旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

RIVERさんのトラベラーページ

RIVERさんのクチコミ(3ページ)全139件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • イルカウォッチング

    投稿日 2021年10月16日

    亀山島 宜蘭

    総合評価:4.0

    烏石港からイルカウォッチングをするためにフェリーに乗りました。フェリーは烏石港から亀山島を回り烏石港へ戻るというコースでした。しかし当日は大雨と風がひどくフェリーは大揺れでイルカどころの話ではありませんでした。フェリーの屋内は酔いやすいため屋外に出た方がいいです。亀山島は風景と海の色が独特であり印象的でした。硫黄の臭いがしました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 観光フェリーの発着所

    投稿日 2021年10月16日

    烏石港 宜蘭

    総合評価:3.0

    イルカウォッチングや亀山島観光のフェリーが出る港です。オンシーズンは観光客、団体客でにぎわっています。港周辺にはレストランやお土産屋があります。蘭陽博物館の近くにありますので同時に観光することが可能です。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 温泉付き部屋のホテル

    投稿日 2021年10月16日

    村却国際温泉酒店 宜蘭

    総合評価:4.0

    部屋に温泉が付いているホテルです。羅東駅から徒歩圏内でした。温泉は二つ付いており、一つは通常の温泉湯、一つは温泉が濁ったミルク湯のようでした。広さはそんなに広くはないですがユニークです。ホテルも部屋も清潔で綺麗でした。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    温泉が付いています
    ロケーション:
    5.0
    羅東車站から徒歩で行けます
    客室:
    5.0
    清潔です

  • 台湾の伝統芸術

    投稿日 2021年10月16日

    国立伝統芸術中心 (宜蘭伝芸園区) 宜蘭

    総合評価:4.0

    名前にあるように台湾の伝統芸術が見学できる施設です。敷地内は一つの街のようになっており、様々な場所で様々な伝統芸術が展示あるいは上演されていました。言葉がわからなくても上演展示はそれなりに内容が伝わってくるので見ていて非常に面白かったです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    伝統芸術のパフォーマンスが素晴らしい
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • DIYが試せます

    投稿日 2021年10月16日

    勝洋休間農場 宜蘭

    総合評価:3.0

    広い敷地内には各種植物が生育されており、その中にレストランやDIYの施設などがあります。私がトライしたDIYは空瓶を水槽替わりにしてそこに砂地や植物などを植え付け、その中で生き物(マリモ?や小さな蝦)を飼育するというものでした。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • ウイスキーの工場見学ができます

    投稿日 2021年10月16日

    金車宜蘭威士忌酒堡 (カバランウィスキー蒸溜所) 宜蘭

    総合評価:4.0

    台湾のウイスキーメーカー、カバランの工場です。工場見学や試飲ができ、お土産もウイスキー関連のものが多いです。立派な工場で見学等のサービスをここまでしてくれるのはこの工場しかありませんので、ウイスキー好きな方にはお勧めです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 検疫ホテル

    投稿日 2021年09月06日

    タンゴ ホテル タイペイ ナン シ 台北

    総合評価:4.0

    日本から入境後の検疫ホテル(隔離ホテル)として利用しました。滞在期間は2週間。朝昼晩と弁当やパンなどの食事が提供されます(ドアノブにかけられている)。部屋には水(2Lx6本)、トイレットペーパー等の生活必需品、お茶のTバックが10個程用意されていました。足りなくなったらホテルに言えば準備してくれます。逆にこれ以外はありません。タバコは吸えません。ビールも飲めません。部屋は暗いです、窓がありますが光があまり入らないので、朝も夜も同じ明るさです。冷蔵庫があり、氷が作れます。部屋は清潔でした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 清潔なホテル

    投稿日 2021年09月06日

    相鉄フレッサイン 浜松町大門 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    羽田空港からの航空便を利用するために3日前から宿泊しました。浜松町駅から徒歩10分程です。スーツケースを2つ持っており道中の道路も凸凹が多くちょっと大変でした。室内は清潔でベッドに備え付けのスイッチで部屋中の電気がコントロールできます。アメニティはロビーにありますが、コーヒー、お茶など充実していると思います。チェックインは対面式、支払いは機械で行うシステムでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    スーツケースがあるとちょっと大変です
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 第3ターミナル内にあるホテル

    投稿日 2021年07月20日

    ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田 羽田

    総合評価:3.0

    海外から一時帰国し、翌日レンタカーでの移動のため一泊しました。海外からの帰国者専用プランがありネットでの予約が可能です。海外からの離発着となる第3ターミナル内(3F)にあるため都内へ移動することなく宿泊できるため利便性は高いです。部屋は広いわけではなくいたって普通でしたが綺麗に整理されていました。

    旅行時期
    2021年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 揚げパンのお店

    投稿日 2021年06月27日

    營養三明治 基隆

    総合評価:5.0

    基隆廟口夜市で最も人気のある店です。店の右前に順番待ちのレシートがありますのでそれを取って順番待ちを待ちます。順番はこれも店前のモニターで表示されます。この夜市に来たらまずこのレシートを取ってから他を回るのが良さそうです。私は2時間ほど待ちました。メニューは1種類のみの揚げパンですが非常に美味しいです。順番が来たら購入数を言ってお金を置けば渡してくれます。忙しすぎて目を合わせてくれませんし不愛想な表情ですが仕方ありませんね。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 基隆に行ったら立ち寄るべし!

    投稿日 2021年06月27日

    基隆夜市 (廟口夜市) 基隆

    総合評価:5.0

    基隆をいえばこの基隆廟口夜市は外せません。街中にある夜市で夜市の長さはそれほどでもありませんが、非常に活気があり特徴的な店が多く並んでいます。メインの通りは日本語で店名が書かれていますので、この店で何を売っているのかがわかるようになっています。この夜市はお奨めです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 深澳線の終点

    投稿日 2021年06月27日

    八斗子駅 九分

    総合評価:4.0

    深澳線の終点です。ホームは1面しかありませんし駅舎はありませんし駅員もいません。悠遊カードを読み込む装置がありました。それ以外は車内で車掌から切符を購入するのだと思います。ホームから海が見渡せます。周りには何もありませんが望幽谷からこの駅まで徒歩1時間ほどでした。

    旅行時期
    2020年10月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 海に面した公園

    投稿日 2021年06月27日

    潮境公園 基隆

    総合評価:3.0

    海に面した公園です。いたるところにモニュメント?があり、不思議な公園です。電線がなく敷地も広く風もあることから凧あげしている人が多くいました。中には鳥の形をした凧を挙げているのかと思いきや、本物の鳥(オウムでした)を回遊させている方もいました。お奨めするほどの場所ではありませんが、散歩するには良い場所だと思います。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 一〇一高地

    投稿日 2021年06月27日

    八斗子海浜公園 基隆

    総合評価:4.0

    望幽谷からさらに高い台地にある展望台です。この辺りでは一番高い所になります。八斗子漁港・望幽谷・65台地・101台地と道がつながっており、さらに一〇一高地からは環保復育公園へとつながる下山道があります。このルートは徒歩が可能で、約1時間ほどでした。一〇一高地は展望台だけでそれ以外は何もありませんでした。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 素晴らしい景色です

    投稿日 2021年06月06日

    望幽谷 基隆

    総合評価:5.0

    望幽谷へは高地側から来るルートと八斗子漁港から来るルートがあります。私は後者で行きました。八斗子漁港側から行き65高地までおおよそ40分ほどでした。ここは本当にすばらしい景色の連続です。海、山、自然が作り出す風景と広い台地に階段が遠くまで続く景色など何度も足を止めて眺めたくなります。もう少し時間をかけて歩いても良かったと思いました。また行きたいです。お奨めです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 中腹にある廟

    投稿日 2021年06月06日

    度天宮 基隆

    総合評価:3.0

    海科館から徒歩で行きました。廟は山の中腹のような所にあり、そこまで階段で登ります。やや急です。台湾らしい廟で屋根の装飾が素晴らしいです。そこからの景色も海が見えて良かったです。望幽谷に行かれる方はその途中に度天宮がありますので行きやすいと思います。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 深澳漁港の食堂

    投稿日 2021年06月06日

    金益鯊魚羹 新北

    総合評価:3.0

    深澳漁港にある食堂です。深澳漁港周辺にはいくつかのお店が並んでいます。海鮮系のお店が多いです。オーダーシートに書いて店員さんに渡し注文します。メニューの一部は壁に写真が貼ってありました。とろみのあるスープ系のメニューが多かったように思います。このお店が一番シンプルで入りやすかったです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 深澳岬角(象鼻岩景觀區)

    投稿日 2021年06月06日

    深澳漁港 新北

    総合評価:5.0

    基隆駅から出ている台湾好行T99のバスで行き、終点の深澳漁港で降りました(現在はさらに先(瑞芳漁會)が終点のようなのでそこからの方が近いです)。バスを降りてから深澳岬角までの経路がわかりにくく何度か道を行き来してしまいまた。途中からはグーグルマップにはない道を行くことになります(途中、右手に深澳漁港、左手に食堂がある通りがありますが、その先グーグルマップでは右折しかできませんが、実際は直進する道があります)。まるでゾウかのような岩が現れます。とてもユニークです。以前はそのゾウの上にも乗れたようですが乗れなくなっていました。沖縄の万座毛と似ていますが、ゾウの鼻の先端にあたる箇所が他の岩で隠れていて全貌を見るのは難しいようです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 和平島公園

    投稿日 2021年06月06日

    和平島海角楽園 基隆

    総合評価:4.0

    基隆駅前からT99のバスで行きました。公園は入場料が必要です。その分の価値はありました。海に面しており公園内に数々のスポットがあり、海が見れるポイントは絶景でした。1時間20分ほどいましたが、だいたい見て回れました。売店で肉包を食べましたが、売店はあまり充実していなかったです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 台湾好行T99海浜奇基線はこの前から出ます

    投稿日 2021年06月06日

    基隆市旅遊服務中心 基隆

    総合評価:3.0

    台湾好行T99海浜奇基線は基隆駅から中正公園、和平島公園などの観光地に停車しながら深澳岬角へ行くバスです。基隆駅のバス停がわかりにくいところにありますが、基隆駅を出て左手に進み(港西街沿い)、基隆市旅遊服務中心(Visitor information center)の前にありました(住所はここではありません)。バスはマイクロバスで、私が乗車した時はバス停に多くの人が待っており、乗れない人も多く私は立ち乗車でした。終点は瑞芳漁會という周りに何もないバス停ですが、象鼻岩景觀區へ行くには最も近いバス停で便利です。

    旅行時期
    2020年10月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

RIVERさん

RIVERさん 写真

1国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

RIVERさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在5都道府県に訪問しています

青森 |

岩手 |

群馬 |

東京 |

大阪 |