao)で軽い夕食を取ります。場所は駅構内の中二階みたいなところにあります。<br /><br />AUTOGRILL (Ristorante Chao)<br />Via Marsala, 25 - 00185 Roma Italy<br />http://www.autogrill.it/splash.html<br /><br />イタリアで食べた食事は総じて美味しかったですが、ここは…「カフェテリア級」でした(笑)。まあお値段はお手頃なんですけどね。安い手軽さゆえか小瓶のワインとチーズや生ハムなどのおつまみでちびちび飲んでいる地元らしき人もいたので、我々もつられて写真の通り生ハムとモッツアレラチーズのお皿を余計に取ってしまいました。<br />

    この後のサッカー観戦で急いでおり、昼食が遅い時間だったこともあり、テルミニ駅にあるカフェテリア形式のAutogrill (Ristorante Chao)で軽い夕食を取ります。場所は駅構内の中二階みたいなところにあります。

    AUTOGRILL (Ristorante Chao)
    Via Marsala, 25 - 00185 Roma Italy
    http://www.autogrill.it/splash.html

    イタリアで食べた食事は総じて美味しかったですが、ここは…「カフェテリア級」でした(笑)。まあお値段はお手頃なんですけどね。安い手軽さゆえか小瓶のワインとチーズや生ハムなどのおつまみでちびちび飲んでいる地元らしき人もいたので、我々もつられて写真の通り生ハムとモッツアレラチーズのお皿を余計に取ってしまいました。

    アウトグリル (テルミニ駅店) 地元の料理

  • さて地下鉄A線フラミニオ駅からトラムを乗り継ぎマンチーニ広場で下車し徒歩7〜8分、スタジオオリンピコでセリエA・ASローマ対フィオレンティーナ戦を観戦です。<br /><br />Stadio Olimpico di Roma<br />Via Foro Italico, 00194 Roma, Italy<br /><br />11月初旬ですが、気温3〜4℃と夜のゲーム観戦はものすごく冷え込んで寒かったです。観戦される予定の方がいらしたら、せっかくの旅行中に風邪をひかないように天気予報を見て準備して下さい。<br />

    さて地下鉄A線フラミニオ駅からトラムを乗り継ぎマンチーニ広場で下車し徒歩7〜8分、スタジオオリンピコでセリエA・ASローマ対フィオレンティーナ戦を観戦です。

    Stadio Olimpico di Roma
    Via Foro Italico, 00194 Roma, Italy

    11月初旬ですが、気温3〜4℃と夜のゲーム観戦はものすごく冷え込んで寒かったです。観戦される予定の方がいらしたら、せっかくの旅行中に風邪をひかないように天気予報を見て準備して下さい。

  • 我々はバックスタンド側の席Tribuna Tereve Lateraleで観戦、45ユーロでした(日本から旅行代理店経由で購入したので手数料で実際の価格はもっと高くなりましたが)。バックスタンド側と比べ料金が高いメインスタンド側は結構空いてました。<br /><br />なおゲームにもよるかも知れませんが、デイゲームかナイトゲームかを含め開始時間などの詳細は2〜1週間前にならないと発表されずチケットも発売開始にならないようです。そのためチケットの受取は旅行代理店に現地ホテルに届けてもらいました。

    我々はバックスタンド側の席Tribuna Tereve Lateraleで観戦、45ユーロでした(日本から旅行代理店経由で購入したので手数料で実際の価格はもっと高くなりましたが)。バックスタンド側と比べ料金が高いメインスタンド側は結構空いてました。

    なおゲームにもよるかも知れませんが、デイゲームかナイトゲームかを含め開始時間などの詳細は2〜1週間前にならないと発表されずチケットも発売開始にならないようです。そのためチケットの受取は旅行代理店に現地ホテルに届けてもらいました。

  • ゴール裏Curvaは熱狂的なファンで超満員。

    ゴール裏Curvaは熱狂的なファンで超満員。

  • 選手紹介に続きホームゲームであるASローマの応援歌Roma Roma Romaの大合唱が終わると、ゴール裏から発煙筒がぼんぼん投げ込まれます。炎が噴き出している発煙筒もありプレスや場内警備の人に当たりそうに…危ない危ない。

    選手紹介に続きホームゲームであるASローマの応援歌Roma Roma Romaの大合唱が終わると、ゴール裏から発煙筒がぼんぼん投げ込まれます。炎が噴き出している発煙筒もありプレスや場内警備の人に当たりそうに…危ない危ない。

  • 隣にいたお兄さんが試合展開に一喜一憂する様がとてもイタリア人的。

    隣にいたお兄さんが試合展開に一喜一憂する様がとてもイタリア人的。

  • とてもハイレベルなセリエAのゲーム!ASローマのユース上がりの地元の英雄トッティ様がラフプレーで倒されると観客一同大ブーイング。

    とてもハイレベルなセリエAのゲーム!ASローマのユース上がりの地元の英雄トッティ様がラフプレーで倒されると観客一同大ブーイング。

  • 点が入ると…前にいたおじさんもこの通り大喜び!

    点が入ると…前にいたおじさんもこの通り大喜び!

  • 混雑を避けるため(時として非常に危険とのことだったので)、ゲーム終了10分前に涙を飲んでスタジオオリンピコから早出しました。

    混雑を避けるため(時として非常に危険とのことだったので)、ゲーム終了10分前に涙を飲んでスタジオオリンピコから早出しました。

  • トラムとバスを乗り継ぎホテルへ。地下鉄A線は工事のため夜10時で終了でそれ以降は地下鉄の各駅を立ち寄る連絡バスが運行されてました。<br /><br />フラミニオ駅の地下鉄入口にほど近いバス停から連絡バスに乗ります。フラミニオ駅に関しては、トラムを降りると道路の反対側にバス待ちの人の列が見え、すぐにわかりました。

    トラムとバスを乗り継ぎホテルへ。地下鉄A線は工事のため夜10時で終了でそれ以降は地下鉄の各駅を立ち寄る連絡バスが運行されてました。

    フラミニオ駅の地下鉄入口にほど近いバス停から連絡バスに乗ります。フラミニオ駅に関しては、トラムを降りると道路の反対側にバス待ちの人の列が見え、すぐにわかりました。

  • 翌朝ホテルでの朝食。

    翌朝ホテルでの朝食。

  • ホテルのチェックアウト時です。フロントにいたホテルの人たちも一緒に写真に入ってくれました。

    ホテルのチェックアウト時です。フロントにいたホテルの人たちも一緒に写真に入ってくれました。

  • テルミニ駅のAVISカウンターでレンタカーの手続きをします。予約は日本からネットで済ませてありましたので、保険(全オプション付)を追加指定します。<br /><br />ところでカウンターの前の通路にはとてもアーティスティックな写真が。<br />

    テルミニ駅のAVISカウンターでレンタカーの手続きをします。予約は日本からネットで済ませてありましたので、保険(全オプション付)を追加指定します。

    ところでカウンターの前の通路にはとてもアーティスティックな写真が。

  • 手続きを済ませ、車を受け取るため指定された駐車場までごろごろ荷物を引きずりながら向かいます。場所的には奥まった28,29番線あたりの駅出口に間近い立体駐車場ビルでしたので、重い荷物を持っていかれる方は駅の中を通ったほうが良いでしょう。

    手続きを済ませ、車を受け取るため指定された駐車場までごろごろ荷物を引きずりながら向かいます。場所的には奥まった28,29番線あたりの駅出口に間近い立体駐車場ビルでしたので、重い荷物を持っていかれる方は駅の中を通ったほうが良いでしょう。

  • と、そこには予想していたよりキレイな車が(ほぼ新車)!車種はセアト・レオン(日本未発売)。フォルクスワーゲングループのスペインの自動車会社セアトがVWゴルフとシャーシを共通で作ったクルマとのことです。<br /><br />なおイタリアではレンタカーは(もといヨーロッパでクルマとは)マニュアル車が基本であり、オートマチック車を置いている営業所はローマやミラノの空港などごく一部しか無いそうで、おまけに値段もぐぐっと上がるようです。普段日本ではオートマチック車に慣れきっているのですが、興味半分で覚悟を決めてマニュアル車を借りてみることにしました。<br />

    と、そこには予想していたよりキレイな車が(ほぼ新車)!車種はセアト・レオン(日本未発売)。フォルクスワーゲングループのスペインの自動車会社セアトがVWゴルフとシャーシを共通で作ったクルマとのことです。

    なおイタリアではレンタカーは(もといヨーロッパでクルマとは)マニュアル車が基本であり、オートマチック車を置いている営業所はローマやミラノの空港などごく一部しか無いそうで、おまけに値段もぐぐっと上がるようです。普段日本ではオートマチック車に慣れきっているのですが、興味半分で覚悟を決めてマニュアル車を借りてみることにしました。

  • 狭いスペースに路駐する関係で小さい車が主流のイタリアではこのクルマはデカイ部類のようです。となりの日産マーチと比べても大きいことがわかります。

    狭いスペースに路駐する関係で小さい車が主流のイタリアではこのクルマはデカイ部類のようです。となりの日産マーチと比べても大きいことがわかります。

  • ところで妻は助手席でのドライブは好きなのですが、日本でも運転免許自体持っていません。さてまた妻の不安そうな視線のもと、慣れないマニュアル車で向かうはウンブリア州ペルージャへ。どうなることやら!?

    ところで妻は助手席でのドライブは好きなのですが、日本でも運転免許自体持っていません。さてまた妻の不安そうな視線のもと、慣れないマニュアル車で向かうはウンブリア州ペルージャへ。どうなることやら!?

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP