旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マムアンさんのトラベラーページ

マムアンさんのクチコミ全11件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ホイアンへのタクシー

    投稿日 2013年07月30日

    タクシー ダナン

    総合評価:4.5

    ダナン空港とホイアンとのタクシー移動は、2013年7月末時点でおおよそ50万ドンです。固定価格とかUS20ドル程度といった情報も出ていますが、タクシーはメーター制で、タクシー会社、車の大きさにより若干差があるようです。ダナンからホイアンに行くときは、ホテルの名前、住所、電話番号を紙に書いておいたほうがいいいです。ドライバーはホテルの詳しい場所までわからないことがあるようです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    移動距離が約30キロあることを考えると納得する価格
    支払額の安心度:
    5.0
    メーター表示価格以上は請求されませんでした。
    利便性:
    5.0
    移動時間は約40分

  • 品格があり利便性のいいホテル

    投稿日 2011年08月10日

    エスプラネード ザグレブ ホテル ザグレブ

    総合評価:5.0

    オリエント急行を利用する人が宿泊したという歴史的な品格は今もある。入口から入るとコンシェルジュがドンと構えていて、一件違和感を感じたが、彼らが実に頼りになる。
    部屋の内装は、現代的になっており、不便さわない。遮音性にも優れ、水回り(お湯の温度も高い)問題なし。アメニティはロキシタンを使用。ワイヤレスでネットへの接続もスムーズ。ただ、TVの映りが良くなかった。
    さらに品格を感じたのは朝食。ブッフェでいろいろあるが、卵料理などはメニューで注文する。朝食とはいえ、スーツ姿の人たちが多い。さすが首都の筆頭ホテルである。
    プリトヴィツェ国立公園へのバスをコンシェルジュに手配してもらったが、往復のバス+入園料で一人290クーナ。IBUSというエージェントのミニバスで快適に日帰りで来た。
    周辺情報:ホテルを出て10mほどのところに地下モール入口があり、そこにはスーパーマーケット、パン屋、ピザ屋などがあり、使い勝手もいい。旧市街まで歩いても10分。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    中央駅に近い
    客室:
    5.0

  • のどかで懐かしい風景をもつホテル(ラディソンスィートの評価)

    投稿日 2011年06月10日

    プルマン プーケット パンワ ビーチ リゾート【SHA Plus+認定】 プーケット

    総合評価:5.0

    タウンからホテルまでのアプローチが、のどかな田園風景でいい。ホテルのビーチは広いわけではないが、手入れがされている。また干満の差が大きいので、引き潮のときは一面干潟になる。プーケットでは珍しく磯遊びができる。プールも2つあり快適。部屋によっては視界が別の建屋によりさえぎられる可能性が大きいので、注意されたい。ホテルの前にはミニマート、レストラン、コーヒーショップが各一店、幾分不便だが、タウン・セントラルへの無料シャトルバスが一日2便ある。ネット環境は問題なし。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    きちんと挨拶してくれる
    バスルーム:
    4.5
    大きい。
    ロケーション:
    3.5
    町へ出るには不便だが、無料シャトルあり。
    客室:
    4.5
    広く、開放的

  • 評価は分かれるホテル

    投稿日 2011年05月29日

    ザ フラートン ホテル シンガポール

    総合評価:4.0

    料金に関してはプラトンのHPから直接予約です。今回は週末、1泊すれば2泊目は無料のパックを利用しました。評価はヘリテージルームです。建物などは他の書き込みにある通りです。フロントスタッフ、ベル、コンシェルジュの対応もすばやく適切です(シンガポールらしいと言えばそうです=満面の笑み接しているというわけではありません)。
    私からの指摘は次の点です。
    1)廊下にウエルカムフルーツの皿が数時間放置されたまま。ごみも同様に落ちたまま。ハウスキーピングが何度か通っているにもかかわらずです。サービス分担が違うからなのでしょうか・・・
    2)2泊しましたが、朝食ブッフェのメニューがほぼ同様です。和食コーナーがあるにはありますが、おかゆ、味噌汁、漬物、焼き鳥のみ。ワッフルは全くパリッとしていませんでした。洋食は定番もの。
    3)土日の宿泊者はカジュアルな感じですが、月曜日にはスーツ姿が多いですね。ビジネスの人には1)・2)のようなことはあまり関係ないのかもしれません・・・

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    一般的に言えが最高級クラス
    サービス:
    4.5
    スタッフはきちんとしている
    バスルーム:
    4.5
    広いがメイク用の椅子がない
    ロケーション:
    4.0
    地下鉄に便利、マリーナ地区にも散歩可能
    客室:
    4.0
    ヘリテージは室内に階段あり。足の不自由な人には不向き。2人用なのに椅子が一つ。お茶セットがあっても立ち飲み?!

  • 空港内 トランジットホテル ルイスターバンホテル

    投稿日 2011年01月08日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:3.0

    早朝にBKKに到着し、トランジットが6時間あったので仮眠をとるために利用。コンコースの空きスペースに宿泊施設をはめ込んだという感じのホテル。ターミナルのアナウンス、ホテルの通路を歩く人の音はごく普通に入る。シンガポール・チャンギ空港のトランジットホテルを期待すると失望する。とにかくコストパフォーマンスが悪い。乗り継ぎの間、どうしても個室で横になりたい人にだけ勧める。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    部屋の割に料金が高すぎる
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    5.0
    空港内にあることが最大の魅力
    客室:
    1.0

  • サービスに若干疑問も・・・

    投稿日 2010年11月03日

    ミレニアム ヒルトン バンコク バンコク

    総合評価:3.5

    ヒルトンという名前が呼び起こす高級感は確かに備えていると思うが、細かなところで疑問に思うことが多々あった。事実だけをいくつか書くので、皆さんでご判断ください。
    ・総論:従業員の挨拶・微笑みが少ない。最近のバンコクはこのようになりがちだが・・・
    ・BTSサパーン・タクシン駅からの送迎船:両手に荷物を持っていたが、乗組員は手を貸そうともしなかった。
    ・ホテル船着場においても同様。自分で荷物をもってレセプションへ。一般には車でチェックインだから、ここは仕方がない。
    ・チェックインはきわめてスムーズ。
    ・朝食:ボリューム感がある。テーブルにミルクがなかったので頼むと、ニコリともせずミルクピッチャーをおいた。サラダバーが視線より高いところに置かれているので極めてとりにくい(私の身長175)。
    ・バスルーム:シャワーとバスが分かれているのは、このクラスでは普通だが、両方についているシャワーホースに穴が開いていて、水漏れがはがしい。鏡の前の光が足りないので拡大鏡が見難い。
    ・ルーム:開放感ある窓、遮音性の優れている。エレベータ−前の部屋でも全く問題なかった。アイロンセットがあるのに、シューズクリーナーがない。ブラウン管式TVのみ。
    インターネットは1時間300バーツ強。
    ・フィットネスセンター:シャワールームが汚く、学生寮を彷彿とさせた。
    ・私はヒルトンオーナーであることから、新聞が無料サービスになるとの情報をもらったにもかかわらず、入っていなかった。またフルーツバスケットがきたのは、チェックアウトする15分前!ヒルトン系でこのような経験ははじめて。スタッフ教育がうまくなされていない感じがした。ある著名な言語学者の作業仮説:従業員の言語は客層に影響を受ける・・を思い出した。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.0
    かなり問題ありと判断
    バスルーム:
    1.5
    シャワーホースに大きな穴
    ロケーション:
    3.5
    BTSサパーン・タクシン駅からの送迎船は20分おき
    客室:
    3.0

  • パトンの快適ホテル 

    投稿日 2010年07月05日

    ディーバナ プラザ ホテル プーケット パトン【SHA Plus+認定】 プーケット

    総合評価:5.0

    パトンビーチのホテルの中では、新しいホテルのひとつ。フランス系のチェーンホテルで、最高級というわけではないが、居住性を追求したスタイリッシュな部屋は魅力的で、きわめて快適である。若干、通りからの音が入ることもあるが・・・朝食ブッフェは充実しているが、満室時に朝食レストランが混雑するもある。オン・ザ・ビーチではないが、ショッピングセンターにも徒歩圏。献身的な日本人スタッフがいる点も評価できる。

    旅行時期
    2010年06月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • わかる人にはわかるホスピタリティ

    投稿日 2010年03月23日

    ペナン島

    総合評価:5.0

    格式のあるコロニアルホテルとして紹介されているが、外観・ロビー周りはまさにその通り。市内観光のスポットとして来た観光客はこう感じて買えるだろう。
    一泊の宿泊者は、ある程度のランクのホテルとさほど変わらないと感じるかも知れない。設備の老朽化が目立つし(窓を閉めても隙間があるとか・・・)、なぜか無線LANへは夜から朝でないと接続できないとか、レストランの給仕が意外とさっぱりしているし、早朝、コックはTシャツのまま調理している・・・The1885でアフタヌーン・ティを楽しんでも、帰りにはドアさえ開けずに、話をしている黒服。ここまでで評価すれば星3がせいぜい。
    私の場合、3泊(地上階にあり、部屋から庭に出られるプレミア・スィート)した。2日目、預けた鍵を取りに、カウンターに近づくと、何も言わなくても鍵を手渡してくれる。チェックアウトの時、レセプションのスタッフ、顔見知りのベルと握手をする。ここに書かなかったホスピタリティに対して私がお礼を言ったことに対し、再会を期してという意味合いである。このメンバーとならまた時間を共有したいと思われる宿であった。
    ちなみに、水回りは全く問題なし。遮音性もまあまあ。上の階の足音、ドアをしめる音が響くことがある。トイレの便座が木枠であったことにノスタルジーを感じた。朝食のチョイスも問題はないだろう。ソーセージは注文してから焼いてくれる。

    旅行時期
    2010年03月
    1人1泊予算
    30,000円 未満

  • フレンドリーで快適なホテル

    投稿日 2010年03月23日

    ペナン島

    総合評価:5.0

    バトゥ・フェリンギ地域には、シャングリラ系のホテルが二軒、すなわちゴールデンサンズ(星4)とラサ・サヤン(星5)あります。どちらにしようか悩んでいる人へのインフォです。家族連れであれば間違いなく前者。静かで高いクオリティを求めるなら後者。後者には、ガーデンウイング(一般)と、ラサ・ウイング(より高級)があり、ラサウイングには専用のラウンジ、プールがあります。
    私が滞在したのはゴールデンサンズですが、スタッフはレセプション、ベルともに極めてフレンドリー。ホtルにはうるさいほうですが、まさに楽しく滞在できました。部屋も改装されてそんなに時間がたっていないのできれいで、遮音性もすぐれています(廊下の音は入ってくる)。ホテルはビーチに向かって半円状になっているので、部屋はビーチ側が若干狭く、山側(というよりは道路側)が広いと思われます。
    朝食ブッフェは、洋・中に加え、イスラム、(日本人には)カレーと思われる料理もありますが、若干せわしなく、とにかく食べるといった印象を得ました。
    ラサのカフェ(スパイス・マーケット)でアフタヌーン・ティーを試しましたが、評価は10段階で7程度。量も決して多いとは言えませんでした。このような点を差し引いてもまた泊ってもいいかなと思わせる現地スタッフでした。(きちんと接客のできる日本人スタッフもいます!)

    旅行時期
    2010年03月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 事前予約+キオッジャ 

    投稿日 2009年09月15日

    ヴァポレット (水上バス) ベネチア

    総合評価:5.0

    ヴァポレットについて
    ・チケットはオンラインで事前予約すると安くなることがあります。veniceconnectedでオンライン購入したら72時間用のチケットが5ユーロ安く手に入りました。PDFを印刷してベニス駅前のチケット売り場で引き取るだけです。若干余裕を持って申し込まなければなりません・・・

    ・私が以前質問したキオッジャへのアクセスとチケットの有効性について(現地確認情報)

    キオッジャへはリド島から11番のバスに乗ります。行き先はPellestrinaになっています。このバスはそのままフェリーにのり、終点ペレストリーナでヴァポレットが待っています。接続しない場合もあるようなので、詳細はACTVのHP(イタリア語)から時刻表をダウンロードしてください。リドのバス停についても地図があります。
    12時間用などのヴァポレットのチケットがそのまま使えます(係員に確認済み)。ただしローマ広場からキオッジャへのバスには使えません。

    旅行時期
    2009年09月
    利便性:
    5.0

  • 料金相応とはいえない・・・?

    投稿日 2009年09月15日

    ヒルトン モリノ スタッキー ベニス ホテル ベネチア

    総合評価:2.0

    4泊の印象を列挙しますので、利用の参考にしてください。
    +立地場所Guideccaはきわめて静かで、のどかにベニスを観光したい個人旅行者にはいい。Zattere,S.Marcoへホテルの専用船があるので(時間はホテルHP参照)、その気になれば水上バスを利用しなくても済む。対岸にはスーパーマーケット(BILLA)、歩いて10分程度のところにCOOPがある。アジア系の利用もあるが、アメリカからの旅行者が多いようである。もともと製粉所であった場所柄、ホテルの外観・内装ともに倉庫を思わせるシック仕上がり。小さいながらも部屋にシャンデリアがある。運河側の部屋からは、大型客船の通過を目の当たりにし、違ったベニスを体験できる。
    +空調(段階的な温度調整可)・給湯はまったく問題なく、快適である。湯沸かし器、コーヒー・茶も用意され、部屋の明かりも十分に明るい。ベッドは固めで個人的には寝心地がよかった。

    問題は以下の点。
    -コネクティングの部屋ではないのに隣室の電話の音、声ともによく聞こえ、遮音性は悪い。
    -部屋の掃除は行き届いていない。湯沸かし器には水垢がついているし、トレーにはほこりがたまっている。清掃のあと、スリッパがそろえられていないなど。バスルームのアメニティーは補充して使いまわしているようである。ボディーウォッシュにボディーローションが中途半端な量、入っていた。
    -冷蔵庫は自動課金式。2日目にジュースがなくなり、チェックアウト時にはチョコレートを食べたことになっていた(飲食していないと説明して、課金されないですんだが・・・)。そもそも自動課金式のミニバー自体がホテル側の都合による設備で、宿泊者の快適性を追及するものではない。一言で言えば、このことが、このホテルのすべてを物語っているともいえよう。
    -朝食のメニューは4日とも同じ。チーズの種類が多いなどの評価ポイントもあるが、ほかのホテルと大差はない。
    -ベッドの上掛けが4日間とも同じ。表面に穴があったのでわかった。
    -先に書いた専用船が、時間よりも早く出航しまうこともあった。コンシェルジュは無責任な言い訳のみ。
    -予約後ホテルへメールをうち、2時チェックアウトを承認してもらったが、情報が共有されておらず、チェックイン時に改めて承認、ところが前日に念のため確認したら1時に出るように言われた。

    総じて言うならば、大型ホテルのないベニスで、300室を超える大型ホテルをマネジメントすることが出来ていないようである(する気がないといったほうがいいかも)。イタリアの最高級ホテルのサービスやベニスらしさを求めるとがっかりするであろう。1泊程度の宿泊なら気づかない、いい加減さに、高い料金は見合わない。

    旅行時期
    2009年09月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    2.0

マムアンさん

マムアンさん 写真

6国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

マムアンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています