バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の目的の一つ。<br />それは食事。<br />4トラの皆様の旅行記や口コミを参考にさせていただき、色々食べたいものをピックアップ!<br />さてさて、全部制覇できたのでしょうか?

食べるぞ!バリ島!!2007.GW(食べ物編)

3いいね!

2007/04/29 - 2007/05/05

12770位(同エリア16724件中)

4

34

cha-chanのママ

cha-chanのママさん

今回の目的の一つ。
それは食事。
4トラの皆様の旅行記や口コミを参考にさせていただき、色々食べたいものをピックアップ!
さてさて、全部制覇できたのでしょうか?

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー
航空会社
JAL

PR

  • 口コミであった「福太郎 レギャン店」の「KATANA」です。<br />「KATANAありますか?」「KATANAありますよ」と、それで通じました。<br />一人前RP10000は本当でした!<br />もう一つ奥にあるのはカリフォルニアロールです。

    口コミであった「福太郎 レギャン店」の「KATANA」です。
    「KATANAありますか?」「KATANAありますよ」と、それで通じました。
    一人前RP10000は本当でした!
    もう一つ奥にあるのはカリフォルニアロールです。

  • バリベチックのMASAさんと待ち合わせをしている「MAMAS」での「スイカジュース」です。<br />ここはドイツ料理で且つ、ビンタンビールの生が置いてあります。<br />いつもは間違いなく一杯頼んでいるのですが、先ほど福太郎でお寿司をたいらげたので、生ビール3杯とスイカジュース1杯とソーセージ盛り合わせ頼みました!<br />えっ?食べすぎ?<br />スイカジュースにしたのは朝食のフルーツでスイカが美味しかったので絶対ジュースも美味しいハズ!と思い頼みました。読み通り、美味しかったです!

    バリベチックのMASAさんと待ち合わせをしている「MAMAS」での「スイカジュース」です。
    ここはドイツ料理で且つ、ビンタンビールの生が置いてあります。
    いつもは間違いなく一杯頼んでいるのですが、先ほど福太郎でお寿司をたいらげたので、生ビール3杯とスイカジュース1杯とソーセージ盛り合わせ頼みました!
    えっ?食べすぎ?
    スイカジュースにしたのは朝食のフルーツでスイカが美味しかったので絶対ジュースも美味しいハズ!と思い頼みました。読み通り、美味しかったです!

  • 何故だか、現地のツアー会社のMASAさん家にお邪魔することになりました。<br />チョコット寄るだけで、お食事会とは思っておらず、すっかりご飯を食べてしまった私達はとっても残念。<br />いつものパワー溢れる食べっぷりは出来ませんでした(TT)<br />とは言え、ちゃっかり頂いて、飲んで帰りましたが(^^)v

    何故だか、現地のツアー会社のMASAさん家にお邪魔することになりました。
    チョコット寄るだけで、お食事会とは思っておらず、すっかりご飯を食べてしまった私達はとっても残念。
    いつものパワー溢れる食べっぷりは出来ませんでした(TT)
    とは言え、ちゃっかり頂いて、飲んで帰りましたが(^^)v

  • これは鳥のスープです。<br />ソトアヤム?って言ってたっけ?忘れました。<br />MASAさんは日本人なのですが、バリ島の魅力に取り付かれ、こちらでツアー会社を始めた次第です。<br />私も初回バリ島に来たときにお世話になりました。<br /><br />お店で食べた鳥のスープが美味しくって、でも、お店によっては残り物と言う表現はまずいですが、前日の残りを出したりするお店があり、いつも美味しく頂くためにはどうしたものか?と、考えたところ、「自分で作ろう!」って事になったそうです。<br />キャベツや春雨やゆで卵、モヤシなど色々入ってます。<br />決め手はライムとか!あるのと無いのとでは大違いだそうです!<br />ホント、美味しかった!

    これは鳥のスープです。
    ソトアヤム?って言ってたっけ?忘れました。
    MASAさんは日本人なのですが、バリ島の魅力に取り付かれ、こちらでツアー会社を始めた次第です。
    私も初回バリ島に来たときにお世話になりました。

    お店で食べた鳥のスープが美味しくって、でも、お店によっては残り物と言う表現はまずいですが、前日の残りを出したりするお店があり、いつも美味しく頂くためにはどうしたものか?と、考えたところ、「自分で作ろう!」って事になったそうです。
    キャベツや春雨やゆで卵、モヤシなど色々入ってます。
    決め手はライムとか!あるのと無いのとでは大違いだそうです!
    ホント、美味しかった!

  • 鳥の空揚げと、何の野菜だったかな〜?炒め物です。<br />空揚げはお腹がいっぱいだったので食べれなくて残念。<br />主人曰く美味しかったようです。<br />おかわりしておりました。<br />野菜は頂きましたよ。これも美味しい!<br />どうして、バリ料理は美味しいのでしょう?<br />真ん中にある赤いのは手作りサンバルです。<br />う〜ん、持って帰りたかった!!

    鳥の空揚げと、何の野菜だったかな〜?炒め物です。
    空揚げはお腹がいっぱいだったので食べれなくて残念。
    主人曰く美味しかったようです。
    おかわりしておりました。
    野菜は頂きましたよ。これも美味しい!
    どうして、バリ料理は美味しいのでしょう?
    真ん中にある赤いのは手作りサンバルです。
    う〜ん、持って帰りたかった!!

  • 右手の緑色の食べ物は「バヤン」と言う名前の葉っぱを天婦羅にしてあるものです。<br />これがまた旨い!<br />真ん中の茶色っぽいのは茄子の炒め物です。ピリ辛にしてあるのですが、マーボナスとはまた違っています。<br />手前の白いのは何だったかな〜??あ〜、脳細胞がまた一つ無くなっていく....。

    右手の緑色の食べ物は「バヤン」と言う名前の葉っぱを天婦羅にしてあるものです。
    これがまた旨い!
    真ん中の茶色っぽいのは茄子の炒め物です。ピリ辛にしてあるのですが、マーボナスとはまた違っています。
    手前の白いのは何だったかな〜??あ〜、脳細胞がまた一つ無くなっていく....。

  • これは、サヌールに行った際に寄ったカフェ・バトゥジンバー(Cafe batujimbar)のミックスジュースと何だったかな〜?主人が頼んだので忘れました!まあ、コーヒーの類です。<br />で、ケーキですよケーキ!<br />ブルーベリーが乗っているチーズケーキ!<br />メチャ旨い!!<br />どうして、こんなに濃厚なの?<br />酪農しているの?<br />チーズ工場あるの?<br />って、思いたくなるくらい美味しい!!<br />

    これは、サヌールに行った際に寄ったカフェ・バトゥジンバー(Cafe batujimbar)のミックスジュースと何だったかな〜?主人が頼んだので忘れました!まあ、コーヒーの類です。
    で、ケーキですよケーキ!
    ブルーベリーが乗っているチーズケーキ!
    メチャ旨い!!
    どうして、こんなに濃厚なの?
    酪農しているの?
    チーズ工場あるの?
    って、思いたくなるくらい美味しい!!

  • さて、サヌールに行った日の夕食は和食の「竹」です。<br />マンディラホテルの近くに2号店があるのですが、私達は毎回1号店に!<br />マスターが大阪に住んで居たことが有、いつも少しサービスがありまして喜んで頂いております。<br /><br />写真は牛タン塩焼き RP39800<br />タチウオ刺身    RP35000

    さて、サヌールに行った日の夕食は和食の「竹」です。
    マンディラホテルの近くに2号店があるのですが、私達は毎回1号店に!
    マスターが大阪に住んで居たことが有、いつも少しサービスがありまして喜んで頂いております。

    写真は牛タン塩焼き RP39800
    タチウオ刺身    RP35000

  • 手前はタチウオ刺身<br />向こう側がクエの薄造り RP60000<br />クエといえば冬の味覚。<br />まさか、こんな南国にクエだなんて....。<br />今、日本ではなかなか手に入らないクエなのにまさかバリ島でいただけるとは!!

    手前はタチウオ刺身
    向こう側がクエの薄造り RP60000
    クエといえば冬の味覚。
    まさか、こんな南国にクエだなんて....。
    今、日本ではなかなか手に入らないクエなのにまさかバリ島でいただけるとは!!

  • カリフォルニアロールです!<br />これがメチャ旨!!!!!!<br />福太郎でも頼みましたが全然違います。<br />こちらの方がお値段は高いですが、それでもRP66000です。<br />まあ、日本食は海外では高いのは当たり前。<br />この価格で、この美味しさときたら!<br />お正月休みの時には両親連れて来ましたが、余りにも美味しいので2回頼んでしまいました!<br />う〜ん、また次回来たら頼もう!

    カリフォルニアロールです!
    これがメチャ旨!!!!!!
    福太郎でも頼みましたが全然違います。
    こちらの方がお値段は高いですが、それでもRP66000です。
    まあ、日本食は海外では高いのは当たり前。
    この価格で、この美味しさときたら!
    お正月休みの時には両親連れて来ましたが、余りにも美味しいので2回頼んでしまいました!
    う〜ん、また次回来たら頼もう!

  • クロハタのお刺身 RP40000

    クロハタのお刺身 RP40000

  • こちらはサーモン巻き RP69000<br />私はサーモン大好きなんですよ!<br />もちろん生ものが大好きなので、お造り、御寿司には目が無い!!<br />カリフォルニアロールを頼んだというのに、また巻物を頼んでしまいました。<br />かなり食べすぎでございます。<br />私的にはアボガドも入っているカリフォルニアロールがお勧めですね〜。

    こちらはサーモン巻き RP69000
    私はサーモン大好きなんですよ!
    もちろん生ものが大好きなので、お造り、御寿司には目が無い!!
    カリフォルニアロールを頼んだというのに、また巻物を頼んでしまいました。
    かなり食べすぎでございます。
    私的にはアボガドも入っているカリフォルニアロールがお勧めですね〜。

  • これは本鮪のホホ肉焼肉  RP45000<br />本鮪でっせ!!<br />メニューに無く、本日のお勧めの張り紙にこのホホ肉を発見!!<br />そりゃ、頼まないわけにはいきません。<br />主人は魚は生より焼いてあったり炊いてあったりするのが好きなので、もっぱら、主人が「旨い、メチャ旨!」と、言って大半を食べられてしまいました(TT)

    これは本鮪のホホ肉焼肉  RP45000
    本鮪でっせ!!
    メニューに無く、本日のお勧めの張り紙にこのホホ肉を発見!!
    そりゃ、頼まないわけにはいきません。
    主人は魚は生より焼いてあったり炊いてあったりするのが好きなので、もっぱら、主人が「旨い、メチャ旨!」と、言って大半を食べられてしまいました(TT)

  • 旅行記で発見した海ぶどう。<br />竹2号店でのご紹介で、最近はあまり入荷しないと書かれていたのですが、ありました!1号店に!!<br />早速頼んでしまいました。<br /><br />沖縄でも海ぶどうがありますが、バリ島の海ぶどうは沖縄に比べてメチャデカイです。<br />もちろん、沖縄の海ぶどうも食べたことの無い私は興味津々。

    旅行記で発見した海ぶどう。
    竹2号店でのご紹介で、最近はあまり入荷しないと書かれていたのですが、ありました!1号店に!!
    早速頼んでしまいました。

    沖縄でも海ぶどうがありますが、バリ島の海ぶどうは沖縄に比べてメチャデカイです。
    もちろん、沖縄の海ぶどうも食べたことの無い私は興味津々。

  • 見てください。<br />こんなに粒が大きいのです!!<br />酢の物仕立てになってて、あっさり頂きました。<br />RP20000

    見てください。
    こんなに粒が大きいのです!!
    酢の物仕立てになってて、あっさり頂きました。
    RP20000

  • 銀ダラの煮付け  RP48500<br />これも、主人の注文。<br />やっぱり火が入っている魚が好きなんです。<br />でも、これも美味しかった!<br />う〜ん、思い出しただけでもよだれが....。<br /><br />実は、これで、終わりじゃないんですよ。<br />最後に〆のカツ丼!RP48500<br />写真は丼をがっついている私の写真しかなく、お恥ずかしくて載せれません(TT)<br />しかも、ここのカツ丼、余りにもカツが多すぎ!<br />カツをアテにして半分くらい食べた後、残りで丼として食べても大丈夫なくらいですよ。<br /><br />ビール何杯飲んだかな〜?<br />二人で締めて8800円(クレジットの請求で解りました)<br />日本の居酒屋くらいの値段になってしまいましたが、お味は最高!!<br />絶対、今年の夏も主人のファミリーを連れて食べに行くぞ!!<br /><br />でも、二人にしてはどう考えても食べすぎですよね〜(^^;<br />

    銀ダラの煮付け  RP48500
    これも、主人の注文。
    やっぱり火が入っている魚が好きなんです。
    でも、これも美味しかった!
    う〜ん、思い出しただけでもよだれが....。

    実は、これで、終わりじゃないんですよ。
    最後に〆のカツ丼!RP48500
    写真は丼をがっついている私の写真しかなく、お恥ずかしくて載せれません(TT)
    しかも、ここのカツ丼、余りにもカツが多すぎ!
    カツをアテにして半分くらい食べた後、残りで丼として食べても大丈夫なくらいですよ。

    ビール何杯飲んだかな〜?
    二人で締めて8800円(クレジットの請求で解りました)
    日本の居酒屋くらいの値段になってしまいましたが、お味は最高!!
    絶対、今年の夏も主人のファミリーを連れて食べに行くぞ!!

    でも、二人にしてはどう考えても食べすぎですよね〜(^^;

  • さて、日が変わり、今日の予定はランチはチャンブルチャンブルで、夜がトラットリアの予定でしたが....。<br /><br />いつものことではありますが、朝のバイキングを食べ過ぎ、ホテルのプールでまったりしていると、気がつけば2時。どうも、プールにいてると暑さ真っ盛りと言うのを忘れてしまいますね〜。太陽があんなに高く....。<br />で、ランチにはかなり遅くなり、現金の持ち合わせが無かったので遠出も出来ず、両替するのも面倒で、確かお安かったはずのトラットリアにランチ?に行きました。<br /><br />ホテルで車を手配していただき、トラットリアまで送ってもらいました。<br />いや〜、注文するのにドキドキしましたよ!だって、現金がRP200000位しかなく、価格を見ながら頼んでしまいました。<br />そしたら、注文していない写真のパンが来るではないですか!<br />「これって、サービス??」と、考えながら食べておりましたが、「旨い!!!!」もう、お金のことは忘れようって気になりました。<br />払えなければ、どちらかが人質で、何処かに両替に行こうと腹をくくり、食べましたよ。<br /><br />トラットリアは残念ながら「どなた様も現金払いでお願いします」って、こんな丁寧には書いてなかったですが、カードは使えませんでした。

    さて、日が変わり、今日の予定はランチはチャンブルチャンブルで、夜がトラットリアの予定でしたが....。

    いつものことではありますが、朝のバイキングを食べ過ぎ、ホテルのプールでまったりしていると、気がつけば2時。どうも、プールにいてると暑さ真っ盛りと言うのを忘れてしまいますね〜。太陽があんなに高く....。
    で、ランチにはかなり遅くなり、現金の持ち合わせが無かったので遠出も出来ず、両替するのも面倒で、確かお安かったはずのトラットリアにランチ?に行きました。

    ホテルで車を手配していただき、トラットリアまで送ってもらいました。
    いや〜、注文するのにドキドキしましたよ!だって、現金がRP200000位しかなく、価格を見ながら頼んでしまいました。
    そしたら、注文していない写真のパンが来るではないですか!
    「これって、サービス??」と、考えながら食べておりましたが、「旨い!!!!」もう、お金のことは忘れようって気になりました。
    払えなければ、どちらかが人質で、何処かに両替に行こうと腹をくくり、食べましたよ。

    トラットリアは残念ながら「どなた様も現金払いでお願いします」って、こんな丁寧には書いてなかったですが、カードは使えませんでした。

  • 最初に出てきたパンだけと思いきや、もう一つプリッツ見たいなのも出てきました!<br />食事を注文すると、どうやらこの2種類が出てくるようです。<br />手前のフランスパンの上に野菜のマリネが乗っているのはメチャ旨!<br />でも、その後に出てきたバスケットに入っているパンもメチャ旨い!<br />

    最初に出てきたパンだけと思いきや、もう一つプリッツ見たいなのも出てきました!
    食事を注文すると、どうやらこの2種類が出てくるようです。
    手前のフランスパンの上に野菜のマリネが乗っているのはメチャ旨!
    でも、その後に出てきたバスケットに入っているパンもメチャ旨い!

  • 最初、サーモンのカルパッチョを頼んだのですが、その日は仕入れが無く、違うものに....。<br />メニューは英語があるのですが、チッチャイ字なのでなかなか解読できず、シュリンプの文字が見えたので、このピザを注文。<br />何が出てくるかお楽しみだったのですが、生地が薄くてパリッとしていて、とっても美味しかったです!

    最初、サーモンのカルパッチョを頼んだのですが、その日は仕入れが無く、違うものに....。
    メニューは英語があるのですが、チッチャイ字なのでなかなか解読できず、シュリンプの文字が見えたので、このピザを注文。
    何が出てくるかお楽しみだったのですが、生地が薄くてパリッとしていて、とっても美味しかったです!

  • ボロネーゼです。<br />これも4トラの旅行記で発見!<br />あまりの表現のうまさに「絶対食べなければ!」と、思い、注文。<br />でも、私のつたない英語は伝わらず、危うく、違う商品が配膳されるところでした。<br />サーモンが無いと言うのを伝えに来た方が再度オーダーを確認した際に、違うものを頼んでいることが判明。<br />正しくボロネーゼをいただけることが出来ました。<br /><br />投稿があった通り、旨!!<br />お代わりしたかったですo(^o^)o<br />お勧めですよ!

    ボロネーゼです。
    これも4トラの旅行記で発見!
    あまりの表現のうまさに「絶対食べなければ!」と、思い、注文。
    でも、私のつたない英語は伝わらず、危うく、違う商品が配膳されるところでした。
    サーモンが無いと言うのを伝えに来た方が再度オーダーを確認した際に、違うものを頼んでいることが判明。
    正しくボロネーゼをいただけることが出来ました。

    投稿があった通り、旨!!
    お代わりしたかったですo(^o^)o
    お勧めですよ!

  • トラットリアでの食事を終え、そのまま、クタまでお買い物に連れて行ってもらい、お買い物。<br />中途半端な時間に食べたせいで、晩御飯の時間にはお腹も空かず...。<br />って、言うか、昨日の「竹」での食べ過ぎがたたったのが、どうも胃が痛い....。<br />でも、卑しい私は食べ続けます!<br /><br />ホテルに帰ってきたときは丁度サンセット!<br />で、ウエルカムドリンクを頂に、プールサイドバーへ。<br />チケットを出すと、写真のドリンクを頂きました。<br />残念ながらノンアルコール。<br />左がかき回す前の層になっている状態。<br />右がかき回した後の状態。<br />どちらも同じドリンクです!<br />思ったほど、甘くなくて美味しかった。

    トラットリアでの食事を終え、そのまま、クタまでお買い物に連れて行ってもらい、お買い物。
    中途半端な時間に食べたせいで、晩御飯の時間にはお腹も空かず...。
    って、言うか、昨日の「竹」での食べ過ぎがたたったのが、どうも胃が痛い....。
    でも、卑しい私は食べ続けます!

    ホテルに帰ってきたときは丁度サンセット!
    で、ウエルカムドリンクを頂に、プールサイドバーへ。
    チケットを出すと、写真のドリンクを頂きました。
    残念ながらノンアルコール。
    左がかき回す前の層になっている状態。
    右がかき回した後の状態。
    どちらも同じドリンクです!
    思ったほど、甘くなくて美味しかった。

  • ジュースだけで、とっても素敵なサンセットを見ているわけにはいきません。<br />それは断じて、呑み助の私が許すわけには参りません。<br />で、追加発注。<br />もちろん、アルコールです。<br />悩みますよね〜。<br />カクテル名と、中身を吟味して頼みました。<br />何だったかな〜?忘れました。パイナップルは入ってたと思いますが....。<br />で、それって、左側のブルーの色の飲み物の話。<br />右側はスイカジュース。<br />もちろん、主人のですわ(笑)

    ジュースだけで、とっても素敵なサンセットを見ているわけにはいきません。
    それは断じて、呑み助の私が許すわけには参りません。
    で、追加発注。
    もちろん、アルコールです。
    悩みますよね〜。
    カクテル名と、中身を吟味して頼みました。
    何だったかな〜?忘れました。パイナップルは入ってたと思いますが....。
    で、それって、左側のブルーの色の飲み物の話。
    右側はスイカジュース。
    もちろん、主人のですわ(笑)

  • さて、クタにお買い物に行った際に、「晩御飯どうする〜?」「私、あんまりお腹空いてないし....。ちょっと胃が痛いし....」「じゃあ、買い食いする?」ってな事で、買出しです。<br />クタセンターのマタハリでお買い物。<br />前回買ったスモークサーモンが美味しかったので、ゲット。<br />で、よく見ると、ドイツレストランの「MAMAS」の名前が入ったハムやウインナーが売っているではありませんか!美味しいんですよ、ここのウインナー。やっぱり本場ドイツ仕込みですものね。<br />で、ウインナーは生では頂けないので、代わりにハムをゲット。<br />あと、パンを数個と、う〜ん、アルコールはビールでいいか?って、思いきや、噂のハッテンワインを買いました。一度飲んでみたかったので(^^)<br />でも、何かお互いまだ不服みたい....。<br />で、確か、ケンタッキーがあったので、ケンタをゲット。<br />ケンタッキーの鳥は日本のブロイラーと違い地鶏との口コミを見たことがあるので食べたかったんですよね〜。<br /><br />で、誰が胃が痛い?って??<br />やっぱり、買いすぎ??

    さて、クタにお買い物に行った際に、「晩御飯どうする〜?」「私、あんまりお腹空いてないし....。ちょっと胃が痛いし....」「じゃあ、買い食いする?」ってな事で、買出しです。
    クタセンターのマタハリでお買い物。
    前回買ったスモークサーモンが美味しかったので、ゲット。
    で、よく見ると、ドイツレストランの「MAMAS」の名前が入ったハムやウインナーが売っているではありませんか!美味しいんですよ、ここのウインナー。やっぱり本場ドイツ仕込みですものね。
    で、ウインナーは生では頂けないので、代わりにハムをゲット。
    あと、パンを数個と、う〜ん、アルコールはビールでいいか?って、思いきや、噂のハッテンワインを買いました。一度飲んでみたかったので(^^)
    でも、何かお互いまだ不服みたい....。
    で、確か、ケンタッキーがあったので、ケンタをゲット。
    ケンタッキーの鳥は日本のブロイラーと違い地鶏との口コミを見たことがあるので食べたかったんですよね〜。

    で、誰が胃が痛い?って??
    やっぱり、買いすぎ??

  • さてさて、日が変わり、本日はウブド訪問です。<br />本当は2日目に行く予定だったのですが、JALのシャトルバスが満席ということで4日目に変更しました。<br />で、どうしても食べたかったのがイブオカのパビグリンと、ヌーリーズワルンのスペアリブo(^o^)o<br />これはイブオカのパビグリン。<br />12時チョット前に着きましたが、結構込み合ってました。でも、気にせず、座敷のあるほうにズンズン進んで行き、座っているとオーダーを取りに来てくれます。<br />(回りを気にせず奥に進みなさいとの情報がありそうさせて頂きました。良かった良かった)<br />パビグリン2つとアクアを1本。締めてRP55000だったかな?<br />パビグリンの感想は、初めて見た一瞬、3秒ほど固まってしまいました。「グロイ...」明かりが暗かったのでより一層そう思ったのですが、皆さんが余りにも美味しいとの口コミにより、食べ始めました。隣に日本語のわかる現地の方が居て、「辛いの無いかな〜?」何て独り言を言ってましたら、「これ付けて食べると良いよ!」と、テーブルにあった物を差し出してくださいました。<br />これが、辛い!!Very Hot!!でも、旨い!<br /><br />最初、グロイと思ったのですが、ご飯に具材を混ぜ混ぜしながら食べると、これがメチャクチャ美味しい!<br />皆さんが勧める訳が解りました(^^)<br />帰るときにはテイクアウトの方達で一杯です!<br />流石人気店。<br /><br />

    さてさて、日が変わり、本日はウブド訪問です。
    本当は2日目に行く予定だったのですが、JALのシャトルバスが満席ということで4日目に変更しました。
    で、どうしても食べたかったのがイブオカのパビグリンと、ヌーリーズワルンのスペアリブo(^o^)o
    これはイブオカのパビグリン。
    12時チョット前に着きましたが、結構込み合ってました。でも、気にせず、座敷のあるほうにズンズン進んで行き、座っているとオーダーを取りに来てくれます。
    (回りを気にせず奥に進みなさいとの情報がありそうさせて頂きました。良かった良かった)
    パビグリン2つとアクアを1本。締めてRP55000だったかな?
    パビグリンの感想は、初めて見た一瞬、3秒ほど固まってしまいました。「グロイ...」明かりが暗かったのでより一層そう思ったのですが、皆さんが余りにも美味しいとの口コミにより、食べ始めました。隣に日本語のわかる現地の方が居て、「辛いの無いかな〜?」何て独り言を言ってましたら、「これ付けて食べると良いよ!」と、テーブルにあった物を差し出してくださいました。
    これが、辛い!!Very Hot!!でも、旨い!

    最初、グロイと思ったのですが、ご飯に具材を混ぜ混ぜしながら食べると、これがメチャクチャ美味しい!
    皆さんが勧める訳が解りました(^^)
    帰るときにはテイクアウトの方達で一杯です!
    流石人気店。

  • イブオカの後、喉が渇いたと言うことで入ったお店です。ウブド市場とサッカー場までの間にあったお店。<br />結構昔から続いていたようです。sincexxxxってなものがありました。残念ながら年数は忘れてしまいましたが...。<br />お腹の調子が悪い私はコーヒーの類にしたかな?胃が痛いといいながらコーヒーかよって??<br />で、主人は、お勧めみたいに書いてあった「young coconut juice」なるものを頼みました!<br />で、出てきたのは、見た目で解る椰子のみジュース(+ +)<br />まあ、訳したらその通りなんだけど、まさかそのまま出てくるとは??<br />お味は.....。特筆するものはございません。

    イブオカの後、喉が渇いたと言うことで入ったお店です。ウブド市場とサッカー場までの間にあったお店。
    結構昔から続いていたようです。sincexxxxってなものがありました。残念ながら年数は忘れてしまいましたが...。
    お腹の調子が悪い私はコーヒーの類にしたかな?胃が痛いといいながらコーヒーかよって??
    で、主人は、お勧めみたいに書いてあった「young coconut juice」なるものを頼みました!
    で、出てきたのは、見た目で解る椰子のみジュース(+ +)
    まあ、訳したらその通りなんだけど、まさかそのまま出てくるとは??
    お味は.....。特筆するものはございません。

  • 残念な事に、ヌーリーズワルン、諦めました。<br />胃が痛くて....。その上、トイレに行く回数が増えてきて....。<br />あ〜、「教えてトラベラー」でヌーリーズワルンへ行く手段を聞いたのに、実現出来ず(TT)<br />教えていただいた諸先輩方、誠に申し訳ありませんでしたm(__)m<br />本当は、晩に開催される踊りまで見てからホテルに帰る予定だったのに...。<br />皆様、あまりにも美味しいからと言って、食べすぎには注意しましょうね!(って、こんなことするのは私だけ??)<br /><br />この写真は、JALパックのシャトルバスがウブドでのターミナルに指定しているUBUD INNでのドリンクです。<br />シャトルバスが来るまでの間、ティータイムです。<br />私はお腹を考えてミックスジュース、主人は炭酸水を頼みました。<br />そしたら、ファンタの瓶で出てきたので「ウワ〜、日本には無いけど、バリ島にはファンタの炭酸水あるんや〜」等と感激していました!<br />でも、よくよく聞くと、空になったファンタの瓶に炭酸水を詰めているようでした。<br />な〜んだ、がっかり。

    残念な事に、ヌーリーズワルン、諦めました。
    胃が痛くて....。その上、トイレに行く回数が増えてきて....。
    あ〜、「教えてトラベラー」でヌーリーズワルンへ行く手段を聞いたのに、実現出来ず(TT)
    教えていただいた諸先輩方、誠に申し訳ありませんでしたm(__)m
    本当は、晩に開催される踊りまで見てからホテルに帰る予定だったのに...。
    皆様、あまりにも美味しいからと言って、食べすぎには注意しましょうね!(って、こんなことするのは私だけ??)

    この写真は、JALパックのシャトルバスがウブドでのターミナルに指定しているUBUD INNでのドリンクです。
    シャトルバスが来るまでの間、ティータイムです。
    私はお腹を考えてミックスジュース、主人は炭酸水を頼みました。
    そしたら、ファンタの瓶で出てきたので「ウワ〜、日本には無いけど、バリ島にはファンタの炭酸水あるんや〜」等と感激していました!
    でも、よくよく聞くと、空になったファンタの瓶に炭酸水を詰めているようでした。
    な〜んだ、がっかり。

  • さて、これは最終日、ホテルで取ったルームサービスです。<br />レイトチェックアウトOKだったのですが、TOYAスパで5時間半のスパを申し込んでいるため、チェックアウトを3時で済ましました。<br />いつもの様に、たらふく朝ごはんを頂いたので、2時頃にルームサービスを頂きました。<br />40分位待っても持ってこないので、フロントに確認したところ、オーダーが通ってなく、慌てて持ってきてくれました。スパのお迎え時間が近づいていたためドキドキしておりました!<br />チェックアウトのとき、ご迷惑をお掛けしたということで、普通はルームサービスは値引きしないところを20%引いていただきました!!<br />頼んだのはナシゴレンとクラブハウスサンド。<br />どちらも美味しかったです。<br />ホテルの最後の写真と言うことで、ビンタンビールと頂いたお花も飾ってパチリ!<br />20%引きということもあってか、お安かったです、このルームサービス。カードで払う気満々でしたのでカードを切りましたが、請求が来てびっくり!日本円で956円(RP69188)2つ頼んで1000円しないとは!恐るべきバリ島(^^)v

    さて、これは最終日、ホテルで取ったルームサービスです。
    レイトチェックアウトOKだったのですが、TOYAスパで5時間半のスパを申し込んでいるため、チェックアウトを3時で済ましました。
    いつもの様に、たらふく朝ごはんを頂いたので、2時頃にルームサービスを頂きました。
    40分位待っても持ってこないので、フロントに確認したところ、オーダーが通ってなく、慌てて持ってきてくれました。スパのお迎え時間が近づいていたためドキドキしておりました!
    チェックアウトのとき、ご迷惑をお掛けしたということで、普通はルームサービスは値引きしないところを20%引いていただきました!!
    頼んだのはナシゴレンとクラブハウスサンド。
    どちらも美味しかったです。
    ホテルの最後の写真と言うことで、ビンタンビールと頂いたお花も飾ってパチリ!
    20%引きということもあってか、お安かったです、このルームサービス。カードで払う気満々でしたのでカードを切りましたが、請求が来てびっくり!日本円で956円(RP69188)2つ頼んで1000円しないとは!恐るべきバリ島(^^)v

  • TOYAスパで付いていた軽食。<br />ミーゴレンです。<br />う〜ん、麺はインスタントかな?<br />いまいち....。<br />

    TOYAスパで付いていた軽食。
    ミーゴレンです。
    う〜ん、麺はインスタントかな?
    いまいち....。

  • TOYAスパで付いていた軽食。<br />ナシゴレンです。<br />これはまだましだったかな?<br />メチャ旨い!って事はありませんでした。<br />見た目は綺麗だったんだけどな〜。<br />どちらかといえば香辛料がキツクナクケチャップライスって感じかしら?

    TOYAスパで付いていた軽食。
    ナシゴレンです。
    これはまだましだったかな?
    メチャ旨い!って事はありませんでした。
    見た目は綺麗だったんだけどな〜。
    どちらかといえば香辛料がキツクナクケチャップライスって感じかしら?

  • これは、マンディラホテルでの初日の朝ごはん。<br />バイキングです。<br />種類はまあまあかな?<br />5星ホテルに比べればかなり見劣りするかも。

    これは、マンディラホテルでの初日の朝ごはん。
    バイキングです。
    種類はまあまあかな?
    5星ホテルに比べればかなり見劣りするかも。

  • 胃が痛くなった後の私の朝ごはん。<br />ブブールにしました。<br />おかいさん美味しい!<br />前に写っているのは私のんぽいですが、主人のです!

    胃が痛くなった後の私の朝ごはん。
    ブブールにしました。
    おかいさん美味しい!
    前に写っているのは私のんぽいですが、主人のです!

  • 私がブブールが美味しいといえば、真似して取って来た主人の朝ごはん。

    私がブブールが美味しいといえば、真似して取って来た主人の朝ごはん。

  • これは主人の朝ごはん。<br />パンと、ハムとチーズがあれば満足らしい。<br />とは言うものの、それだけではもちろん納まりません!<br />もちろん、ご飯類や麺類もいっつも食べております(^^)

    これは主人の朝ごはん。
    パンと、ハムとチーズがあれば満足らしい。
    とは言うものの、それだけではもちろん納まりません!
    もちろん、ご飯類や麺類もいっつも食べております(^^)

  • スイカのヨーグルト掛け!<br />初バリ島に来てから我が家ではヨーグルトが定番になりました!<br />ヨーグルト美味しいですよね。<br />何でかな〜。<br />牛乳、チーズ、ヨーグルトなど乳製品が美味しいんですよね〜。<br />酪農が盛んなのかしら?よく解らん。<br />けど、美味しいので解らなくってもいいやo(^O^)o<br /><br />果物にヨーグルト掛けて食べると美味しいですよ〜。<br />一度お試しあれ!<br />我が家は毎食お世話になっておりました。

    スイカのヨーグルト掛け!
    初バリ島に来てから我が家ではヨーグルトが定番になりました!
    ヨーグルト美味しいですよね。
    何でかな〜。
    牛乳、チーズ、ヨーグルトなど乳製品が美味しいんですよね〜。
    酪農が盛んなのかしら?よく解らん。
    けど、美味しいので解らなくってもいいやo(^O^)o

    果物にヨーグルト掛けて食べると美味しいですよ〜。
    一度お試しあれ!
    我が家は毎食お世話になっておりました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • バリっ子さん 2007/07/24 18:18:12
    ギャ〜、美味しそう!!
    「食べるぞ!バリ島!!2007.GW」なのに、あまりにも食べ物の写真が少ないと思っておりましたら・・・いや〜、出てきました出てきました!!
    大変御見それしやした。
    何を見ても美味しそうです!

    『福太朗』、行かれましたか。
    何と云うことは無いのですが、‘KATANA’の1万ルピアに引かれて、私達も毎度通っております(笑)。
    生粋の関西人なもので、“安い!旨い!お得!”には非常に弱いです。

    海ぶどうにブルスケッタ・・・呑み助の私はもうフラフラです〜(目眩)。
    未だ未だ出てくるのでしょうか?楽しみです!!
    美味しい画像に乾杯・・・いやいや、清き一票!!


    バリッ子の妻

    cha-chanのママ

    cha-chanのママさん からの返信 2007/07/25 09:44:38
    早速ご覧頂きましてありがとうございます!
    素早いですね〜。
    流石です!!
    昨日は結構仕事がお暇だったので、セコセコ作っておりました。
    でも、まだ、コメントが書き終わる前に、飲み会の時間が....。
    あえなくトットト帰ってしまいました(^^)
    また、カキコ頑張ります!

    バリっ子の妻さんも呑み助なんですか??
    私もです〜。
    親しみ沸きます〜。
    主人はどちらかと言えばご飯派、私はアルコール派なんです。
    我が家では主人が白ご飯のときでも私の手にはビールがあります(^^)v

    バリっ子さんの妻さんも生粋の大阪人ですか?
    私もバリバリ大阪人です。
    安い、旨い、早いはメチャ魅力的ですよね。
    高くて美味しいのは当たり前、安くて美味しいお店を探すのが良いんですよね〜。
    あと、買ったものの値段をいかに安く買ったかというのを自慢すること!
    これも楽しい限りです。
    だから、バリ島のお買い物楽しいんですよね〜。
    主人に白い目で見られますが、お構い無しです(^^)

    福太郎は....。って、感じかしら?
    KATANAはメチャメチャ安いと思いますけどね!

    さ〜て、今日も頑張って追加書き込みしようっと!
    また、ご訪問下さいませm(__)m

    バリっ子

    バリっ子さん からの返信 2007/07/25 11:17:12
    RE: 早速ご覧頂きましてありがとうございます!
    いえいえ、京都なんです。
    夫婦共々京都から一歩も出たことがありません。
    でも、安く買えた事を自慢します(笑)。

    福太朗は‘KATANA’とエアコンに引かれて行くのです(笑)。
    バリではオープンエアのお店が殆どでしょ。
    向こうへ行って長くなってくると、暑さで体がエアコンを欲しがるのです。
    暑がりの私はエアコンの中で食事できるとホッとします(笑)。
    その上夫婦で呑み助なものですから・・・。
    暑い方が好きなバリッ子も、エアコンルームのあるレストランに行くと、その部屋をリクエストしています(笑)。
    サヌールのイタリアン『マッシモ』にもあるのですが、生ぬるくて日本人仕様ではありませんでした(笑)。
    暑い国では汗をかいて食べろ!・・・ということですか。ワハハ!


    バッリ子の妻

    cha-chanのママ

    cha-chanのママさん からの返信 2007/07/25 14:09:04
    ギャ〜、早すぎる!!
    ふ〜っ、やっと書き終えた!
    で、再度チェックしよう!!
    って、一番下まで下りてきたら、エッツ??既に書き込みあるではないですか!
    早すぎる〜(><)

    京都の方なんですね〜。
    この素早さからして絶対大阪人と思っていたのに(^^)

    主人が暑がりなので絶対クーラー必要なんですよ!
    クーラー有り無しで部屋を決める気持ち解ります(笑)
    涼しい部屋に入るとホッとしますものね。
    今なら、自転車で店舗の前を通るときにスッーて冷たい風が来るととても気持ちいいですからね。クーラーは重宝致します。

    でも、暑い中、汗をダラダラかきながら食べるのも良いかもしれませんね!
    暑い国に来た!って、感じがしますもの。
    やっぱりカレーですかね??
    いやいや、サンバルの大量付けですかね(笑)

    マッシモ行きたかったです(TT)
    サヌール編も書かなければ!と、思いますので、そこにコメント載せますね(^^)v

cha-chanのママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP