東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都国立博物館で「大絵巻展」が。<br />絵巻というのは「絵入りのトイレットペーパー」の様な物。<br />「源氏物語絵巻」「鳥獣戯画」などの有名どころ大集合、歴史や美術の教科書で見た記憶があるモノがそこに。<br />感動しますよ!<br />でも絵巻は絵画等と違って、複数巻でワンセットだから希少性はどうなんだろう?<br /><br /><br />博物館へは、JR京都もしくは阪急河原町からバスで来てたけど、今回は京阪七条駅から歩いてみた。<br /><br /><br />

京都 大絵巻展

2いいね!

2006/05/11 - 2006/05/11

5758位(同エリア6707件中)

0

6

ジェームズ・ボンド

ジェームズ・ボンドさん

京都国立博物館で「大絵巻展」が。
絵巻というのは「絵入りのトイレットペーパー」の様な物。
「源氏物語絵巻」「鳥獣戯画」などの有名どころ大集合、歴史や美術の教科書で見た記憶があるモノがそこに。
感動しますよ!
でも絵巻は絵画等と違って、複数巻でワンセットだから希少性はどうなんだろう?


博物館へは、JR京都もしくは阪急河原町からバスで来てたけど、今回は京阪七条駅から歩いてみた。


PR

  • 堂々たる会場。<br />でも、かなりクタビレてます。<br />

    堂々たる会場。
    でも、かなりクタビレてます。

  • 平日のため、入場者は少なめ。<br />でも、絵巻なのでジックリと見る入場者が多く、回転は良くないです。<br />みんな、展示物に見入ってしまい、動かないのですよ。<br />

    平日のため、入場者は少なめ。
    でも、絵巻なのでジックリと見る入場者が多く、回転は良くないです。
    みんな、展示物に見入ってしまい、動かないのですよ。

  • 博物館敷地内にある「からふね屋珈琲店京都国立博物館店」。<br />コーヒー420円という、結構なネダン。<br />でも、働いてるのはパートのおばちゃんなので、サービス最悪です。<br />

    博物館敷地内にある「からふね屋珈琲店京都国立博物館店」。
    コーヒー420円という、結構なネダン。
    でも、働いてるのはパートのおばちゃんなので、サービス最悪です。

  • 同じく、コーヒーショップからの風景。<br />

    同じく、コーヒーショップからの風景。

  • すぐ向かいは、三十三間堂。<br />正月は弓矢を持った連中が結集するので有名。<br />

    すぐ向かいは、三十三間堂。
    正月は弓矢を持った連中が結集するので有名。

  • 一般客の乗れるスクールバス?<br />

    一般客の乗れるスクールバス?

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ジェームズ・ボンドさんの関連旅行記

ジェームズ・ボンドさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP