旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yuraiさんのトラベラーページ

yuraiさんのクチコミ(3ページ)全56件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 上に上るなら入場時に注意

    投稿日 2012年10月15日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:4.0

    サグラダフォミリアに一度目にいったとき、上に上るためのリフト券を入場時に買わなければいけないことを知らず、のぼれませんでした。なので、二度目ではちゃんと入場時の購入。中では買うことができないので要注意です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • すがすがしい気分で散歩

    投稿日 2012年10月15日

    モンジュイック地区 バルセロナ

    総合評価:4.5

    バルセロナ一日目の朝に、散歩に。モンジュイックの丘は涼しくて、緑がたくさんあってとってもあるきやすかったです。蓮の池が階段状につくってあって、紅白の蓮が朝露にぬれてとってもきれいでした。朝早かったためか周りはジョギングや散歩をしている地元のかたばかりでした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 華の装飾

    投稿日 2012年10月15日

    カタルーニャ音楽堂 バルセロナ

    総合評価:4.0

    スタッフの方にガイドされてみて回りましたが、ガウディと違ってドメネク・モンタネールは装飾にこだわる建築家という感じがしました。いたるところに華の装飾があって音楽堂にふさわしい豪華さでした。
    縦長の天井のステンドグラスはなかなかきれいにデジカメに収められなかったので、スーベニアショップにあったパノラマサイズのポストカードを購入しました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • かたつむり

    投稿日 2012年10月15日

    ロス カラコレス バルセロナ

    総合評価:3.0

    スペインにきたらカラコレスは食べなきゃ!!と思い、店名がカラコレスなこのお店に。最初にでてきたパンからもうカタツムリ型。満を持してやってきたカラコレスはうーん、ソースのあじがこゆすぎるというか、個人的にはちょっといまいちでした。
    帰り際に、お店の人がなぜかポストカードをプレゼントしてくださいました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 入場券はチョコレート!

    投稿日 2012年10月15日

    チョコレート博物館 バルセロナ

    総合評価:3.5

    展示内容は大雑把に言えばチョコレートの歴史とチョコレートでできたさまざまなオブジェ。一番面白かったのは、入場のときのチケットがチョコレートということ!どうやって機械に通すんだろう?と疑問におもっていたら、係りのおねえさんがチケットを確認後、ボタンでで機械の扉をあけてました(笑)
    おしゃれだけどちょっと効率的で無いところが笑いのツボに入ったので、内容は普通だけど3,5点!

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • チョコレートケーキ

    投稿日 2012年10月15日

    ブボ バルセロナ

    総合評価:4.5

    つやつやしていてとってもおいしそうなケーキの数々。ちょうど店内のイートインスペースがあいていたので、珈琲といっしょにいただきました。
    甘すぎず、とってもいいお味。店内に、カラフルなギモーブも売ってありおみやげに購入しました。差し上げた方には「スペインらしい色!」と喜んでいただけましたよ。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 随所にガウディの工夫が見られる建築

    投稿日 2012年10月15日

    カサ バトリョ バルセロナ

    総合評価:5.0

    ガウディの建築物の中で一番好きな作品です。
    内部は、狭いながらも息苦しさを感じないように色の濃淡や光の取り入れ方でその点を克服していたり、きのこ型の暖炉があったり、屋根は竜のうろこのようだったりと見る人をまったくあきさせない奇抜なデザイン!!

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 暑い~

    投稿日 2012年10月15日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:2.5

    とにかく日陰が無くて夏に行くのはつらかったです。
    メインのところはとにかく人が多いので、ゆっくりするには適さないかも。ガイドブックの写真では、公園のベンチに色とりどりのタイルが施されていて美しかったのですが、人が多すぎて分りづらかったのが残念でした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • キラキラ

    投稿日 2012年10月15日

    王室礼拝堂 グラナダ

    総合評価:3.0

    アルハンブラ宮殿からバスで数分。
    アルハンブラからの行きがけに最短ルートで行けば歩いていけるかもとも最初思っていたら、バスが右へ左へくねくね行くので道が分らず、結局バスで。
    豪華な宮殿で、金がふんだんに使われていてゴージャス。
    中でもパイプオルガンが雰囲気が合ってとっても素敵でした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 写真では収めきれない!!

    投稿日 2012年10月15日

    アルハンブラ宮殿 グラナダ

    総合評価:5.0

    スペインにいった際に、どうしても行きたくて、スペインの国内線を手配していってきました。空路と陸路を使ってお昼に到着。往復で1万以下というイベリア航空のコスパに感謝!!
    宮殿内は、ナスル朝宮殿というところが時間指定つきで入れるのだけれど、この時間指定が厳格で、間違うと絶対にはいれないという口コミを見て時間厳守の5分まえ行動。
    そうしてようやくたどり着いたナスル朝宮殿は、このためだけに飛行機使ってまできてよかったと思えるほど、緻密な壁の幾何学模様が無数にある壮大な宮殿で、とても美しかったです。
    カメラでは全体を収めようとしたら、細部が分らなくなるし、クローズアップすると全体がわからない。やっぱり自分の目で見ないと!!と今まで行ってきた観光名所の中でその思いを一番深く残った場所でした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 10回券の落とし穴

    投稿日 2012年10月15日

    バルセロナ

    総合評価:3.5

    バルセロナで公共機関の10回分乗車券を買って観光していると、8回使ったあたりでまだ2回分残ってるはずなのに使用不能に。
    友人も6回目で使えなくなって、そのときは駅員さんが機械を操作して新しい券に交換してくれたのだが、私のときは回りにその友人以外誰もおらず、操作方法もわからないので結局乗車券を買いなおしました。
    10回券、割安で便利なのですが、必ず10回使えるわけではなく、その場合周りの助けが必要だと学習しました。

    旅行時期
    2012年06月

  • 遠いけど便利

    投稿日 2012年10月15日

    ホテル チャマルティン ザ ワン マドリード

    総合評価:4.0

    マドリードのガイドブックでホテルの場所を探したときに、地球の歩き方の見開き地図では、中心地に無いため、地図の外で(笑)アクセスが不便ではないかと心配でしたが、最寄り駅の隣という立地なので、移動も電車でしたし不便はありませんでした。
    朝食もおいしく、バスルームの水も十分にでて、申し分なしです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • ガラスの宮殿

    投稿日 2012年10月15日

    レティーロ公園 マドリード

    総合評価:3.0

    ガイドブックにあったガラスの宮殿を見に、ティッセン美術館の帰りに寄ったのですが、結構距離がありました。ガラスの宮殿というよりは温室といった感じ。中にはなぜかガラスの宮殿を作ったときの廃材なのか、割れたガラスがおいてあり、せっかく外観がきれいなのだからもうちょっと工夫すればいいのに、、、とおもうと残念でした。

    公園は緑が多くて歩きやすかったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 王宮

    投稿日 2012年10月15日

    マドリード王宮 (オリエンテ宮) マドリード

    総合評価:3.5

    王宮も壮麗で美しかったのですが、フランスのベルサイユやルーブル内のサロンを見た後だと、ちょっとインパクトに欠けるような気がしました。
    王宮の敷地内に王家御用達の薬局があるのですが、こちらは、昔の美しい得大サイズの薬瓶や缶が整然と並んでいるだけでなく、当時の薬を調合するかまどや器具もそのまま残っていて、見ごたえがありました。王宮の周りに大道芸人さんがいて、中にはバイオリンの演奏をしている人も。ヨーロッパの王宮をバイオリンのBGMつきで散策できたのは楽しかったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 油が。。。

    投稿日 2012年10月15日

    チョコラテリア サン ヒネス マドリード

    総合評価:2.5

    スペインで有名なチュロスやさん。
    テレビでスペイン語でも登場してたので、おいしいに違いない!!と意気込んでいってみた。
    濃厚なチョコレートドリンクに付けて食べるのがおいしいらしいので一緒に注文。
    おいしかったのは2本目までで、脂っこくて3本目がきつかった!!
    2人でいったので、シェアすればよかったと激しく後悔・・。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 豚の丸焼きは必食!

    投稿日 2012年10月15日

    ボティン マドリード

    総合評価:4.0

    マドリッドにある世界最古のレストラン。
    子豚の丸焼きがおいしいということで、いってきました。
    道が分りづらくて、夜行くのはタクシーでドアtoドアじゃないとちょっとこわいかも。
    ここの次に行く店も決めていたので、おなかが一杯になり過ぎないように、豚の丸焼きだけを頼もうかなと思ってオーダーしてみると、「焼くのに時間がかかるので、軽めのサラダなどいかがでしょうか?」とすすめてくださいました。なのでサラダ・豚の丸焼き・あと1品・サングリアで注文。
    豚が出てくるまで確かに時間がかかったので、ちょうどよかったです。
    豚の丸焼きはとってもジューシーで、同じ皿で焼かれたポテトがまた肉汁をすっておいしかった!!
    サングリアとの相性もばっちりでした!
    スタッフの方もメニューの進め方や、料理を出すタイミング等気が利いていましたし、お店の雰囲気・味も大満足でした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

yuraiさん

yuraiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    56

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月15日登録)

    5,379アクセス

5国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yuraiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています

岩手 |

秋田 |

千葉 |

東京 |

京都 |

熊本 |

沖縄 |