東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日の負けはすっかり忘れ(笑)京都めぐりを楽しむ事に決めてた♪ギリギリで大阪行きを決め、折角だから京都に寄ろうと思ったらこれが参った全然取れない!とないになっんとんのや?新幹線も調べたら全然余裕なのに京都の宿だけ満杯!くすんくすん(ToT)安いビジネス旅館か高級旅館しかない「そうかパック旅行が押さえてんだ」と調べたら、京都泊が無いよ!少し待とうか?それだとひかり限定便が無くなるので高い新都ホテルを予約(泣)

11月関西遠征?京都・前編

3いいね!

2005/11/12 - 2005/11/13

5360位(同エリア6701件中)

旅行記グループ 2005年10月大阪遠征

6

22

エムエム@銀座

エムエム@銀座さん

昨日の負けはすっかり忘れ(笑)京都めぐりを楽しむ事に決めてた♪ギリギリで大阪行きを決め、折角だから京都に寄ろうと思ったらこれが参った全然取れない!とないになっんとんのや?新幹線も調べたら全然余裕なのに京都の宿だけ満杯!くすんくすん(ToT)安いビジネス旅館か高級旅館しかない「そうかパック旅行が押さえてんだ」と調べたら、京都泊が無いよ!少し待とうか?それだとひかり限定便が無くなるので高い新都ホテルを予約(泣)

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線

PR

  • ←◇『新・都ホテルのドア♪』<br /><br />で、今回も恒例のホテル紹介から行きますね〜♪<br /><br />えーこのホテルは駅の裏側を出て、すぐです(笑)<br />新築されたウィングが出来たらしいんですが・・<br /><br />良くわからなかったわ(笑)<br /><br />ホントに泊っただけで(^_^;<br /><br /><br />私達の部屋は写真の通り「539号室」でした

    ←◇『新・都ホテルのドア♪』

    で、今回も恒例のホテル紹介から行きますね〜♪

    えーこのホテルは駅の裏側を出て、すぐです(笑)
    新築されたウィングが出来たらしいんですが・・

    良くわからなかったわ(笑)

    ホントに泊っただけで(^_^;


    私達の部屋は写真の通り「539号室」でした

  • ←◇『新・都ホテルの部屋にて〜C子♪』 <br /><br />ホテルの部屋の内部は・・とにかくシンプル!<br /><br />でも広さも充分だし、こんな紅葉シーズンで<br />さえなければ一万円前後で泊れるらしい(^へ^;<br /><br />「次回は安く来ようねー」と話しあいました。

    ←◇『新・都ホテルの部屋にて〜C子♪』

    ホテルの部屋の内部は・・とにかくシンプル!

    でも広さも充分だし、こんな紅葉シーズンで
    さえなければ一万円前後で泊れるらしい(^へ^;

    「次回は安く来ようねー」と話しあいました。

  • ←◇『部屋にあったお茶セット♪』<br /><br />さて、部屋の冷蔵庫の上には・・<br /><br />日本の旅館には定番の「お茶セット」<br />と電気ポットが置かれていましたよ♪<br /> <br />海外でもアメリカンタイプのホテル<br />には、良くインスタントコーヒーと<br />ポットとかが置かれていますよね?

    ←◇『部屋にあったお茶セット♪』

    さて、部屋の冷蔵庫の上には・・

    日本の旅館には定番の「お茶セット」
    と電気ポットが置かれていましたよ♪

    海外でもアメリカンタイプのホテル
    には、良くインスタントコーヒーと
    ポットとかが置かれていますよね?

  • ←◇『部屋の荷物置きの下に浴衣が♪』<br /><br />部屋にはスーツケースを置くような台があって<br />その下の引出しを開けると、浴衣がありました。 <br />こういう所も「日本ならでは」って感じですね

    ←◇『部屋の荷物置きの下に浴衣が♪』

    部屋にはスーツケースを置くような台があって
    その下の引出しを開けると、浴衣がありました。
    こういう所も「日本ならでは」って感じですね

  • ←◇『部屋のユニットバスとトイレ♪』 <br /><br />部屋のユニットバスとトイレは清潔でしたが<br />出来れば、トイレとバスも別々だと良かった。<br /><br />もちろんこれでも機能的に問題ありませんが<br />やはり「少し狭い印象」が・・拭えませんね<br /><br />

    ←◇『部屋のユニットバスとトイレ♪』

    部屋のユニットバスとトイレは清潔でしたが
    出来れば、トイレとバスも別々だと良かった。

    もちろんこれでも機能的に問題ありませんが
    やはり「少し狭い印象」が・・拭えませんね

  • ←◇『部屋のスリッパとズボンプレッサー♪』 <br /><br />入口を入ってすぐの部屋のクローゼットを<br />開けると、スリッパとズボンプレッサーが<br />あって・・ビジネスホテルっぽい感じです。<br /><br />ふむ。こういう所がビジネスマンにとって<br />「至れり尽くせり」という処でしょうか?

    ←◇『部屋のスリッパとズボンプレッサー♪』

    入口を入ってすぐの部屋のクローゼットを
    開けると、スリッパとズボンプレッサーが
    あって・・ビジネスホテルっぽい感じです。

    ふむ。こういう所がビジネスマンにとって
    「至れり尽くせり」という処でしょうか?

  • ←◇『部屋の窓から京都駅が見えました♪』<br /><br />私達の部屋は表通りに面していましたので<br />窓を開けると車の往来や、京都駅が見えた。<br /><br />大阪まで遠征したりするには便利でしたが<br />情緒という意味では・・まったく無しです。<br /><br />まぁ〜泊るだけなので、良いんですが・・ <br />もっと安くとれたら文句ないんですけどぉ<br /><br />おい、おーい( ̄ε ̄;)という価格でした

    ←◇『部屋の窓から京都駅が見えました♪』

    私達の部屋は表通りに面していましたので
    窓を開けると車の往来や、京都駅が見えた。

    大阪まで遠征したりするには便利でしたが
    情緒という意味では・・まったく無しです。

    まぁ〜泊るだけなので、良いんですが・・
    もっと安くとれたら文句ないんですけどぉ

    おい、おーい( ̄ε ̄;)という価格でした

  • ←◇『地下鉄は素敵な絵柄の車両でしたよ♪』<br /><br />京都駅から地下鉄で四条まで乗りました。<br />地下鉄のホームにもあちこちに警察官が<br />警戒中で歩いているのを見かけましたよ

    ←◇『地下鉄は素敵な絵柄の車両でしたよ♪』

    京都駅から地下鉄で四条まで乗りました。
    地下鉄のホームにもあちこちに警察官が
    警戒中で歩いているのを見かけましたよ

  • ←◇『京都駅は観光客とXマスツリー♪』<br /><br />さてさて、ホテルをチェックアウトして、荷物を<br />駅のロッカーに預けようとして・・これが満杯! <br /><br />地下通路をうろうろして、やっと1つロッカーを<br />見つけたけど、あちこち「11/14〜16使用禁止」<br />と張り紙がされてる!なんでや〜!と思ったら<br /><br />原因が解った!ブッシュ来日で京都来訪とか<br />11/15〜京都に来るらしい!だから関西近隣の<br />警察官が集められ、京都の宿が満杯なワケだ<br /><br />ちょっと待てよ!ブッシュは「京都議定書」<br />にサインしない国の首相だよ!そんな男が、<br />こんな紅葉シーズンの京都なんか来んだよ(怒)

    ←◇『京都駅は観光客とXマスツリー♪』

    さてさて、ホテルをチェックアウトして、荷物を
    駅のロッカーに預けようとして・・これが満杯!

    地下通路をうろうろして、やっと1つロッカーを
    見つけたけど、あちこち「11/14〜16使用禁止」
    と張り紙がされてる!なんでや〜!と思ったら

    原因が解った!ブッシュ来日で京都来訪とか
    11/15〜京都に来るらしい!だから関西近隣の
    警察官が集められ、京都の宿が満杯なワケだ

    ちょっと待てよ!ブッシュは「京都議定書」
    にサインしない国の首相だよ!そんな男が、
    こんな紅葉シーズンの京都なんか来んだよ(怒)

  • ←◇『四条大橋から鴨川を望んで♪』 <br /><br />さて、地下鉄を降りて、上にでると・・<br />四条大橋から鴨川を望む橋の真ん中には<br />傘を被った僧侶らしき人物が見えました

    ←◇『四条大橋から鴨川を望んで♪』

    さて、地下鉄を降りて、上にでると・・
    四条大橋から鴨川を望む橋の真ん中には
    傘を被った僧侶らしき人物が見えました

  • ←◇『四条大橋を渡ると南座があります♪』<br /><br />さて、朝寝坊して朝食抜きだった私達はとにかく<br />お腹がすいてたので「Hanako京都特集」を参考に<br />今日のブランチの店を決めてたので急ぎ足で(笑)

    ←◇『四条大橋を渡ると南座があります♪』

    さて、朝寝坊して朝食抜きだった私達はとにかく
    お腹がすいてたので「Hanako京都特集」を参考に
    今日のブランチの店を決めてたので急ぎ足で(笑)

  • ←◇『ゆばずくしの店、羽柴にて〜C子♪』<br /><br />南座から四条通りを突当りの八坂神社まで歩き、<br /><br />そこから、高台寺の「ねねの道」の途中にある<br /><br />白塀に囲まれた中にある建物の二階にあります。<br /><br />このスペースには何度も来た事がありましたが<br /><br />二階に湯葉の店があったのは知りませんでした。<br /><br />

    ←◇『ゆばずくしの店、羽柴にて〜C子♪』

    南座から四条通りを突当りの八坂神社まで歩き、

    そこから、高台寺の「ねねの道」の途中にある

    白塀に囲まれた中にある建物の二階にあります。

    このスペースには何度も来た事がありましたが

    二階に湯葉の店があったのは知りませんでした。

  • ←◇『羽柴の店内は・・こんな感じ♪』<br /> <br />「満席だったらどうしよう?」なーんて心配してら<br />中には・・誰もいませんでしたよ(笑) <br /><br />まっ、お陰ですぐ食べれるから良いんですけど(^_^;<br /><br />店内は狭いですが、とっても良い雰囲気でしたよ!<br /><br />装飾もちょっと拘った感じでしたし・・<br /><br />合格でーーす!!(^_-)-☆<br />

    ←◇『羽柴の店内は・・こんな感じ♪』

    「満席だったらどうしよう?」なーんて心配してら
    中には・・誰もいませんでしたよ(笑)

    まっ、お陰ですぐ食べれるから良いんですけど(^_^;

    店内は狭いですが、とっても良い雰囲気でしたよ!

    装飾もちょっと拘った感じでしたし・・

    合格でーーす!!(^_-)-☆

  • ←◇『羽柴で「ゆば膳」を頂きました♪』 <br /><br />右上は野菜炊合せ、左上「ゆば揚出し」が美味しい!<br />真中右は生麩田楽、白味噌の御椀、くみ上げ湯葉ご飯で<br />トロトロ湯葉にもダシが効いててマジで美味しかった!<br />一番手前の右か漬物、左が生湯葉お造りでダシ醤油がけ

    ←◇『羽柴で「ゆば膳」を頂きました♪』

    右上は野菜炊合せ、左上「ゆば揚出し」が美味しい!
    真中右は生麩田楽、白味噌の御椀、くみ上げ湯葉ご飯で
    トロトロ湯葉にもダシが効いててマジで美味しかった!
    一番手前の右か漬物、左が生湯葉お造りでダシ醤油がけ

  • ←◇『羽柴の店内から見える丸窓から♪』 <br /><br /><br />この湯葉膳は・・これだけ揃って1890円ですから<br />もう大満足でしたよ!<br /><br />そして白味噌の御椀や、焚合せの中に生麩が入ってて<br />生麩も大好きなので2倍幸せでした!<br /><br />ここはほんとに、超★お奨めですよ〜(^○^)/(^○^)/<br /><br />で・・私達の席からは丸い窓を通してちょうど向いに<br />こんな風景が見えて情緒もあってゆったり出来ました。

    ←◇『羽柴の店内から見える丸窓から♪』


    この湯葉膳は・・これだけ揃って1890円ですから
    もう大満足でしたよ!

    そして白味噌の御椀や、焚合せの中に生麩が入ってて
    生麩も大好きなので2倍幸せでした!

    ここはほんとに、超★お奨めですよ〜(^○^)/(^○^)/

    で・・私達の席からは丸い窓を通してちょうど向いに
    こんな風景が見えて情緒もあってゆったり出来ました。

  • ←◇『石塀小路を歩いてみると・・♪』<br /><br />羽柴を出て「ねねの道」から「石塀小路」へ。<br /><br />そこから「下河原通り」に戻るつもりでした。<br /><br />ここはいつ来ても情緒がありますよね〜?<br /><br />いつも観光客が沢山いる道なんですが・・<br /><br />この時は不思議と人通りがなくてラッキー!

    ←◇『石塀小路を歩いてみると・・♪』

    羽柴を出て「ねねの道」から「石塀小路」へ。

    そこから「下河原通り」に戻るつもりでした。

    ここはいつ来ても情緒がありますよね〜?

    いつも観光客が沢山いる道なんですが・・

    この時は不思議と人通りがなくてラッキー!

  • ←◇『石塀小路の奥のお宅には・・♪』<br /><br />ははは、このワン子の緊張感の無い番犬ぶりに<br />・・ちょっと呆れつつも、あまりの可愛いさに <br />近づいて見ても警戒感ナシ(笑)写真をパチリ♪

    ←◇『石塀小路の奥のお宅には・・♪』

    ははは、このワン子の緊張感の無い番犬ぶりに
    ・・ちょっと呆れつつも、あまりの可愛いさに
    近づいて見ても警戒感ナシ(笑)写真をパチリ♪

  • ←◇『石塀小路の出口で舞妓もどきが・・♪』 <br /><br />で、石塀小路の出口で「舞妓もどき」を見かけたので<br />汗だくで「必死に歩く姿」は中々に涙ぐましい感じで<br />「写真撮ってもいいですか?」と一応聞いたんだけど<br /><br />横を通ったオジサンが「ニセモノやでぇ〜」と(^_^;<br /><br />そんな事解ってるのに「無粋なおっちゃんやな〜」と<br /><br />そのまま彼女達は、たどたどしく歩いて行きましたよ<br /><br />あれぢゃ〜誰だって本物の舞妓とは思いませんって!

    ←◇『石塀小路の出口で舞妓もどきが・・♪』

    で、石塀小路の出口で「舞妓もどき」を見かけたので
    汗だくで「必死に歩く姿」は中々に涙ぐましい感じで
    「写真撮ってもいいですか?」と一応聞いたんだけど

    横を通ったオジサンが「ニセモノやでぇ〜」と(^_^;

    そんな事解ってるのに「無粋なおっちゃんやな〜」と

    そのまま彼女達は、たどたどしく歩いて行きましたよ

    あれぢゃ〜誰だって本物の舞妓とは思いませんって!

  • ←◇『下河原通りの阿月♪』<br /><br />さて、下河原通りまで戻ると、良〜い匂いがして<br />いつも京都に来ると必ず寄る店「阿月」に行って、<br /><br />三笠山(ドラ焼き)を、お土産に沢山買いましたよ。<br /><br />小さいお店ですか、いつも何組かお客が来ていて<br />来るたびに店構えが、改修されている気がします。<br /><br />毎回ここから自宅に配送して貰うんですが、今回は<br />荷物も少なかったので持ちかえることにしました!

    ←◇『下河原通りの阿月♪』

    さて、下河原通りまで戻ると、良〜い匂いがして
    いつも京都に来ると必ず寄る店「阿月」に行って、

    三笠山(ドラ焼き)を、お土産に沢山買いましたよ。

    小さいお店ですか、いつも何組かお客が来ていて
    来るたびに店構えが、改修されている気がします。

    毎回ここから自宅に配送して貰うんですが、今回は
    荷物も少なかったので持ちかえることにしました!

  • ←◇『阿月は店内で作るところが見られます♪』<br /><br />店内に入ると、目の前で皮から焼いてくれますし<br />白餡と黒餡があって、聞いてから造ってくれます。<br /><br />私は白と黒を混ぜて、15個箱入をお願いしました。<br /><br />待っている間も・・良い香りが食欲を刺激します。<br /><br />あ・・今、食べたばかりなのに別腹というヤツ?

    ←◇『阿月は店内で作るところが見られます♪』

    店内に入ると、目の前で皮から焼いてくれますし
    白餡と黒餡があって、聞いてから造ってくれます。

    私は白と黒を混ぜて、15個箱入をお願いしました。

    待っている間も・・良い香りが食欲を刺激します。

    あ・・今、食べたばかりなのに別腹というヤツ?

  • ←◇『阿月の三笠山と原了郭の黒胡椒♪』 <br /><br />さて、写真の左が阿月で買った三笠山で、<br />右が四条通り原了郭で買った黒胡椒です。<br />

    ←◇『阿月の三笠山と原了郭の黒胡椒♪』

    さて、写真の左が阿月で買った三笠山で、
    右が四条通り原了郭で買った黒胡椒です。

  • ←◇『ここも美味しい店、馳走・高月です♪』<br /><br />さて阿月を出ると、すぐ前に馳走・高月がありました。<br />ここも数年前に行きましたが中々美味しい人気店です。<br />で、私達は・・そのまま清水寺に向って歩きました♪

    ←◇『ここも美味しい店、馳走・高月です♪』

    さて阿月を出ると、すぐ前に馳走・高月がありました。
    ここも数年前に行きましたが中々美味しい人気店です。
    で、私達は・・そのまま清水寺に向って歩きました♪

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • o-kiniさん 2006/04/23 11:30:10
    場所によって名前がちがうややこしい川です
    ちょっと一言。

    この川は、加茂大橋(出町柳)から上流の二本の川を「賀茂川」と「高野川」と呼び、賀茂大橋から下流を「鴨川」と呼ぶと思いますよ。四条大橋を流れているときは「鴨川」と呼ぶと思います。一度お調べください。
    この川は、場所によって名前や文字が変わるややこしい川なんです。

    それと、この僧は托鉢をしているのではなく、鴨川を見ているのではないでしょうか? この写真、鴨川を見ている僧のうしろ姿ではないでしょうか?

    また、旅行の楽しい写真をのせてください。

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/04/23 12:13:01
    o-kiniさん、はじめまして〜☆
    書き込みありがとう御座います。勉強の足りないエムエム@銀座です(^_^;

    >四条大橋を流れているときは「鴨川」と呼ぶと思います。一度お調べください。

    あらら、私は耳で「カモ川」と記憶していたので漢字変換で間違えたようです。
    初歩的なミスで本当に申し訳ありませんでした、すぐに訂正したいと思います。

    >この川は、場所によって名前や文字が変わるややこしい川なんです。

    ご指摘、ありがとう御座いました。ちゃんと地図を見れば、すぐ解る事なのに
    何も見ないで書いていたモノで・・以後、気をつけたいと思いますぅm(_ _)m

    >この僧は托鉢をしているのではなく、鴨川を見ているのではないでしょうか? 
    >この写真、鴨川を見ている僧のうしろ姿ではないでしょうか?

    あらら・・これまた仰る通りです。これはバスの中から撮ったモノなんですが
    帰りに橋を渡った時、托鉢されてる写真を撮ったので、勘違いしてしまいました。
    確かにこの写真では後を向かれていますから・・すぐ変更させて頂きますm(_ _)m

    >また、旅行の楽しい写真をのせてください。

    これに懲りず、また間違い等がありましたら、バシバシ指摘してやって下さい!
    今後とも見捨てず、何卒・・宜しくお願いいたしまーーす!m(_ _)m

    o-kiniさん からの返信 2006/04/23 13:14:28
    RE: o-kiniさん、はじめまして〜・EPOSTED_ALBUM_ID=10043724
    早速の返信、ありがとうございます。

    私のような年配者が旅行写真を楽しく見させていただくためには、他の人を笑うようなコメントは、例えば、「(笑)」などはひかえられたほうがいいと思いますよ。若い方は何とも感じられないのでしょうけれど。

    他の人を笑うようなコメントは、旅行写真を見る楽しみが半減してしまいます。

    旅行写真を楽しく拝見させていただくことを楽しみにしています。




    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/04/23 13:43:35
    o-kiniさん、こんにちは〜☆
    >早速の返信、ありがとうございます。

    こちらこそ、またまた返信した頂いて、ありがとうございます。

    >他の人を笑うようなコメント例えば「(笑)」などはひかえられたほうが
    >若い方は何とも感じられないのでしょうけれど。

    なるほど。私は若くないですし、ましてや「他人を笑うコメント」と思って
    書き込んだつもりはありませんが、o-kiniさんがそう感じられたのであれば
    削除します。他にも不愉快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんし・・

    >他の人を笑うようなコメントは、旅行写真を見る楽しみが半減してしまいます。

    普通に書いているつもりですが「(笑)」などは余韻が含まれるフレーズなので
    それを「他の人を笑うようなコメント」と取られる事もあるという意味ですね?

    橋の上に立つ姿が「あまりにピッタリで微笑ましい」と感じたのですが・・
    それ以外に、このフレーズに他意はありませんので、削除したいと思います。

    >旅行写真を楽しく拝見させていただくことを楽しみにしています。

    ご指摘ありがとうございました。人様から「注意される内が華」と思っています。
    これからも何かありましたら、忌憚のない意見を宜しくお願いいたしますm(_ _)m
  • dana7さん 2006/02/12 19:10:11
    同じ時期、京都に行ってました〜
    エムエム@銀座さん
    こんにちは!dana7と申します(^^)
    私もちょうど同じ時期に京都に行ってました〜!
    どこかですれ違っているかもしれませんね??(笑)
    紅葉にはちょっと早かったですが、ほんとにすごい人でしたよね〜。
    でも美味しそうな写真が楽しいご旅行を物語ってます。
    緊張感の無いワンちゃんもいい感じです(笑)

    ではまた遊びに伺いますね〜★

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/02/12 19:44:51
    dana7さん、はじめまして〜★
    書き込みありがとうございます、エムエム@銀座ですぅ。

    >私もちょうど同じ時期に京都に行ってました〜!
    >どこかですれ違っているかもしれませんね??(笑)

    はい、今dana7さんの処も覗いて参りましたが、写真が素敵ですねー!
    私は一応サッカー観戦がメインで、京都は「ついで」のハズなんですが
    試合に見事に負けたので「京都観光がメイン」になってしまいました(涙)

    >紅葉にはちょっと早かったですが、ほんとにすごい人でしたよね〜。

    でも、あの混雑の裏に「小泉&ブッシュ対応の警備」があったと聞いて
    鞍馬行きをヤメたのに・・と、ブチ切れそうになっちゃいましたけど!

    >でも美味しそうな写真が楽しいご旅行を物語ってます。
    >緊張感の無いワンちゃんもいい感じです(笑)

    ははは、確かに短い時間で「食べられるだけ」は食べましたよ〜(^ ^;
    錦市場で買い食いも、帰りの新幹線での「つまみ」も買いましたし(笑)

    >ではまた遊びに伺いますね〜★

    是非、またいらして下さい。dana7さんは「グルメ」みたいですから
    私もマドリードで行った「エル・ブリ」のディフュージョン店のネタ
    とか書かなくちゃと思っているですが・・まだ書けていません(^ ^;

    dana7

    dana7さん からの返信 2006/02/12 20:42:45
    RE: dana7さん、はじめまして〜★
    再びdana7です!

    >でも、あの混雑の裏に「小泉&ブッシュ対応の警備」があったと聞いて
    >鞍馬行きをヤメたのに・・と、ブチ切れそうになっちゃいましたけど!
    そうなんですよね〜!私たちも帰りの新幹線まで時間があったので、
    駅のコインロッカーに荷物を預けようとしたら、なんと警備のために前面封鎖。
    しょうがなくピギーバッグをゴロゴロしながら伊勢丹でお土産やら買ってました。
    もう頭きましたよね〜。
    トップシーズンに京都に来るな〜ブッシュさん!って感じでした。(-_-メ)

    >錦市場で買い食いも、帰りの新幹線での「つまみ」も買いましたし(笑)
    私もたーくさん錦市場で買って、さらに帰りの新幹線では
    予約していた菱岩さんのお弁当を楽しみながら帰りました〜。
    やはり京都は美味しいものが沢山あって困りますよね〜(笑)
    ついつい食べすぎちゃって(^_^;)

    >私もマドリードで行った「エル・ブリ」のディフュージョン店の
    >ネタとか書かなくちゃと思っているですが・・まだ書けていません(^ ^;
    えーー!そうなんですかー。
    是非拝見したいですっ!!旅行記お待ちしておりま〜す。
    ではまた!

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/02/12 22:36:52
    dana7さん、どもども〜☆
    またまた書き込みありがとうございます、エムエム@銀座です。

    >駅のロッカーに預けようとしたら、なんと警備のために前面封鎖。
    >ピギーバッグをゴロゴロしながら伊勢丹でお土産やら買ってました。
    >もう頭きましたよね〜。トップシーズンに京都に来るなって感じ(-_-メ)

    ですよね〜?この「トップシーズンに来るか?」ってのもありますが、
    それより「京都議定書にサインしてから来やがれ〜」と云いたいです!

    >錦市場で買って、さらに帰りの新幹線で菱岩さんのお弁当を
    >やはり京都は美味しいものが沢山あって困りますよね〜(笑)

    私は錦市場に出来た「立飲みの店」というのに寄りたかったです。

    >是非拝見したいですっ!!旅行記お待ちしておりま〜す。

    ははは、すいません、今写真をUPしてるのは今年のスペインで
    「エルブリ系のテラサ」に行ったのは、2002年なんですよね〜
    だから・・まだ日記をアップする予定が立っていませんm(_ _)m

エムエム@銀座さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP