ニース旅行記(ブログ) 一覧に戻る
←◆『ホテル・ネグレスコの前で♪』<br /><br />この旅も・・最終日になってしまった!<br />今日は日曜でニースの街中お休みですぅ<br />でも第1週の日曜は美術館が無料なので<br />「シミエ地区」に行く事にしました〜☆<br />

GW南仏母娘旅(15)シミエ地区編

4いいね!

2006/05/05 - 2006/05/08

726位(同エリア1162件中)

旅行記グループ 2006GW南仏母娘旅

0

27

エムエム@銀座

エムエム@銀座さん

←◆『ホテル・ネグレスコの前で♪』

この旅も・・最終日になってしまった!
今日は日曜でニースの街中お休みですぅ
でも第1週の日曜は美術館が無料なので
「シミエ地区」に行く事にしました〜☆

同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
エールフランス

PR

  • ←◆『ホテルアーケード♪』(ビデオ)<br /><br />翌朝、朝食のルームに行く途中には<br />こんな感じの昔っぽいアーケードが<br /><br />あの大きなホールの外にありました

    ←◆『ホテルアーケード♪』(ビデオ)

    翌朝、朝食のルームに行く途中には
    こんな感じの昔っぽいアーケードが

    あの大きなホールの外にありました

  • ←◆『シャントクレール♪』(ビデオ)<br /><br />えーと・・ここはシャントクレールで<br /><br />朝食の木馬ルームではないですね(笑)

    ←◆『シャントクレール♪』(ビデオ)

    えーと・・ここはシャントクレールで

    朝食の木馬ルームではないですね(笑)

  • ←◆『奥にこんな通路が♪』(ビデオ)<br /><br />もう少し奥まで行くと互い違いになった<br />絵が書込まれた「舞台セット」の様な?<br /><br />不思議な場所があり、そこを通過します

    ←◆『奥にこんな通路が♪』(ビデオ)

    もう少し奥まで行くと互い違いになった
    絵が書込まれた「舞台セット」の様な?

    不思議な場所があり、そこを通過します

  • ←◆『ここが木馬ルームです♪』<br /><br />おお〜、噂の木馬ルームはここです!<br />まるで「メリーゴーランド」ですね〜<br />一瞬、中に入るのを躊躇しちゃう(笑)<br /><br />しかも驚くなかれ!この木馬達ですが<br />中央の女性のマネキンが手を廻すと・・<br />突然音楽が流れ木馬達が動くんですよ<br /><br />噂に違わず完璧にいっちゃってます!<br /><br />ちなみに後から来た米の男性3人組は<br />ビックリした顔して間違ったと思って<br />そのまま帰りそうになっていましたよ<br />

    ←◆『ここが木馬ルームです♪』

    おお〜、噂の木馬ルームはここです!
    まるで「メリーゴーランド」ですね〜
    一瞬、中に入るのを躊躇しちゃう(笑)

    しかも驚くなかれ!この木馬達ですが
    中央の女性のマネキンが手を廻すと・・
    突然音楽が流れ木馬達が動くんですよ

    噂に違わず完璧にいっちゃってます!

    ちなみに後から来た米の男性3人組は
    ビックリした顔して間違ったと思って
    そのまま帰りそうになっていましたよ

  • ←◆『母があっちで食べてます♪』<br /><br />おそるおそる、食べ物を取りに行って<br />ふと見ると・・メリーゴーランドより<br />かぼちゃの馬車なのかって感じでした<br /><br />隣のブースにも日本人のご夫婦がいて<br />挨拶をしたら「食べた気がしない」と<br />この不思議な空間に落ちつかないとか

    ←◆『母があっちで食べてます♪』

    おそるおそる、食べ物を取りに行って
    ふと見ると・・メリーゴーランドより
    かぼちゃの馬車なのかって感じでした

    隣のブースにも日本人のご夫婦がいて
    挨拶をしたら「食べた気がしない」と
    この不思議な空間に落ちつかないとか

  • ←◆『最初はコーンフレーク♪』<br /><br />さてさて、最初はコーンフレークと<br />オレンジジュースを頂きましたよ〜<br /><br />ていうか食事の種類はイマイチです<br />特に美味しそうという目玉もなくて<br /><br />入口のケースに何か入ってけど・・<br />それを取ったら別料金取られそうで<br />根性無しの私は遠慮しちゃいました

    ←◆『最初はコーンフレーク♪』

    さてさて、最初はコーンフレークと
    オレンジジュースを頂きましたよ〜

    ていうか食事の種類はイマイチです
    特に美味しそうという目玉もなくて

    入口のケースに何か入ってけど・・
    それを取ったら別料金取られそうで
    根性無しの私は遠慮しちゃいました

  • ←◆『二皿目はこんな感じ♪』<br /><br />二皿目にはハッシュドポテトと<br />焼いたハムと・・パンを数種類<br /><br />ふむ。私にしてはかなり控えめ<br />ま、でも今日のランチはここの<br />☆付きレストランに予約済だし<br /><br />今朝は控えめにしときましょう

    ←◆『二皿目はこんな感じ♪』

    二皿目にはハッシュドポテトと
    焼いたハムと・・パンを数種類

    ふむ。私にしてはかなり控えめ
    ま、でも今日のランチはここの
    ☆付きレストランに予約済だし

    今朝は控えめにしときましょう

  • ←◆『果物とヨーグルトです♪』<br /><br />でも、フルーツは充実してました<br /><br />私もパイナップルにスイカに苺に<br />色々なフルーツを食べましたよ☆<br /><br />母はヨーグルト好きなので朝食に<br />必ず食べますが全体的に合格です<br />

    ←◆『果物とヨーグルトです♪』

    でも、フルーツは充実してました

    私もパイナップルにスイカに苺に
    色々なフルーツを食べましたよ☆

    母はヨーグルト好きなので朝食に
    必ず食べますが全体的に合格です

  • ←◆『シミエ地区に行きました♪』<br /><br />さてさて、食後はバスを乗り継いで<br /><br />公園になっている「シミエ地区」に

    ←◆『シミエ地区に行きました♪』

    さてさて、食後はバスを乗り継いで

    公園になっている「シミエ地区」に

  • ←◆『シミエ地区の公園♪』(ビデオ)<br /><br />公園の入口の処に円形闘技場跡があって<br />すぐ左に曲ると沢山屋台が準備中でした<br /><br />あれれ?今日は何かイベントでしょうか

    ←◆『シミエ地区の公園♪』(ビデオ)

    公園の入口の処に円形闘技場跡があって
    すぐ左に曲ると沢山屋台が準備中でした

    あれれ?今日は何かイベントでしょうか

  • ←◆『公園の奥から楽隊が♪』(ビデオ)<br /><br />屋台には近所の主婦らしき人達がせっせと<br />食べ物を準備しているみたいでした(^○^)/<br /><br />そして・・軽やかな音楽が流れてきました。<br />やはり何かお祭りみたいで楽隊が現れて・・<br />

    ←◆『公園の奥から楽隊が♪』(ビデオ)

    屋台には近所の主婦らしき人達がせっせと
    食べ物を準備しているみたいでした(^○^)/

    そして・・軽やかな音楽が流れてきました。
    やはり何かお祭りみたいで楽隊が現れて・・

  • ←◆『屋台には焼き林檎が♪』(ビデオ)<br /><br />奥のフランシスコ会修道院に向かいました〜<br /><br />屋台を見るとわーい「焼きリンゴ」だ(^○^)/<br />こっちでも焼きリンゴは屋台の定番なのかな

    ←◆『屋台には焼き林檎が♪』(ビデオ)

    奥のフランシスコ会修道院に向かいました〜

    屋台を見るとわーい「焼きリンゴ」だ(^○^)/
    こっちでも焼きリンゴは屋台の定番なのかな

  • ←◆『ピエロさんと遭遇♪』(ビデオ)<br /><br />段々とお祭りに参加する人達が現れて<br /><br />可愛い格好をしたピエロが寄ってきて<br /><br />母の手をとり踊り出しそうな勢いです

    ←◆『ピエロさんと遭遇♪』(ビデオ)

    段々とお祭りに参加する人達が現れて

    可愛い格好をしたピエロが寄ってきて

    母の手をとり踊り出しそうな勢いです

  • ←◆『フランシスコ会修道院が♪』<br /><br />木々の間からフランシスコ会修道院の<br />・・美しい姿が見えてきましたよ〜☆<br /><br />少し高台にありましたが、思ったより<br />小さい感じの修道院に見えましたよ♪<br /><br />ここは「昔は菜園だった」という庭に<br />薔薇が咲き乱れて美しいという話です。<br /><br />

    ←◆『フランシスコ会修道院が♪』

    木々の間からフランシスコ会修道院の
    ・・美しい姿が見えてきましたよ〜☆

    少し高台にありましたが、思ったより
    小さい感じの修道院に見えましたよ♪

    ここは「昔は菜園だった」という庭に
    薔薇が咲き乱れて美しいという話です。

  • ←◆『フランシスコ修道会の教会♪』<br /><br />近づくと・・とても素敵な修道院ですね<br /><br />エグリス エ モナステール ドゥ シミエ<br />というのがここの正式な名前らしいです<br /><br />この日は「ミサ」が行われるらしいので<br />沢山の車が教会の前の広場に止っていて<br />続々と駈けつける信者に交じり中へ・・<br /><br />

    ←◆『フランシスコ修道会の教会♪』

    近づくと・・とても素敵な修道院ですね

    エグリス エ モナステール ドゥ シミエ
    というのがここの正式な名前らしいです

    この日は「ミサ」が行われるらしいので
    沢山の車が教会の前の広場に止っていて
    続々と駈けつける信者に交じり中へ・・

  • ←◆『教会の中は沢山の人々が♪』<br /><br />地元の人達に混ざって中に入りました<br /><br />教会の中はミサの準備がされてたので<br /><br />奥の主祭壇の処にまでは行けませんが<br /><br />

    ←◆『教会の中は沢山の人々が♪』

    地元の人達に混ざって中に入りました

    教会の中はミサの準備がされてたので

    奥の主祭壇の処にまでは行けませんが

  • ←◆『教会の奥の主祭壇はこんな感じ♪』<br /><br />主祭壇の中心にイエスを抱いたマリア像が<br /><br />その右側には十字架を抱えたイエスの像が<br /><br />そして全体的に金色の効いた教会でしたよ

    ←◆『教会の奥の主祭壇はこんな感じ♪』

    主祭壇の中心にイエスを抱いたマリア像が

    その右側には十字架を抱えたイエスの像が

    そして全体的に金色の効いた教会でしたよ

  • ←◆『色々な場所に素晴らしい絵が♪』<br /><br />ここには16世紀にニースで活躍したという<br /><br />ルイ・ブレアという画家の3枚の祭壇画が<br /><br />飾られているそうですが・・これかな?

    ←◆『色々な場所に素晴らしい絵が♪』

    ここには16世紀にニースで活躍したという

    ルイ・ブレアという画家の3枚の祭壇画が

    飾られているそうですが・・これかな?

  • ←◆『教会の天井も素敵でした♪』<br /><br />中は照明の関係でかなりオレンジがかって<br /><br />でも天井にも描かれた絵が素敵でしたよ〜

    ←◆『教会の天井も素敵でした♪』

    中は照明の関係でかなりオレンジがかって

    でも天井にも描かれた絵が素敵でしたよ〜

  • ←◆『教会入口のモザイク♪』(ビデオ)<br /><br />この石は、立てて埋め込んである感じで<br /><br />ゴツゴツと足の裏が痛い感じがしました

    ←◆『教会入口のモザイク♪』(ビデオ)

    この石は、立てて埋め込んである感じで

    ゴツゴツと足の裏が痛い感じがしました

  • ←◆『公園内に稼動式の機材♪』<br /><br />教会を出てマチス美術館に歩いてたら<br />途中で何やら可動式の機材があった!<br /><br />多分メリーゴーランドになるのかな?<br /><br />

    ←◆『公園内に稼動式の機材♪』

    教会を出てマチス美術館に歩いてたら
    途中で何やら可動式の機材があった!

    多分メリーゴーランドになるのかな?

  • ←◆『公園入口にいた係員♂さん♪』<br /><br />さてさて、入口の処まで戻ってきたら<br />最初に道を教えてくれたオジサンがいた<br /><br />マチス美術館の場所は「あっちだよ」と

    ←◆『公園入口にいた係員♂さん♪』

    さてさて、入口の処まで戻ってきたら
    最初に道を教えてくれたオジサンがいた

    マチス美術館の場所は「あっちだよ」と

  • ←◆『円形闘技場跡の入口♪』<br /><br />「今日は開いてない」と云われたけど<br />ちょっとで良いから覗きたかったので<br />入口の階段の下までは行ったんだけど<br /><br />結局チェーンがかけられてたよ(ToT)

    ←◆『円形闘技場跡の入口♪』

    「今日は開いてない」と云われたけど
    ちょっとで良いから覗きたかったので
    入口の階段の下までは行ったんだけど

    結局チェーンがかけられてたよ(ToT)

  • ←◆『あ、マチス美術館だぁ〜♪』<br /><br />仕方なく、円形闘技場を諦めて・・<br />そのまま奥に歩いて行くと、あった!<br /><br />あの赤い建物がマチス美術館ですね☆<br /><br />建物の窓も書き込んだニセ窓枠とか?<br /><br />今日は第一日曜なので入館無料です!

    ←◆『あ、マチス美術館だぁ〜♪』

    仕方なく、円形闘技場を諦めて・・
    そのまま奥に歩いて行くと、あった!

    あの赤い建物がマチス美術館ですね☆

    建物の窓も書き込んだニセ窓枠とか?

    今日は第一日曜なので入館無料です!

  • ←◆『マチス美術館入口♪』(ビデオ)<br /><br />残念ながら・・館内は撮影不可なので<br /><br />この入口のプレートだけって感じです<br />

    ←◆『マチス美術館入口♪』(ビデオ)

    残念ながら・・館内は撮影不可なので

    この入口のプレートだけって感じです

  • ←◆『美術館のパンフとチケット♪』<br /><br />こちらは美術館のパンフとチケットで<br />ちなみに小さい絵や像などが多かった<br /><br />でも一番大きくカラフルな作品は・・<br />鮮やかな青や黄や赤で彩られてました

    ←◆『美術館のパンフとチケット♪』

    こちらは美術館のパンフとチケットで
    ちなみに小さい絵や像などが多かった

    でも一番大きくカラフルな作品は・・
    鮮やかな青や黄や赤で彩られてました

  • ←◆『パンフに写真があった♪』<br /><br />美術館パンフの中にその絵が載ってた<br />この真中の下に乗ってる絵なんだけど<br /><br />凄く大きくて壁一面を埋めていました<br />小さく見づらいけど鮮やかな作品です

    ←◆『パンフに写真があった♪』

    美術館パンフの中にその絵が載ってた
    この真中の下に乗ってる絵なんだけど

    凄く大きくて壁一面を埋めていました
    小さく見づらいけど鮮やかな作品です

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2006GW南仏母娘旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP