旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kurakuraさんのトラベラーページ

kurakuraさんへのコメント一覧(3ページ)全29件

kurakuraさんの掲示板にコメントを書く

  • 来年の夏、アラスカクルーズに行きます

    kurakuraさん、はじめまして。

    アラスカクルーズ、楽しく拝見しました。
    連日快晴で、素晴らしい自然観察ができましたね。
    来年の7月下旬に、バンクーバー発着のアラスカクルーズ(ホーランドアメリカ・ザイデルダム号)に行きます。天気や服装がイマイチ分からなかったのですが、kurakuraさんの旅行記でイメージがわいてきました。
    クルーズが近くなりましたら、また色々質問します。
    クルーズは楽しいですね。夢の世界です。

    では、また。
    2012年12月23日08時26分返信する

    RE: 来年の夏、アラスカクルーズに行きます

    Fanasanさん、こんにちは。
    よく旅行記、拝見しています。
    たくさんクルーズに行かれていて羨ましいです。
    夏のアラスカは最高ですよ。
    またいろいろと情報交換をさせていただければ幸いです。
    2012年12月27日07時59分 返信する
  • B&B

    こんにちは
    11月にNorwichに行く予定がありwebで街の情報を検索していて旅行記にたどり着きました。清潔で居心地の良いB&Bを探しています。
    差し支えなければお泊りになったB&Bの名前を教えていただけませんか。
    よろしくお願い致します。
    2012年09月12日19時38分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 投票をありがとうございました

    初めまして!
    ホーランドアメリカ(HAL)ニュー・アムステルダム号
    アドリア・エーゲ海クルーズ?、
    アドリア・エーゲ海クルーズ?、
    ?ロッテルダム港からHALロッテルダム号でフィヨルドクルーズ

    への投票をありがとうございました.

    これからもどうぞよろしくお願い致します

    2012年09月09日13時47分返信する
  • いいご旅行でしたね。

    はじめまして

    同じような船でも日本食が恋しくならないとは日本人にとって幸せでしたね。
    すばらしい船でしたね。

    船会社はどこでしたでしょうか。

    楽しく拝見いたしました。
    2012年06月23日07時17分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: いいご旅行でしたね。

    tonboさま

    ご訪問、ご感想ありがとうございます。

    去年の夏の旅行でしたが、本当に楽しい船旅でした。
    船旅は本当にいいものですね。

    船は、アメリカのホーランドアメリカラインという会社の
    ノールダムという船です。
    内装も落ち着いた雰囲気で、ゆったりできる船でしたよ。

    今年も行きたいと思いましたが、
    今年の夏はサーチャージも高く、飛行機代がかさみそうなので、
    断念しようと思っています。

    2012年06月24日08時25分 返信する
  • 素敵な地中海クルーズ♪

    kurakuraさま、こんばんは。

    メキシカンクルーズにご訪問、ご投票、ありがとうございました。
    kurakura様の地中海クルーズにお邪魔しています。

    このHALのノールダムのクルーズの代金、地中海クルーズなのに、とてもお安くてびっくりしました。
    私はメキシカンクルーズを2回行っていますが、最初のクルーズの前に行こうとしたのが、
    この間座礁したコスタ・コンコルディアの処女航海の次の航海でした。
    (まだ新しい船なのに壊しちゃって・・・(怒))
    海の風を感じながらのクルーズっていいですよね。
    いつの日か地中海クルーズにも行ってみたいです。

    hot chocolate
    2012年02月14日17時56分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵な地中海クルーズ♪

    hot chocolateさま

    こんにちは。
    メキシカンクルーズの旅行記、大変面白く拝見しました。
    本当に船旅はいいですね。
    帰ってくると、次はどこに行こう、とすぐに考え始めてしまいます。
    とはいえ、1年に1回行けるかどうか、という程度ですが。

    フォートラベルのようなサイトでみなさんのクルーズ体験記が
    こんな風にみられるようになるなんて、いい時代になったものです。
    つい最近まで雑誌の『クルーズ』くらいしか情報源はなかったのですが。

    クルーズ料金は、わりに直前になるとバーゲンのような料金が出るので、
    それがねらい目ですね。
    経験的には2〜3か月前あたりが一番安くなるような気がします。

    kurakura


    > kurakuraさま、こんばんは。
    >
    > メキシカンクルーズにご訪問、ご投票、ありがとうございました。
    > kurakura様の地中海クルーズにお邪魔しています。
    >
    > このHALのノールダムのクルーズの代金、地中海クルーズなのに、とてもお安くてびっくりしました。
    > 私はメキシカンクルーズを2回行っていますが、最初のクルーズの前に行こうとしたのが、
    > この間座礁したコスタ・コンコルディアの処女航海の次の航海でした。
    > (まだ新しい船なのに壊しちゃって・・・(怒))
    > 海の風を感じながらのクルーズっていいですよね。
    > いつの日か地中海クルーズにも行ってみたいです。
    >
    > hot chocolate
    2012年02月16日21時47分 返信する
  • はじめまして

    東地中海クルーズ旅行記へのご訪問&ご投票ありがとうございます。

    kurakuraさんも昨年HALで西地中海を回られたのですね。
    西地中海は初クルーズでしたので一番印象深く、今でも昨日のことのように思い出せる旅です。

    HALは食事が美味しいですよね。
    今、4月のチャータークルーズに乗るかどうか猛烈に迷っている所です。
    HALのサービスと食事が懐かしいと思う反面、寄港地がないのもつまらないと思ってみたり。。。

    アラスカはセレブリティで回られたんですね。
    いつかは乗ってみたい船です。

    長期のクルーズは次回はいつになる事やら、という感じですが、黒海、カナリア諸島、バルト海、カリブ海を回ってみたいです。
    2012年02月07日09時05分返信する

    RE: はじめまして

    花琳さま

    はじめまして。
    いろいろなクルーズを体験されていてとてもうらやましく、
    旅行記を拝見しました。
    写真の綺麗なこと。
    特にエーゲ海の島々は本当にいいですね。
    数年以内にぜひ一度、エーゲ海クルーズ行きたいです。

    4月は、ザーンダムの香港→神戸ですね?
    お値段も手ごろですし、惹かれるものがありますが、
    確かに寄港地が全くないというのが、ちょっと残念ですね。

    私は今年は夏にバルト海クルーズに行ってみようかなと考えています。
    ブリリアンス・オブ・ザ・シーズのコペンハーゲン発着のクルーズです。

    花琳さまは、スプレンダーオブザシーズにも乗られていますが、
    ちなみに、食事のお味などはいかがでしたか?
    やはりプレミアムクルーズよりはちょっと落ちるんでしょうか?

    米倉




    2012年02月07日23時15分 返信する

    RE: RE: はじめまして

    おはようございます。

    数少ないクルーズでは初クルーズでのモナコGPファイナル観戦以外は奇跡的にも天気に恵まれ綺麗な風景の数百分の一?位ですが写真に収めることができました。

    エーゲ海の島々は食事も美味しく景色も綺麗で町を歩くだけでも癒されます。新鮮な食材のお料理はやっぱり美味しいですね。

    > 4月は、ザーンダムの香港→神戸ですね?
    > お値段も手ごろですし、惹かれるものがありますが、
    > 確かに寄港地が全くないというのが、ちょっと残念ですね。

    そうなんです。
    今回は母に船旅をプレゼント、と思っているのですが、HALの落ち着いた感じよりも華やかな方が終日クルーズが続くクルーズでも楽しめるように思ってしまうのです。

    > 私は今年は夏にバルト海クルーズに行ってみようかなと考えています。
    > ブリリアンス・オブ・ザ・シーズのコペンハーゲン発着のクルーズです。

    良いですね!私もかなり調べたのですが、やはり日程が合わず。。。
    9月の休みに合わせたいのですがその日程だと既にオフシーズンなのかコースが限られてしまうのが悩みの種です。

    > 花琳さまは、スプレンダーオブザシーズにも乗られていますが、
    > ちなみに、食事のお味などはいかがでしたか?
    > やはりプレミアムクルーズよりはちょっと落ちるんでしょうか?

    私の数少ないクルーズの経験上、お料理は皆さんの仰るとおりHALが一番美味しく感じました。
    アメリカのカジュアル客船だからと期待もしてませんでしたが、初クルーズのRCIは「そこそこ頑張ってる」の印象。
    盛り付け等はもう少し勉強した方がいいのでは、と思うこともありましたが決してまずいわけではなかったです。

    なので2回目はCostaやMSCを選ばず(停泊時間が短かったというのもありますが)RCIを選んだのですが、これがちょっとびっくり。
    同じ船会社でも船によってお料理が全然違いました。

    盛り付けも凝っているし、味も良く「ボイジャーより美味しいね」とダイニングでのディナーの度に言ってました。
    HALのリドにあたるウィンジャマーカフェではかなり間違ってる寿司が出ましたがその辺はご愛嬌。
    スプレンダーのSUSHIは具が全部パプリカでした・・・ 
    カッパ巻き?→緑のパプリカ 鉄火?→赤いパプリカ ニンジン?→オレンジのパプリカ タクアン?→黄色のパプリカ といったパプリカロール。
    更にNIGIRIには小さなまん丸おにぎりにシイタケが逆さまになって載っているという斬新な一品。
    「今日はジャパニーズナイトだよ」とウェイターに言われましたが、明らかにジャパニーズではありませんでした(笑)
    でも、そんなミステイクも旅の楽しさです。

    比べてしまうとやはり食に定評があるHALよりは落ちますが、それでもまずいってほどではなかったですよ。
    RCIの船はクルーもとっても明るくフレンドリーなので、寄港地では欧州、船内ではアメリカという両方の雰囲気を楽しめて良かったです。

    旅行記楽しみにしてますね☆



    2012年02月08日09時24分 返信する

    RE: RE: RE: はじめまして

    花梨さま

    詳しい情報をどうもありがとうございます。
    とても参考になります。

    > なので2回目はCostaやMSCを選ばず(停泊時間が短かったというのもありますが)RCIを選んだのですが、これがちょっとびっくり。
    > 同じ船会社でも船によってお料理が全然違いました。
    > 盛り付けも凝っているし、味も良く「ボイジャーより美味しいね」とダイニングでのディナーの度に言ってました。

    なるほど、船によって違うということもあるんですね。
    食事はクルーズに限らず旅の大きな楽しみですから重要ですよね。
    でもSUSHIはちょっと怖いですね(笑)。
    …思わず笑ってしまいました。
    ハリウッド映画に出てくる変な日本人みたいな感じでしょうか(笑)。

    HALについてですが、
    一回しか乗っていませんが、
    とても落ち着いた大人向けの船という印象ですね。
    一方でちょっと華やかさや賑やかさに欠けて、
    特に夜は静かすぎて寂しい?という感じもありました。

    私はシアターでのショーよりも、
    ラウンジやバーで音楽を聴いたり、
    自分は踊りませんが踊って楽しんでいる人を眺めたり、
    というのが割に好きなのですが、
    HALのノールダムではあまりそういう雰囲気はなく、
    その部分に関しては物足りなさを感じました。

    なので寄港地なしのクルーズになると…どうかな?
    という感じが私などはしますね。

    また、耳寄りな情報などありましたら、
    今後ともいろいろと教えていただければ幸いです。


    2012年02月10日16時39分 返信する
  • 中国の旅

    kurakuraさん、こんにちは。
    訪問ありがとうございます。

    中国ハルビン長春の旅、建築物も美しいですね。
    私は中国出張で大連は少しだけ訪れたことがあります。
    港付近の建築物に興味はありましたが、空港→港→烟台に出港で時間がなくて観光はしていません。

    列車での旅、楽しそうに思いますが、出張ではほとんどあり得ない話です。
    北京→上海の夜行列車(Z列車)は乗ったことがあります。寝台車での移動は快適なものでした。

    ではまた。
    2011年12月21日12時40分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 中国の旅

    nao0880さん、こんにちは。
    列車の旅だと中国大陸の大きさを実感することができていいですね。
    またいつか、ゆっくりと中国を列車で旅したいと思っています。
    寝台列車もいいですね。・・・新幹線はちょっとかな。。。

    では、また中国の耳よりな旅情報などありましたら教えてください。
    2011年12月23日09時26分 返信する
  • 明るい地中海世界にやはり惹かれます

    来年夏HALの船でヨーロッパクルーズを、と思っていろいろ調べていてkurakuraさんの旅行記を見つけました。文章も写真も、とても興味深く、何度も見返して楽しみました。実は10年くらい前ロッテルダム号でバルセロナからヴェニスまで10日間クルーズをしたことあがあるので、今度はバルト海か北欧方面にしようかと思ってたのですが、写真を拝見して、やはりもう一度地中海か、と迷いはじめています。
    2011年10月28日17時01分返信する

    RE: 明るい地中海世界にやはり惹かれます

    ま> 来年夏HALの船でヨーロッパクルーズを、と思っていろいろ調べていてkurakuraさんの旅行記を見つけました。文章も写真も、とても興味深く、何度も見返して楽しみました。実は10年くらい前ロッテルダム号でバルセロナからヴェニスまで10日間クルーズをしたことあがあるので、今度はバルト海か北欧方面にしようかと思ってたのですが、写真を拝見して、やはりもう一度地中海か、と迷いはじめています。

    UNIT23Bさん、初めまして。
    実は私も、最近の日本の夏が暑すぎるということもあり、最初はバルト海か北欧のクルーズを、と考えていたのですが、妻が夏はやっぱり地中海のほうがいい、と強く主張した結果、地中海クルーズになりました。
    予想以上に暑くて結構大変ではありましたが、でもやっぱり夏の地中海は魅力的で、とても印象深い旅になりました。
    でも次はバルト海がいいかな、などと考えてもいます。最近はバルト海も、各社がいろんなコースでクルーズを運行していますね。
    ロッテルダムは、HALの中でも格式が高い、というイメージがあります。一度乗ってみたいです。
    2011年10月29日19時00分 返信する
  • 写真がきれいですね

    kurakuraさま

    こんにちは。
    ノールダム号はやっぱり上品な雰囲気ですね。
    そしてkurakuraさまは写真の撮り方が上手ですね。
    何度も見てしまいます。特に路地の写真が好きです。
    度々足跡を残してしまいますが、すみません。。。

    masahide76

    2011年09月09日12時24分返信する 関連旅行記

    RE: 写真がきれいですね

    masahide76さん、こんにちは。

    ヨーロッパの街路はとても魅力的ですよね。
    思わず夢中で何枚も写真を撮ってしまいます。
    ユトリロやブラマンクなど、街路自体を主題にたくさんの絵を描いた画家がいるのも頷けます。

    そういえば来週、BSフジの番組で、リバティオブザシーズの姉妹船、
    フリーダムオブザシーズが紹介される予定ですね。
    すでに放送されたものの再放送ですが…

    http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201109141300_19677.html

    船の中も結構たっぷり紹介されます。
    以上、情報まで(笑)。
    2011年09月10日06時59分 返信する

    RE: RE: 写真がきれいですね

    Kurakuraさま

    こんばんは。
    夢中で写真を撮ってしまいますよね。
    特に青い澄んだ空の日は。目で見て写真撮っての繰り返しで大変でした。笑

    BSフジの番組で、フリーダムオブザシーズが紹介されるんですね。
    すごくすごく見たいです!
    が、うちはBSが映りませんー涙。
    何とか見れる方法がないか調べてみます。
    情報ありがとうございます!

    masahide76
    2011年09月11日01時35分 返信する

kurakuraさん

kurakuraさん 写真

10国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kurakuraさんにとって旅行とは

船、海、島、水辺の風景、古い路地が大好き。
船の旅が大好きで、できれば毎年行きたい。帰ってくるともうすぐ次の旅行のことを考えている。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア、地中海

大好きな理由

船、海、島、水辺の風景、古い路地が全部揃っている。

行ってみたい場所

フランス、北欧クルーズ

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています