KASIWAMOCHIKOさんのクチコミ(5ページ)全175件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2012年12月25日
総合評価:4.0
三田キャンパスの中には、学食がありますが、
こちら、一般人も入ることができます。
土曜日なんかは、サラリーマンらしき人がぼちぼちいらっしゃったりします。
「慶応らしい」学食は
山食でどうぞ。
若き血ラーメン
昔から味が変わっていないとおじさんが言っていたカレーライスなど、どうでしょう。
売店では、慶応義塾グッズも売っていて、
慶応義塾大学の箱に入ったお土産クッキーや、
ロゴ入り文具など売っているので、
慶応目指している受験生へのプレゼントにもよさそうです。- 旅行時期
- 2012年12月
-
投稿日 2012年12月25日
総合評価:3.5
台場はイルミネーションスポットが数多くありますが、
私はここが一番洗練されているという印象を受けました。
時間ごとにやってくる
青色の光のシャワー、
満点の星空のような演出にもうっとりしてしまいます。
教会広場のあたりはちょっと薄暗いのですが、
いい雰囲気が出ていて、ビーナスフォートの世界観を生かした
イルミネーションがなされていました。- 旅行時期
- 2012年12月
- アクセス:
- 2.0
- 人混みの少なさ:
- 2.5
- 催し物の規模:
- 3.0
-
投稿日 2012年12月25日
-
投稿日 2012年12月25日
-
投稿日 2012年12月25日
-
投稿日 2012年12月25日
総合評価:5.0
地元で話題のサンドイッチ屋です。
ここのサンドイッチはすごすぎる。
パンの厚みは、山崎パンの「ダブルソフト」を軽く凌駕し、
さらに、間にこめこまれた具の多さも感動するほど。
そして、パンの生地はしっかりもっちり系なので、
ダブルソフトよりもはるかにおなかにたまります。
パンうまし。
アメリカンのサンドイッチ、おいしいのですが、
私一人でワンパック食べるのはできませんでした。
ワンパック2つはいって400円
1つでおなか一杯大満足。
ここよりコスパの良いサンドイッチは今のところみたことありません・- 旅行時期
- 2012年11月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 500円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 2.5
- 料理・味:
- 3.0
-
投稿日 2012年12月25日
-
投稿日 2012年12月25日
総合評価:4.0
羽田空港第二ターミナル(ANA側)にはディスカバリーミュージアムという
博物館がありました。
小さい資料館のようなスペースでしたが、「博物学と名君」という個性的な展示がやっていました。
ほかにも、ターミナルのはしっこにフォートナム&メイソンがあり、
紅茶だけでなく、スコーンなども販売。モーニングもやっています。
出発ロビーの上の階にはトルコ イタリア ドイツなど各国料理屋のような一帯があり、楽しめます。
モノレール出口付近にはよーじやさんがあり、
ここで、日本発のラテアートが書ける自販機なるものもあり・・・
クオリティは微妙ですが話のネタにチャレンジしてみるのもありかも?- 旅行時期
- 2012年12月
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 2.5
-
投稿日 2012年12月25日
総合評価:3.0
外観はホテルというよりマンションっぽかったですが、
値段の割りにすごしやすいお宿でした。
ちょうどクリスマスシーズンに宿泊したのですが、
クリスマススイーツ(大福みたいな謎菓子)がフロントにおいてあり
ちょいちょいつまみました。
エアコンはしっかりきいていました。
シングルベットはちょっと狭かったですが、客室は広め。
デスクもテレビもついていて便利でした。
このあたりは観光地というより、電気街みたいな店があって、
雰囲気重視のカップル向きではないかも?
一人旅にはお勧めのお宿です。- 旅行時期
- 2012年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 2.0
- バスルーム:
- 2.5
- ロケーション:
- 3.5
- 客室:
- 2.5
-
投稿日 2012年12月06日
総合評価:4.0
レインボーブリッジを徒歩でわたるにはサウスルート、ノースルート2種あり
ノースルートは築地、晴海が対岸にあり、
サウスルートは台場や大井などを眺めながらの散歩になります。
個人的にはサウスルートがお勧め。
サウスルートは史跡の島などが見えてくるし、台場が一望できます。自転車でわたることもできますが、一方通行のようです。入り口で看板を確認してみてください。
台場には一日500円で借りられるレンタサイクルなどもあり、利用してベイエリアを散策するのも楽しいでしょう。- 旅行時期
- 2012年12月
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- バリアフリー:
- 2.0
- 見ごたえ:
- 3.0
-
投稿日 2012年11月16日
-
投稿日 2012年11月16日
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.0
都内数あるイルミネーションスポット、
私は丸の内のイルミネーションがとても好きです。
単色使いで品があり、オフィス街にも浮かない仕様になっています。
丸の内仲通りにあるいくつかのオフィスビルに入ってみると、
そこにはいろいろなテーマで飾られたクリスマスツリーやオブジェがあり
それを見てまわるのもひとつの楽しみです。- 旅行時期
- 2012年11月
- 利用した際の同行者
- 友人
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:2.5
クリスマスの季節になると、銀座はキラキラ
ライトアップやらイルミネーションでふわふわした街並みになりますが、
ここ、並木通りもイルミネーションがとてもきれいになります。
昼間は買い物客でにぎわうこの道も、閉店間際の時間帯になると
人がまばらになり、まったりと光の世界を楽しむことができます。
毎年クリスマスのテーマが異なり、いつも飽きません。今年も楽しみ~♪- 旅行時期
- 2012年11月
-
投稿日 2012年10月25日
-
投稿日 2012年10月24日
総合評価:3.5
近江商人屋敷めぐりで、五箇荘を訪れましたが、
ココの小屋敷の庭が一番大きかったです。
琵琶湖を表現した回遊式庭園を
縁側で眺めながらゆったりとした時間をすごすことができました。
ここでの見所は奥にある洋室ではないでしょうか。
外から見るとスイス風の山小屋
中はいろいろな珍しい家具が置いてあります。
そのうちのひとつ、イギリスの船で使われていたというテーブルが
興味深かったです。
四隅に貝型の金属がはめ込まれているのですが、
そこはチップを入れる場所だったのだそうです。
ほかにも、船に備え付けられていた棚なども展示されていました。- 旅行時期
- 2012年10月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 人混みの少なさ:
- 5.0
-
投稿日 2012年10月24日
総合評価:4.0
外村繁FANなら素通りできないスポットです。
近江商人屋敷ですが、外村繁ゆかりの品々を展示しているスペースがあります。
外村繁が使っていた机が展示されていましたが、
いすに座ったその先には、昔ながらの庭園が整えられていました。
季節限定ですが、ここのお屋敷で現代アートを展示する
琵琶湖ビエンナーレという企画展をやっていて、
昔ながらの家屋と現代美術の融合という
興味深いものを見ることができました。- 旅行時期
- 2012年10月
-
投稿日 2012年10月24日
総合評価:3.0
かつて、朝鮮や中国で百貨店を経営していた近江商人
中江準五郎のお屋敷ですが、
ココの小屋敷も立派で、興味深いものをいくつか見ることができました。
奥の部屋には土人形の展示があり、
地元のものだけでなく、日本中の土人形が展示されています。
ここにはかつて年賀状の干支切手にも使われた土人形がありました.
猫の土人形もたくさんあり、
お正月用のいい写真がとれました- 旅行時期
- 2012年10月
-
投稿日 2012年10月24日
総合評価:5.0
滋賀県では、マクドナルドにつぐ店舗数だという
ちゃんぽん亭総本家さんにいってきました。
ここの目玉は近江ちゃんぽん。
長崎ちゃんぽんを想像していくとだいぶ違ってびっくりします。
まず、魚介はないです。
野菜が多い。野菜の調理法も違います。
近江ちゃんぽんの野菜は煮込んでいるので、ヘルシーです。
スープはあっさり系で、やさしいお味。
塩ラーメンのような見た目ですが、違います。
塩ラーメンでも醤油ラーメンでもない。
これが新ジャンル 近江ちゃんぽんなんですね。
個人的には醤油ラーメンより好みの味でした- 旅行時期
- 2012年10月
-
投稿日 2012年10月11日
総合評価:3.5
ここの博物館はユニークなつくりになっていました。
最初はよくある博物館のような展示でした。
彦根藩主の品や、刀、琵琶や能面などを見ることができます。
順路に沿って歩いていると、立派な能の舞台のお部屋があり。
江戸時代のものらしく、観覧席もついていました。
この博物館は能に関する展示がおおいですね。
私のまったく知らない世界ですが、
能のビデオ上映は楽しく鑑賞させていただきました。
能を見た後は、展示はおわりかとおもいきや、
ドアをはさんで表御殿に続いています。
ココからは昔のお屋敷を再現した空間が続いており、
近江商人の館とは違った、武士の・・・藩主の地位を感じる場所でした。- 旅行時期
- 2012年10月
- 利用した際の同行者
- 友人