モンサンミッシェル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ何日かパリは急に気温が下がってしまったらしく、非常に寒い。。。<br /><br />でも夫婦とも昨日のエッフェル塔からかなりハイテンション。<br />早起きしておいしい朝食を頂き、さっそくレンタカーで出発。<br /><br />当初の予定では、モン・サン・ミッシェルに行く前に2つの村を訪れるよていだったっが、問題勃発!<br /><br />

初パリ? 

3いいね!

2007/12/17 - 2007/12/21

1319位(同エリア1851件中)

8

50

okayuさん

ここ何日かパリは急に気温が下がってしまったらしく、非常に寒い。。。

でも夫婦とも昨日のエッフェル塔からかなりハイテンション。
早起きしておいしい朝食を頂き、さっそくレンタカーで出発。

当初の予定では、モン・サン・ミッシェルに行く前に2つの村を訪れるよていだったっが、問題勃発!

PR

  • 寒くても幸い天気がよくて気持ちい〜<br /><br />旦那様もすっかり左ハンドル・右通行に慣れて快調に車を走らせます。<br /><br />まずはシャトーブルイユへ。シードルとカルバドスを飲みに行こう!

    寒くても幸い天気がよくて気持ちい〜

    旦那様もすっかり左ハンドル・右通行に慣れて快調に車を走らせます。

    まずはシャトーブルイユへ。シードルとカルバドスを飲みに行こう!

  • パリを少し離れると、もうこんなにのどかな風景画。

    パリを少し離れると、もうこんなにのどかな風景画。

  • 途中休憩したサービスエリアにあったノルマンディー地方の地図。<br />インフォメーションがあったから、ここで村の確認をすればよかったんです。

    途中休憩したサービスエリアにあったノルマンディー地方の地図。
    インフォメーションがあったから、ここで村の確認をすればよかったんです。

  • いつまでたっても着きません。

    いつまでたっても着きません。

  • ナビではもうすぐ到着。でも明らかに違う。。。

    ナビではもうすぐ到着。でも明らかに違う。。。

  • 「You have reached your destination.」<br />ナビのお姉さんのアナウンス。えっ、ここ。じゃないよ〜<br /><br />なんということ〜!!!<br />ナビの入力を間違ってこんなところに来てしまいました。トほほ・・・<br />カルバドスとシードルはお預けです。<br />

    「You have reached your destination.」
    ナビのお姉さんのアナウンス。えっ、ここ。じゃないよ〜

    なんということ〜!!!
    ナビの入力を間違ってこんなところに来てしまいました。トほほ・・・
    カルバドスとシードルはお預けです。

  • わーすご〜い!高い木が並んでる〜って言ってる場合じゃありません。<br /><br />次の目的地ブブロンオンノージュ村を目指します。

    わーすご〜い!高い木が並んでる〜って言ってる場合じゃありません。

    次の目的地ブブロンオンノージュ村を目指します。

  • 何とか無事到着。ブブロンオンノージュ村。<br />フランスの美しい村に選ばれています。<br />もう12時を過ぎていてお店は昼休憩、とても閑散としていました。

    何とか無事到着。ブブロンオンノージュ村。
    フランスの美しい村に選ばれています。
    もう12時を過ぎていてお店は昼休憩、とても閑散としていました。

  • でも素敵です。

    でも素敵です。

  • 可愛い店。

    可愛い店。

  • シードルの紹介してる・・・<br /><br />ちなみにシードルとは、林檎を発酵させて造られるアルコール飲料です。発泡性であることが多いです。<br /><br />フランスのブルターニュ地方とノルマンディー地方のものがとくに知られています。<br /><br />シードルを蒸留すると林檎のブランデーが得られます。それがカルバドス です。<br />カルバドスはノルマンディー地方限定のお酒です。<br />

    シードルの紹介してる・・・

    ちなみにシードルとは、林檎を発酵させて造られるアルコール飲料です。発泡性であることが多いです。

    フランスのブルターニュ地方とノルマンディー地方のものがとくに知られています。

    シードルを蒸留すると林檎のブランデーが得られます。それがカルバドス です。
    カルバドスはノルマンディー地方限定のお酒です。

  • お腹がすいたのでお昼です。<br /><br />ガレットをいただきました。<br />ガレットはそば粉を使った甘くないクレープ。<br />ブルターニュ地方の料理だそうです。<br /><br />私は鴨とナチュラルチーズ、旦那様はハムとリンゴノソースのガレットを。プレーンオムレツも注文しました。<br />

    お腹がすいたのでお昼です。

    ガレットをいただきました。
    ガレットはそば粉を使った甘くないクレープ。
    ブルターニュ地方の料理だそうです。

    私は鴨とナチュラルチーズ、旦那様はハムとリンゴノソースのガレットを。プレーンオムレツも注文しました。

  • このお店です。私はおいしかったのですが、旦那様はちょっと不満げ。<br />日本のほうが安くておいしいものが食べれますモンね。

    このお店です。私はおいしかったのですが、旦那様はちょっと不満げ。
    日本のほうが安くておいしいものが食べれますモンね。

  • 村での最後の1枚。<br />こじんまりして可愛い村でした。

    村での最後の1枚。
    こじんまりして可愛い村でした。

  • やってきました。モン・サン・ミッシェル。<br /><br />だいぶ遠くから見えてはいたのですが、はやり近づいてくるとより感動!<br />遠かったな〜<br /><br />この場所は観光シーズンなら車がずら〜と並ぶようですが、今日はこれまた閑散としてました。

    やってきました。モン・サン・ミッシェル。

    だいぶ遠くから見えてはいたのですが、はやり近づいてくるとより感動!
    遠かったな〜

    この場所は観光シーズンなら車がずら〜と並ぶようですが、今日はこれまた閑散としてました。

  • 職場の先輩が「たいしたことないところよ。」と言っていたのですが、私たちは大感激。<br />美しい。<br /><br />「西洋の神秘」と称される孤島の巡礼地。<br /><br />フランス随一の巡礼地として年間350万人が訪れるそうです。<br />708年、聖オベール司教が夢で見た大天使ミカエルにお告げに従い、11〜13世紀にかけて建築。<br />かつては満潮時になると島全体が海に囲まれたそう。<br /><br />

    職場の先輩が「たいしたことないところよ。」と言っていたのですが、私たちは大感激。
    美しい。

    「西洋の神秘」と称される孤島の巡礼地。

    フランス随一の巡礼地として年間350万人が訪れるそうです。
    708年、聖オベール司教が夢で見た大天使ミカエルにお告げに従い、11〜13世紀にかけて建築。
    かつては満潮時になると島全体が海に囲まれたそう。

  • さあ、中へ入ります。奥に見えるのが、王の門です。

    さあ、中へ入ります。奥に見えるのが、王の門です。

  • わくわくしてきました。

    わくわくしてきました。

  • この子達、私が写真を撮っていると話しかけてきて、一緒に撮ってあげるよ!と。旦那様と2ショット写真を撮ってくれたいい子達です。<br />記念に写真とっていいと言うと、みんなやってきてびっくり。ハイッチーズ!

    この子達、私が写真を撮っていると話しかけてきて、一緒に撮ってあげるよ!と。旦那様と2ショット写真を撮ってくれたいい子達です。
    記念に写真とっていいと言うと、みんなやってきてびっくり。ハイッチーズ!

  • 南仏の村を思い起こさせますね。

    南仏の村を思い起こさせますね。

  • 引き潮ですね。

    引き潮ですね。

  • 階段が結構きつい・・

    階段が結構きつい・・

  • 突然美しい歌声が聞こえてきた。<br />賛美歌の練習だろうか。心地いい。

    突然美しい歌声が聞こえてきた。
    賛美歌の練習だろうか。心地いい。

  • チケットを買い、修道院の中へ。

    チケットを買い、修道院の中へ。

  • 西のテラスで出ました。<br />帰りにこの干潟に行ってみましたが凍ってました。

    西のテラスで出ました。
    帰りにこの干潟に行ってみましたが凍ってました。

  • 13世紀ゴシックの傑作と言われる3回西棟の回廊

    13世紀ゴシックの傑作と言われる3回西棟の回廊

  • 2階の騎士の部屋。

    2階の騎士の部屋。

  • このシルエットがいいですね〜

    このシルエットがいいですね〜

  • グランド・リュに戻ります。

    グランド・リュに戻ります。

  • 夕日に染まって美しいです。<br />でも迫力あります。<br />中世には対イギリスの要塞としての役割も担った歴史もあるそうですが、何か面影を感じさせますね。

    夕日に染まって美しいです。
    でも迫力あります。
    中世には対イギリスの要塞としての役割も担った歴史もあるそうですが、何か面影を感じさせますね。

  • とても幻想的ですね。<br />また来たいです。<br />今度来る特はサン・ピエール教会も忘れずに行こう。

    とても幻想的ですね。
    また来たいです。
    今度来る特はサン・ピエール教会も忘れずに行こう。

  • 思いのほか時間がおしてしまい、帰りはオプション1のル・マン経由で帰ることに。<br />ル・マンの街です。

    思いのほか時間がおしてしまい、帰りはオプション1のル・マン経由で帰ることに。
    ル・マンの街です。

  • サン・ニコラス広場。24時間レースの優勝者を称えるモニュメント。

    サン・ニコラス広場。24時間レースの優勝者を称えるモニュメント。

  • 歴代優勝者の手形。

    歴代優勝者の手形。

  • さあ、パリまで約2時間。帰りましょう♪

    さあ、パリまで約2時間。帰りましょう♪

  • 旧市街地にそびえ立つサン・ジュリアン大聖堂。<br />天井画とパイプオガン、ステンドグラスが有名。<br />いつかまた来れるといいな。<br /><br />ホテルに着いたのが11時半。<br />長距離ドライブに旦那様はさすがに疲れたよう。<br />充実の2日目が終了しました。<br /><br />明日も楽しみだな♪

    旧市街地にそびえ立つサン・ジュリアン大聖堂。
    天井画とパイプオガン、ステンドグラスが有名。
    いつかまた来れるといいな。

    ホテルに着いたのが11時半。
    長距離ドライブに旦那様はさすがに疲れたよう。
    充実の2日目が終了しました。

    明日も楽しみだな♪

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • パパスさん 2008/01/25 11:49:52
    モンサンミッシェル♪
    sulleyさん、はじめまして!

    初モンサンミッシェルですね!
    カーナビの入力ミスで大変でしたね。

    >職場の先輩が「たいしたことないところよ。」と言っていたのですが、私たちは大感激。

    とんでもないですね。
    やはり初めてモンサンミッシェルを目の当たりにしたら感動しますよね!

    そしてシードル&カルヴァドスはこの地方の名物。
    葡萄が採れないので昔の人の知恵ですね!

    特にカルヴァドスは満腹になったお腹を減らす為のお酒なんですね。

    食べ過ぎでメタボ要注意ですね!(笑)

    パパス。

    okayuさん からの返信 2008/01/25 20:30:37
    RE: モンサンミッシェル♪
    パパスさん、初めまして。

    私も書き込みをいただいて、またモンサンミッシェルを見たときの感動を思い出しました♪

    本当に美しかった。。。
    自分が中世にタイムスリップしたような感じ、中に入ったときの凛とした空気、路地を歩いていく感触、全て記憶に残っています。

    でもご存知の通り、到着までが大変で(笑
    ナビがあると下準備が手薄になってしまいいけません・・・

    シードルはお土産に買って飲みましたが、私にはちょっと甘すぎたかな?
    カルヴァドスを買わなかったのを少し後悔してますが、是非またモンサンミッシェルとともに再訪し、現地で味わってみたいです。
    満ちたお腹をカルヴァドスで落ち着けるなんておしゃれですね〜♪
    絶対リベンジするぞ!



    パパス

    パパスさん からの返信 2008/01/25 21:17:38
    RE: RE: モンサンミッシェル♪
    カルヴァドスに合う食事。
    モンサンミッシェルのプレサレですね!

    海草を食べて育った羊なので肉まで塩が沁みこんで最高に美味しいですよ。
    是非次回はカルヴァドスとプレサレを!!

    パパス

    okayuさん からの返信 2008/01/29 01:59:01
    RE: RE: RE: モンサンミッシェル♪

    パパスさん、

    プレサレ♪
    想像しただけでわくわくしてきます〜
    これは絶対再訪してカルヴァドスと一緒に味わってこなくては。。。
    義務ですな!

    情報ありがとうございます。
    必ず旅行記でご報告します!
  • ふるさん 2008/01/07 13:53:22
    一体どこに・・・
    入力を間違えて、一体どこに行っちゃったの〜!?
    でも、2個目の町にはちゃんと行けてよかったね。
    これまたかわいい町だね〜。
    りんごの蒸留酒、おいしそう♪
    でも、飲まなかったのね??

    そば粉のクレープのお店、ロスにもあります。
    でも、ロスのお店はさすが、アメリカだけあってかなりの大きさ・・・1人1個注文した上、オムレツなんてとんでもありません(笑)

    モンサンミッシェルは、今は満潮でも海に囲まれないの?
    ちょっと規模は小さいけど、イギリスのセント・マイケルズ・マウントってとこはすっぽり海に囲まれちゃうよ〜。
    そういえば、モンサンミッシェルって何だか有名なオムレツがなかったっけ?
    それは食べなかったのね〜。

    okayuさん からの返信 2008/01/07 21:45:13
    RE: 一体どこに・・・
    ふるさん、

    あれはかなりの時間ロスでした。
    Chateau Du Breuilと一応入力したのですが・・・
    正しくはLE BREUIL EN AUGEだったんです。。。

    調べ不足でした・・・

    シードルは土産に買いましたが、カルヴァドスは悔しいのでやめました。
    あちこちで売ってましたが、またいつかリベンジしようということで。

    ガレット、ロスにもあるんですか?!
    私はとてもおいしかったのですが、だんな様ははっきり言って食べるのに苦労したほどまずいと言っていました。
    さすがアメリカ!ガレットも大きいんですね。
    アメリカのガレットのほうが、旦那様の口にあいそう。

    モンサンミッシェルは現在は沈まない道があるのですが、昔の景観を取り戻そうとか話が出ていると聞きました。(どうやるんでしょうか?)

    イギリスに海に囲まれる島があるなんて!
    っびっくり!行ってみたいな〜早速調べてみます・

    モンサンミッシェルの有名なオムレツ屋さん、そこは下調べでおいしいと言っている人が一人もいなかったのと、非常に高い(オムレツで35ユーロ!!!)ので最初からパスしちゃいました。

    毎回失敗しちゃいますが、いい思い出です(笑)
  • ばるばるさん 2008/01/05 16:01:32
    いいなぁ。
    私のあこがれの「モンサンミッシェル」だいぶ前にテレビで見てからというもの、行ってみたい地域ナンバー1になりました。
    sulleyさんの旅行記には写真がたくさんのっているからうれしい(*^_^*)

    モンサンミッシェルの空気はどんな感じ?湿度とか・・・

    okayuさん からの返信 2008/01/05 20:25:52
    RE: いいなぁ。
    ばるばるさん。

    モン・サン・ミッシェルはよかった。
    ホンとに神秘的でした。実際に目にして、その神々しさに私たちは大感激でした。

    この日はすごく寒くてしかも風も強くて、とてもしんどかったけど、
    中に入ると、冷たい空気も心地よくて凛とした気持ちになりました。

    ただやはり、ツアーや日帰りではゆっくり楽しめないし、モン・サン・ミッシェルは明け方と日没前後が最も美しいと言われているから、思いっきり満喫したいのであれば、周辺に宿泊するのが一番いいと思う。
    パリからは遠かった・・・

okayuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP