旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヨッシーさんのトラベラーページ

ヨッシーさんのクチコミ(4ページ)全143件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • LSEの展望席

    投稿日 2016年07月23日

    小田急ロマンスカー 新宿

    総合評価:4.5

    VSEの展望席には乗ったことあったのですが、LSEの展望席に乗ったのは初めてでした。
    たまたま、小田原の先に用事があったのでロマンスカーで座って帰ろうと思ったら、日曜の夕方だったせいか、LSEはガラガラでさすがに最前列は空いてませんでしたが、2番目の席が空いていました。
    ちょうど、運転手さんが交代するところで貴重な梯子のぼりも見れました。

    やはり展望席は眺めが良くて、迫力が違いました。暗くなり始めてから夜にかけてだったため、夜景の眺めも良かったです。
    ただ、列車が古いので、テーブルがものすごく狭かったのが印象的でした。

    旅行時期
    2016年07月

  • 駅前なので店は狭いです

    投稿日 2016年07月23日

    博多風龍 水道橋店 水道橋

    総合評価:3.0

    水道橋の西口の改札から神保町の方に向かって100mも行かない大通り沿いにあります。
    店は10人ちょっとで目一杯です。ぎっしり客が入ると、出口の前に人が座っていて出にくいぐらいです。店員さんはとてもキビキビしていて、替え玉もすぐに出てくるので、時間が無いときにサッと食べるのには十分だと思います。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • それなりに食べられます

    投稿日 2016年07月23日

    二十六代目 哲麺 大塚店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    大塚はラーメン屋も多く飲食店が乱立しておりお客さんは多くありませんでシア。トンコツラーメン500円で替え玉が50円と言うお財布に優しかったです。細麺好きの私はとても美味しく食べれました。味も、普通に美味しかったです。ニンニクを頼むとニンニクと潰す機械(?)みたいなのを渡されて、新鮮な潰しニンニクで食べられました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 普通のカレーが美味しい

    投稿日 2016年05月08日

    白熊咖哩 シロクマカレー (信徳センター店) 香港

    総合評価:4.0

    ここのカレーの位置づけは、日本食のカレーという位置づけなのでしょう。サイドメニューには日本的なものもあります。
    カレー店ということを考えると、シンプルカレーにトッピングかセットになっているカレーを注文するかという感じです。

    味は日本のカレー専門店ほどではありませんが普通のカレーです。なぜか懐かしい味がするような気がします。値段もセットだとそれなりなので、ほぼ日本と同じと思っていいのではないかと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 安心の味

    投稿日 2016年05月08日

    吉野家 (信徳中心店) 香港

    総合評価:4.0

    日本でもおなじみの吉野家です。
    味も日本と同じでなんだかホッとします。海外での日本食は当たり外れが大きい上に、値段も張るのですが、そこも日本と同じです。
    メニューは日本よりも多いというか変わったメニューが多いです。最近は日本の吉野家も多いですけどね。

    ワタシは中で食べたのですが、味噌汁ではなく緑茶の持ち帰りがあるようです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 香港で食事に迷ったらココ

    投稿日 2016年05月07日

    翠華餐廳 (セントラル店) 香港

    総合評価:4.5

    香港には何店舗かあるチェーン店ですが、ファミリーからおひとり様まで大丈夫です。
    メニューが多いので、何かしら食べられるはず。
    個人的には、軟骨チャーハンがお勧めです。
    店員さんのエプロンに「時代は変わった。味は変わらない」って書いてあったのが印象的でした。しかも日本語で。
    味はとても美味しいです。香港で食事に困ったらここならはずれがありません。


    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 混んでなくても待たされる

    投稿日 2016年05月07日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:1.0

    ココの店は駅のデッキにあり分かりやすい場所なのでいつもそれなりに人がいるのですが、店員の捌きが悪いというか、空いていても待たされます。
    他の店では見かけたことのない、呼出し番号のモニターがあり、ジュース1杯でもそこから出されますので、いちいち待たされます。
    場所がいいからなのでしょうかね。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    1.0

  • 朝は下り、夜は上り

    投稿日 2016年05月06日

    ヒルサイド エスカレーター (中環至半山自動扶梯) 香港

    総合評価:3.5

    食事をして、腹ごなしに一番上まで行ってみようと思い行ってみました。
    夜だったので、途中の飲み屋には外人さんがたくさんいました。みんさん陽気にのんでいました。

    エスカレーターは朝は上り、夜は下りになるのですが、昼間エスカレーターの上の方で働いてる人にとっては恨めしいんだろうななんて、勝手に想像してみました。

    終点まで行ってみましたが、特に何もありませんでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • トラムが街の中を走る最後の風景

    投稿日 2016年05月06日

    春秧街 香港

    総合評価:4.5

    トラムがリアルに市場の中を走って行きます。
    北角行きのトラムは東行きだけです。
    この市場というよりも、トラムが走るって言うことがすごいです。
    時々、荷卸しのトラックが止まっていて、トラムがどかすみたいな風景も見られます。
    トラムはこの先の停留所で止まって、西行きになります。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    北角行きのトラムに乗るだけなので簡単です
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 昔懐かしい風景

    投稿日 2016年05月06日

    春秧街マーケット 香港

    総合評価:4.0

    昔懐かしい香港の下町の市場の風景です。
    今回はこの通りのホテルに泊まりました。
    煩いかなと思っていたのですが、市場の閉まるのは早いので気になりませんでした。

    マーケットは以前ほどではないですが、やはり活気がありましたが、臭いが相当するので、旅慣れた方でないときついかもしれません。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 噂どおり大行列でした

    投稿日 2016年05月06日

    九記牛腩 香港

    総合評価:3.5

    週末の夜に行ったせいか、大行列でした。
    雰囲気としては、食ったら出て行けという感じなので待ち人数の割には回転は良かったです。

    この店に来たらやはり牛バラカレー麺です。
    いつも、量が少ないかな?と思うのですが、完食できたことはありません。
    量もそうですが、辛いからですかね。
    肉のボリュームが半端ないです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    好みが分かれると思います

  • 朝からのんびりと

    投稿日 2016年05月06日

    明星海鮮酒家 [ North Point/北角] 香港

    総合評価:4.0

    地元の人で朝からにぎわっています。みんな、新聞を読んだりしてゆったりとした雰囲気で朝食を食べているって感じです。これが日常の雰囲気なんでしょうね。
    同じメニューですが、曜日と時間で値段が違うようです。

    日本語のメニューは無いと思うので、なんとなくフィーリングで頼んでみました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 今では少なくなったワゴン式

    投稿日 2016年05月06日

    蓮香居 香港

    総合評価:4.0

    今では少なくなったワゴン式の點心の店。
    本店に以前行ったときは、香港慣れしてなかった頃だったので怖くてすぐに出てきました。
    こちらの方が店もキレイで庶民向けって感じがします。店の人は親切ってわけではないけど、初心者慣れしているせいかすぐにこっちに来いみたいに合図しれくれます。

    店の大きさの割に客が多いので、ワゴンが出てきたらすぐに取りに行かないと無くなってしまうので、私は自分で取りに行きます。

    最初はやり方が分からなければ、それも香港のアトラクション的な感じで、人がやっているのを見て見よう見まねでやってみると意外と楽しいかも。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    やっぱり點心はワゴンでないと
    料理・味:
    4.0
    1人だとたくさんは楽しめませんが

  • マリーナベイサンズのもう一つの顔

    投稿日 2016年04月24日

    マリーナ ベイ サンズ カジノ シンガポール

    総合評価:4.0

    マリーナベイサンズといえば屋上プールですが、もう一つの顔はこのカジノではないでしょうか。
    入口では厳しくパスポートチェックされます。
    中では喫煙と禁煙スペースが厳しく分かれています。

    飲みものは数か所にドリンクバーみたいなものがあって飲み放題です。
    とても、中国人が多いのでスリなどにはご注意ください。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • シンガポールと言えばココ

    投稿日 2016年04月24日

    天天海南鶏飯 (マックスウェル フードセンター店) シンガポール

    総合評価:4.0

    自分的にはシンガポールでの食事と言えばココ。
    シンガポールに行くときには絶対外せません。

    確かに、美味しいお店はたくさんあるけど、一度食べたら病み付きになります。
    いつも行列ができていますが、意外と捌きがいいので、それほど待ちません。

    なぜか忘れられない味です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • チャイナタウンにある有名なホーカーです

    投稿日 2016年04月24日

    マックスウェル フードセンター シンガポール

    総合評価:4.0

    チャイナタウンの新加坡佛牙寺龍牙院のほぼ向かいにあるホーカーです。

    とにかくこのホーカーと言えば「天天海南鶏飯」で行列が途絶えることがありません。
    この店だけでなく、他の店も結構美味しいのでお試しください。

    だけど、せっかくの旅行だと、何食も食べられないのでやはり天天に行きついてしまうかな。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • とても豪華な寺院です

    投稿日 2016年04月24日

    新加坡佛牙寺龍華院 シンガポール

    総合評価:4.0

    チャイナタウンにある仏教寺院です。
    特別なイベントさえしていなければ、普通に中に入れます。
    中もとても豪華です。

    同じ通りの至近に仏教、イスラム教、ヒンドゥー教の寺院が並ぶというとても不思議な場所です。

    この寺院の道を挟んで向かいにはホーカーがあり、それなりに賑わっています。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • チャイナタウンのど真ん中

    投稿日 2016年04月24日

    ザ サウスブリッジ ホテル シンガポール

    総合評価:3.5

    まず入口が分かりづらいです。
    ただ、チャイナタウンのジャマエモスクのとなりの角のバーの上という場所が分かっていれば場所としては分かります。
    ただ、本当にココ?っていう感じです。

    バーカウンターの裏側がホテルのレセプションになっており、バーテンさんが振り向いてチェックインをするという摩訶不思議な感じです。

    窓を開けるとモスクを見下ろすというこれまた不思議な感覚です。
    時間になると大音量が流れるのも煩いと思うか、旅情と思うかは考え方だと思います。

    とても、きれいにリノベーションされていますが、とにかく狭いです。入口の扉が全部開きません。ただ、寝るだけなら全然問題ないです。

    次回も使ってみたいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • とても大きなチャイナタウンです

    投稿日 2016年04月24日

    チャイナタウン (シンガポール) シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールのチャイナタウンです。
    今回行ったときは中秋節中だったので、お祭りの雰囲気でした。
    それ以外の時でも結構人が多いですけどね。

    チャイナタウン駅周辺にはとてもたくさんのホーカーがあります。
    どの店で食べてもそう外れは無いです。

    ただ、人が多いのでスリなどにはご注意ください。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 最初は分かりづらいけど慣れれば便利

    投稿日 2016年04月24日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:4.0

    もう、数回使っているがいつも入国審査がとても手早い。
    かなりの便数が到着してるのに不思議なぐらい。

    ターミナルが3つに分かれていて少し分かりづらいが、何回か使えば慣れてきます。

    アクセスも地下鉄は直結で中心部からも分かりやすいし、タクシーでもそれほど高くないので便利な空港です。

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

ヨッシーさん

ヨッシーさん 写真

8国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ヨッシーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています