ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オペラ座前でモーツァルトなお兄さんからチケットを購入し、アウエルスペルク宮殿の観光客向けコンサートへ<br /><br />夜のお散歩で見た闇に浮かび上がる景色は、昼間とは違う幻想的な雰囲気を醸し出していました

ブダペスト&ウィーン 2008春 夜のお出掛け編~パレスでコンサート&お散歩~

3いいね!

2008/04/27 - 2008/04/28

4543位(同エリア6083件中)

2

11

ヴォル

ヴォルさん

オペラ座前でモーツァルトなお兄さんからチケットを購入し、アウエルスペルク宮殿の観光客向けコンサートへ

夜のお散歩で見た闇に浮かび上がる景色は、昼間とは違う幻想的な雰囲気を醸し出していました

交通手段
鉄道

PR

  • 昼間オペラ座前でモーツァルトなお兄さんから購入した、アウエルスペルク宮殿(Palais Auersperg)でのコンサートへ<br /><br />↓アウエルスペルク宮殿(Palais Auersperg)<br />http://www.auersperg.com/index_2.htm<br /><br />↓チケットを購入したお兄さんはこちら<br />ブダペスト&ウィーン 2008春 ウィーン・シティ・マラソンで賑わうリンク周辺<br />http://4travel.jp/traveler/wol/album/10237536/<br /><br />開演は19:00と20:15。20:15の回へ。A席とB席があり、B席39EUR(約\6,400)を購入。意外と高いぞ(^_^;)<br /><br />ホテルから徒歩5分と近くて便利でした(^^)<br />

    昼間オペラ座前でモーツァルトなお兄さんから購入した、アウエルスペルク宮殿(Palais Auersperg)でのコンサートへ

    ↓アウエルスペルク宮殿(Palais Auersperg)
    http://www.auersperg.com/index_2.htm

    ↓チケットを購入したお兄さんはこちら
    ブダペスト&ウィーン 2008春 ウィーン・シティ・マラソンで賑わうリンク周辺
    http://4travel.jp/traveler/wol/album/10237536/

    開演は19:00と20:15。20:15の回へ。A席とB席があり、B席39EUR(約\6,400)を購入。意外と高いぞ(^_^;)

    ホテルから徒歩5分と近くて便利でした(^^)

  • チケット売りのお兄さんが「パレス、パレス」と言っていたけど、本当に宮殿とは思っていなくてびっくり<br /><br />1707年に建てられた典型的な貴族の城館で、1786年モーツァルトの「クレータの王イドメネーオ」が私演されたそうです。オペラ「ばらの騎士」のオクタヴィアンのモデルとなったヴェルツ伯爵はこの城館に居住。現在はコンサートや催し物会場として貸し出されているようです<br /><br />2006年4月に日本とウィーンの投資家が共同で、約30億円で取得したとのこと

    チケット売りのお兄さんが「パレス、パレス」と言っていたけど、本当に宮殿とは思っていなくてびっくり

    1707年に建てられた典型的な貴族の城館で、1786年モーツァルトの「クレータの王イドメネーオ」が私演されたそうです。オペラ「ばらの騎士」のオクタヴィアンのモデルとなったヴェルツ伯爵はこの城館に居住。現在はコンサートや催し物会場として貸し出されているようです

    2006年4月に日本とウィーンの投資家が共同で、約30億円で取得したとのこと

  • 観光客向けのコンサートなので、ドレスコードは特にありません。…が、A席前方のアジア系団体は超カジュアルで浮きまくり。B席でも欧州系の方達はさりげなくドレスアップ。私達はドレスアップまではいかないけれど、一応ジーンズはやめて、靴もパンプスに履き替えて行って正解でした。隣席の年配女性2人組が、気合いが入るわけでもなく素敵にドレスアップされていましたので。やっぱりパレスの雰囲気もありますし、スタッフ・出演者の方々は正装ですしね

    観光客向けのコンサートなので、ドレスコードは特にありません。…が、A席前方のアジア系団体は超カジュアルで浮きまくり。B席でも欧州系の方達はさりげなくドレスアップ。私達はドレスアップまではいかないけれど、一応ジーンズはやめて、靴もパンプスに履き替えて行って正解でした。隣席の年配女性2人組が、気合いが入るわけでもなく素敵にドレスアップされていましたので。やっぱりパレスの雰囲気もありますし、スタッフ・出演者の方々は正装ですしね

  • 演目は誰でも知っている有名曲ばかりの2部構成。弦・管・ピアノと時々オペラ歌手、バレエダンサー<br /><br />演奏、歌手、舞踊、どれを取っても腕は観光客向けです(^_^;)。ナマの音楽に触れて、パレスの雰囲気に触れるのが目的であればよろしいかと<br /><br />この金額を出すのであれば、日本国内で来日有名オーケストラのコンサートが聴けますね。但し、大きなホールの後方席になりますけど

    演目は誰でも知っている有名曲ばかりの2部構成。弦・管・ピアノと時々オペラ歌手、バレエダンサー

    演奏、歌手、舞踊、どれを取っても腕は観光客向けです(^_^;)。ナマの音楽に触れて、パレスの雰囲気に触れるのが目的であればよろしいかと

    この金額を出すのであれば、日本国内で来日有名オーケストラのコンサートが聴けますね。但し、大きなホールの後方席になりますけど

  • 1883年に建てられたギリシャ神殿風の国会議事堂

    1883年に建てられたギリシャ神殿風の国会議事堂

  • 昼間の国会議事堂 2005/12撮影

    昼間の国会議事堂 2005/12撮影

  • 1872〜83年にかけて建てられたネオゴシック様式の市庁舎<br /><br />

    1872〜83年にかけて建てられたネオゴシック様式の市庁舎

  • 98mの尖塔を持つ。教会でもないのに100m以上の尖塔を造るのはけしからんという抗議のため、98mに抑えられた塔の上に岸象3.4mを載せ、手に6mの旗を持たせて計107mにしたそうです

    98mの尖塔を持つ。教会でもないのに100m以上の尖塔を造るのはけしからんという抗議のため、98mに抑えられた塔の上に岸象3.4mを載せ、手に6mの旗を持たせて計107mにしたそうです

  • 夕暮れの市庁舎 2005/12撮影

    夕暮れの市庁舎 2005/12撮影

  • ストレートプレイの殿堂ブルク劇場<br /><br />ヨーロッパで最も美しい劇場と評される。1874〜1888年にかけて現在の位置に移転、1888年宮廷歌劇場として開場。外観はルネッサンス様式、内観はバロック様式。7月こけら落とし。天井画はクリムト<br /><br />第二次世界大戦で大破し、1955年再建

    ストレートプレイの殿堂ブルク劇場

    ヨーロッパで最も美しい劇場と評される。1874〜1888年にかけて現在の位置に移転、1888年宮廷歌劇場として開場。外観はルネッサンス様式、内観はバロック様式。7月こけら落とし。天井画はクリムト

    第二次世界大戦で大破し、1955年再建

  • 昼間のブルク劇場 2005/12撮影

    昼間のブルク劇場 2005/12撮影

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • eperさん 2013/10/10 00:23:58
    覗き見女の念願叶う!
    ヴォルさん、拝見しました〜。

    凄く気になっていて夜も朝も覗いてました^ ^
    あのモーツァルトのお兄さんのチケットを購入するとここでコンサートを聴くことに
    なるんですね♪

    いろいろな謎が解けました!
    ヴォルさん、やっぱり詳しいわ〜。ウィーンの目次付きダイジェスト版の旅行記も欲しいくらい。
    ウィーンに越して来た友人にススメておきます♪

    eper

    ヴォル

    ヴォルさん からの返信 2013/10/12 00:57:54
    RE: 覗き見女の念願叶う!
    eperさん、いらっしゃいませ(^^)

    お役に立てたようで良かったです(^^)
    モーツァルトなお兄さんは、ここだけではなく他の会場のチケットも
    扱っていて、メニューブックみたいなものを見せながら、会場の写真、
    上演時間、チケット代等、様々な条件を提示して営業してます。

    > ヴォルさん、やっぱり詳しいわ〜。ウィーンの目次付きダイジェスト版の旅行記も欲しいくらい。
    > ウィーンに越して来た友人にススメておきます♪

    何度も訪れていると次は何しよーか、前と違うこともしてみたい…となるので。
    基本的に観劇旅行なので、やっぱり劇場やコンサートに興味があります(^^)

    ダイジェスト版の旅行記、実は以前から何度か考えてみたんですけど、
    それはそれで難しそうで^^; いつ自分がどこに行ったかわからなくなって、
    自分でも旅行記探せなくなるので、主だった所はタイトルでわかるようにしてる
    …はず(それでも時々自分が迷子)
    それもあって無駄に冊数が増えちゃう…自然と写真も増えちゃう^^;

    ウィーン在住のお友達にもご紹介頂けるなんて光栄です!!(*^_^*)
    eperさん、これからウィーン訪問の機会が多くなりそうですね(^^)
    地元の方、隣国在住の方目線の情報、楽しみにしていますので
    よろしくお願いしますm(__)m

    ヴォル

ヴォルさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP