旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

わっくんさんのトラベラーページ

わっくんさんのクチコミ(5ページ)全222件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ワードセンターズのトイレ

    投稿日 2013年03月20日

    ホノルル

    総合評価:3.0

    ワードセンターズのおトイレ。
    要所要所に表示も大きくありますので、
    まあ安心なのですが、
    カカアコキッチンやクアアイナのある
    「ワードセンター」は表示が小さくわかりにくいです。

    1階のモカジャバカフェのカウンターの真横にあります。
    スタッフエリアかと思うばかりの地味さ、ドアの目立たなさで、
    カカアコの店員さんに聞いて行ったけど、
    またモカジャバの店員さんに聞いちゃいました。

    旅行時期
    2013年02月

  • 冷房・日差し対策に長袖を

    投稿日 2013年03月20日

    ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルル、一年中気候がいいですが、
    レストランの冷房はきついです。
    スーパーの食品売り場はひえひえです。
    バスの中も座る位置によって、とても寒いです。

    日差しについては、一年通してきついです。
    薄日でも、日焼け止めを塗っていないと赤くなります。

    痩せている方、女性、お子さん、お年寄りは、
    ワイシャツ程度の薄地で構いませんので、
    長袖を一着、携帯することをおすすめします。

    長袖を持参しなかったら、
    ABCストアなどでパレオを一枚購入すると便利です。
    10ドル以下と高くないですし、
    下に敷くことも腰に巻くこともできます。
    帰国時の荷物整理で風呂敷がわりになります。
    帰ってからは、苦楽を共にした
    思い出のおみやげになります。

    旅行時期
    2013年02月

  • アラモアナのトイレ

    投稿日 2013年03月20日

    ホノルル

    総合評価:3.5

    アラモアナのトイレは、
    1階の真ん中がメイン。
    マカイマーケットの一番奥は意外と知られていません。
    あとは2階のシアーズ寄りと、各百貨店の中の独自のトイレを。
    高級百貨店のトイレは、
    ソファなどあってとてもきれいです。

    トイレ同士が遠いので、
    お掃除中だと絶望的な気分になります。
    恥ずかしがらず同行者と、
    「トイレ大丈夫?」と声をかけながら
    お買い物をしましょう。

    今回、中央のメイントイレが工事中で
    とほほな気分でした。


    旅行時期
    2013年02月

  • ウォルマートのついでに寄ります

    投稿日 2013年03月20日

    ロス ドレス フォー レス (ケアウモク店) ホノルル

    総合評価:4.5

    ロスドレス、ケアモク店。
    ウォルマートのついでに寄りますが、
    ワイキキにもロスができたから、
    よほどお目当ての探し物がなければもういいかも。

    ただ、9時開店と開くのが早いので、到着日には
    ドンキ、ロス、ウォルマートを見て必需品を買ってから
    アラモアナに行きます。
    アラモアナが10時開店と遅い日曜日もです。

    便利な場所にあるせいか、子供用品などは
    レーンの多さの割に品薄なことが多いです。

    ロスで売っているバッグは、
    派手で重くて飾りが多くて
    武器になりそうなデザインが多いのですが、
    すっきりしたトートバッグが安ければ買っておきます。
    それも口がファスナーでしまるやつを。

    空港で万が一、トランク重量オーバーの時の
    エキストラバッグ用なんです。
    帰ってからもスーパーの買い物などに
    使えますしね。

    トイレが店内にありません。
    あるいは店員さんに鍵を借りるのか。
    現地の人は、店員さんがスタッフエリアに
    入るのを待ち構えていて、続いて入っていました。
    私は次のウォルマートの
    入り口を入ったところのトイレに急行しています。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • ごちゃごちゃだが品数多し

    投稿日 2013年03月20日

    ロス ドレス フォー レス (ワード ゲートウェイ センター) ホノルル

    総合評価:4.5

    ロスドレス、ワード店。
    密度が高い、というか、通路が狭くてその分置いてあるものが多い。
    いくつかロスをめぐっても、服はここで買うことが多いです。
    陳列はごちゃごちゃですけど。
    いろんなものが多めに置いてあるので、
    なんちゃってのアイシャドー
    80色$2.99、みたいなものは、
    ここの店舗でゲットできることが多いです。

    トイレは外。
    スポーツオーソリティーをすぎて、
    マクドナルドの隣にあります。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    5.0

  • 現地服の補充に

    投稿日 2013年03月20日

    ロス ドレス フォー レス (ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ロスドレス、ワイキキ店。
    賃貸料の高いワイキキにあっても、
    ほかのロスと同じように広いです。
    頑張れ。

    服、靴中心で、上の雑貨コーナーは、
    ダウンタウンのロスと比べてエリアが狭い。
    しかし直径1メーターもある掛け時計も売っていて、
    買っていく人がるのかと思いました。
    ワイキキのコンド在住の人用なんでしょうか。

    ハワイに来るとスポーツ用の靴下を
    必ず補充して帰ります。
    ウォルやシアーズより、ロスが一番品ぞろえがよく
    しかも良い品が安いです。

    ロスはどこもそうですが、トイレがありません。
    向かいのワイキキショッピングプラザ2階のトイレまで
    いつも出張していました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • タクシー乗り場とおトイレの場所は

    投稿日 2013年03月19日

    ワード センター ホノルル

    総合評価:3.5

    トロリーのパスを持っていないと、アラモアナとの間を歩くことになります。
    高級コンド2、3軒分、大きな通りを歩きます。
    危険はなさそうですが、
    夜、荷物をたくさん持っているとちょっと緊張します。
    ワードウエア、ワードセンター(海側のエリアですね)
    には内側にタクシー乗り場があるので、
    荷物が多いならタクシーでホテルへ直行するのも楽です。
    ワイキキまでチップ込みで20ドルくらいです。

    ワードセンターはおトイレが分かりにくいです。
    モカジャバカフェの真横、ほんとにカウンターの真横と、
    もと本屋のボーダーズのあった角っこにあります。

    ボーダーズ跡には家庭雑貨のベッドバスアンドビヨンドが
    入ることになっていて、楽しみです。
    来訪時はカミングスーン!の表示で、
    中はまっしろけの何にもなしでした。
    確実に人の手が入っていますので、
    ハワイタイムでもいつかは開店するでしょう。


    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • ビッグアイランドキャンディーズ

    投稿日 2013年03月13日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:4.5

    アラモアナに四角いチョコディップクッキーの、ビッグアイランドキャンディーズができました。
    2階メイシーズ前のこじんまりしたお店です。
    オレンジ色の看板が出ています。
    間口が狭くて、探しているのに何度もお店の前を通り過ぎてしまいました。

    ハワイ島で買うよりちょっと高い?でもかつてDFSでチョコ掛け無しのがめちゃくちゃ高いお値段で売っていたことを思うと、便利、便利。

    これでアラモアナでお土産クッキーを買うのが便利になりました。
    パイナップル型のホノルルクッキーカンパニーはマカイマーケットの中のキオスクで。
    残念ながら試食はありませんが、小さなキオスクながら大概のセットは揃っています。

    赤いハイビスカス柄のクッキーコーナーは、マカイマーケットのすぐ外にお店があります。

    アラモアナホテル泊だったので、ワイキキまで行かずにお土産をゲットできて便利でした。車でアラモアナへいらした方も、ここで買ってしまうと運ぶのが楽ですね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • 朝も早いし夜も

    投稿日 2013年03月13日

    マクドナルド (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナのマクドナルド。

    朝は5時から、夜は10時まで。
    (日曜日は6時から8時まで)

    朝がたいへん早いのも便利ですが、
    アラモアナの大方のお店が閉まる時間より1時間あとに閉まるので、
    マカイマーケットでお弁当を買いはぐれても
    マックに行けば間に合います。

    ただし帰りのトロリーに間に合うように
    時間に気を付けてくださいね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 座席の頭のフラップが好き

    投稿日 2013年03月12日

    ANA ホノルル

    総合評価:4.5

    初めての羽田発ホノルル行。
    ほかの人のブログを見ていたので、バス乗って沖乗りでも驚かなかった。ちゃんとダウンンを着ていました。寒くない。ホノルル空港でもトランクもらって外へ出たら、すぐトランクにいれてしまうので、かまいません。
    行きは出発が深夜になるので、空港でご飯を食べておく必要があります。あまりおいしいお店がないのがちょっとつらい。スターリーズカフェはプロントです。値段もメニューもプロント仕様なので、こちらで食べました。
    飛行機内は文句なし。ANA好きですから。軽食が入っているビニールの巾着は、旅行中小物を整理するのに役立つので捨てません。

    ANAのエコノミーの座席は、頭の横にフラップがあり、立てておくと寝ているときに頭ががっくんと横に落ちないので、首が痛くなりません。

    帰りは5時半発。ホノルル空港のお店が閉まっているのが心配でしたが、早めに3時ごろ中に入ったらどこも開いていました。

    帰りは飛行時間が長いので、おなかがすくかなと思いましたが、意外と大丈夫でした。和食についてくるお味噌汁は、少量なのですが疲れた体にしみわたり、おいしいです。
    最後の軽食のラップサンドは、重たくてしけった感じがあまり好きでありません。わたくし的には、ぱさぱさのハムチーズサンドでもかまいません。

    ホノルル発羽田着は、帰りが夜遅くなります。終電近くだとかえって電車が混んでいて、大きなトランクは肩身が狭かった。体力的にも若い人なら翌日さくさく仕事に行けるでしょうが、年寄りは疲れるかも。深夜は寒さも増しますし、冬場は成田発着を考えるかもしれません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    団体旅行なので、お得感がありました
    接客対応:
    4.5
    健康ではつらつとしているアテンダントさん多し。イザというとき頼りになりそうで好きです。
    機内食・ドリンク:
    4.0
    おいしいしタイミングもよい。和食についているお味噌汁がおいしい。帰りのラップサンドはあまりおいしいとは思えませ。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    個人モニターで映画がたくさん。007、リンカーン、ライフオブパイ見ました
    座席・機内設備:
    4.5
    2列3列2列のコンパクトな配列。トイレが少なかったが、不便はありませんでした。頭の横のフラップが、寝ているとき首が痛くならずマルです。
    日本語対応:
    5.0
    もっちろんおっけー。日本の飛行機会社ですから。

  • 羽田夜着便でお店は

    投稿日 2013年03月13日

    ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルル空港、夕方5時台に飛んで羽田に夜遅く着くANAに乗りました。
    飛行機に乗る前に空港でちょっと何か食べるのを楽しみにしていますが、夕方はお店が閉まってしまうのではないかと心配でした。が、15時ごろは中央付近のお店は皆開いていて大丈夫でした。
    売店もレストランも、どこも営業時間の札を出していないので、何時まで開いているか不明なのが残念です。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.5

  • 閉店間際は品薄

    投稿日 2013年03月13日

    ヤミー コリアン バーベキュー (アラモアナセンター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ヤミーコリアンバーベキュー
    おいしいお肉と、ご飯とお野菜がお手軽値段ですから、別の食べ物にチャレンジするんだーい!とがんばっていても、滞在中一度は食べてしまいます。
    アラモアナで買い物をして、閉店近くの8時半すぎに行ったら、おかずの品数が少なくなっていて、あんまりお野菜がとれませんでした。
    あとから来たお客さんたちは、マカイマーケットの自動ドアのところで、セキュリティーにもう終わりだから入っちゃだめ、と止められて呆然としていましたから、まだよかったほうかも。
    お買い物をしていると、時間があっという間に立ってしまいます。食料は早めにゲットしましょう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • プレッツェルっておいしかった

    投稿日 2013年03月13日

    マカイ マーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    プレッツェルメーカー。
    マカイマーケットの中じゃなくて、山側のフードランドの並びにあるのですが、ちょっとおなかがすいているときに、とってもおいしかったです。
    パンだけを食べておいしいの?と思っていたのですが、プレッツェルはそのまんまでもとてもおいしい。
    あったかくて、歯ごたえがあってもっちりして、ちょっとしょっぱくて、小麦粉が香ばしい。
    ソーセージ入りは食べやすいですが、プレーンも捨てがたいです。
    焼きたてが一番です。冷めたのも、温めなおしたのもまあおいしいですが、焼き立てのおいしさには、かないません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 土曜日はスタンリーズのチキン

    投稿日 2013年03月13日

    ワード ゲートウェイ センター ホノルル

    総合評価:4.0

    スタンリーズ。
    ぐるぐる回していないので、フリフリチキン、ではありませんが、おいしいチキンの網焼きです。
    土曜日限定。
    スポーツオーソリティーのあるワードゲートウェイと、マルカイマーケットの境目の駐車場でモクモク煙を上げています。
    やっと食べれてうれしいよ。
    ハレイワのロイズよりずっと小さめのチキンですが、おいしいです。
    半身で4ドルくらいでした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • ワードへ行ったら絶対寄ります

    投稿日 2013年03月13日

    カカアコ キッチン ホノルル

    総合評価:4.5

    カカアコキッチン
    かつてハワイでお食事処に慣れなかった頃は、わざわざバスに乗って日参しました。
    今はわざわざ訪れることはありませんが、ワードへ来たら絶対寄って買い求めます。
    その日のディナーの予定が決まっていても、夜食用にと無理やりこじつけて買います。
    普通のごはんとマカロニサラダ入りのプレートランチ、お値段も高くないのですが、どんなメニューでも、とてもおいしい、と思います。
    加えて、注文して待っているときのお店の雰囲気が、何となくすがすがしくてよい雰囲気なのも、再訪する理由の一つだと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 朝ごはんに一度は訪れます

    投稿日 2013年03月13日

    デュークス ワイキキ ホノルル

    総合評価:4.5

    デュークスカヌークラブ。
    アメリカっぽいバッフェの朝ご飯を食べに、必ず一度は訪れます。
    すんごくおいしいわけではありませんが、
    15ドル台でお好みのオムレツを焼いてくれるので、眺めと雰囲気を考えたら、コスパはいいんじゃないでしょうか。
    今回、大好きなローストポテトがへにゃっとしていてちょっと残念。
    でも相変わらず雰囲気が良かったから、許します。
    一時期、ネットでチェックしていたら、バッフェの値段がどんどこ値上がりしましたが、今回は去年から据え置きでした。
    ハワイは原油の高騰でどこも物価が高くなっていますが、お願い、値上げしないでね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • プールのバーのハッピーアワー

    投稿日 2013年03月13日

    ザ モダン ホノルル ホテル ホノルル

    総合評価:4.5

    ザ モダン ホノルル
    ウッドデッキが素敵な、サンライズプール併設のバーのハッピーアワーに行きました。
    ヒルトンラグーンの方から景色を楽しみながら歩いて、駐車場の中、イリカイとモダンの分かれ目のところにある水色の非常階段を上がると、エントランスに回らずにプールのある階に出られます。
    ハッピーアワーは4時から7時、飲み物が一部安いです。ビールが$5.00
    軽食メニューがあって、ピザが$16.00、そんなに高くないです。
    素材はしっかりしていましたが、届いたときにちょっと冷めていました。バーでは焼いていないから、モリモトから焼いてくるのでしょうか。どこかでしばらく迷子になっていたの?
    ピザが届いたとき、テーブルが小さかったら、奥の席が今あいていますけどあちらに移ります?と席を移動させてくれたり、親切に気遣ってもらいました。

    金曜日にサンセットと、ヒルトンハワイアンビレッジの花火が見られるお店を探して訪れました。
    夕暮れ時はすいていました。奥のほうで誕生日などのパーティーグループが2組ほど。真正面にきれいなサンセットが望めました。
    白いデッキチェアには自由に座っていいのかな?このときはシャワーがあったので全席びしょぬれでしたから、だれも座っていませんでした。
    8時スタートで大きなパーティーがあるらしく、ドレスアップした人が集まってきました。
    花火は、イリカイホテルの建物があるので、プールサイドのうんと海側でないと見えません。音がしだすとみんなで海のほうへ立って行って、花火を楽しみました。
    花火のある金曜日以外は、連日ライブがあるようです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    ロケーション:
    4.5

  • 閉店が決定しました

    投稿日 2013年03月12日

    シアーズ ホノルル

    総合評価:3.5

    シアーズ。
    2013年の6月でアラモアナから撤退が決定したようです。
    新婚旅行で訪れて、でっかいドラム型の洗濯機に感心した思い出のお店なのに残念です。訪問時にはアイランドスリッパーの婦人物のセールをしていました。
    こうやって買えば定価でなく安く買えるんですね。
    わざわざ別の支店までは行かないでしょうから、今までに買ったシアーズオリジナルのエコバッグは、思い出の品になりそうです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 本屋ですがおもちゃもボードゲームも

    投稿日 2013年03月06日

    バーンズアンドノーブル (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:5.0

    バーンズアンドノーブル。
    アラモアナセンターにある大きな本屋さんです。
    メイシーズ寄り1階山側の、目立たないところにあるので、今回始めて入りましたが、こんなに面白いところとは思いませんでした。もっと早く行けばよかった。
    陳列が見やすく、本の表紙を見ているだけでも楽しい。背表紙だけだと、どんな本が分かりづらいのですが、表紙が見えるのはいいですね。

    絵本がたくさん。本以外のゲームや子供の知育玩具も豊富です。
    シンカートイズがなくなってしまったので、
    アラモアナでおもちゃを買うならここですね。
    また、男の子へのおみやげは、何をあげていいか悩むのですが、
    こちらのボードゲームやパズル、図鑑などは最適、と思いました。

    いろいろ見て、2時間ぐらいがあっという間に過ぎました。
    ホノルルは大概お天気がいいのですが、稀に雨期は一日雨になることも。今までは映画館や博物館に行っていましたが、ここも雨の日スポットの候補に入れました。
    屋内だと、冷房がきつくて寒いときがありますが、今回は別に気になりませんでした。
    でも本好きで長居をしたい方は、羽織るものを持って行くといいかもしれません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • 1階ですよ、お父さん

    投稿日 2013年03月12日

    メイシーズ (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:4.5

    メイシーズ。
    化粧品とか、バッグとか、靴とか、百貨店ですから品ぞろえが豊富。
    アメリカンブランドならコーチのバッグなど
    コロッとワゴンで安売りしていたりします。
    お手頃価格で着やすい室内着に、水着、下着も豊富です。

    紳士物がないわと思っていたら、1階がありました。
    いつも2階から出入りしていたので、
    存在に気が付きませんでした。

    お父さん、1階へ行ってね。
    渋いアロハやゴルフシャツ、ベルトなども
    よい品が手頃のお値段です。

    ホテルやカード会社やフリーペーパー提供の、
    10%割引券を手に入れてお越しください。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

わっくんさん

わっくんさん 写真

1国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

わっくんさんにとって旅行とは

ハワイが、海が好きです。国内は出張がらみが多いです。
旅は、次の角を曲がったら何があるんだろう?というドキドキ、わくわくがいいですね。


「ここ、前に来たことある?」と空港に着いて二人でデジャブ感を受けた、初海外、初ハワイのハネムーン。
以来、ハワイのとりこです。
子供が小さい頃は、必死で倹約して年一回ハワイに行くのが生き甲斐でした。
長めの休みを取りたいから職場ではいつも笑顔で。
質素倹約に、ハワイ好きのパートナーも健気に我慢。
外食は御法度、ハワイのおかげでお弁当を作るのがとてもうまくなりました。
毎回、詳細なアルバムを作り、80歳になったら、毎日旅のアルバムを眺めて過ごそうと決めています。
家族への「写真撮るから並んで!」は至上命令で、今でも脊髄反射で応えてくれます。

あのころ4トラベルがあったら、写真も載せて、情報交換もたくさんできたのに・・・。
知らない、分からないことだらけの家族旅行、無茶も失敗も沢山しました。
便利で楽しい今日この頃に感謝しています。

自分を客観的にみた第一印象

好奇心と食い気旺盛な狸型人間です。ポポン!

大好きな場所

ハワイ あとは温泉と、自分の住んでいる東京。
住んでるところに、探検するスポットがてんこ盛りというのは幸せです。

大好きな理由

ハワイが好きなのは、ビーチ、リゾートライフ、ショッピング、レストラン、博物館、みんないっぺんに楽しめるから。
湿度が低く、水がきれいで飲め、ビールがおいしく、米と醤油と刺身があるから。
太めの体型でも、暖かく受け入れてくれるから。
子供のころ、よくおばあちゃんが「憧れのハワイ航路」を歌ってくれました。クイズ番組で全問正解してハワイ旅行をプレゼントされる人を見て、大人になったら絶対行こうと決心したあこがれの地。

東京は、知れば知るほどワンダーシティー。街のあちこちに明治や江戸時代の痕跡が残り、ほうら面白いよ、おいでおいでと私を招きます。

行ってみたい場所

海つながりでオーストラリア、カリブ海、カリフォルニア、地中海、ドバイ。グアムは湿気でパートナーがダウンするだろうなあ。
沖縄は食べ物がおいしい。ひそかに宮崎のリゾート開発が日本のハワイにならないかと期待してました。熱海もがんばれ。東北の温泉はいとおしい。北海道も好き。離島にも行きたい。

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています