旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

RIVERさんのトラベラーページ

RIVERさんのクチコミ(6ページ)全139件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 舊山線鐵道自行車の終着駅

    投稿日 2021年04月17日

    龍騰断橋遺址南断橋 苗栗

    総合評価:5.0

    舊山線鐵道自行車のA路線(勝興駅-南斷橋秘境)の終着駅がこの南断橋であり、南斷橋はホームしかない駅です。ここで降りて南断橋と言われる断橋を見学します。南断橋は有名な龍騰断橋とは異なる場所で異なる断橋です。ここには南断橋しかなくこれ以外見る所はありませんし、龍騰断橋へは行けません。断橋にガジュマロの木が複雑に絡んでおり、なかなか見れない光景でした。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 勝興駅前の雰囲気の良い老街

    投稿日 2021年04月17日

    勝興老街 苗栗

    総合評価:4.0

    勝興駅前を横に伸びる道の両脇にいろいろな店が並んでいます。食べ物屋、土産屋があるだけでなく、ローカルな雰囲気を出した自転車やバス停などが非常にあいまって老街感を彷彿とさせていました。老街通りはそんなに長くはないので、観光にそれほど時間をかけなくても良さそうです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 泥温泉が入れるホテル

    投稿日 2020年11月28日

    トゥン マオ リゾート グァンザイリン 台南

    総合評価:4.0

    関子嶺温泉の中でも比較的有名なホテルです。目玉はやはり泥温泉です。温泉場のカウンターで部屋番号を聞かれ更衣室で水着に着替えます。帽子が必要です。泥温泉は屋外にあり広いプールのような感じです。泥で重たいという雰囲気はなくサラサラしています。温度はやや低めです。桶の中に泥が入っておりそれを体に塗ります。この泥は泥のように重いです。顔に塗っている人もいました。男女混浴で子供もいますのでゆっくり温泉気分にひたるという雰囲気ではなかったですが、一度試してみたかったので良かったです。泥はシャワーで流します。髪の毛や体を石鹸等で洗いたい場合は更衣室にあるシャワールームを使うことになります。

    旅行時期
    2020年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 嘉義のスイーツ店

    投稿日 2020年11月28日

    芋頭主義 芋薯甜品職人 嘉義

    総合評価:4.0

    嘉義駅から少し離れたところにあります。かき氷の美味しい店です。入店し席を探しカウンターでメニューをもらいマジックでメニューに印を付けてカウンターで支払いします。店内はほぼ女性でした。喫茶店と違いそんなに長居する人もいないので回転率は良さそうです。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 玉井名物マンゴーのスイーツ店

    投稿日 2020年11月28日

    熱情小子芒果冰館 台南

    総合評価:4.0

    マンゴーを使ったデザートやアイスクリームが食べれます。メニューがありますので、それを見ながら列にならびレジで注文します。メニューがあるので注文は指差しでできます。非常に混んでいたので席を確保するのが大変でした。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 旗山老街にあるスイーツ屋

    投稿日 2020年11月28日

    旗山老街呉厝傳統豆花 高雄

    総合評価:4.0

    旗山老街にあるスイーツ(豆花)屋です。豆花以外にかき氷もあります。豆花はユニークな色合いもあり珍しいです。カウンターでメニューを見ながら注文するので指差しで大丈夫です。店の前のテーブルで食べますが時々ハエを見かけましたが夏場の外で食べているからには仕方ないです。人気店のようで常に客が来ていました。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 台南から関子嶺温泉への行き方は新營駅で乗り換え

    投稿日 2020年11月21日

    新営駅 台南

    総合評価:4.0

    新營駅からは駅前右手ににある新營客運新營站から白河転運站まで黄幹線のバス、白河転運站から関子嶺温泉までは黄12又は黄13のバスとなります。
    悠遊カードが使えます。
    新營客運新營站は各方面のバスが出ていますが、バスが来ても放送での案内がなかったので自分でバスの近くまで行き白河行きと確認してから乗りました。
    白河転運站はトイレもありコンビニも併設されています。こちらも放送での案内がありませんが、モニターで時間を示してくれるのでわかりやすいと思います。
    関子嶺温泉街に入るとは坂があります。
    バス停で「関子嶺」や「宝泉橋」というところは低い位置にあります。そこ辺りから登坂になります。
    そこから先「關子嶺(嶺頂公園)」や「労工育楽中心」、「頂関仔嶺」といったバス停まで行かれる方は歩くのは大変ですのでバスを利用した方が便利です。

    旅行時期
    2020年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 宝泉橋

    投稿日 2020年11月21日

    関子嶺温泉 台南

    総合評価:4.0

    関子嶺温泉の坂下付近にあるメインシンボルのような場所です(橋自体はそれほど大きい(立派な)ものではありません・・)。橋を渡ると関子嶺温泉と書かれたオブジェがあったり、温泉が湧き出ている源泉があります。良いフォトスポットです。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    泉質:
    3.0

  • 鶏料理が売りの店

    投稿日 2020年11月21日

    原味山産美食 台南

    総合評価:4.0

    関子嶺温泉街で夕食に行きたい店があったのですが、非常に混んでいたのでこちらにしました。関子嶺温泉は鶏が有名な店が多いのか、この店でも土鶏というメニューが売りでした。台湾中華が多く美味しかったです。メニューは写真付、それを見ながら店員に注文します。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 玉井市場

    投稿日 2020年11月21日

    玉井芒果市場 台南

    総合評価:5.0

    台鐡台南駅から緑幹線のバスで行きました。悠遊卡が使えます。
    とにかくマンゴーがこれでもかというくらい大量に売られています。こんな市場は見たことありません。それぞれの畑で取れたマンゴーをそれぞれの畑の方々が売られているので人も凄いです。もちろんマンゴー以外もあります。1個販売というよりは10個、20個販売なのでここでマンゴーを買ったとしても全て食べるには一苦労です。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 台南の中心に位置する市場

    投稿日 2020年11月21日

    水仙宮市場 台南

    総合評価:3.0

    台南の中心に位置しています。魚介、野菜、果物など様々な物が売られています。特別変わったことのない市場ですが、場内は広いのでいろいろ見て楽しめます。原付バイクで駆けつける客が多く市場の周りはバイクだらけでした。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 高鐵台南駅から月世界への行き方

    投稿日 2020年11月21日

    月世界 高雄

    総合評価:4.0

    高鐵台南駅前のバスターミナル(高鐵台南站客運轉運站)から8042というバスに乗ります。悠遊カードが使えます。降車停留所は「日月禅寺」になります。一つ手前に「月世界」というバス停がありますがここから月世界の景色が見え始めます。
    「日月禅寺」停留所から左側にの坂道がありそれを上がったところが月世界のスタート地点になります。
    この停留所からバスを乗る場合は屋根下で待つという場所がほとんどないので夏場は炎天下の中で待たされることになり辛いです。木陰を探すのも苦労しました。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 人気店で並びました

    投稿日 2020年11月21日

    康楽街牛肉湯 台南

    総合評価:5.0

    夕食を食べに行きました。店内が広くないこともあり人が並んでいました。並んで席が空くと席を指定してくれます。メニューは壁に書いてあるだけでそれを見て口頭で注文です。注文を聞きに来てくれないので店員を呼びかける必要がありますが店の方は親切なので対応してくれました。メニューは多くないですがどれも美味しかったです。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 高鐵台南駅に隣接しています

    投稿日 2020年11月21日

    沙崙駅 台南

    総合評価:4.0

    高鐵台南駅に隣接しています。
    高鐵から乗り換えるには一旦改札口(2F)を出て1Fまでエスカレーターで降り、隣の沙崙駅へ移動しまた2Fにある改札口まであがり改札口を通る(逆の場合はその逆)ことになります。
    標識や案内があるため迷うことはありません。沙崙駅(高鐵台南駅も)の周りは特に何もありません。
    沙崙駅は待合室や椅子などありませんので、乗り換え時間が長い場合は高鐵台南駅で待たれた方が良いです(綺麗です)。

    旅行時期
    2020年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 旗山老街にある旧旗山駅舎

    投稿日 2020年11月21日

    旧旗山駅 高雄

    総合評価:4.0

    旗山老街を歩いたら自然と旗山駅に来てしまいました。旗山老街となじんだ感があり旧駅の雰囲気が出ています。旧駅ですが駅舎はボロボロといった感じはありませんでした。お土産屋も併設されていました。ローカル線の旧駅が保存され展示される地域のみなさんにの努力には頭が下がります。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 入店しやすい雰囲気の店です

    投稿日 2020年11月17日

    何家食堂 墾丁国家公園周辺

    総合評価:5.0

    墾丁大街夜市の中にある台湾料理の店です。夜市の店はどこも混んでいましたが、この店は待たずに入れました。店も入りやすい雰囲気です。注文はオーダーシート方式です。メニューは写真付きなのでわかりやすいです。オーダーシートに記入したら店員さんに渡せばOKでした。会計は食後にカウンターで行います。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しい包子(肉まん)です

    投稿日 2020年11月17日

    小杜包子 墾丁国家公園周辺

    総合評価:5.0

    人気の包子(肉まん)屋さんです。私は墾丁街車が通るバス停(恒春工商)で降りて向かいましたが、入り口が見つからず迷いました。
    バス通りはこのお店の裏手で、表口(入り口)は反対側の通り(26号沿い)になります。
    多種多様な包子があり、何十個という数を購入していく方も多く見られました。人気店だけあって並んでいました。
    メニュー表を指で指して注文できます。日本人観光客の扱いも慣れているようでした。出来立ての包子です。購入したら一つサービスしてくれました。
    店の外にテーブルがいくつかありますので購入した包子はそこで食べられます。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 牛肉麺の美味しい店です

    投稿日 2020年11月17日

    小牛村 墾丁国家公園周辺

    総合評価:4.0

    恆春の中心にあります。店内はそこそこ綺麗でした。注文はオーダーシート方式で、入店すると場所を支持してくれてオーダーシートを渡されました。
    牛肉麺の他に滷味とキムチを食べましたがどれも非常においしいです。店の方々も優しいです。会計は食後にカウンターで行います。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • タクシーの運転手には注意です

    投稿日 2020年11月15日

    国立海洋生物博物館 墾丁国家公園周辺

    総合評価:4.0

    墾丁に宿泊しており、小湾から101バスで直通で行けました。悠遊カードが使えます。
    こちらの海生館は変わった魚もいて面白かったです。帰りのバス停は海生館出入口の前にあるのですぐに見つけられるます。ただタクシーの運転手がしつこく客を捕まえようと話しかけてきます。(私の場合は、スマホのグーグル翻訳を使って「高雄へ行きますか?」と見せられました。)
    気になるようでしたら、無視するかちょっと離れれば大丈夫です(私は無視しましたが)。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 最南端への行き方

    投稿日 2020年11月15日

    最南點 墾丁国家公園周辺

    総合評価:4.0

    鵝鑾鼻のバス停から歩きました。バス停からグーグルマップを見ながら歩きましたが近道をしようとすると民家の方へ誘導されてしまいます。(地元の人が外で宴会をやっており行きづらかったです。)
    26号の大通りを歩き(やや坂道)、途中から右折し最南點停車場の方面へ歩いて行きました。途中から標識(というか看板)がありますのでわかります。
    距離は結構ありました。17時頃でしたがとても暑かったです。
    途中何度か観光客とすれ違いましたが、台灣最南點は我々以外1人しかいませんでした。
    我々が台灣最南點に到着したのが17:15です。この時間はまだ大丈夫ですが、ここに来るまでは外灯などなかったのでこれよりも少し遅くなると周りも暗くなるだろうし危険だし心細い気分になると感じました。
    季節にもよりますが、日没の時間を計算して(目安は18時)台灣最南點を出るようにスケジュールを組んだ方が良いと思います。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

RIVERさん

RIVERさん 写真

1国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

RIVERさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在5都道府県に訪問しています

青森 |

岩手 |

群馬 |

東京 |

大阪 |