旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーさんのトラベラーページ

みーさんのクチコミ(13ページ)全281件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 黒豚しゃぶしゃぶがおいしかったです

    投稿日 2012年09月24日

    天文館 吾愛人 本店 鹿児島市

    総合評価:5.0

    夜でも安く黒豚しゃぶしゃぶを食べることができます。ランチの方が安いですが、夜の方がお客さんが少なめな分ゆっくりできるし焼酎をゆっくりいただきながら食べることができるので、夜の方がおすすめです。黒豚しゃぶしゃぶはとろけるおいしさです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 混んでいました

    投稿日 2012年09月24日

    鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店 鹿児島市

    総合評価:4.0

    男性の比率が圧倒的に多いお店です。カウンターとお座敷があり、飲み会らしきことをしている団体もいらっしゃいました。地元の人もたくさん来ています。こってりとんこつ系なのでお腹がもたれますがおいしかったです。家で作れるセットも売っていますが、お店で食べる方が断然おいしいです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 大きいしろくま

    投稿日 2012年09月24日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:5.0

    鹿児島に来たらこれ!天文館にある「むじゃき」しろくま、というアイスは最近コンビニでも売っていますが、全然ちがうシロモノです。むじゃきのしろくまはアイス部分がほわほわで山になったパフェみたいな形。トンネル作れるぐらい大きいです。そこにフルーツがささっています。寂れた喫茶店のような店内ですが、一度行ってみてください。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • カップルにもファミリーにもおすすめ

    投稿日 2012年09月24日

    奄美リゾートばしゃ山村 奄美大島

    総合評価:5.0

    中心地からは離れていますが、とっても雰囲気のいい宿です。お部屋はマンションタイプでしたが必要なものはそろっていて清潔でした。フロントが簡素で小さくて驚きましたが、プールもあるしビーチもあってシュノーケルもできました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 温泉の中心地はいい感じです

    投稿日 2012年09月24日

    霧島温泉郷 霧島温泉郷

    総合評価:4.5

    霧島温泉のあたりにくると、道の横から煙が出ているところが多くあるのですぐにわかります。お土産屋さんとかがあるT字路のあたりの広場は広くなっていて雰囲気がいいです。ただし、温泉街というよりも車で立ち寄る場所といった感じです。全体的に広いので浴衣着てお散歩よりもホテルでゆっくりする感じです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

  • 普通の神社です

    投稿日 2012年09月23日

    照国神社 鹿児島市

    総合評価:3.0

    近くのラーメン屋さんに立ち寄った後、足を延ばしてみました。近くで見ると大きな鳥居です。これまた歴史好きの方にはたまらないスポットなのでしょうが、私には鳥居の大きな普通の神社に見えました。すみません。ひととおりお参りをして帰ってきました。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • アーケードがあって雨の日は便利

    投稿日 2012年09月23日

    天文館商店街 鹿児島市

    総合評価:5.0

    鹿児島ってこんなに栄えてるなんて知りませんでした。天文館に来てびっくりしました。鹿児島駅でも鹿児島中央駅でもなく、なぜこの場所が栄えたんでしょうか。照国神社の参道だから?(参道なのか?)とにかく、びっくりしました。九州ってもっと田舎のイメージでしたから。有名店とか黒豚しゃぶしゃぶとかグルメが充実、お土産屋さんもたくさんあります。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 頻繁に運行しているフェリー

    投稿日 2012年09月23日

    桜島港周辺 桜島・古里温泉

    総合評価:5.0

    桜島側のフェリー乗り場は暗く寂れた感じがします。ふるさと温泉に行くのに、ここのフェリー乗り場から無料バスで向かいました。近くには国民宿舎の日帰り温泉もあるそうです。びっくりしたのが、フェリーで渡る車の多いこと。これって普通なんでしょうか。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 開聞岳が見えるスポット

    投稿日 2012年09月23日

    長崎鼻 指宿

    総合評価:4.0

    岬ですが、開聞岳がよく見えます。風が強い日は飛ばされそうでちょっと怖いです。竜宮の伝説がある場所だそうです。それよりもこの地名が気になります。変な名前…なぜ長崎?そしてなぜ鼻?こちらの場所も景色を見るために行くところなので天気が良い日がおすすめです。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • おおきなうなぎがいます

    投稿日 2012年09月23日

    池田湖 指宿

    総合評価:3.0

    指宿から近いので観光スポットのひとつのようです。観光バスも止まっています。大きなお土産屋さんの奥に、大きなうなぎがいくつも水槽に入っておいてあります。ちょっと気持ち悪いです…。ここはネッシーならぬイッシーなるものが出るという噂があるそうです。あれだけ大きいうなぎがいたら、なんかいそうな気がします。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 桜島が正面に見える展望台

    投稿日 2012年09月23日

    城山(鹿児島市) 鹿児島市

    総合評価:5.0

    城山の展望台は無料です。桜島が正面に見えます。混んでいますが満足度は高いです。途中、西郷さんが自決したトンネルがあります。天気の良い日、桜島がよく見える日に行くのがおすすめです。駐車場から展望台までの間にお土産やさん数件、展望台にも小さな売店がありちょっとしたものを買うことができます。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 温泉街はありませんが、一つ一つの施設が良いです。

    投稿日 2012年09月23日

    指宿温泉 指宿

    総合評価:5.0

    白水館をはじめ、高級旅館がいくつかあります。砂蒸しの施設も清潔感があり良いです。海を見ながら入れる露天風呂があるところが気持ちが良くて最高です。鹿児島からの道路がいつも混んでいるのが残念ですが、途中にある指宿の道の駅は必ず立ち寄ります。ここではバラの花びらが150円で売っていて、お風呂に浮かべると優雅な気分になれます。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 少しはずれにありますが、前を通るとガン見してしまいます

    投稿日 2012年09月23日

    西郷隆盛銅像 鹿児島市

    総合評価:4.0

    道路の横に立っています。中心地のはずれにあるし、この像を目当てに来る人はおそらくそんなにいないと思いますが、車で前を通るとじっくり見てしまいます。上野公園の像みたいな。鹿児島の方がもっと大きく立派に見えます。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 歴史に興味がある人向けかな。

    投稿日 2012年09月23日

    仙巌園(磯庭園) 鹿児島市

    総合評価:3.0

    有名な場所らしいので立ち寄ってみました。私は歴史にまったく興味がないので広い庭だなーぐらいしか思いませんでしたが、歴史好きにはたまらないのかもしれません。下にある浜辺で遊んでいる人たちの方が気になってしまいました。桜島はきれいに見えます。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • きれいな形の山です

    投稿日 2012年09月23日

    開聞岳 指宿

    総合評価:3.5

    指宿から枕崎のあたりできれいに見れる開聞岳。薩摩富士と呼ばれているそうです。確かに、周りに高い建物がなくとってもきれいな形を堪能できます。あたりは平地なのになんでこんな山ができたんだろうと不思議に思いました。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 鹿児島側からフェリーで。

    投稿日 2012年09月23日

    桜島 桜島・古里温泉

    総合評価:5.0

    フェリーに乗って桜島に渡るのがとっても気持ちが良いです。片道15分ほどで到着します。なぜかフェリーでうどんを食べるのが流行っているみたいです。錦江湾にいるイルカが見れることもあるそうです。桜島は岩(溶岩?)でゴツゴツしていて荒っぽいです。いたるところにコンクリートの避難所があります。コンビニも桜島カラーの茶色でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 天気の良い日をおすすめします

    投稿日 2012年09月23日

    ヘルシーランド 指宿

    総合評価:4.0

    小雨だったので露天風呂は少しつらかったです。天気の良い日をおすすめします。海沿いに広い露天風呂が広がっています。お湯が少しぬるめだったような…そう思うのは私だけでしょうか。小雨模様だったからでしょうか。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • 指宿の砂蒸しよりもローカルな雰囲気

    投稿日 2012年09月23日

    山川砂むし温泉「砂湯里」 指宿

    総合評価:4.0

    指宿にある有名な砂蒸しの施設よりもローカルな雰囲気漂うこちらの砂蒸し。屋根つきの建物に横になり、流れ作業で砂をかけられます。こちらでもやっぱり海岸には寝っころがることができないんでしょうか。寝ながら海が見てみたいです。。。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.5

  • 地元の人の憩いの場所

    投稿日 2012年09月23日

    なぎさ温泉 枕崎

    総合評価:4.0

    露天風呂がある共同浴場といった感じの温泉です。あまり広くはない入口、脱衣所、内湯、露天風呂。シャワーがなかったので少し不便でした。内湯は超音波とか電流とか3つぐらい種類があっておもしろかったです。露天風呂は海に面していて気持ちいいです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    2.5

  • 大好きなお宿のひとつです

    投稿日 2012年09月23日

    笠沙恵比寿 知覧・南さつま・日置

    総合評価:5.0

    とんでもなく鹿児島の果てにありますが、大好きなお宿のひとつです。たどり着くまでに車で何分もかかります。港町にあるこちらのお宿では新鮮なお刺身をたらふくいただくことができます。懐石みたいな夕飯なので、刺身盛を頼むのがおすすめです。伊勢海老や地魚がいただけます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

みーさん

みーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    281

    22

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月19日登録)

    62,281アクセス

4国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています