旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

unagi-inuさんのトラベラーページ

unagi-inuさんのクチコミ(3ページ)全50件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ホスピタリティと広い部屋、子どもが楽しめるプール

    投稿日 2012年06月22日

    OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ISHIGAKI (沖縄かりゆしリゾートEXES石垣) 石垣島

    総合評価:4.0

    竹富・黒島・西表で民宿を泊まり歩いたあと、最終日にリラックスできるリゾートとして選びました。市街地からはタクシーで15分、高台にあるので見晴らしは最高で部屋もスイートルームで十分広くてよかったです。プールにもスライダーがあって、2歳の子どもが大喜びで遊んでいました。チェックイン時からお見送りまで、とても丁寧に対応していただき、気分よく石垣を後にすることができました。
    ただ、惜しまれるのは食事の体制。朝のバイキングは8時ぐらいに行くと補充が十分されていないものがあり、夜のテラスバイキング(プラスメイン料理一皿)も価格帯は3000円以上ですが、遅めに行くと残り物のようで楽しめませんでした。この点をしっかりしてもらえれば、最高の石垣ステイになるのではないかと思います。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 時の流れが止まったかのような歴史あるホテル

    投稿日 2012年06月21日

    ホテル マジェスティック サイゴン ホーチミン

    総合評価:3.0

    プール側の部屋に3泊しました。建物は古いだけに、廊下が暗く、部屋も多少かびくさい印象は否めないが、毎日ウエルカムフルーツとチョコレートが補充されてるのはうれしかった。水周りは思っていたほど悪くはない。プール側の部屋にしたので、道路側でいわれるような騒音はなかった。 朝食のブリーズブリーズバーからの川の眺めと雰囲気は「サイゴンに来たのだ」という感慨をもたらしてくれる。しかし部屋の天井もさほど高くなく、ロビー、プールやスパなどの共用施設も狭いので、ホテルに開放感やリゾート感を求める人は避けた方がよいかも。ここはやはり、古き時代の追憶にひたるための場所でしょう。(開高健ルームのプレートやドヌーブの写真が飾ってある) ドアマンやスタッフも、落ち着いた年配の人がいい味を出していた。顧客の年齢層はそんなわけで高め。ドンコイの端なのでショッピング等にもやや不便。一度泊まってみたかったということで、それを果たしたのでリピートはないだろう。改装はちょくちょくしているそうなので、昔の面影はだんだん変っていくのは時代の流れの中仕方ないのかも。

    ホテルの直サイトから予約したら、10%オフ+1回分のディナーのオファーがセールス担当からあったので、ちょっとお得になりました。時間の流れが止まったような1Fのレストラン、シクロカフェのセットディナーを食べたんですが、スタンダードにおいしいベトナム料理で、ここも雰囲気がクラシック&レトロなんで一度お茶飲んでみるだけで(泊まらなくても)楽しめるかもしれない。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 車がない時に便利な駅前観光&ビジネスホテル

    投稿日 2012年05月31日

    佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリー 佐久

    総合評価:3.0

    車がなかったので交通の便がよく、安く泊まれるところ、として選びました。小海線北中込駅から徒歩5分。ビジネスホテル風の1階が健康ランド風の日帰り温泉施設になっている。休憩所、食事併設だが、今回は朝食利用のみ。和食バイキング、価格相応の内容。(部屋も朝食付二人で9500円、施設は古いが価格相応だと思います。信州観光の拠点としてなら、高原のペンションを選びますが、今回はここを拠点に小海線に乗車することが目的だったので。温泉自体は施設は古くてあまりきれいではなかったが、1300m地下からくみあげている天然100%ナトリウム泉で、悪くはなかった。ビジネスホテルに温泉がついてこの値段ならお値段相応でしょうか。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0
    健康ランド風の施設を共用する

  • 雨でも子どもと一日遊べる街中スポット

    投稿日 2012年05月31日

    キッズプラザ大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    キッズプラザ大阪はJR天満駅からスグです。大きな吹き抜けになった迷路のような空間や、大人のための休憩スペースもあり、科学に関する展示も参加型が多いので、小さな子供でも楽しく遊びながら学べます。入館料はけっこうしますが、朝から夕方まで一日遊ばせるつもりでいくとよいでしょう。一旦外に出ることもできるので、天満のグルメ(安くてうまいものたくさんあります)を楽しむのもよいと思います。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 三社祭とスカイツリー

    投稿日 2012年05月28日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.0

    三社祭を始めて見に行きました。ニュースなどで見る三社祭は、浅草寺境内の一番混み合ったところを映していますが、御輿が回るエリアは、近隣の広い範囲の住宅地を100基以上が回るらしいので、浅草寺から離れるほど、観光客は減り、ハッピ姿の地元の人ばかりになって、「ローカル色」が好きな私たちは楽しめました。置いてある御輿や太鼓を「さわっていいよ」と地元の人に言ってもらったり、子どもどうしが交流したり。休んでいる人達が卓を囲んでお酒を外で飲んでいるところに出くわしたり。こういう三社祭の楽しみ方もいいと思います。まずは巡行ルートと時間をHPでチェックして出掛けてみましょう。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    三社祭も場所を選べばすいています
    見ごたえ:
    4.5
    御輿の巡行は大迫力

  • 平日の10時開店から行ってきました

    投稿日 2012年05月28日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:4.0

    5月22日にオープンしたてのソラマチへ24日に行ってきました。初日に5000人の行列ができたと聞いて、入場できないのでは・・・?と思いましたが、店舗数も多いので混乱なく好きな店を見ることができました。しかし、それは平日10時の開店すぐにソラマチに入ったから。ランチは混んでいて無理だろうと思ったので、フードコートに11時頃行くと、席が取れて、地元業平の「肉そば」をいただいてきました。850円でボリュームも味もよし。そして12時台にお茶をして、4Fのデッキや商店街、2Fのデパ地下以上の食品売り場でハムやパンなどを買い物し、13時ごろにさあ帰ろうか、と1Fの商店街を通ってみたところ、混雑ぶりは10時開店当時の何倍になっていたことか。行きたい方向へなかなか歩けないほど。やはりまだ「平日の開店スグを狙って行って、人と違う時間に食べたり飲んだりする。」オープン当初はこれが鉄則です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    オープンすぐだし仕方ないですね
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 広大な敷地 まるで村一つ分のようなリゾート

    投稿日 2012年05月11日

    アルマ ミュージアム リゾート&ヴィラズ バリ島

    総合評価:4.5

    アルマミュージアムと同じ敷地で広い、とは聞いてはいたものの、ここまで木々もうっそうと茂り、川が流れてアップダウンもあると、まるで一つの小さな村のようです。裏手には田んもあって、Ubudの原風景の中にいるような静けさを体験できました。

    なんと予約していたDeluxeが工事中だったせいか、Superior Villaにアップグレードされとても素晴らしい滞在となりました。門があり、プールと池に囲まれたバレと庭園、客室はバスルーム棟が別になっていて、広々しています。朝食会場はレストランでもいただけますが、Villaだとデリバリーしてもらえるので東屋でいただきました。朝食は、品数は少ないものの、必要十分なものでした。
    アルマ美術館では、地元の子どもたちが踊りのレッスンを受けていたり、散策や、プールサイドでのんびりしているだけで静かな休日を過ごせました。Villaにアップグレードされていなかったとしても、この敷地に部屋数なので、料金を考えるとかなりお値打ちだと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    アップグレードしてもらったこともあり・・・
    サービス:
    4.5
    マネージャーもスタッフも親切でした
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    ウブド中心部からもそこそこ近いのに静か
    客室:
    4.5
    Villaはコスパ良いと思います

  • 立地良く、サービスと笑顔がとてもよい!

    投稿日 2012年05月10日

    パドマ リゾート レギャン バリ島

    総合評価:4.5

    バリで他のエリアの4つ星ホテルに滞在した後、最後にパドマリゾートに宿泊しましたが、さすが5スターに見合った施設の充実ぶりに加え、特に接客レベルがよいのがこのホテルでした。一人ひとりのスタッフがゲストの顔を見て挨拶をしてくれ、こちらも歩いているだけで和やかでホームタウンにいるような気分で過ごせます。
    オーストラリア人の休暇シーズンだったのか、子連れ客もたくさんいましたが、小規模な保育園並みのスタッフ・施設があるキッズルームでは、1日いくつものプログラムが実施されており、これを利用すれば小学生までの子どもたちも楽しめそうです。(使用言語は英語です)立地と安心の居心地の良さで、次もパドマに泊まりたいと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    とくにスタッフ教育がよいです
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    レギャンはどこに行くにも便利
    客室:
    3.5
    値段の割には広さはふつう

  • 子連れでのんびりするのにぴったり

    投稿日 2012年05月10日

    シャングリラ ゴールデン サンズ ペナン ペナン島

    総合評価:4.0

    ペナンの海には期待していなかったので、子どもを遊ばせ、親はのんびりするのが目的でこのホテルを選びました。スライダー付プールやキッズスペース(別料金で冷房付室内で遊べる)が充実、プールもいくつかあるし、スライダーで危険がないように監視もしっかりしています。ビーチチェアも十分あって、敷地内で一日中のんびりするには最高です。夜はメインロードに沿ってレストランや屋台がたくさん出るので、外を散歩がてら夕食をとったり土産屋をひやかしたりするのもよいでしょう。昼はプールでゆっくり、部屋は寝るだけ、と考えてオーシャンビューにしませんでしたが、2階だったので、景色は裏のきたない屋台の屋根が見えるだけという寂しいものでした。もう少し別の角度が見える部屋なら、山側の住宅地などが見えたのかもしれません。オーシャンビューとは差額があるので仕方ないのでしょうかね・・・。朝食ブッフェは品数は多かったですが、やや狭苦しい感じがしました。全体としてはシャングリラ系列なので、お値段なりの品質で、まあよろしいんじゃないかといったところです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    シャングリラ系列なので
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    近くにレストランも多数
    客室:
    3.5
    普通によいですが山側のビューははずれもあり

  • Mid Valleyの巨大モールすぐ上で便利

    投稿日 2012年05月10日

    The Gardens - A St Giles Signature Hotel & Residences Kuala Lumpur クアラルンプール

    総合評価:3.5

    Mid Valley(KLセントラルからタクシーで10分以内)にあり、Mid Valleyメガモール、ガーデンズモールという複合巨大モールの真上に立地。さらに同じ系列のCititel、Boulevardと比べても新しいので客室設備もきれいでよい。モール直結なので、食事と買い物に関してはブキビンタン等にわざわざいく必要はないでしょう。ガーデンズにはホテルとレジデンスとがあります。レジデンスは1ベッドルーム、2ベッドルームなどがあり家族連れの長期滞在に適しています。今回、ホテルルームのカテゴリー’Deluxe’に連泊しました。38平米あって、バスルームが充実しています。バスタブの横に、シャワースペースがあるので、「体を洗ってから入浴」という日本式ができるのは連泊にはありがたい。トイレもセパレートだし、洗面台も日広さ十分。在住の友人からも「アクセスが便利」と喜ばれました。(ただし時間によってはモール駐車場に行く車の渋滞に注意)日本人会も至近なので、ロングステイの下見などには最適でしょう。朝食は別料金で、Webから前もって予約すればRM25だったが、飛び込みで食べにいくと倍以上取られるので要注意です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    サービスには期待せずコスパ重視の方に
    バスルーム:
    4.5
    トイレバスタブシャワーがセパレートなのが良い
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    4.0
    値段の割に広くてきれいです

unagi-inuさん

unagi-inuさん 写真

5国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

unagi-inuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています

東京 |

長野 |

三重 |

京都 |

大阪 |

広島 |

愛媛 |

沖縄 |