旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

parisuniさんのトラベラーページ

parisuniさんのクチコミ(7ページ)全227件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • くらのほさんのワッフル!

    投稿日 2014年02月24日

    蔵茶房 なつめ 浜名湖

    総合評価:4.0

    酒屋さんの看板に惹かれて寄り道。
    くらのほさん、外観からカフェかと思ったらサンドイッチ屋さん?
    サンドイッチのパンがとても美味しそうでしたが食事を済ませたばかりだったので
    季節のワッフル300円。いちごでした!
    結構大きくてボリュームがありました。ふわふわで美味!
    幸せな気持ちになりました。
    こちらも、酒屋さんの方も、お店の方が感じよかったです。
    レストランはずっと並んでいましたが行ってみたいな~。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 一度で十分です

    投稿日 2014年02月24日

    さわやか 新居湖西店 浜名湖

    総合評価:2.5

    一度は食べてみたかったさわやかのハンバーグを目的に、名古屋から1時間半かけて行きました。
    店の外までいい匂いがして、駐車場も空きなし。店内も待ちのお客さんでいっぱい。
    結局名前を書いてから1時間程待ちました。
    店内は普通のファミレスの雰囲気です。
    初めてなので有名なげんこつハンバーグをいただきました。
    店員さんがころころ真ん丸な大きいハンバーグを目の前で半分に切って
    ジューッと鉄板で焼きつけてくださいます。
    中はかなり生の状態で赤いです。新鮮なお肉を使っているんでしょう。
    ファミレスの割に美味しい、というので流行っているんでしょうか。
    近所でここより数倍もおいしいハンバーグが食べられるし
    わざわざ並んでまで食べに来るほどではないです。
    ブロンコビリーで十分じゃないでしょうか。
    ハンバーグとセットにしたライ麦パンはふわもち食感でとても美味しかったです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    1.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 綺麗です

    投稿日 2014年02月24日

    上郷サービスエリア (上り) 豊田

    総合評価:4.0

    全体的に綺麗で、適度にお店も揃っています。
    女性用お手洗いに更衣室やメイク台もありました!
    タリーズコーヒーやファミマがあるのもいいですね。
    ここで買える300円のカレーパン大好きです!
    小腹がすいた時にサービスエリアでちょっと食べるのに調度いいです。
    大きなメロンパンもクッキー生地がちゃんとカリっとしてて美味しかったです。

    旅行時期
    2014年02月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 本格的&高コスパ

    投稿日 2014年02月21日

    南怡島 名古屋

    総合評価:4.0

    何故かこの辺り、韓国料理やさんが多いです。その中でも一番好きなナミソム。
    ランチでは定食にするとメイン、ごはんの他に少しずつおかずか付いてくるし
    なんと言っても小さなビュッフェスペースにキムチ・ナムル・日替わりおかずが置かれているので
    料理が運ばれてくるまでの間にも楽しめるのが嬉しい♪
    味は本格的ですが私はソウルで食べたスンドゥブよりも美味しいと思いました 笑
    夜も行きましたがどれもハズレがなく美味しかったです。
    ボリュームがあるのでコスパが高いと思った記憶が。
    店員さんも韓国人ですが愛想がいいです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • おいしいパールミルクティ!

    投稿日 2014年02月13日

    クィクリー 名古屋大須店 名古屋

    総合評価:4.0

    台湾から来たパールミルクティのお店!
    ドリンクもタピオカもたっぷり入っているので嬉しいです。
    もちもちのタピオカと、色んなバリエーションのドリンクで飽きません。
    最近飲んだチョコレートミルクティだったかな?美味しかったです!

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • コスパ悪い

    投稿日 2014年02月13日

    オールデイ・ダイニング ブローニュ 名古屋

    総合評価:2.5

    蟹&ビーフビュッフェをランチ利用しました。
    通常のビュッフェに、冷凍蟹のボイルとローストビーフが追加されただけの内容のようです。
    蟹の身も少なく、ローストビーフも固くて美味しいとは思いませんでした。
    それ以外も種類が少ないので食べたい物があまりなく、かなり不満足。
    これでマリオットのパーゴラと同じような金額とは・・
    名古屋城が見える場所だったので少しはいいかなと思えば、
    やはり古いからか窓ガラスが綺麗ではなく優雅な気持ちにもなれず。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 小さいけど雰囲気のいいお店

    投稿日 2014年02月06日

    ビストロケンヂ 名古屋港

    総合評価:3.5

    この辺りを通る用事があり、食べログでの評価のよかったこちらにお邪魔してみました。
    休日ランチなので念のため予約をして。
    御夫婦ふたりかな?でやっているこじんまりとしたお店ですが、
    この辺りに似合わずまあまあの雰囲気。
    ランチの選択肢が少ないのは残念ですが、味は◎
    サラダがボリュームたっぷりで野菜が美味しかったです。
    もう少し奥様?の愛想がいいと嬉しいところ。
    パンのおかわりを聞いてくれなかったのでお願いしづらかったです。
    トイレが暖かい便座じゃなかったのでビックリしました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 高コスパ!!

    投稿日 2014年02月03日

    ミッソーニ 天白・笠寺

    総合評価:3.5

    喫茶店のような外観と店名から、知らなかったら入ることを躊躇うようなお店です。
    味噌煮込みで結構有名なようで結構混んでいてカウンターでいただきました。
    シンプルな味噌煮込み。570円?だったかな?激安!
    コッテリ好きな私には割とあっさりめに感じました。
    麺もそんなに硬くなく、お年寄りが多いのはそういうわけかな?
    すっごく美味しいというわけではないけど、このコスパのよさは通ってしまうかもしれませんね。
    次回はカレー味噌煮込みに是非挑戦したいです!

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 穴場?笑

    投稿日 2014年02月03日

    ベーグル&ベーグル ジャズドリーム長島店 桑名・長島

    総合評価:4.0

    ジャズ内の飲食店はどこも混雑していて入る気がしなかったのですが、
    ここは何故か空いていました。気軽に入れて休憩に最適なのに何故?
    疲れた体に甘いクッキー。癒されました。
    店頭で売っていた大きなマフィンも食べてみたいです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 一通り揃います

    投稿日 2014年02月03日

    三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 桑名・長島

    総合評価:4.0

    アウトレットに慣れると正規価格で買えなくなるので、しょっちゅう行きます 笑
    東海3県だと土岐にもアウトレットがありますが見るお店が少ないので・・
    もう少し飲食店(中で休憩できるようなスペース)が多いと嬉しいですね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 夜中にお土産買いに

    投稿日 2014年01月15日

    家樂福 (桂林店) 台北

    総合評価:3.5

    24時間営業のカルフール。ばら撒き用のお土産を買いにタクシーで行きました。
    台湾のお菓子はもらったことのあるパイナップルケーキくらいしか知りませんでしたが、
    買ったお菓子どれも美味しかったです。
    こちら、かなり沢山入った大袋入りのお菓子が沢山ありました。
    逆に少しだけ買いたい時にはもう少し小さなスーパーの方がいいのかも?

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    品揃え:
    3.5

  • おしゃれ書店

    投稿日 2014年01月15日

    誠品書店(敦南店) 台北

    総合評価:4.0

    散策中、どうしてもお手洗いをお借りしたくて入りました。
    デパートかと思ったら本屋さん!
    本は見なかったのですが雑貨が結構沢山あり、おしゃれなデザインのお菓子やお茶など
    お土産になるものがあったので色々購入しました。
    静かで雰囲気も良かったです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 意外に美味しかった

    投稿日 2014年01月16日

    Homee Kitchen (台湾桃園空港店) 桃園

    総合評価:3.5

    空港での最後食!ターミナル1にはお店が少ないと思っていたので食事できるところを見つけてウキウキ入りました。
    ピータン粥とても美味しかったです!期待していなかっただけに余計。
    ピータンがゴロゴロ入っているし味付けもしっかりコクがある感じ。
    牛肉麺は味が薄かったようです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 接客は悪いが味は抜群

    投稿日 2014年01月16日

    SALVATORE CUOMO & BAR 覚王山 千種・今池

    総合評価:3.0

    平日ディナーで訪問しましたがほぼ満席状態。子供も多くうるさい。
    入店し入口で待っていましたが誰も声をかけてこない。
    隣席が近いので落ち着かない雰囲気の中食事をしました。
    20時ころくらいから少しずつ空きだしてだんだん騒がしくなくなってきましたが。
    ピザがなかなか出てこない!
    と、文句ばかり書きましたが注文したものは全て美味しくハズレなし!
    味だけ、と割り切って行くならいいと思います。
    同じサルバトーレでも新瑞橋の方が接客も悪くないしゆっくり食べられます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しいものが♪

    投稿日 2014年01月15日

    台北地下街 台北

    総合評価:4.0

    お店が色々並んでいますが特に見るものはありませんでした。
    安い靴のお店が気になりましたが購入には至らず。
    ただここには美味しいものがたくさんありました!
    まず韓国に行くと食べるロティボーイに似たコーヒーパン。
    葱餅?とかいう目の前で焼いてくれるクレープのようなもの。
    あとヌガー。
    台北は何を食べても美味しかったのですが、この3つもとても美味しかったです。
    またあの葱餅が食べたいなぁ。外がパイのようにパリパリで不思議食感でした~♪

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 美味しい!!!

    投稿日 2014年01月15日

    忠将葱抓餅 (台北站前店) 台北

    総合評価:4.0

    台北地下に出ていた屋台利用です。
    ふたりでひとつ、ツナ卵をいただきました。
    注文の仕方は分からなくて、前の人の分を焼いてるのを指さし同じものを。
    皮を割りながら?焼いていく不思議な食べ物でした。
    クレープのようですが、食感はさっくとしてパイのよう。
    とても美味しかったです。また食べたい!
    日本にはありそうでない食べ物ですね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 分かりやすい

    投稿日 2014年01月15日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    台北はタクシーが安いのでわざわざ地下に降りて地下鉄に乗るよりはタクシーに乗ってしまうことが多かったのですが、
    それでも路線が分かりやすく安い地下鉄もとても使い勝手がいいと思います。
    綺麗だし、日本の地下鉄と同じ感覚で乗車できます。
    コインをピッとかざすというのは知らないと戸惑うかもしれません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 便利で安い

    投稿日 2014年01月15日

    タクシー 台北

    総合評価:4.0

    MRTも便利ですが、乗るまでの階段上り下りを考えタクシー利用をすることの方が多かったです。
    初乗りで日本の1/3くらいなので気軽に乗ってしまいます。
    待っているとすぐに止まってくれるしボッたくりもなかったです。
    ホテルへ帰る時に多く利用しましたがホテルのカードを見せて行ってもらいました。
    割と新しいホテルなのでカードに書いた住所がなかったらわからなかったかも。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 若者ファッションの集まる街

    投稿日 2014年01月15日

    西門町 台北

    総合評価:3.0

    確かに、ソウルの明洞のようで若者ファッションが集まっていて賑やかな街になっています。靴屋さんが特に多かったかな。
    特別安いかと言われると?
    雰囲気を味わいながら少し食べ歩きするくらいがちょうどいいかと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 雰囲気はとてもいいです

    投稿日 2014年01月15日

    ラ・グランターブル ドゥ キタムラ 名古屋

    総合評価:3.0

    家族の集まりで利用しました。
    入口からしてとても格式の高いお店のようで、雰囲気も素晴らしいです。
    一品一品丁寧に作られておりますが無難な味付けで私には好みではありませんでした。
    美味しいのですが感動はないというか・・
    サーブの方もお高くとまっている割に雑な印象を受けました。
    デザート、小菓子がたっぷり出てくるところは女性には嬉しいですね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

parisuniさん

parisuniさん 写真

7国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

parisuniさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

パリ 香港 ソウル

大好きな理由

行ってみたい場所

シンガポール 

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています

東京 |

長野 |

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

三重 |

滋賀 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

沖縄 |