旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

わっくんさんのトラベラーページ

わっくんさんのクチコミ(8ページ)全222件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • レインボーシェイブアイス

    投稿日 2012年03月03日

    マツモト シェイブアイス オアフ島

    総合評価:5.0

    マツモトシェイブアイス。
     ベタなスポットですが、ノースショアに行ったら是非。満遍なく氷にシロップがしみこんで、しかし甘すぎず、みずみずしく、美味しかったです。安いし、見た目にきれいだし、言うことなしです。
     列が店の外まで並んでいますが、私が行ったときは、注文を取る人、作る人、お会計する人がてきぱき分業していて、出来上がるのが早かったです。
     雑貨やTシャツもオリジナル品が多いです。私は大きなトートバッグを買いました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ハワイ王国滅亡の歴史

    投稿日 2012年03月03日

    イオラニ パレス ホノルル

    総合評価:4.5

    イオラニ宮殿。
     お庭やチケット売り場併設のギフトショップは、入場料なしでも自由に見学できます。建物の中へ入るのは有料です。本館ではなく、西側の近衛兵の詰め所だった建物でチケットを買います。
     日本語ツアーを目指して行ったのですが、うまく参加できなくて、オーディーツアーに参加しました。レシーバーを持って自分たちで自由に回るのですが、解説が詳細で、見て回るのに1時間かかりました。
     ハワイ王国も最後の方の7代、8代目の王様の時代の宮殿なので、音声解説もリリウオカラニ女王の幽閉の様子や、アメリカの植民地になっていく様子が語られ、ちょっぴり悲しい気分になります。
     金曜日のロイヤルハワイアンバンドの演奏時に来訪しましたが、バンド演奏している方向に窓があるお部屋では、かすかに外の演奏が聞こえますので、まるで舞踏会の生演奏のようで楽しいです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • ワイキキビーチ 只今改装中

    投稿日 2012年03月02日

    ワイキキビーチ ホノルル

    総合評価:5.0

    ワイキキビーチ。
    2012年1月から4月まで、ビーチの砂の補充のため、順次ビーチを閉鎖して工事中です。沖から砂を持ってきて、リサイクルするそうです。私がでかけた2月中旬は、沖に工事用の船が出ており、クヒオビーチの東半分を閉鎖していましたし、丸一日、モアナサーフの前を壁で仕切って朝からブルドーザーが動いていました。
     1月中旬に発表があって、予定は3か月ということですが、ハワイ時間はのんびりなので、少しずれ込むかもしれませんね。ワイキキビーチで寝そべるのが大好きな人は、この時期ご注意です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    水の透明度:
    2.0

  • 日本食もある昼夜バッフェのお店 ファイブスター

    投稿日 2012年03月03日

    ロイヤル ハワイアン センター ホノルル

    総合評価:4.5

     ファイブスター。
     ロイヤルハワイアンセンターの、チーズケーキファクトリー寄りの3階にあるバッフェのお店です。ランチで来店しました。日本の北海道からの進出ということで、和食のメニューはちゃんと日本の味です。おいしかったです。70歳台の母は、こちらでにぎり寿司、煮物や茶碗蒸し、天ぷら等をいただいて、満足だったようです。
     ランチは19ドル。夜は48ドルとちょっと高め。昼よりうんとよい食材が出たとしても、あまり量は食べられませんので、我が家が行くとしたらランチでしょうか。
     同行者に和食を食べたい、と言われたときに、大変便利なお店です。質を落とさず、値段を上げず、ずっと経営してもらえると嬉しいです。

    ファイブスターのホームページ
    http://honolulu-fivestar.com/
     

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • ヨットハーバーのサンセット

    投稿日 2012年03月02日

    チャートハウス ワイキキ ホノルル

    総合評価:4.5

    チャートハウス。
    当日予約して行きました。アラワイヨットハーバーに面しているお店。ヨットハーバーが暮れなずむ景観は最高でした。
    気取ったお店ではなく、みんなでワイワイガヤガヤ、美味しいものを食べる雰囲気です。
    クラムチャウダーは旅行最終日で疲れた身体にしみました。
    シーフードのソース、溶かしバターが入っているのはちょっと苦手なんですが、こちらのソースはバターなしのあっさりのと、ポン酢の二種類で食べやすかったです。付け合わせのマッシュポテトはガーリック味でした。
    気取らずおいしくて、雰囲気も含めると、お値段はお得な感じがしました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 博物館好きな人は必見

    投稿日 2012年03月03日

    ビショップ博物館 ホノルル

    総合評価:5.0

    ビショップ博物館。
     博物館巡りの好きな方はどうぞ足をお運びください。ハワイの自然や歴史だけでなく、広く太平洋の島々の文化についても研究、収集されているようです。また、建物が重厚で美しいです。
     一日数回、ボランティアの方による、日本語ツアーがあります。主に1階の展示物、王族の部屋を中心に解説してくれます。是非参加してください。逆に言うと、展示は英語表記ですから、英語が得意でないと展示物の説明がよくわかりません。ボランティアの方が最後に、「何か質問はありますか?」と言ってくださって、お聞きしてはじめて そうかー、と分かったこともありました。がんばりやさんは、電子辞書持参でぜひ是非。
     農具や漁具、生活用品に興味のある方は、楽しいと思います。また、別棟の科学館は動植物だけでなく、火山、津波の展示や模型も充実しています。ちょっぴりお子様仕様ではありますが、勉強になります。
     そして、ミュージアムショップが広くて購買品も充実しています。入口のチケット売り場の横に、昼食をとることも可能なカフェがあります。

     市バスで行くなら、ワイキキからは2番バスで。バスは音声アナウンスで「ビショップミュージアム」と告げてくれますが、全くの住宅地の中にありますので、不安な方は乗る際に、運転手さんに、ビショップミュージアムに来たら教えて、と頼んでおくといいでしょう。 
     

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • ハワイ王国の歴史に興味ある方は楽しいです

    投稿日 2012年03月03日

    エムマ女王博物館 ホノルル

    総合評価:4.5

    クイーンエマ サマーパレス、エマ王妃の夏の離宮。
     平屋ですが、建造物、展示物ともによく管理されており、美しいです。ハワイ王国の歴史に興味のある方は、趣深い施設です。あまり興味がないときは、遠くまで来て、周りには何もなくて、これだけ?とちょっとつまらないかもしれません。
     展示物について詳細の記された日本語のリーフレットをくれますので、分かりやすいです。また、この施設はお庭も綺麗で、建物の周りを散策すると癒されます。
     ゆっくり内外を見学して、所要時間は1時間ほどです。
     別棟にギフトショップがあり、小さいながら博物館資料や王国の歴史関係の書籍、工芸品、民芸品などが豊富です。私はここで30分費やしました。
     カフェや軽食を売るコーナーはないので、食事時は外して行かれたほうがいいです。

     裏手の公園を回るとハワイ大神宮があり、神社仏閣巡りが好きな方はこちらも楽しいです。

     ワイキキからは4番バスで行けますが、ハワイ大学を経由し、ダウンタウンを周回してから離宮へ向かいますので、40分から1時間弱見ておいたほうがいいでしょう。タクシーなら20分程度で行けると思います。

     帰りはいろいろなルートのバスが頻繁に来ます。アラモアナまで行くバスも多く、55、56、57番のバスはアロハタワーも経由しますので、お買い物やアロハタワー見学とセットで計画されるのも楽しいと思います。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ワイキキからは4番バス
    コストパフォーマンス:
    4.0
    歴史に興味ある方は楽しい
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日でレンタカー3、4台ほどのお客さん
    展示内容:
    4.5
    よく管理されており、見ていて楽しいです

  • ドラマ ハワイファイブオーの本部 中には司法博物館が

    投稿日 2012年02月25日

    アリイオラニ ハレ (ハワイ州最高裁判所) ホノルル

    総合評価:5.0

    アリイオラニ・ハレ
     ハワイ州の最高裁判所ですが、アメリカの刑事ドラマ、ハワイファイブオーではファイブオーの本部として登場します。ドラマのファンとしては、今にも登場人物が出て来そうな雰囲気が楽しい。
     1階は司法博物館(司法歴史センター)となっています。月~金曜日の9時から16時。
     日本語パンフレットあり。展示物の解説は英語のみですが、カメハメハ5世が建造した建物を眺めるだけでも楽しいです。
     セキュリティを通って入りますが、ホールの時計の脇にお手洗いがあります。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 早朝からお昼時が散策して楽しいです

    投稿日 2012年02月24日

    チャイナタウン ホノルル

    総合評価:4.5

    チャイナタウン。
     早起きの町です。焼きマナプアのロイヤルキッチンは明け方開店ですし、7時半から8時にはもう市場や八百屋、果物屋が賑やかに店を出しています。ランブータンやマンゴーなど、ワイキキ周辺のスーパーには売っていない地採りの果物も数多く揃っており、安いです。(私が見たときは、KCCの半値ほどでした)
     飲茶の店もこの時間既に開いていることろが多いですし、10時頃には雑貨やおみやげ屋さんが店を開けます。
     こわい街、という印象で出掛けましたが、朝方はそんなに違和感は感じませんでした。街中にゴミなどもなく、また、よくパトカーが路上駐車しているのを目にしましたので、あまり不安は感じませんでした。
    (ただし、日暮れ以降と、店が閉まっている土日には、行こうとは思いません。)

     ワイキキからは2番、13番のバスで。停留所のある通りは別になりますが、Bエクスプレスも止まります。
     早起きしたとき、散策に出掛ける場所が一つ増えたという感じです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 観光、買い物、食事が一度に

    投稿日 2012年02月24日

    ホノルル ダウンタウン ホノルル

    総合評価:4.0

     ホノルル ダウンタウン。
     東の官庁街にはイオラニ宮殿やカメハメハ大王像、州立博物館などの観光スポットがあり、西側には庶民の台所、チャイナタウンがあります。南に向かえばもう港で、無料で上れるアロハタワーに寄るのもよし。
     いずれも徒歩圏内で、イオラニ宮殿の門からチャイナタウンの端まで、徒歩10分程度です。信号が多いですが、信号無視や横断歩道のないところを渡ると、100ドル以上の罰金をしっかりとられますので、お急ぎの際もご注意下さい。
     オフィス街ですが、ビジネスマンのランチやアフターファイブのためのレストラン、カフェ、売店が豊富です。また、中心部にはロングスドラッグス、ロスドレス、メイシーズ、文房具のフィッシャープライスが、隣接しており、買い物も楽しめます。
     オフィス街なので、夜になると人の流れが変わります。また、土日は閑散としています。ワイキキとちがって、とっさの時に日本語が通じませんので、安全な平日の昼間に訪れることを強くおすすめします。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ハッピーアワーに来店しました

    投稿日 2012年02月24日

    P.F. チャンズ チャイナ ビストロ ホノルル

    総合評価:4.0

    PFチャンズ。3時から6時のハッピーアワー時に来店しました。飲み物の一部と前菜メニューが割引になります。前菜と言ってもボリュームがありますので、二人で2~4点ほど注文すれば、十分夕飯になります。春巻きや餃子など、食べ慣れたメニューを頼みがちですが、香料が強かったりすると、逆にギャップにとまどいます。ここはぜひ、食べたことのないメニューに挑戦してください。日本語を併記したメニューがあります。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • やっぱり行っちゃうハッピーアワー

    投稿日 2011年10月03日

    ヤード ハウス ホノルル

    総合評価:4.5

     ヤードハウス。ハッピーアワー時の半額メニューの種類が豊富で、ハッピーアワーの時間が平日の2時から5時半までと長いので、ビール好きの我が家は、陽がまだ高いうちにお腹が空くと、この店にきてしまいます。ビールのお店で、生ビールのタップがずらりとカウンターにならぶ。ハワイの地ビールも種類が豊富で、他島に行かなくても島巡りをしている気分になれます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    ワイキキビーチウォーク1階
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ハッピーアワーはお得
    サービス:
    4.5
    てきぱき
    雰囲気:
    4.5
    暗めの照明の店内
    料理・味:
    4.5
    メニュー豊富 ピザもおいしい

  • 骨付きあばら肉のバーべキュー

    投稿日 2011年10月01日

    トニー ローマ (ホノルル店) ホノルル

    総合評価:4.5

    トニーローマ。夜10時ごろ来店しました。担当になったお店のお姉さんにビールのこだわりがあって、これが絶対おいしいから飲みなさいって!とすすめられました。そんな雑談も楽しいお店。付け合わせにベイクドポテトを頼んだところ、中にとろけるチーズ、ベーコンビッツ、サワークリームはてんこもりで出て来ました。パートナーはチーズだめなので、ベイクドポテトを付けるときには、チーズ抜きでねと頼まなくちやいけませんね。外から見ると日本風との接点が全くなく入りづらいのですが、ちょっぴりレトロなファミレスっぽいお店です。気軽に入れるし、高くないし、私は好きです。

    旅行時期
    2011年09月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 景色がいいとこでビール飲みたい

    投稿日 2011年10月03日

    コナ・ブリューイング・カンパニー (クアパ店) ホノルル

    総合評価:4.5

     コナブリューイングカンパニー。オアフ島では、ココマリーナショッピングセンターにお店があります。ワイキキからは遠いし、夜に郊外の出歩きはちょっと怖いし、平日3時からハッピーアワーと聞き、明るいうちに戻って来られるなら丁度よい、と22番バスで出かけました。
     バスの停留所が、ココマリーナショッピングセンターが見えてくる手前にあるので少々不安でしたが、ハワイカイを過ぎたころに運転手さんに「ココマリーナ プリーズ」と頼んで、教えてもらって降りました。広い道路、信号機のない交差点を渡り、はるばるたどり着いてみたら、臨時休業でとほほほ。またチャレンジします。

     帰国時、空港にも店舗があるのでお料理とビールを。次回はぜひ、素敵な景色を見ながらおいしいピザでビールを飲みたいです。
     

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 閉店していました

    投稿日 2011年10月01日

    フードランド (ココ・マリーナ・センター店) ホノルル

    総合評価:1.0

    フードランド、ココマリーナ店。2011年夏に閉店してしまいました。ココマリーナに行ったときには、ついでにお買い物ができたのに、残念です。ウォルグリーンが入るらしいですが、9月時点では、次のお店は、まだ入っていませんでした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ケーキの材料もあります

    投稿日 2011年10月01日

    エグゼクティブシェフ アンド バスバトラー ホノルル

    総合評価:4.5

    エグゼクティブ・シェフ。ワードセンターズのお店に行きました。台所用品のお店ですが、カップケーキのカップや、ケーキの上に乗せる飾りの砂糖菓子を買いました。いろいろあって大変楽しいのですが、ケーキに興味のない男性同行者には少々辛い1時間だったようです。時間を決めて、別のお店を見ていてもらえばよかったと、ちょっぴり反省しました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • 厚手のTシャツがアウトレット価格

    投稿日 2011年10月05日

    クレイジー・シャツ (ワードセンターズ店) ホノルル

    総合評価:4.5

    クレイジーシャツ。ワードにアウトレットの店舗があります。一枚$8.39でTシャツを買いました。ハワイっぽい柄が多いです。アウトレットなので品揃えは運次第。猫シャツ、クリバンキャットシリーズも運がよければゲットできます。生地が厚手のTシャツが多く、東京の夏向きには少し暑すぎますが、その分、秋冬に着るには重宝するTシャツです。朝夕涼しいハワイにはピッタリなので、滞在用にいつも1、2枚購入しています。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • プライムタイム 10ドルプラスでリブアイに

    投稿日 2011年10月03日

    ルースズ クリス ステーキ ハウス (ワイキキ ビーチウォーク店) ホノルル

    総合評価:4.5

     ルースズクリスステーキハウス。ワイキキビーチウォークの2階。5時から6時のハッピーアワー時に来店しました。店員さん達がきびきび動いており、テーブル担当の人もよく目配りと声がけをしてくれました。

    この時間、サラダかスープ、付け合わせ1つ、メインディッシュとデザートで、$39.95の「プライムタイム」というセットメニューがあります。
    メインディッシュはプティフィレ、お魚料理、チキン、バーベキューシュリンプからセレクト。ステーキのお店なので、やはりここは牛肉のプティフィレを。小ぶりですが縦だか横だか分からない分厚いお肉が、バターをひいてジュージュー音を立てている熱い白いお皿に乗って出て来ます。塩こしょうがしてあるので、そのまま何もつけなくてもおいしいです。お皿のバターをからめて食します。

    このセットメニューに10ドルプラスすると、大振りなお肉のリブアイに変更できます。たっぷりお肉を食べたい方は、こちらがお勧めです。
    デザートのブレッドプティングは熱々でお酒がきいているデザート。珈琲は別料金、伝票にはあらかじめ18%のチップが、Service Charge という表記でプラスされていました。

    日本風の濃厚で繊細な霜降り牛肉のステーキとは趣が違いますが、お肉を食べたぞ、という気持ちになれるお店。そして胃袋の小さい日本人には、プライムタイムのセットメニューは丁度よい分量です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    ワイキキビーチウォーク 2階
    コストパフォーマンス:
    4.5
    5時から6時のプライムタイムは量も丁度よくお得
    サービス:
    4.5
    てきぱきしてます
    雰囲気:
    4.5
    薄暗いが、店員さんがきびきび動くので、活発な雰囲気
    料理・味:
    5.0
    脂身の少ないかみごたえのある牛肉 シンプルな味付け

  • 一度はプールに入ってみて

    投稿日 2011年10月02日

    シェラトン ワイキキ ホノルル

    総合評価:5.0

     シェラトンワイキキ。他島のリゾートホテルと比べたら小さいものですが、ワイキキエリアでこのプールは贅沢で心地よいと思います。
     プールは2箇所あって、インフィニティープールは大人オンリー。子供はきらいではありませんが、大人だけのプールだと、大人がのびのび遊べて嬉しいのです。デッキチェアの確保の熱の入れようにはびっくりで、プールサイドや水の上の特等席は、まだ暗い朝の6時前から人が座っていて本を読んだりコーヒーを飲んだりしています。混んでいる日は無人の席には、何時何分まで戻らないと荷物をどけますよ、というタグが張られて、2時間以上は空けられません。
     観光や買い物でお忙しいでしょうが、シェラトンに泊まったからには、水着を着けなくてもぜひ30分か1時間、デッキチェアに腰掛けて、プールで過ごしてみてください。
     そしてプールや海が大好きな人は、一度はこのホテルに泊まってみてください。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    値段は高い方だが、プール使うならお得感あり
    サービス:
    4.0
    大型ホテルなので、至れり尽くせりではありません
    バスルーム:
    4.5
    バスタブあり、シャワーは取り外せます
    ロケーション:
    5.0
    ビーチサイド
    客室:
    4.0
    しつらえはシンプル。改装後すでに傷や汚れがちらほらだが、ちょっと手当すればいいのに放っておくのが日本と違うなと

  • レストランでカードを使う

    投稿日 2011年10月04日

    ラムファイヤー (シェラトン ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ラムファイアー、夜9時過ぎに来店して外のカウンターに着いたんですが、すごく混んでいてウェイターさんが注文を取りに来れないので、しばらくおしゃべりしてお隣のマイタイバーに行ってしまいました。ごめんなさい。音楽の音が大きくて、私にはちょっと落ち着かないお店です。今度は明るいときに行きます。

    さて、レストランで食事をしてカードを使うとき、慣れないのでどきまぎしますが、

    1 テーブル担当の店員さんに「ビル、プリーズ」とか
      「チェックプリーズ」と声をかける
      ものを書く仕草をして、日本語で「伝票ください」とか
      「お会計お願いね」と言っても大概通じる

    2 バインダーに会計伝票を挟んで持ってきてくれる
      何をどれだけ食べていくらか、書いてあるので
      間違いがないか確認して
      バインダーにクレジットカードを入れて閉じて置いておくと
      持って行ってくれる

    3 しばらくすると、再びバインダーを持ってくる
      中にはカード決済用の伝票2枚が増えている
      加えて さっき預けたカードと、ボールペンが入っている

    4 伝票を見ながらチップの計算をする
      このときチップが自動的に加算されていることもあるので
      確かめて、二重払いにならないようにする

    5 2枚あるカード決済用伝票の一枚にチップ相当額と
      合計の金額を記入して×の部分にサインする

    6 カード決済用の伝票のもう一枚は自分の控えなので
      払ったチップと合計金額を控えのため記入し、
      最初のお会計伝票といっしょにもらって
      クレジットカードも抜き取って
      じゃあね、と挨拶して席をたつ

    7 チップはカード支払いに含めてもいいし、
      チップだけ現金でテーブルに置いても構わない

    カードを一時預けてしまうのがちょっと不安ですが
    こんな感じでお支払いしていました。
    写真はちょうど「3」の段階のバインダーの中です。
    裏表紙にチップ換算表が貼ってあって、チップ計算が楽でした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

わっくんさん

わっくんさん 写真

1国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

わっくんさんにとって旅行とは

ハワイが、海が好きです。国内は出張がらみが多いです。
旅は、次の角を曲がったら何があるんだろう?というドキドキ、わくわくがいいですね。


「ここ、前に来たことある?」と空港に着いて二人でデジャブ感を受けた、初海外、初ハワイのハネムーン。
以来、ハワイのとりこです。
子供が小さい頃は、必死で倹約して年一回ハワイに行くのが生き甲斐でした。
長めの休みを取りたいから職場ではいつも笑顔で。
質素倹約に、ハワイ好きのパートナーも健気に我慢。
外食は御法度、ハワイのおかげでお弁当を作るのがとてもうまくなりました。
毎回、詳細なアルバムを作り、80歳になったら、毎日旅のアルバムを眺めて過ごそうと決めています。
家族への「写真撮るから並んで!」は至上命令で、今でも脊髄反射で応えてくれます。

あのころ4トラベルがあったら、写真も載せて、情報交換もたくさんできたのに・・・。
知らない、分からないことだらけの家族旅行、無茶も失敗も沢山しました。
便利で楽しい今日この頃に感謝しています。

自分を客観的にみた第一印象

好奇心と食い気旺盛な狸型人間です。ポポン!

大好きな場所

ハワイ あとは温泉と、自分の住んでいる東京。
住んでるところに、探検するスポットがてんこ盛りというのは幸せです。

大好きな理由

ハワイが好きなのは、ビーチ、リゾートライフ、ショッピング、レストラン、博物館、みんないっぺんに楽しめるから。
湿度が低く、水がきれいで飲め、ビールがおいしく、米と醤油と刺身があるから。
太めの体型でも、暖かく受け入れてくれるから。
子供のころ、よくおばあちゃんが「憧れのハワイ航路」を歌ってくれました。クイズ番組で全問正解してハワイ旅行をプレゼントされる人を見て、大人になったら絶対行こうと決心したあこがれの地。

東京は、知れば知るほどワンダーシティー。街のあちこちに明治や江戸時代の痕跡が残り、ほうら面白いよ、おいでおいでと私を招きます。

行ってみたい場所

海つながりでオーストラリア、カリブ海、カリフォルニア、地中海、ドバイ。グアムは湿気でパートナーがダウンするだろうなあ。
沖縄は食べ物がおいしい。ひそかに宮崎のリゾート開発が日本のハワイにならないかと期待してました。熱海もがんばれ。東北の温泉はいとおしい。北海道も好き。離島にも行きたい。

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています