moromoro-tokioさんへのコメント一覧全139件
-
海綺麗だな~
moromoro様。はじめまして。まるきゅーといいます。
(実はアカウント変えて活動していました)
フォローさせていただきましたのでこれからよろしくお願いいたします。
宮古島の海とても綺麗ですね~!
実は留学でフィジーにいますが沖縄の方が綺麗かもしれません。
そして本土とはまた違った雰囲気が出ていますね。
沖縄そばとかまた食べてみたいです。阿佐ヶ谷で食べれた気がしますけど。
これからよろしくお願いいたします。まるきゅーRE: 海綺麗だな?
まるきゅーさん
返信が遅くなってごめんなさい。
こちらこそよろしくお願いいたします。
フィジーに留学なんて羨ましいかぎりですヨ。
沖縄と宮古はそれぞれ違った雰囲気がありますが、宮古は特に海が綺麗ですね。
現地発の旅行記をこれからも楽しみに拝見させていただきますネ。
moromoro-tokio
> moromoro様。はじめまして。まるきゅーといいます。
> (実はアカウント変えて活動していました)
> フォローさせていただきましたのでこれからよろしくお願いいたします。
> 宮古島の海とても綺麗ですね?!
> 実は留学でフィジーにいますが沖縄の方が綺麗かもしれません。
> そして本土とはまた違った雰囲気が出ていますね。
> 沖縄そばとかまた食べてみたいです。阿佐ヶ谷で食べれた気がしますけど。
> これからよろしくお願いいたします。まるきゅー2022年01月20日19時34分 返信する -
「いいね!」&フォローありがとうございます!
moromoro-tokioさん、はじめまして。
malの旅行記を見ていただき、ありがとうございました。
コロナ前は、モルディブ一筋のmalでしたが、来年も海外に行ける保証がなく…
最近は国内旅行に心が動かされています。
沖縄(久米島)は、ずーっと昔に一度行ったきり。その時は運悪く台風で久米島を楽しむ事ができず(泣)
その後は、台風のトラウマも有り沖縄は避けてきました。
宮古島いいですねー!
珊瑚も元気でお魚もいっぱい、シュノーケル楽しそう。
来年のモルディブが無理だったら、行ってみたくなりました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。Re: 「いいね!」&フォローありがとうございます!
ご丁寧にありがとうございます♪♪♪
モルディブリゾートから、おいでおいでのメールやインスタもありまして、行きたい気持ちを日々グッと抑えてます苦笑。
モルディブと国内を単純比較は出来ませんが、シュノーケルメインでしたら宮古島や座間味島はお勧めですヨ。
また、私どももコロナでキャンセル続きで行けていなのですが、石垣島近くの離島も珊瑚が立派でお勧めかもデス。
早く楽しめるようになるといいですネ。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。2021年11月12日20時30分 返信する -
栄養軒/ラーメン
moromoro-tokio様
はじめまして。nksssです。
ちょくちょくお邪魔させて頂いてました。
また私の旅行記の、成田空港軟禁記とラオスのモン族集落にいいねありがとうございます。
この旅行記で紹介されているラーメン屋「栄養軒」は、数十年前の学生の頃バイト先でした。(皿洗いと出前配達)
気前が良いうえにとても学生に優しいご夫婦がやっていた小さな店でしたが、雨の日以外は常に満席でした。当時は賄い付きだったので、バイトの日は毎日ラーメン御馳走になってましたね。飽きの来ないアッサリ味のスープは大好きでした。
店は同じ場所に建替えられて、大きくなったようですね。息子さんが継がれたのかもしれませんね。
その証拠に、メニューが当時と全く変わってません!!!
(価格はもちろん上がってます)
・ラーメン(普通盛、チャーシュー2枚~3枚)
・メンデラ(麺がデラックス⇒大盛ラーメン)
・肉デラ(チャーシュー(肉)がデラックス⇒チャーシュー麺:上質のチャーシューを全面敷き詰め)
・Wデラ(ダブルでデラックス⇒大盛チャーシュー麺)
ラーメンだけが、あまりに普通の「ラーメン」という名称なのは、バイトや常連客から「整合が取れていない」と命名者のマスターに皆突っ込みを入れてましたが、いつも上手くはぐらかされて真相は判りません。が、今考えるとマスターのラーメン愛なのではないかと勝手に思っています。
懐かしい味と記憶を思いださせて頂き、ありがとうございました。
なんだかラーメンが食べたくなってきました・・・
nksss
Re: 栄養軒/ラーメン
おはようございます。
ラオスは小綺麗で落ち着いた国のようで、とても行きたくなりましたヨ。
栄養軒でバイトされていたなんて、ホント奇遇ですね。若い方が経営されていたので、二代目に引き継がれたのかもしれませんよ。
20年ほど前に宮崎市内で食べた定食屋のラーメンに魅了され、宮崎ラーメンの代表的なお店で一度食べてみたかったのです。栄養軒の超あっさりとした飽きのこないスープが美味すぎでした。
そういえば、、、スープ2倍のスプデラはメニューに無いですね。残りスープに白ご飯を混ぜたら満足感MAXかもしれません笑笑。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。2021年10月17日10時09分 返信する -
ヴィラメンドゥ!
moromoro-tokioさん、こんにちは。
いつも私の日記を拝見してくださいましてありがとうございます。
こちらの日記にコメントしたいと思いつつ、月日が経ってしまいました。
私も過去にウィラメンドゥを訪れています。
他の島に滞在しており、その島からのアイランドホッピングで訪れました。
森深く(←私の数回のモルディブ滞在の中では、いちばん木々が多かった)自然がいっぱいで、ドロップオフも近く、シュノーケリングを楽しみました。
モルディブが好きで何度か訪れていますが
最後に訪れたモルディブは、中国人がいっぱいで(滞在した島にはいませんでしたが。)
それから少し避けておりました。
中国人を特別敵視しているわけではありませんが、リゾートアイランドに来るにはなんかちょっと・・・と思うシーンが多すぎて(--;
そしてコロナ禍がやってきて今に至り・・・いつかまた訪れることができたらいいなと、moromoro-tokioさんの日記を見て思いました。
Re: ヴィラメンドゥ!
こんばんはー♪
丁重なご連絡ありがとうございますー
海外の方でピンク色のフラミンゴボートを水コテ近くに浮かべている写真を拝見したことがあります汗。私どもは遭遇しませんでしたが、遭遇したら引いてしまいますね。。。
飲み薬が全世界に普及したら、コロナもインフルエンザのような扱いになり、海外旅行も普通にできるようになると思っています。
あと少しですから、お互いに頑張りましょうネ。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。2021年10月10日20時06分 返信する -
明日から宮古島、参考にさせて頂きます。
こんにちは、フォローありがとうございます。旅行記大変参考になります。
直行便、ホテル、レンタカーが激安なプランで行きます。下地空港からレンタカーへバスで行くところから楽しみたいと思っております。PAY PAYやSuicaはまだ普及してませんかね?
それではお礼まで。Re: 明日から宮古島、参考にさせて頂きます。
いつもありがとうございますー。
宮古島いいですねー(^^)。
いつもクレカ又は現金なので詳しくないですが、近隣国からの大型フェリー来客の関係もあって、PAYPAYだけは普及しているかもしれませんヨ。
ゆっくりしてきて下さいネー2021年05月23日20時17分 返信する -
投票のお礼
訪問 and 投票に感謝、ポッポ・ヨシ村です。
「moromoro-tokioさん」、訪問・投票、有難うございます。
昨年は、コロナの影響で予約してはキャンセルの連続でした。(笑)
「我が家の財務大臣」が、Gotoキャンペーンに乗っかり、国内の旅を探しまくって格安な旅を見つけては予約。
キャンセル料が不要な1ヶ月前にキャンセルor 旅を決行するかを判断して旅に出かけたい希望を繋ぎました。(笑)
11月終〜12月初の日程で、世間の厳しい目とコロナ感染を避けながら、沖縄に巡礼の旅?に行って来ました。
11月29日の関西空港発那覇行のピーチ便の乗客、4割近く外国人(アメリカ人)でした。(笑)
感謝祭が11月26日(木)で、11月29日(日)まで休暇だった影響かもしれません。(笑)
今は、新型コロナ肺炎が終息し、安心して旅行出来る日が来ることを祈りながら過ごしております。
これからもよろしくお願いします。
ポッポ・ヨシ村2021年01月16日10時02分返信するRE: 投票のお礼
こんばんは
ご丁寧な連絡ありがとうございます。
コロナ禍でも結構アクティブに旅行されたのですねー。
羨ましい限りですヨ。
私共は昨年2度のキャンセルがあり、どちらもキャンセル料が
発生した苦い年でしたが、それなりに楽しみをみつけるように
していました。
きっと春先には落ち着きはじめると期待して、お互いにバーチャル
旅行プランでも立てて今を楽しみましょうネ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2021年01月16日21時25分 返信する -
“いいね”ありがとうございます。
お立ち寄りいただき有難うございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
今は私の住む愛知県にも緊急事態宣言が発令されましたので、これからはじっと我慢の日暮らしが続きそうですね。
今思えばよい時期に旅が出来たと思います。
お互いにこれからは気をつけて頑張っていきましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
とも2021年01月14日13時25分返信するRE: “いいね”ありがとうございます。
ご丁寧に有難うございます。
全国のあちこちで緊急事態宣言ですね汗。
ただ、こういう時は、バーチャル旅行企画や過去写真の整理の
好機かなぁ、自宅ご飯は何にしようかなぁ、と前向きに考えております。
withコロナで頑張っていきましょう。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。2021年01月14日21時37分 返信する -
御訪問、ありがとうございます。
毎年、冬はニセコでスノーボード・夏は沖縄でダイビング・春と秋はテニスという事をやっていたのですが事情があって御休み中です(特に三年近く沖縄と北海道は御無沙汰)。
ノビノビと旅行がしたいですね。
2021年01月08日22時01分返信するRE: 御訪問、ありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
四季を色々なスポーツで楽しんでおられるのすね。
素敵何ご趣味があり、羨ましいですヨ。
私は妻と一緒にできるスポーツとして、競技しない
シュノーケルにいきつきましたが、基本的に怖がりなので、
ダイビングには手を出していません。また、全国を
ほとんど回ったのですが、北海道はご無沙汰しております。
昨年からコロナはありますが、心底ノビノビと旅行がしたい
ですネ。
引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます♪♪♪
2021年01月09日06時57分 返信する -
初めまして!
フォローして頂きありがとうございます
石垣島が良かったので次は宮古島に行きたいなっと思っていたので、とても参考になりました!
お写真がとても素敵で見入ってしまいました!やっぱり南の島はいいですね^_^
これまでの旅行記も拝見させて頂きました
シュノーケリングはやりたいけど未だした事がないので、あの写真をみたら絶対にやろう!と思いました
キレイな海の世界は癒されますね(o^^o)
Re: 初めまして!
あけましておめでとうございます。
また、丁重なご連絡にお礼申し上げます。
私どもは、逆に石垣島を含む八重山諸島に行ったことがないので、貴旅行記がとても参考になりました。
ちなみに、シュノーケリングは、ライフジャケット頼りで水面を浮かんでいるだけでも、老若男女問わず、楽しめるのが良いところです。
宮古島ですと、八重干瀬(ヤビジ)のボートシュノーケルツアーでしたら、初心者でも安心して楽しめると思いますヨ。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますネ(^^)2021年01月04日12時34分 返信する -
海活!
フォローありがとうございます。
カメラは何を使っていますでしょうか?
コロナ禍でもLet’s enjoy marin life.Re: 海活!
あけましておめでとうございます。
丁重なご連絡ありがとうございます。
ご質問の回答は以下のとおりです。
1. カメラは、オリンパスtgシリーズにフィッシュアイレンズを付けています。フラッシュアイレンズは、超広角のレンズとしても陸でも多用しています。
2. 大神島周辺のボートシュノーケルツアーは、大神島発や島尻発など検索すれば幾つかありますヨ(今回の旅行記では業者名をあえて伏せています。ごめんなさい)。流れが早い時もあり、どちらかというと中級者以上向けのエリアかもしれません。
参考になれば幸いです。2021年01月02日20時54分 返信するRe: 海活!
ありがとうございます。
私もTGを愛用しており フィッシュレンズ興味ありました。
購入してみます。
ボートシュノーケルツアー検索してみます。
近年ボートでないと満足できる海中景色が見れなくなってきていますね・・・
2021年01月02日21時06分 返信するRe: 海活!
ご返信ありがとうございます♪
1. フィッシュアイはマウントとセットで購入くださいネ
2. フィッシュアイ+マウントですが、海中に入ったら、海中で一度本体から外して、気泡をしっかり除いてから本体と再装着してくださいネ。
3. ボートシュノーケルでないと満足できないポイントがほとんどですね。フリーのビーチシュノーケルですと、座間味の安室島東海岸が今のところベストです。良かったら私の座間味の旅行記や虹色ちゅららさんの旅行記を覗いてみてくださいね。2021年01月03日10時21分 返信する