旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

toribusinessさんのトラベラーページ

toribusinessさんのクチコミ(15ページ)全299件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • この景色大好きです

    投稿日 2012年02月25日

    地獄谷 登別

    総合評価:3.0

    地獄。別府、恐山など温泉地へ行って地獄の文字を地図上見つけると必ずそこへ行っています。岩場の中に水蒸気の煙を発している所があり、しかもピンクや黄色の絵の具が飛び散ったような景色があるところ。そして卵が腐ったような硫黄の匂い。ああ、温泉地に癒されに来たのだなと実感する一瞬です。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • いい湯でした

    投稿日 2012年02月26日

    登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭 登別

    総合評価:3.5

    源泉の上に建っているホテルと言うことで選びました。しかも5種類の泉種ということで、違う泉質の温泉にも浸かることができました。奥の湯が個人的にはああ、温泉に来たという匂いでしたが、他の泉質の匂いは個人的にはあまり好きでない臭いでしたが、好きな人はこれこれと思うのでしょうか?

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 洞爺湖温泉の無料足湯です

    投稿日 2012年02月26日

    足湯 洞龍の湯 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    目の前が洞爺湖の無料の足湯です。解説を見るとどうやら源泉のようです。ただし、6月にしてもお湯がぬるく感じたので、寒い季節になるとどうなるのでしょう?熱々の足湯が好きな人には若干物足らないかもしれません。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • シャケ釣りに来るぞー

    投稿日 2012年02月20日

    知床ノーブルホテル 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    国道334号線ウトロ道の駅の近くにある、オホーツク海と絶景の夕陽が自慢のホテルです。何よりも僕の心をつかんだのが、9月になると例年、目の前の海でシャケ釣りができるというスタッフの言葉でした。北海道はいろんなところでシャケ釣りができるようですが、このホテルはベースキャンプ地とするにはうってつけのようでした。今度はぜひともシャケ釣りの時期に来たいです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 童心にかえれます

    投稿日 2012年02月20日

    ラワンブキ観賞ほ場 足寄(あしょろ)

    総合評価:5.0

    家の近所で小芋の葉っぱの大きいものを見つけるだけでそれなりに心が躍るのですが、ラワンブキを初めてガイドブックで見た時の衝撃といったら・・・ここに行かずに帰ったらかなり後悔すると思い、最終日の朝飛行機に間に合うように、早起きして帯広市内からラワンブキだけのためにレンタカーを足寄まで走らせました。自分の背丈以上の蕗が当たり一面にある光景はもうすばらしいです。この気持ちがわかると思われる方はぜひともジャンボな蕗を見に行ってください。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • はにうの宿の温泉

    投稿日 2012年02月20日

    十勝川温泉

    総合評価:3.0

    日帰り入浴してきました。大人320円。小学生160円。利用時間は11:00から21:00で年中無休です。相場より安い入浴料ですが、ちゃんと十勝川温泉特有のモール温泉で、黒っぽい色をしており、リーズナブルに入るにはいい温泉でした。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 川湯温泉 きたふくろう

    投稿日 2012年02月20日

    川湯温泉 名湯の森ホテル きたふくろう 川湯温泉

    総合評価:3.5

    川湯温泉名湯の森ホテルきたふくろう。ただで入浴させて頂きました。万病に効くといわれるミョウバン・緑ばん泉の源泉100%の掛け流しの温泉で、名前の通り森の中で温泉に入っているような風景で入浴が楽しめます。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 赤ちゃん連れてのオンドル部屋宿泊です

    投稿日 2012年02月19日

    ベスト ウェスタン チェジュ ホテル 済州島 チェジュ

    総合評価:3.5

    せっかくの冬の韓国旅行。母親にオンドル部屋を体験させてあげたく、このホテルにしました。夜のフライトで赤ちゃん連れでもあるため早くホテルにチェックインしたいこともあり、何個かあったオンドルのあるホテルのうちチェジュ空港から近いこのホテルを選びました。オンドル部屋自体はよかったのですがひとつ難点が。床の温度が調整できず、赤ちゃんがぐずって寝れませんでした(たぶん熱かったのだと思う)。仕方なくオンドルを切って寝ることになりましたが、赤ちゃんに限らず、オンドルを調整できないと熱すぎる場合困ることが判明しました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 休業中のようです

    投稿日 2012年02月19日

    金波 弁天島温泉

    総合評価:3.0

    弁天島駅からあるいて2分ぐらい。国道1号線に沿って舞阪方面に歩いていけば店の前に着きます。が、しかーし、お店が営業している様子がありません。入り口の内側にも荷物などが無造作に置かれているところを見ると、とりあえず休業中なのでは。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0

  • 観光コースがわかりませんでした

    投稿日 2012年02月19日

    弘前公園 (弘前城) 弘前

    総合評価:3.0

    レンタカーを借りてアップルパイの食べ歩きを弘前でしていた時に、ちょうど弘前城のお堀回りの道路を通る機会がありました。「あっ、弘前城だ!急いでるわけでもないし、ちょっと寄って行こうか」と言ってはみたものの、駐車場を探しながら車を流していると、だんだんと弘前城から離れていってしまいました。ということで、残念ながら観光はできませんでした。弘前城が目的の方は、しっかり下調べをしないと同じ目に遭うかもしれませんので、気をつけて!

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 長年気になっていたことがひとつ解消しました

    投稿日 2012年02月19日

    恐山 下北半島

    総合評価:2.0

    子供の頃ドキュメンタリーかドラマ(何で見たのかまでは覚えていない)で見た時にあまりにもおどろおどろしく撮影されていたため、自分の中であまりにも怖い場所のイメージが付き過ぎていた恐山。やっと訪れるチャンスに恵まれました。結果は??? 自分の想像してた情景があまりにも恐ろしすぎて、本物はこんなものだったのかとちょっと残念でした。ただ、恐山の中にあるお風呂にも入れたし、一般の観光地と考えれば、いい体験のできる場所だと思いますのでお勧めです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 風情があっていい所です

    投稿日 2012年02月19日

    酸ヶ湯温泉 八甲田・酸ヶ湯温泉

    総合評価:4.5

    青森初上陸です。どうしてもあの有名な酸ヶ湯温泉に入ってみたくて、レンタカーで行ってきました。駐車場に入ったと同時に大雨に遭い、雨に濡れながら入口に向かいました。自動販売機で入浴券を買い、いよいよ入浴。タオルで前を隠しながら風呂のドアを開けると、あの光景が。大きなお風呂が2つあり、大きい方には数名の女性も入浴中。初めての混浴でした。10分ほどであがりましたが、東北の温泉に来たという満足感でいっぱいでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 一瞬で通り過ぎてしまいました

    投稿日 2012年02月19日

    映画『男はつらいよ』ロケ地 奄美大島

    総合評価:3.0

    カケロマ島の東海岸を地図上の上から下にドライブしている時に通過しました。男はつらいよを知らないのでここを見るのは目的にはしていなかったのですが、ちょうどドライブコースに入っていたようで、走っていると看板がみえたのですが、そのまま通過してしまいました。せっかくなので、いったん戻ってとりあえずカメラにパシャリです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • いい日に訪問できました

    投稿日 2012年02月18日

    函館山 函館

    総合評価:3.5

    赤ちゃんを抱っこ紐に入れて訪問しました。当然夜景が見たかったので、夕方五稜郭を回ったりして時間をつぶしながら暗くなるのを待ちました。いざロープーウェイの入り口を目指して歩いていくと、以外にも坂がきつくてしんどかったです。ただ、頂上に登って夜景が見れた時は、これが写真でしか見たことが無かった函館山からの夜景かと思うと感慨深かったです。天気のいい日だったので、かなりきれいに見えた夜景でした。ちょっと得した気分です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 洞窟散歩と思ってください

    投稿日 2012年02月15日

    拒文オルム溶岩洞窟系 (万丈窟) 済州島 チェジュ

    総合評価:2.5

    無名な所を含め、過去に10ヶ所ぐらいの洞窟に入りましたが、距離の長さはピカイチでした。地層学者さんには興味の尽きない研究対象かもしれませんが、一般の人には穴の大きさの割には見るべきものは少ないように思います。簡単に言えば、入り口から600メートル付近の亀さん岩と1000メートル付近(見学コースの最後)の柱ぐらいしか記憶に残らないと思います。往復40分ぐらいはかかりますし、足場も悪く普段あまり歩いていない人には意外としんどいと思いますので、その点は覚悟して見学してください。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ドラマのセットを思い出せるようにしてから行きましょう

    投稿日 2012年02月15日

    パークサザンランド 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    訪れたのが2月だったのでかなり寒く、駆け足での観光になってしまいました。太王四神記は見ていましたが、1回しか見ていなかったのでどこのシーンに使われたセットなのかが全然わからなかったです。ドラマを何回も見ているひとなら、セットを見ながら色々空想でき幸せな気分に浸れるのではないでしょうか?

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • タクシーの運転手ご推薦!

    投稿日 2012年02月15日

    城山日出峰 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    てっぺんまで登れるとは知りませんでしたが、貸切タクシーの運転手がチェジュ島で一番好きな景色だから、是非とも登るようにと薦めるので、赤ちゃんを抱っこ紐に入れた状態でがんばって登りました。階段を登っていくだけなのですが、だんだんとチェジュ島の輪郭が見えてきて確かに登る価値はあると思います。特に海岸線と海がくっきりとわかり、天気が良かったこともあり、海のきれいさが印象的でした。片道15~20分ぐらいです。68歳の母親もちょっとしんどいねぇとはいいながら登りきることができたので、がんばって登ってみてください。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 最後の晩餐なら他のレストランへ行きましょう

    投稿日 2012年02月15日

    シロアムサウナ ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル駅から歩いて5分ぐらいでとても近いので二回目の訪問です。韓国のチムジルバンには10回ぐらい入っていますが、施設としてはかなり古いほうです。最終日の晩に赤ちゃんを連れて行ったため、晩御飯を施設内でとる事にしたのですが、最後の晩餐には相応しくない残念なお味の食事となってしまいました。他のチムジルバンが結構美味しかったので、こんなことになるとは思ってもいなかったのですが失敗でした。ちなみに食べたのはビビンバ、プルコギ、サムゲタンです。付いてたわかめスープも生臭くて飲めませんでした。食事ははずれましたが、チムジルバンの内容としては個人的には好きです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    施設の快適度:
    3.5
    泉質:
    3.0

  • 赤ちゃん連れでも泊まれます

    投稿日 2012年02月14日

    Parnas Hotel Jeju 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    1歳半の幼児、幼児からみたおばあちゃん、夫婦の4人でスタンダードルームに泊まりました。ダブルベッド1つとシングルベッド1つでしたが、敷布団を無料で用意してもらい子供とその母は絨毯の上に寝ました。子供がベッドから落ちるのが心配でどこのホテルに行っても床に寝かせているのですが、床で寝れるスペースのあるホテルを探すのにいつも苦労しています。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

toribusinessさん

toribusinessさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    299

    24

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年01月26日登録)

    71,796アクセス

6国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

toribusinessさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています