旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りんごっこさんのトラベラーページ

りんごっこさんのクチコミ(15ページ)全449件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ウェル蟹食堂では、ラーメンが濃厚な味で美味しかったです。

    投稿日 2016年09月27日

    ウエル蟹 津軽半島

    総合評価:3.0

    ネーミングが洒落てますね。JR蟹田駅の直ぐ近くにあります。テレビで放映されてから訪れる人が増えたみたいです。産直施設では、地元の新鮮な魚介類が入手できます。また、ここのお味噌は手作りで隠れた一品だと思います。ウェル蟹食堂では、ラーメンが濃厚な味で美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 黒毛和牛の「いまべつ牛」ステーキが食べられます。

    投稿日 2016年09月27日

    道の駅 いまべつ 津軽半島

    総合評価:3.0

    JR北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」に隣接しています。道の駅「アスクル」では、今別町特産のもずくうどんや荒馬人形が販売されています。また、嬉しいことに、黒毛和牛の「いまべつ牛」ステーキが食べられます。ただし、1日15食限定なので、早めに注文しないと口に入りません。JR北海道新幹線が開業してから、特に休日は混み合っています。

    旅行時期
    2016年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 日本の薄皮饅頭のなかで、3本の指に入ると思っています。

    投稿日 2016年09月27日

    柏屋 本店 郡山

    総合評価:4.5

    家族が、郡山柏屋薄皮饅頭が大好きで、普段は東北新幹線の車中で買い求めておりましたが、今回、郡山に出張の際に、本店を訪ねていきました。JR郡山駅から歩いて数分。柏屋の薄皮饅頭は、日本の薄皮饅頭のなかで、3本の指に入ると思っています。私は、こしあんよりも粒あんが気に入っています。小さめなので、2個は軽く食べてしまいます。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 1個65円、安くて美味しいので、いつも混み合っています。

    投稿日 2016年09月27日

    浅草焼 (中央古川通り店) 青森市内

    総合評価:3.5

    青森市営バスの停留所の近くにあり、バス待ちの時間を利用して買い求めました。1個65円、安くて美味しいので、いつも混み合っています。地元客が多いみたい。白あん、クリーム、2色おやきなど種類が豊富ですが、私は粒あんがお気にいりです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • シュロールや青森特産のカシスを使用したカシスばれんが美味しいので重宝しています。

    投稿日 2016年09月27日

    お菓子処扇野 青森市内

    総合評価:3.0

    青森市の堤川よりも東部にあるお菓子屋さんです。青森市営バスの栄町2丁目のバス停近くにあります。シュロールや青森特産のカシスを使用したカシスばれんが美味しいので重宝しています。古くからある和洋のお菓子屋さんで、県外の知人へのお土産に利用しています。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 上カルビ、サガリ、牛タンが美味しかったです。

    投稿日 2016年09月27日

    焼肉千石 青森市内

    総合評価:3.0

    JR青森駅青森駅から歩いて数分、複合商業ビル「アウガ」の道路を挟んで東側にあります。家族で小上がりのテーブルを利用しましたので、久しぶりで家族でワイワイ賑やかに盛り上がりました。上カルビ、サガリ、牛タンが美味しかったです。野菜サラダも韓国風で美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 地元で捕れたホッケが美味しかったです。

    投稿日 2016年09月27日

    千や 青森市内

    総合評価:3.0

    JR青森駅からアーケード街を東に10分ほど歩いて行きます。全国チェーン店ではなく、地元の食材を食べたくなり入りました。居酒屋風のお店です。お刺身、串揚げをいただきました。地元で捕れたホッケが美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 上を見上げると厳かなドームがあり、明治時代の駅舎を彷彿とさせてくれます。

    投稿日 2016年09月26日

    東京駅 赤レンガ駅舎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    日本の玄関口に相応しく、赤レンガの建築物として風格がありました。外壁は当時の赤レンガさながらに貼られており、職人気質の意気込みが伝わってきます。上を見上げると、厳かなドームがあり、明治時代の駅舎を彷彿とさせてくれます。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 県外の知人にも評判のいいお寿司屋さんです。

    投稿日 2016年09月26日

    一八寿し 青森市内

    総合評価:4.0

    青森市新町の繁華街にあります。蔵を改造した建物だそうで、白壁の重厚な外観です。ニギリが滅茶苦茶美味しいです。県内で捕れたコリコリしたヒラメ、肉厚のホタテは他県では味わえない美味しさでした。県外の知人にも評判のいいお寿司屋さんです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ヒラメがコリコリして、他では味わえない食感でした。

    投稿日 2016年09月26日

    レストランエピス 青森市内

    総合評価:3.0

    青森市本町5丁目のホテルアップルパレス青森の1階にあります。アットホームな感じのお店です。友人達との集まりで利用しました。地元の食材を利用した野菜、魚介類の料理が美味しかったです。青森県の魚であるヒラメがコリコリして、他の店では味わえない食感でした。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • しる粉と中華蕎麦

    投稿日 2016年09月21日

    四季の千成 青森市内

    総合評価:3.0

    新町通りに一際目立つ赤い看板のお店です。古くからあるらしい。汁粉と中華蕎麦という看板メニューの組み合わせも面白い。メニューには定食もあります。ここのざる中華が美味しかったです。中華ざるは、他の地方ではあまりお目にかかったことがない。ざるそばの中華版ですが、喉ごしがなんとも言えずよい。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 「味噌バターカレー牛乳どら焼き」など創意工夫を凝らしたお菓子も作っています。

    投稿日 2016年09月21日

    松栄堂 本店 青森市内

    総合評価:3.0

    青森市で堤川から東側にあるお菓子屋さんです。ドラヤキの種類が多く、いろいろな味が楽しめます。個人的には粒あんがすきです。上生菓子・麩まんじゅうも美味しいです。洋菓子も置いてあり、ケーキ、クッキーもあります。また、「味噌バターカレー牛乳どら焼き」など創意工夫を凝らしたお菓子も作っています。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 室内は落ち着いた配色で、ゆっくり寛ぐことが出来ました。

    投稿日 2016年09月21日

    郡山ビューホテルアネックス 郡山

    総合評価:3.0

    JR郡山駅から歩いて数分、また、繁華街も近くにあり利便性が良かったです。室内は落ち着いた配色で、ゆっくり寛ぐことが出来ました。ミネラルウォーターの無料サービスは有り難かったです。朝早くからの仕事だったので、6時半から朝食が利用できて助かりました。小瓶に入った牛乳が美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 赤酢を使ったシャリで、県外のお客さんはビックリしていましたが、食べていただくとその美味しさに虜になったようです。

    投稿日 2016年09月16日

    河庄 青森市内

    総合評価:4.5

    青森市堤町の「リンクステーションホール青森」のあたりの国道から1本山側の通りにあります。県外のお客さんを案内して行きました。赤酢を使ったシャリで、県外のお客さんはビックリしていましたが、食べていただくとその美味しさに虜になったようです。地元のヒラメはコリコリして美味しいですし、地元のホタテは適度な甘みがり、好評でした。
    混雑していますので、注文してから出てくるまで時間がかかりましたが、青森市内でベスト3に入る人気のお寿司屋さんだからと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • メンチカツは、牛肉の旨みが口に中にジワット広がります

    投稿日 2016年09月16日

    亜希 青森市内

    総合評価:3.0

    友人達が、昼食に肉料理を希望したので案内しました。2階の座敷に案内され、メンチカツ定職を注文しました。頬張ると、牛肉の旨みが口に中にジワット広がります。特製のマヨネーズとの相性が良く、ご飯がすすみました。カツに付きもののキャベツの千切りはシャキシャキして食感がよかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ワインに合うピザ、パスタがあります。

    投稿日 2016年09月16日

    わいん倶楽部 青森市内

    総合評価:3.5

    青森市新町の協同ビルに入っています。名前どおりワインの種類が豊富で、ワイン好きには堪らないお店です。また、ここのピザ、パスタはワインに合います。お手軽ディナープランもあり、コスパはいいと思います。ドンペリ飲み放題のドンペリナイト が10月3日,10月17日に開催されるとのことで、楽しみです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • オニオンローフはサクサクした食感で美味しかったです。

    投稿日 2016年09月16日

    トニーローマ クロスタワーAーBAY青森店 青森市内

    総合評価:3.0

    青森市柳町どおりのA-BAYビルの2階にあります。市役所の近くで、交通の利便性がいいです。駐車場はA-BAYビルの1階にあります。米国人のお客さんがたくさんいて、アメリカ村のような雰囲気でした。とにかくボリュームたっぷりとの知人の情報でしたので、試みにスモールで注文してみました。スモールサイズで正解でした。オニオンローフはサクサクした食感で美味しかったです。かぶりついて食べたリブステーキも美味でした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ここのジェラードは、着色料を使っていないところが気に入っています。

    投稿日 2016年09月15日

    ナチュレ 青森市内

    総合評価:3.5

    JR青森駅から徒歩数分。アウガの東隣にあります。気をつけて探さないと見逃しそうなところにあります。ここのジェラードの好きなところは、着色料を使っていないところです。青森県岩木町の嶽トウモロコシを使ったジェラートがお薦めです。店員さんも親切でした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ここのコーヒーには拘りが感じられ、香りがとても気に入っています。

    投稿日 2016年09月15日

    クレオパトラ 青森市内

    総合評価:3.5

    かなり前からある喫茶店で、玄関は個性的です。ここのコーヒーには拘りが感じられ、香りがとても気に入っています。カフェカプチーノが美味しかったです。ケーキはここのお店で作ったものが提供されるので、安心していただくことが出来ました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • JALクーポンが利用できたのでお得感がありました。

    投稿日 2016年09月15日

    ホテルJALシティ仙台 仙台

    総合評価:3.5

    ビジネス出張に利用しました。JR仙台駅から徒歩で5分、地下鉄の駅にも近く、交通アクセスがすごく便利でした。職員の応対もテキパキしていて気持ち良く利用できました。客室は落ち着いた感じで、ユッタリと宿泊できました。JALクーポンが利用できたのでお得感がありました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

りんごっこさん

りんごっこさん 写真

6国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

りんごっこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています