パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の4日目。<br />昨日の歩き過ぎで、さすがのハイテンション夫婦も疲れ気味。<br />今日はちょっと遅めの起床。<br /><br />でも優しいおばちゃんがサーブしてくれる温かいショコラとクロワッサンをほおばり、二人とも元気を取り戻す。<br /><br />今日はモンマルトルへ!

初パリ? 

2いいね!

2007/12/17 - 2007/12/21

12775位(同エリア16425件中)

2

47

okayuさん

旅の4日目。
昨日の歩き過ぎで、さすがのハイテンション夫婦も疲れ気味。
今日はちょっと遅めの起床。

でも優しいおばちゃんがサーブしてくれる温かいショコラとクロワッサンをほおばり、二人とも元気を取り戻す。

今日はモンマルトルへ!

PR

  • ホテルから駅へ向かう際に見つけたインドアマーケット。<br />牡蠣がおいしそう〜

    ホテルから駅へ向かう際に見つけたインドアマーケット。
    牡蠣がおいしそう〜

  • 旦那様はこの絵がすきなんだって。

    旦那様はこの絵がすきなんだって。

  • 北駅です。

    北駅です。

  • 2号線、アンヴェール駅で降りて少し降りると、見えてくるサクレ・クール寺院。寺院の前に公園のようなスペースがありましたが、まだ早かったのか閉まってました。

    2号線、アンヴェール駅で降りて少し降りると、見えてくるサクレ・クール寺院。寺院の前に公園のようなスペースがありましたが、まだ早かったのか閉まってました。

  • あっ、猫発見。赤ちゃんがあいるのかな?

    あっ、猫発見。赤ちゃんがあいるのかな?

  • 入り口までは186段の階段を登ります。<br />ご安心、ケーブルカーもありますのでスイ〜と行くこともできます。

    入り口までは186段の階段を登ります。
    ご安心、ケーブルカーもありますのでスイ〜と行くこともできます。

  • サクレ・クール寺院。<br />1875年の憲法発布と、戦争や内乱で亡くなった兵士や市民を悼む目的で1877年に建設開始。<br />途中ドイツ軍の侵略で中断されることもあったが1914年完成。<br />完成当初はイスラム教のモスクに似た建築様式によって、エッフェル塔同様に美観騒動が起きたが、白亜のドーム教会は現在ではパリに欠かせない景色となっている。<br /><br /><br />

    サクレ・クール寺院。
    1875年の憲法発布と、戦争や内乱で亡くなった兵士や市民を悼む目的で1877年に建設開始。
    途中ドイツ軍の侵略で中断されることもあったが1914年完成。
    完成当初はイスラム教のモスクに似た建築様式によって、エッフェル塔同様に美観騒動が起きたが、白亜のドーム教会は現在ではパリに欠かせない景色となっている。


  • ルーブルの係員さんに「モンマルトルのサクレ・クールからみるパリは一番だから必ず行くといいよ!」<br />と言われたので楽しみにしていましたが、朝早いせい?少し霧がかっていてあまり楽しめなかった。

    ルーブルの係員さんに「モンマルトルのサクレ・クールからみるパリは一番だから必ず行くといいよ!」
    と言われたので楽しみにしていましたが、朝早いせい?少し霧がかっていてあまり楽しめなかった。

  • 内部は撮影禁止、ドームには5ユーロでいけますが、景色がいまいちだったのでパス。<br />地下納骨堂には建築に貢献した修道士の心臓は納められているそう。

    内部は撮影禁止、ドームには5ユーロでいけますが、景色がいまいちだったのでパス。
    地下納骨堂には建築に貢献した修道士の心臓は納められているそう。

  • テルトル広場。<br />モンマルトルと言えばここってって感じですね。

    テルトル広場。
    モンマルトルと言えばここってって感じですね。

  • 下町情緒が漂うモンマルトルは街全体が小さな丘になっていて石畳の坂の周辺には芸術家ゆかりの観光スポットも多く点在します。

    下町情緒が漂うモンマルトルは街全体が小さな丘になっていて石畳の坂の周辺には芸術家ゆかりの観光スポットも多く点在します。

  • ゴッホのアパートに行きたかったのですが、見つけられず断念。次回へ持ち越しです。

    ゴッホのアパートに行きたかったのですが、見つけられず断念。次回へ持ち越しです。

  • あれ、何かの撮影かな?

    あれ、何かの撮影かな?

  • もしや、

    もしや、

  • あれは・・・

    あれは・・・

  • アメリ〜?!!!

    アメリ〜?!!!

  • モンマルトルを満喫し、シテ駅で降りてノートル・ダム寺院に直で行くところを反対側に来てしまい、ポン・ヌフを撮影。<br />ポン・ヌフは1604年に完成したパリで最も古い橋。ちなみにポン・ヌフは「新しい橋」と言う意味。

    モンマルトルを満喫し、シテ駅で降りてノートル・ダム寺院に直で行くところを反対側に来てしまい、ポン・ヌフを撮影。
    ポン・ヌフは1604年に完成したパリで最も古い橋。ちなみにポン・ヌフは「新しい橋」と言う意味。

  • やっと到着。建築史に残る最高傑作の教会。<br />ノートル・ダム寺院。

    やっと到着。建築史に残る最高傑作の教会。
    ノートル・ダム寺院。

  • 12世紀に本格的な建設が開始。完成までに200年を要した初期ゴシック様式を代表する大寺院。<br />「われらの貴婦人」という意味の聖母マリアに捧げられた寺院だそうです。<br />18世紀後半には破壊、奪略を受け閉鎖された時期もあったが、寺院の美しさが見直され修復、かつての姿を取り戻したそう。<br />クリスマスツリーもすごい迫力。

    12世紀に本格的な建設が開始。完成までに200年を要した初期ゴシック様式を代表する大寺院。
    「われらの貴婦人」という意味の聖母マリアに捧げられた寺院だそうです。
    18世紀後半には破壊、奪略を受け閉鎖された時期もあったが、寺院の美しさが見直され修復、かつての姿を取り戻したそう。
    クリスマスツリーもすごい迫力。

  • 直径10mのバラ窓を彩るステンドグラス。<br />美しかったです・・・

    直径10mのバラ窓を彩るステンドグラス。
    美しかったです・・・

  • 模型で見る側面からの大聖堂。

    模型で見る側面からの大聖堂。

  • BHVに行く途中目にしたパリ市庁舎。<br /><br />建物前はクリスマスのイベント会場になっていました。<br /><br />

    BHVに行く途中目にしたパリ市庁舎。

    建物前はクリスマスのイベント会場になっていました。

  • 仮設されたアイスリンクで遊んでいました。<br />あまりの可愛さに旦那様が思わず激写。

    仮設されたアイスリンクで遊んでいました。
    あまりの可愛さに旦那様が思わず激写。

  • ショッピングの前にランチを。<br />旦那様はメニュー(前菜、メイン、ワイン、デザート)を注文。写真は前菜のスープ。おいしかったです。

    ショッピングの前にランチを。
    旦那様はメニュー(前菜、メイン、ワイン、デザート)を注文。写真は前菜のスープ。おいしかったです。

  • 私は鴨のローストを単品で注文。赤ワインと一緒に。

    私は鴨のローストを単品で注文。赤ワインと一緒に。

  • ランチ後、BHVでウィンドーショッピング。<br />再度、セーヌ川河岸の世界遺産を堪能するためセーヌ川へ。写真は先ほどのパリ市庁舎正面から。

    ランチ後、BHVでウィンドーショッピング。
    再度、セーヌ川河岸の世界遺産を堪能するためセーヌ川へ。写真は先ほどのパリ市庁舎正面から。

  • パリの中心を流れるセーヌ川。<br />サン・ルイ島の東端に架かるシュリ橋からエッフェル塔前のイエナ橋までの区間が世界遺産として登録されています。<br /><br />その風景を余すところなくみたいならクルーズがお勧めのようです。

    パリの中心を流れるセーヌ川。
    サン・ルイ島の東端に架かるシュリ橋からエッフェル塔前のイエナ橋までの区間が世界遺産として登録されています。

    その風景を余すところなくみたいならクルーズがお勧めのようです。

  • コンシェルジュリー。<br />一見かわいらしい建物。実はかつての牢獄。フランス革命時は1200人が収容され「ギロチンへの待合室」と言われていた場所。<br />マリーアントワネットがすごした独房が再現されているそう。<br />

    コンシェルジュリー。
    一見かわいらしい建物。実はかつての牢獄。フランス革命時は1200人が収容され「ギロチンへの待合室」と言われていた場所。
    マリーアントワネットがすごした独房が再現されているそう。

  • 幸せですな。

    幸せですな。

  • オペラ・ガルニエ。<br />中のシャンデリアが見たかったけど、次回に持越しです。

    オペラ・ガルニエ。
    中のシャンデリアが見たかったけど、次回に持越しです。

  • 見えてきた。

    見えてきた。

  • ギャラリー・ラファイエット。<br />今日は木曜。買い物を早く済ませたら、10時までオルセーをゆっくり見学しようと思っていました。<br />しかしだいぶ疲れていたし、デパートも遅くまで開く曜日なので、こことプランタンをゆっくり見てまわりました。

    ギャラリー・ラファイエット。
    今日は木曜。買い物を早く済ませたら、10時までオルセーをゆっくり見学しようと思っていました。
    しかしだいぶ疲れていたし、デパートも遅くまで開く曜日なので、こことプランタンをゆっくり見てまわりました。

  • 思ったより、欲しい物がなくて思い出に購入したのは何故かALLESIのハートのティースプーンセット。<br />でも可愛いので満足。<br />明日は最終日。ワインとサラダを買ってホテルで乾杯しました。

    思ったより、欲しい物がなくて思い出に購入したのは何故かALLESIのハートのティースプーンセット。
    でも可愛いので満足。
    明日は最終日。ワインとサラダを買ってホテルで乾杯しました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ふるさん 2008/01/07 14:11:03
    アメリ?
    服装とかメイクは似てるけど、顔が違くない!?
    なんて、ついつい拡大して見ちゃいました(^_^.)

    早朝、霧がかってたら折角のお勧めパリ景色もよく見えませんね。
    レンタカーで近郊を回っていた分、市内の徒歩観光は疲れそう。
    歩く観光は足腰が丈夫な若いうちにするのが一番よね〜。
    なんて、ババぁなコメントを書いてみたりして(笑)

    okayuさん からの返信 2008/01/07 21:56:55
    RE: アメリ?
    ふるさん、ばれちゃいましたか?

    私たちも帰って実際のアメリを見たらなんか違う感じ〜
    ただだんな様は「アメリも年をとったからな〜」
    とアメリだと思いたいようでした。
    あの時ちゃんと聞けばよかったなと後悔してます。

    でもなにかオーラを感じましたよ♪

    市内観光は結構疲れます。
    しかもパリジェンヌはみんなヒールなので、この日おばかな私は張り合ってヒールを履いちゃって。。。モンマルトルの階段、石畳、きつかったです。。。書いててもお馬鹿だったな〜と反省。
    パリジェンヌになろうとした私が馬鹿だった!

    でもホンと、足腰丈夫なうちに観光!大切です。
    最近私も、以前と体の疲れが違うのを感じている今日この頃です(笑

okayuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP