旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tabizumaさんのトラベラーページ

tabizumaさんのクチコミ(12ページ)全557件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ちょうどいい大きさ「広島駅」

    投稿日 2016年06月02日

    広島駅 (JR) 広島市

    総合評価:4.0

    電車に乗って「呉」へ行くために広島駅を利用しました。
    大きすぎず、わかり易い駅でした。

    広島市内から広島駅までは、市電で移動できました。

    駅周辺にはショッピングモールもあって、お土産購入にも便利です。
    もみじ饅頭もたくさん売っていましたよ!

    旅行時期
    2016年05月

  • 揚げもみじが最高!宮島表参道商店街

    投稿日 2016年06月02日

    宮島表参道商店街 (清盛通り) 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    宮島のメインストリートです。

    お土産購入や食事、食べ歩きもできます。

    宮島名物の「揚げもみじ」を食べました。
    とっても美味しくて感動!

    他にも「穴子入りのにぎり天」「牡蠣入りのクリームコロッケ」なども食べ歩きしました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • ついでに散策しよう!原爆の子の像

    投稿日 2016年06月02日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:4.0

    原爆ドームや資料館がある平和記念公園の中にあります。
    資料館を見学後、歩いていると、自然に出くわしました。

    資料館で「原爆の子=サダコさん」だと学習してきた直後だったので、ちょっと感慨深くなりました。

    すぐ近くに、原爆死没者の慰霊碑もあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • ついでに散策しよう「原爆死没者慰霊碑」

    投稿日 2016年06月02日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:3.5

    原爆ドームや資料館がある平和記念公園にあります。
    オバマさんも来ていましたね。

    資料館を見学後、歩いていると、自然に慰霊碑の所にたどり着きました。
    被害にあった方々の冥福を祈って、手を合わせている人も多かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 広島観光には必須「広島電鉄」

    投稿日 2016年06月02日

    広島電鉄 (電車) 広島市

    総合評価:5.0

    広島観光の3日間、毎日利用しました。
    わかり易く、市内の移動にも便利でした。

    市電に乗っていると、地元の人々の様子も垣間見ることができて、ちょっと面白かったです。

    車掌さんもいるので、わからないことがあっても安心です。

    旅行時期
    2016年05月

  • 結構おもしろい!「てつのくじら館」

    投稿日 2016年06月02日

    海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 呉・海田・安浦

    総合評価:5.0

    「呉」へは広島駅から電車で35分、500円で行くことができます。
    呉駅から徒歩で数分、「大和ミュージアム」の向かいにあります。

    くじら館は、入場料が無料でした。
    嬉しいですね!
    潜水艦での過酷な生活や、戦後の活躍などが、わかり易く展示されていました。

    小さなカフェもあって、海軍カレーを食べている人もいましたよ!

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 第二のシンボル?宮島の五重の塔

    投稿日 2016年06月02日

    五重塔 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    宮島の街並みを歩いていると、ひょっこり顔を出します。
    古くから変わらない街並みは、江戸時代から同じ風景なのだとか。
    人力車のお兄さんが教えてくれました。

    五重の塔は山のてっぺんにあるように見えますが、意外と気軽に歩いて行くことができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • 美しい景色を堪能できます「宮島フェリー」

    投稿日 2016年06月02日

    宮島フェリー 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    宮島への行きは「原爆ドーム」からの船に乗り、帰りは「宮島フェリー」を利用しました。

    3階立ての船に乗り、3階の席に乗りました。
    風が気持ちよく、宮島の景色を最後まで堪能することができて、とても良かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 原爆ドームがある「平和記念公園」

    投稿日 2016年06月02日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:4.0

    原爆ドームや資料館がある公園です。

    オバマさんが訪れた慰霊碑や消えない炎もあります。

    原爆投下の中心地だったとは思えないほどに、静かで穏やかな気持ちのいい公園です。
    この姿が本来の姿なんでしょうね。

    とても澄んだキレイな川も流れています。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • 見ておくべきでしょう「広島平和記念資料館」

    投稿日 2016年06月02日

    広島平和記念資料館 広島市

    総合評価:4.0

    原爆ドームのすぐ近くにあります。
    原爆についての生々しい資料が展示されています。
    原爆ドームと合わせて、観光するべきだと思います。

    あまりにも強烈なので、言葉を失い、涙を流しました。

    社会見学で地元の小学生の団体もいました。
    広島の子供たちは、小さな頃から戦争の歴史を学んでいるのですね。
    北海道の私は、戦争について、ちょっと疎いので、とても感心しました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 原爆ドームから徒歩圏内「広島城」

    投稿日 2016年06月02日

    広島城 広島市

    総合評価:3.5

    原爆ドームから近いので、「お時間があればぜひ」という感じです。

    お城らしい展示もありますが、広島らしく原爆の歴史も展示されています。
    原爆ドームから近いので、広島城も被害にあったようです。
    戦後、再建されているんですね。

    城内にはトイレはありませんので、お気をつけ遊ばせ。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • 絶対行くべし!美しい島・宮島

    投稿日 2016年06月02日

    宮島 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    広島観光のメインでした。
    原爆ドームから船で行くこともできます。

    朝早めに行くと干潮でした。
    海の中の大鳥居がドーンとあって、「ザ・宮島」という景色を堪能できます。
    小さな船に乗って、鳥居をくぐって感動しました。

    大人しい鹿がたくさんいて、揚げもみじが美味しいです。

    人力車にも乗ってみました。
    とっても楽しかったです。

    また、いつか行ってみたい観光地です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • 外せない観光ポイント「原爆ドーム」

    投稿日 2016年06月02日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:4.0

    テレビや写真などでは何度も見たことがありますが、実際に現地に足を運ぶと、戦争の過酷さが伝わります。
    穏やかな公園と静かな川、そして原爆ドーム。
    原爆直後の地獄のようなその風景を想像すると、なんとも言えない気持ちになりました。

    原爆ドームからは船が出ていて、宮島まで2000円で行くことができます。
    いつの間にか川から海になっています。
    波を感じ始めると少し揺れるので、酔いやすい方は念のため酔い止めを飲んだ方がよいでしょう。

    すぐ近くに「資料館」もあります。
    原爆ドームだけでなく、資料館も見学した方がより当時のことを学ぶことができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • 広島から半日観光。呉「大和ミュージアム」

    投稿日 2016年06月02日

    呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 呉・海田・安浦

    総合評価:3.0

    一人旅です。広島から電車で35分。500円で「呉」まで行くことができます。

    「大和ミュージアム」は呉駅から歩いて数分でした。
    私は旅行最終日だったので、キャリーバッグをがらがら引いていきましたが、館内に大きなサイズのコインロッカーがあり、便利でした。
    しかも、入れたコインは返却されます。嬉しいですね!

    「戦艦ヤマト」なので当然ですが、ここも戦争展示です。
    館内では、説明や解説をしてくれるシニアのボランティアもいました。

    入場してしまうと、トイレは中にありません。一度、出口から出て、再入場となります。
    お腹の調子が悪く、トイレに駆け込む必要があったので、ちょっと不便に感じました。

    道路を渡れば「てつのくじら館」です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • お土産はここで調達「広島空港」

    投稿日 2016年06月02日

    広島空港 三原

    総合評価:4.0

    広島駅からは、結構な距離があり、エアポートバスを利用します。
    新しい感じのキレイな空港でした。

    出発ロビーには、広島土産が一通り売っているので、お土産はここで調達するのがいいかもしれません。
    私はホテルの売店で買ってしまったので(笑)

    旅行時期
    2016年05月

  • 便利な立地!コートホテル広島

    投稿日 2016年06月02日

    EN HOTEL Hiroshima 広島市

    総合評価:5.0

    2泊しました。
    シングルでの予約でしたが、グレードアップしてくれて、贅沢にもツインの部屋を一人で使用しました。

    フロントの印象も良く、お土産販売もしていたので便利でした。
    カープコーナーもありました(笑)

    朝食はバイキングで、品数も多く満足です。
    部屋にコーヒーはありませんでしたが、朝食のコーヒーを部屋に持ち帰り、飲むことは可能です。


    バスルームのシャンプー、コンディショナー、ボディソープはPOLAでした。
    嬉しいですね!

    ホテル近くにはセブンイレブンがあり、便利です。
    ホテルの向かえには、お好み焼き屋さんもあります。

    市電の銀山駅まで徒歩数分で、とても便利な立地でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人

  • 圧巻の大鳥居。宮島・厳島神社。

    投稿日 2016年06月02日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    大人女子二人での観光です。
    広島観光のメインが「宮島・厳島神社」でした。

    海の中の大きな鳥居は、ドーンとすごい存在感。
    ぜひ、みなさんにも、自分の目で見てもらいたいです。

    「厳島神社」は朱色が鮮やかで、素晴らしい。
    ゆっくり歩いていると、まるで江戸時代にタイムスリップした感覚になるほど、素敵でした。
    入場するには参拝料がかかりますが、ぜひこちらも観光した方がいいと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人

  • 安いし立地がいい!

    投稿日 2016年05月01日

    プレミアホテル-CABIN-旭川 旭川

    総合評価:4.0

    GW中だというのに、二人で6800円という安さ。
    しかも、温泉にも入ることができます。

    セミダブルの部屋で狭いてすが、価格を考えれば充分です。

    部屋にはポーラのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあります。
    温泉にはDHCのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、脱衣場の洗面台にはクレンジング、資生堂の化粧水と乳液がありました。

    すぐ近くにセブンイレブンがあり、徒歩2分程の距離に、旭川駅とイオンモールがあります。
    私はイオンモールのフードコートで旭川ラーメンを食べました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 贅沢な一時を!

    投稿日 2016年05月01日

    十勝川温泉 三余庵 十勝川温泉

    総合評価:4.0

    十勝川温泉で一番の高級宿で、ここに宿泊することに憧れていました。

    高いだけあって、食事も美味しく、部屋も広くてまさに「贅沢の極み」という感じです。

    全部屋に露天風呂風のお風呂が付いているようで、モール温泉100%
    ただし、その部屋風呂はすぐに入れる訳ではなく、一度水を抜き、温泉を入れ、二時間冷ます。

    この行程を、宿泊客が自分でしなくてはなりません。
    高い料金を払っているのに…と、ちょっと思いました。

    食事はとても華やかで美味しかったのですが、お腹いっぱいというより、適量といった感じです。

    お夜食においなりさんをもらいましたが、夫は物足りなかったようで…
    夜には売店も自販機もありませんので、部屋の有料ドリンクで我慢でした。

    気になる点はいくつかありましたが、日常では味わえない贅沢な一時を過ごすことができました。

    旅行時期
    2016年04月

  • 衝撃の安さ!普通に快適でした。

    投稿日 2016年04月25日

    トランスアジア航空 桃園

    総合評価:4.0

    千歳~台北の往復航空券が21000円でした。

    あまりの安さに、てっきりLCCだと思っていたのですが、普通の航空会社なんですね。

    サービスも機内食も、他の航空会社より劣る点は、特に無いです。

    ただ、帰りの便が「午前7時発」だったので、最後の夜は桃園空港近くのホテルに移動しました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便

tabizumaさん

tabizumaさん 写真

12国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tabizumaさんにとって旅行とは

旅は生きがいです。

バックパッカーではありませんが、
庶民ができる範囲の旅行を楽しんでいます。
「安くても、いかに楽しめるか。」が自分のテーマです。

旅行をしてから月日が経つと、記憶があやふやになってくるので
少しづつ記録に残していこうと思います。

旅行ブログも始めました。

こちらもよろしくお願いします(^o^)/
http://tabizuma.com

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

カンボジア

大好きな理由

心が元気になる♪

行ってみたい場所

エジプトと鳥取砂丘

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています