旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

福さまさんのトラベラーページ

福さまさんのクチコミ(7ページ)全329件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • こんなに食べられないよお

    投稿日 2013年09月07日

    鉄人 九十九里

    総合評価:4.5

    大網の街道沿いにできた格安で満足いくボリュームのお店です。どうやらチェーン店のようですがいつも車がいっぱいとまってます。週替わりランチを食べましたが580円でこれにコーヒー付きですよ。食べ盛りの子供がいたら安い値段で大満足間違えなしです。

    旅行時期
    2013年09月

  • 坂東三十三札所のひとつ

    投稿日 2013年09月07日

    圓福寺(飯沼観音) 銚子

    総合評価:4.5

    かつては門前のお参りの宿場町として銚子の中心として賑やかだったそうです。太平洋戦争で焼失してしまいましたが復興し最近では五重塔も建立され真新しい朱色が鮮やかでした。銚子まで来たら是非立ち寄って欲しいスポットです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 奈良時代の陸奥国府が置かれていたところ

    投稿日 2013年09月07日

    多賀城政庁跡 多賀城・塩釜・利府

    総合評価:3.5

    多賀城は奈良時代に陸奥国府が置かれていたところでいわゆる戦国時代の天守閣があったような場所ではありません。仙台からも大分離れているので期待しすぎるとがっかりするかもです。建物の基礎が残っていて復元模型がありますがあまり観光客はいません。地元の方のマラソンコースになってるみたいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 四方懸造による綺麗な観音堂

    投稿日 2013年08月12日

    笠森観音 長南・睦沢

    総合評価:4.5

    開基は最澄で歴史のあるお寺です。四方懸造という造りで土台が組まれまるで清水の舞台のようになっており廻りの風景がよく見えます。笠森観音の廻りのはゴルフ場などがありますが結構寂しいところです。市原と木更津の間にあります。

    旅行時期
    2013年08月

  • 幸せを呼ぶ吉ゾウくんがいるよ

    投稿日 2013年09月07日

    長福寿寺 長南・睦沢

    総合評価:3.5

    笠森観音にいく途中あり何気なく立ち寄ってみましたが中世には西の比叡山、東の長福寿寺と言われたくらい由緒のある大寺院だそうです。寺のHPをみても幸せを呼ぶ吉ゾウくんを中心にややポップな感覚のお寺で楽しかったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0

  • 大船駅を通過する時必ず探してしまいます

    投稿日 2013年09月07日

    大船観音寺 鎌倉

    総合評価:4.0

    折りたたみ自転車を電車に積んで千葉からやってきました。大船の観音様を見てから鎌倉まで下ることに。白亜の観音様は大好きで東京湾観音や仙臺など好きですね。大船も当初は全身像の予定だったそうですが地質の関係から半身になったそうです。歴史的にも昭和一桁なんですね。怖いとか言う人もいるみたいですが大きくて慈悲深い像が大好きな私にとっては電車で大船を通ると必ず窓にへばりついて見入ってしまいます。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 牛タンライスバーガー食べた?

    投稿日 2013年09月03日

    伊達の牛たん 広瀬通り店 仙台

    総合評価:4.5

    仙台駅の新幹線ホームに伊達の牛タンライスバーガー、牛タンスモークロール、牛タンソーセージバーガーが売ってました。初めて見たので買ってみましたがまずはどれも180円って値頃感がありますね。レンジがあるので自分で暖めます。ライスバーガーはカラシの漬け物がまさに伊達の牛タンです。ロールも値段の割には具がたっぷりで美味しかったぞ!

    旅行時期
    2013年09月

  • 夏野菜たっぷりの美味しいうどん

    投稿日 2013年08月31日

    カレーうどん 千吉 田町店 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    田町からレインボーブリッジに向かう途中に見つけました。カレーうどん専門店ということでメニューにのっているもの全て美味しそうだったのですが季節限定のメニューにあった冷製ペスカトーレカレーうどんを食べることにしました。なすやブロッコリー、シーフードなどとても美味しかったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 歩くと景色を堪能できます

    投稿日 2013年08月31日

    レインボーブリッジ お台場

    総合評価:4.5

    ゆりかもめと同じ高さに歩道があって芝浦側からお台場側まで歩けます。歩道までの登りはエレベーターなのでご安心を。東京タワーからスカイツリーまで景色を堪能できます。特に芝浦側からいくとほとんど下りなのでそんなにきつくないです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 真っ黒なラーメン

    投稿日 2013年08月29日

    新福菜館 本店 京都駅周辺

    総合評価:4.5

    京都駅前のため評判を聞きつけて集まった出張族が必ず立ち寄ります。見た目ほど醤油味は濃くはありませんが全体的に好き嫌いが分かれそうです。焼き飯は最高に好みです。熱々を頂きましたが炒め具合がいいです。しかしすごく繁盛してますね。この店!

    旅行時期
    2013年08月

  • こんな刺身食べたことない

    投稿日 2013年07月08日

    海鮮屋 男鹿

    総合評価:5.0

    ちょっと昼時を外して行きましたが限定の日替りがまだ残っていて注文することが出来ました。ヒラメがまるまる一匹と乗りきれないほどの刺身と味噌汁とコーヒーまでついて1300円ですよ。こんな豪華な刺身は今まで食べたことありません。 8月末にまた行きましたが今日は不漁だったみたいでヒラメがとれず通常の刺身定食のみでした。これもあら汁付きで美味しかったからよかったですよ。

    旅行時期
    2013年08月

  • 気楽に飲めます

    投稿日 2013年08月28日

    吉鳥 堀川五条店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    交差点に目立つ看板に引かれて入ってみました。適度な広さのお店で焼き鳥も百円からなので気軽に楽しめます。焼き物中心ですがビールがすすみます。一人で行きましたが一人で来てるひとも多く気兼ねしなくて良かったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 京都に来ると食べたくなる

    投稿日 2013年08月28日

    京都駅周辺

    総合評価:4.0

    あまり関東では見かけることが他の牛丼チェーンに比べ少ない気がするが京都に来るとよく見かけて食べたくなります。そういえばいつの間にかすき家のゼンショーグループの子会社になっていたんですね。冷たい担々うどん美味しかったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 駅ビルレストラン

    投稿日 2013年08月28日

    どん扇屋 秋田市

    総合評価:3.5

    秋田に出張に行ったとき利用しました。駅周辺に食べるところ少なくてあまり選べなかったのですが海鮮丼は美味しかったです。茶碗蒸しとかちょっと雑でしたが。丼屋といっても焼きそばがあったり幅広いメニューなので今度は別のものを試そうと思います。

    旅行時期
    2013年08月

  • 秋田名物揃います

    投稿日 2013年08月28日

    秋田川反漁屋酒場 秋田市

    総合評価:4.5

    入り口になまはげが飾られたいかにも郷土料理っぽいお店に入ってみました。きりたんぽ、しょっつる鍋や比内地鶏や刺身、稲庭うどんも秋田なんですね。地酒と一緒に楽しめて良かったです。値段はけして安くはなかったですがせっかく秋田に来たのだから楽しみたいひとにおすすめです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 繁華街から少し離れてます

    投稿日 2013年08月28日

    ホテルパールシティ秋田 大町 (HMIホテルグループ) 秋田市

    総合評価:3.5

    カーナビにセットしていったのですが繁華街から離れた住宅が多いエリアで一瞬焦りましたがコンビニは近いし川反辺りまで散歩がてらに食べに行くのもそんなに苦ではなかったです。駐車場は車の鍵を預けるパターンで有料でした。無料駐車場になれてしまっているのでちょっとマイナスポイントです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 朝食つきで満足

    投稿日 2013年08月28日

    R&Bホテル京都駅八条口 京都駅周辺

    総合評価:4.5

    京都駅前八条口にあるワシントンホテル系のホテルです。アメニティグッズを持参するとスタンプを押してくれて貯まるとクオーカードをくれます。部屋もシンプルだけどきれいです。この値段で朝食つきなのでありがたいです。

    旅行時期
    2013年08月

  • アボカドハンバーグ

    投稿日 2013年08月21日

    九十九里

    総合評価:4.0

    デニーズに行くときはアボカドハンバーグが食べたくなったときと我が家では決まってます。ファミレスって最近あまりいかなくなったけどここのこれが好きというメニューがあるのは強いですね。駐車場も広いし席も多いのですがいまいち食事が出てくるまでの時間が掛かりすぎです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 昭和の森すぐそば

    投稿日 2013年08月18日

    小中池公園 九十九里

    総合評価:3.5

    昭和の森からの急な坂を下ったところにある公園です。巨大な滑り台(ダンボールを敷いて下りるやつ)があり子供づれで賑わいます。急坂ですが森を歩いていくと昭和の森公園の展望台あたりに出ることができ九十九里浜と広大な自然を見ることができます。

    旅行時期
    2013年08月

  • 金色の観音像!

    投稿日 2013年08月17日

    全生庵 谷根千

    総合評価:4.0

    谷中をぶらぶら歩いていると金色に輝く観音像が視界の端に入ってきました。入口を探して歩いてみると全生庵と書かれた入口がありました。落語家のお墓があったり幽霊画で有名なお寺だということが分かりました。大きな金色像はインパクトありますよ。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

福さまさん

福さまさん 写真

0国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

福さまさんにとって旅行とは

五感でその土地を感じること。視覚だけでなく川の音や虫の音や味覚や嗅覚をすべて使って楽しみたい。足を使って対して有名でもない土地だってなにかを見つけてみたい。それが私の旅スタイルです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

奈良が一番好きです。

大好きな理由

子供の頃に旅行した記憶が鮮明でいまいってもドキドキする。

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています