旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Nao6Naoさんのトラベラーページ

Nao6Naoさんのクチコミ(8ページ)全185件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 途中までしか行けなかった

    投稿日 2015年12月04日

    タポチョ山 サイパン

    総合評価:3.5

    実際にはコンパクトカーでは車がかわいそ過ぎてたどり着くのを断念しましたが.....途中までいきました。
    小さな標識があるだけで「こっちがタポチョ山」と書かれている訳ではないのでなかなか冒険でした。雨がひどく降っていたので視界が悪いこともあり見ずらかったです。途中で晴れるかと期待しましたが結局は断念しました景色はいい............らしいです(笑)。
    途中までは道幅は十分ではく途中対向車がいなかったので幸いでしたが、対向車がいたらギリギリで通り過ぎあえる程度でした。また道は舗装されていない場所も多かったです。石灰岩の山なのか? かなり尖ったデコボコ道でトラックのレンタカーであれば大丈夫だったかもしれないですが私が借りたのはコンパクトカーだったので、車が.....パクしそうで限界だと思い途中断念しました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 地元料理っぽさ満点

    投稿日 2015年12月04日

    焼蛤 浜茶屋 向島 九十九里

    総合評価:4.5

    知り合いの紹介で伺いました。
    店内に入るといい香りに包まれ食欲をかき立てられます。
    本蛤と白蛤のセットがあり、違いは千葉産と外来種とのことでした。
    イワシの刺身、本蛤セットと車エビを、蛤のみそ汁を注文しました。
    ガス台で焼かれる貝などを焼き方を丁寧に教え、手伝ってくださり助かりました。
    イワシのお刺身は比較的小さめにカットされていることもあり、お子さんにも食べやすいかもしれないですし、またショウガトとニンニクと両方ついていて、どちらの味も堪能でき満足でした。
    蛤のみそ汁もここぞとばかりに蛤が入っていておいしかったです。

    注文してから品物が出てくるまで早かったです。
    店内は海の家のような感じでテーブルと座敷があり、トイレも衛生的になっていました。
    また店員も奇策で元気があり活気のあるお店という雰囲気です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 夜明け前にここにきて夜明けをみるととても気持ちいい!

    投稿日 2015年12月04日

    東崎 与那国島

    総合評価:4.0

    ここから日の出が見えるということで真っ暗な時間にホテルを出てここに向かいました。
    道中は車も人もいないのですんなり来れます。
    とはいえ途中でお墓群を横切るのでちょっと怖い気が一瞬しますが、大丈夫です。
    灯台にむかってバイクで進みました。
    意外にも若い人女性たちが数人きていて、みんな夜明けをそれぞれ何を想うのかなーと思いながらジーーっと見ていました。
    天候もあると思いますが、最南端の南の日本の島でみる日の出はここにいたらみてもいいかなつと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0

  • 地元の人に大切にされているお店な感じでした

    投稿日 2015年11月29日

    三笠 松山店 那覇

    総合評価:4.0

    深夜営業または24時間営業っぽかったです。
    近くが歓楽街であることもあるのか? 多くの人が利用していました。
    ホテルの人に「地元の人が食べに行く食堂」を聞いたところおすすめされて行きました。
    中はテーブルとカウンターがあり、カウンターの中でおばちゃんたちが手際よくせっせと食事を作ってくれました。店内で食べたのは「そば」でしたが、隣の人や奥の人は「ちゃんぽん」を頼んでいて気になりました。
    翌日が早いこともあり、持ち帰りで「そーめんチャンプル」を頼みましたがライスもついてきてすごいボリュームでした(笑)

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 台風後だったので....

    投稿日 2015年11月29日

    Dr.コトー診療所 与那国島

    総合評価:3.5

    行ったときはちょうど台風が去った後で浜辺には多くのゴミが流れ着いてしまっていました。
    撮影に使われたらしい診療所跡は観光スポットになっているようで、中に入るには別途料金がかかるようです。ドラマをみていなので良さがわからず中には入っていません。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 奄美大島最北の風を受けて

    投稿日 2015年11月19日

    笠利崎灯台 奄美大島

    総合評価:4.0

    東シナ海と太平洋の両方の海を見下ろせます。
    階段は思ったよりありますが灯台のあたりには強い風をうけ気持ちがいいです。
    特別広い空間もゆっくりするスペースもないですが個人的にはオススメです。
    灯台手前には「しあわせをよぶカメ」もあって、そこでは多くの人が写真を撮っていました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 意外にサッパリ、ゴマがポイント

    投稿日 2015年11月19日

    くろべえ 奄美大島

    総合評価:4.0

    ディナータイムにお伺いしました。
    ラーメン、餃子をいただきました。
    ラーメンは豚骨ですが意外にもあっさりしています。塩味がけっこうきいているかな...。
    餃子は普通でした。
    夕食の時間になってくるとどんどん人が入ってきていました。地元でも人気な感じがうかがえました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • お天気がなければとても素敵だと思います

    投稿日 2015年11月19日

    倉崎海岸 奄美大島

    総合評価:3.5

    お天気が曇りだったため「これだ!!」という写真がありませんが、波も穏やかですごしやすいもしれません。ホテルが近くにありましたがビーチそのものにトイレなどの施設は見当たらなかったかと思います。
    ここに隣接しているホテルの人の多くが利用するのだと思いますが、車でいかれる方でも利用できる感じでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    4.0

  • 特別コレっという箱物はありませんが....

    投稿日 2015年11月19日

    パパ イ ラライタ記念公園 グアム

    総合評価:3.0

    ここから見えるウマタックの町が見下ろせます。
    ここの近くの海辺では果実や自家製のピクルスなどを売ってるおばさんたちが時々います。
    公園には米軍兵のベトナム戦争慰霊碑があります。
    レンタカーを借りた人たちが集まります。

    緯度: 13°18'10.6"N 144°40'06.1"E

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 静かな場所でした

    投稿日 2015年11月26日

    ワット シラング サムイ島

    総合評価:4.0

    私がバイクで行った時は観光客は誰もしませんでした。
    現地の人がすこしと犬がいる程度で静かな空間でした。
    施設内はひっそりとしています。
    また見事な彫刻品でいっぱいです。
    立体的な彫刻はとても綺麗です。全てが「赤」色で圧巻です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 人気があるようで大勢のお客さんがいました

    投稿日 2015年11月28日

    花笠食堂 那覇

    総合評価:3.5

    商店街の中、奥にありました。
    バイクなどがとめる場所がなく半ば強引にとめました。
    中には女性の店員が数人、手際よく動いています。
    常に人がいっぱいでの満席でした。
    地元の人だけでく観光客、外人も多かったです。
    そばだけでなく、ハンバーグ定食などが人気がありました。
    そばだけいただいたのですか、美味しかったです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 陶器好きにおすすめ

    投稿日 2015年11月28日

    やちむんの里 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    たくさん陶器を作っている場所。
    食器や陶器に興味がない人にはあまりおすすめできません。
    いろいろな人たちがここの場で自らで作り販売している場所です。
    私は食器などに興味がなかったのでザックリしかみていないですが、見入るように見ていた人も多いので好きな人にはとてもいい場所だと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0

  • 自然のままですばらしい鍾乳洞でした。

    投稿日 2015年11月28日

    おきなわワールド文化王国 玉泉洞 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:5.0

    沖縄の鍾乳洞です。
    鍾乳洞全ての施設が入れるわけではなく一部が見られるようにしてあるという感じです。
    ガイドがつき全真っ暗な中をヘルメットについてライトなどを頼りにガイドについていきます。
    ガイドは先頭と後方につきますので途中で置いてきぼりになることないと思います。
    またガイドの人の説明はとてもわかりやすく丁寧でした。
    全ての時期に解放されているわけではないようですので、時期は確認なさったほうがいいと思います。
    着衣などは貸してくれます。
    水着の上からつなぎを着て入っていきます。
    途中腿あたりまで水に入る場所も多いし、また滑ったりトゲトゲしているところもありますので足元や頭上にも注意が必要です。
    鍾乳洞でもライトアップされまくっているところもありますが、ここは自然のままを見れる鍾乳洞でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 沖縄でしかないのでやはりw

    投稿日 2015年11月28日

    A&W 那覇空港店 那覇

    総合評価:3.0

    すでに沖縄だけでしかたべれないA&W。
    東京に持ち帰ることもあります。
    ポテトにチーズとチリがかかっているのがアメリカンでいいですね。
    マクドナルドとは違うくるりんとカールかがっているポテトは美味しいです。
    那覇空港だけでなく沖縄のアチコチであります。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • ガイドなく自分で感じれる戦争跡

    投稿日 2015年11月28日

    旧海軍司令部壕 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    戦争跡地としてここも観光スポットになっています。
    1F部分は遺留品や兵隊さんが家族に宛てた手紙や資料などが展示されています。
    私がいったときは現役海軍の人らしき人が数人きていてみていました。
    地下の部分は当時手作業でガマをほったということですが、手作業とは思えないほどしっかりとしています。もちろん石をほったのでしっかりしているんですが、実際、手で触れてみるとわかると思います。
    水がしたたるガマの中で多くの兵隊さんが過ごし活躍しにいったのかと思うと涙が出ます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 火山は壮大です。

    投稿日 2015年11月26日

    タール火山 ルソン島

    総合評価:3.0

    火山のところに行くまでは別途船代がかかります。交渉次第ですが交渉がこの時はうまくいず、火山口までいくには徒歩、または馬が必要で徒歩の選択肢を聞かされていなかったのでここでまた別途料金を支払い馬にのり到着。船に乗せるための売り込みはイスラム教の人が主にしていました。船をわたるとフィリピン人のようで、多分ここで生活もしているのだと思う雰囲気がありました。
    選択肢に徒歩があることを知らされていなかったため、馬はのりましたが途中気づきましたが馬につけられている鞍からチラリと見える多くの床ずれのような傷に心が痛みました。かなり過酷な馬の生活をうかがわせました。白人の観光客は徒歩で歩いて登っていっていました。

    まだ幼い子供たちがガイドをしてくれますがタガログ語のためただただついていくことしか出来ません。
    ここでのトイレは便座なしで中腰スタイルでしか出来ません.....。もちろんペーパーもありません(ーー;)。

    旅行時期
    2008年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • たまたま...入れました。

    投稿日 2015年11月26日

    モンテンルパ (ニュー・ビリビッド刑務所) ルソン島

    総合評価:3.5

    知り合いを通じて知り合ったフィリピン人の親戚が入っていて、中を見学させていただくことができました。
    以前どこかのテレビ局がココがどんな場所か?を報道したことで「刑務所としてあり得ない!」とブーイングを喰らいシステムを変え、中を見学したり写真撮ったりが出来なくなったそうです。だから写真はありません。
    モンテンルパはフィリピン国営の刑務所。でも日本の刑務所とその多くは違います。
    モンテンルパでは囚人たちは家賃を支払わなければならないそうです。衣類、食事、電気、水道も…生活必需品の全てが有料だそうです。良くも悪くも存在するギャングへの上納金、看守のタバコ代やカンパもいります。
    面会所に入るにあたり空港の税関チェックみたいな検査を受けます。荷物は中を見せ、犬の嗅覚チェックを受けます。持ち物は差し入れ以外は全て預け、身体チェックをされ、腕には「面会所までのエリア許可」スタンプをされ門をくぐります。想像よりずっとキレイな面会所で簡素な机と椅子があり、オレンジ色したTシャツ姿の囚人たちが支配するドラマ「プリズンブレイク」みたいな世界。軽い喫茶になっていてウエイターも案内もみんなみんな受刑者です。周囲には15~20のテーブルがあり、夫婦には情事をするための「スペシャルルーム」さえ存在する。恋人か女房か家族かわかりませんが隣り合わせで肩を抱き合い、恥ずかしそうにしながら限られた時間を共有していました。
    中での生活は食事はコーヒーカップ1杯程の茶色したご飯と小さな魚が1匹とスープという名の汁が
    1日分だそうです。足りない人は所内にある自らがコンビニで買うそうで、お金は所内で働き稼ぐか、外からの差し入れだそうです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 夕日が沈む時間がきれいです

    投稿日 2015年11月26日

    ビッグブッダ寺院 サムイ島

    総合評価:3.5

    ツアーの中にも入っていることが多い寺院です。
    電気使用のおみくじがあったりある意味...ハイカラなんでしょぅか.....。手首に結わいてくれる紐をお坊さんにお願いする時は結構「はいはい、もっともっと」というふうに金銭を多く要求してきます(笑)。
    Tシャツのお土産屋はチャウエンなどのお土産やさんと同じものが大体揃っていますがここが一番設定が安いし交渉も可能です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 南国の島にしては綺麗です

    投稿日 2015年11月26日

    サムイ空港 (USM) サムイ島

    総合評価:3.5

    島の空港にしては綺麗です。
    トイレも清潔で綺麗ですね。

    レンタカーのカウンターもあったりいろいろあります。
    またショッピングについても同様で綺麗な店舗がたくさんありますので少し早めに空港についても時間潰しがしやすいです。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 金曜の夜は地元の屋台マーケットで

    投稿日 2015年11月25日

    フィッシャーマンズビレッジ ナイトマーケット サムイ島

    総合評価:4.5

    金曜の夜に開催されています。
    それぞれの店だけでなく屋台というか出店というか...食べ物から置物、衣類などなんでも売っています。
    かなり賑わっていますし、楽しい雰囲気でした。
    夕方まだ暗くまる前から始まっています。
    ハパイヤサラダなどは結構並んでいましたね。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

Nao6Naoさん

Nao6Naoさん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Nao6Naoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています