旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆずきさんのトラベラーページ

ゆずきさんのクチコミ(2ページ)全41件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 神戸の夜景が美しい!!

    投稿日 2013年01月31日

    神戸ポートタワー 神戸

    総合評価:4.5

    高さはそんなに高くないですが、その分、港などがはっきり見えてとてもロマンチックです。GW直前の平日に行ったら全然人が居なくて、一時的に貸切状態になりました。360度回転するカフェ的なものもありましたが、私たちは利用しませんでした。
    神戸に行ったら是非行くべきスポットの一つだと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    GW前の平日に行ったのでガラ空きでした。
    見ごたえ:
    4.0
    神戸の夜景が本当にきれいでした。

  • 縁結びの神様

    投稿日 2013年01月31日

    生田神社 神戸

    総合評価:3.0

    縁結びで有名な生田神社に行ってきました。平日の午前中(9時頃)に行ったので、参拝客が本当に少なくゆっくりお参りができました。本殿の目の前でばっちり写真も撮れちゃいました。縁結びの神様と聞いていましたが若い女性はあまり見掛けなかったような。。。
    平地にあるので、誰でもすっとお参りしやすい神社だと思いました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    三宮の駅から歩いてすぐです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日の午前中ならゆっくりお参りができます。
    見ごたえ:
    2.0
    おおっという感じではないです。

  • 寒い!!景色がぼんやり。。でも、桜がきれい!

    投稿日 2013年01月30日

    掬星台 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:1.5

    四月の終わりは上着なしでは寒すぎました(>_<)しかもこの日は黄砂が降りて来ていて、景色はぼんやりとしか見えず、完全に時期をはずしてしまったと思いました。
    ただまだ桜がきれいに咲いていたので、その点は良かったかなと思いました。
    六甲摩耶スカイシャトルバスが来るまで結構時間があったので、摩耶ロープウェー星の駅の中でひたすら体を温めるようにしてバスを待っていました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    地下鉄三宮駅前から神戸市バス18系統を利用。摩耶ケーブルカーに乗って到着。
    人混みの少なさ:
    5.0
    四月の終わりの平日は寂しいくらいにガラガラでした。
    見ごたえ:
    2.0
    黄砂が吹いていて景色はぼんやりとしか見えませんでした。

  • 4月の終わりはまだ寒過ぎた(ToT)

    投稿日 2013年01月30日

    天覧台 (六甲山上展望台) 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:1.5

    4月の終わりに張り切って夜景を見に行こうとしたのですが、あまりの寒さに夜景は断念して日が暮れる前にケーブルカーで降りて来てしまいました。この時期に行かれる方は厚手の上着を持って行くことをお勧めします。時期が時期だったし平日だったのもあって、ほとんど観光客はいませんでした。
    しかもこの日は黄砂が吹いていて、景色がぼんやりとしか見えませんでした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    摩耶ロープウェーの山上駅から六甲摩耶スカイシャトルバスを利用しました。でも自家用車のほうがはるかに動きやすいと思います。
    人混みの少なさ:
    5.0
    まだ寒い時期に行ったのでほとんど人がおらず、閑散としていました。。
    見ごたえ:
    1.0
    黄砂が降りて来ていて、景色はぼんやりとしか見えませんでした。

  • 哀愁漂う桂浜

    投稿日 2013年01月30日

    桂浜 高知市

    総合評価:5.0

    桂浜に行くならお天気のいい日がいいかもです。私たちは曇りの日の夕方に行ったので、哀愁漂う何かさびしい感じの海でした。
    私たちが行った時にはちょうど、『龍馬に大接近』という期間限定のイベントをやっていて、坂本龍馬像の龍馬の目線の高さから海を見渡せるという企画をやっていました。人がたくさん並んでいたので結構待つのかなと思いきや、20分も並ばずに龍馬の目線のところまで辿り着きました。たまたま訪れた日に貴重な体験ができて良かったです。
    桂浜にはいくつか小さい神社のようなお参りするところがありますが、あちこち結構歩くことになるので、スニーカーなど歩きやすい靴でいったほうがいいと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    はりまや橋からMY遊バスを利用。本数は少なかったです。
    景観:
    5.0
    晴れた日なら夕日が見れたかも。。
    人混みの少なさ:
    2.0
    GWだったのですごい人でした。お土産売り場はごったがえしてました。

  • 大歩危遊覧船、気分は爽快!!

    投稿日 2013年01月30日

    大歩危 小歩危 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:5.0

    独特のイントネーションのガイドさんが印象的でした。気持ち良く晴れた心地よい5月の風を感じながらの舟下りで、船はさほど大きくなく30人も乗っていなかったような気がします。みんなでオレンジ色の救命同意を肩から下げて、座った姿勢で30分くらい緩やかな川の流れを楽しみました。
    帰ってくる船のお客さんたちと互いに手を振り合ったりして、普段とは違う面白い体験ができました。
    GWに行ったので、船の発着所の上のほうに、たくさんの鯉のぼりが飾られていて、風にたなびく姿が美しかったです。
    私たちは午前中に船に乗ったのですが、上のレストランでランチを食べている時に下を見降ろすとたくさんの人が並んでいたので、午前中に乗っておいて良かったと思いました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    ホテルの方が送って下さったのでなんとかなりました。バスは2時間に1本以下。あとはタクシーのみ。
    景観:
    5.0
    五月晴れの気持ちのいい日差しの中で、壮大な自然の中ゆっくりとした時間が流れて行きました。
    人混みの少なさ:
    2.0
    GWだったので、遊覧船乗り場のある駐車場は車や大型バスでいっぱいでした。

  • こわっ!!でも最高に楽しいかずら橋\(^o^)/

    投稿日 2013年01月30日

    祖谷のかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:5.0

    GW初日に行ったのですが結構混んでいました。みんなでぞろぞろと橋の渕のかずらにつかまってゆっくり渡るという感じでした。下は間が開いているので、川の水と大きな岩が思いっきり見えます。大人は滑っても落ちてしまうことはまずないですが、小さいお子さんには厳しいかなという感じです。実際小さなお子さん連れのファミリーも何組かいらっしゃいましたが、お父さんがお子さんを抱きかかえながら渡ったりしていました。
    ヒールでは絶対に行かないほうがいいと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    大歩危駅からバスかタクシー。バスは2時間に1本以下でほとんど来ません。要注意です。。
    人混みの少なさ:
    2.5
    GWに入ってすぐに行ったのでそこそこ混んでました。写真をゆっくり撮るのは難しかったです。
    見ごたえ:
    5.0
    非常に神秘的な感じです。徳島に行ったら是非見に行くべきだと思います。

  • 露天付き広々客室で、しっぽり(*^_^*)

    投稿日 2013年01月29日

    道後舘 道後温泉

    総合評価:5.0

    お部屋を担当してくださったベテランの仲居さんが大変親切な方で、翌日の観光はあまり時間がないことを話すと、観光案内のパンフレットをたくさん持ってきて下さり、オススメの観光スポットやおいしいお店の情報などいろいろと教えて下さいました。
    新婚旅行で来ていることを話したら、ホテルからのプレゼントですと、素敵な夫婦箸のセットをいただきました。
    雨の日はロビーに置いてある傘をお借りして観光できるので助かりました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    道後温泉駅からは上り坂なので、そこが少し大変かも。。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    客室の露天風呂、夜はとても幻想的です。
    接客対応:
    5.0
    ベテランの仲居さんがとても親切な方でした。
    風呂:
    4.5
    大浴場のお風呂はあまり印象に残らない感じでしたが、お部屋の露天風呂は風情があってとても良かったです。
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝夕ともに部屋食でボリュームもあり大変美味しかったです。

  • タバコ臭い(>_<)

    投稿日 2013年01月29日

    道後プリンスホテル 道後温泉

    総合評価:1.0

    館内が喫煙可だったのには驚きました。ロビーのあたりはタバコ臭くて私にはとても耐えられませんでした。露天付きの客室にしたので一人3万円弱くらい払いましたが、ホテルの雰囲気は一人1万円ちょっとで泊まれるような大衆向けのホテルという感じでした。
    夕食のお料理はまあまあ美味しかったですが、『個室料亭』で食べてしまったので、周りのファミリーがうるさかったのと、仲居さんが忙しなくバタバタと歩き回っているのとで、落ち着いて食べられない感じでした。部屋食にすれば良かったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    からくり時計の前から送迎バスが出ていました。
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    4.0
    露天風呂付きの客室に泊まりました。
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    2.5
    貸切風呂なども入れるとお風呂の数は多かったけど、景色が見えません。
    食事・ドリンク:
    4.5
    夕食は個室料亭、朝食は宴会場でバイキングでした。

  • かつおのたたきが美味しい老舗ホテル。

    投稿日 2013年01月28日

    城西館 高知市

    総合評価:3.5

    ホテルは高知の路面電車が走る通り沿いにあるので、風情があるという感じではないです。外観はちょっとビジネスホテルっぽくも見えてしまうかも知れません。
    宿には活気があって、ホテルマンの方たちの気遣いは一流だと思います。
    朝食後に館内で写真を撮ろうとしていたら、ホテルの方がすかさずやってきて、張り切って何枚も撮ってくださいました。
    夕食のお料理はボリューム満点で特にかつおのたたきは本当に美味しかったです。にんにくがたっぷり添えられていて私好みでした。
    朝食は宴会場のようなところでバイキングでした。食パンがすぐになくなってしまい、次のが出てくるまでに結構時間が掛かっていたようで、連れが困っていました。。朝食のほうはお味は、う~ん、、、イマイチだったかな。。
    全体の印象は、しっぽりゆっくりという感じではなく、高知の市内観光に便利な気軽に泊まれるサービスのいいお宿といった感じです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    路面電車の駅の目の前です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    新人の仲居さんが初々しくてとても良かったです。
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    皿鉢料理、かつおのたたきがボリュームたっぷりで本当に美味しかったです。

  • 広いホテルでした。コスパはいいです。

    投稿日 2013年01月24日

    アオアヲ ナルト リゾート 鳴門

    総合評価:2.5

    4月のGWギリギリ前に1泊しました。コスパはいいほうかなと思います。
    私たちはサウス館のデラックスツインに泊まったのですが、展望風呂まで西陽がガンガン当たる長い廊下を歩かねばならず、暑いのと紫外線で日焼けしそうなのとで、結構困りました。面倒でもいったん1階まで降りて、本館に行ってからエレベーターで昇って行ったほうがよかったかも。。
    海が一望できるベランダは虫がたくさん飛んでいるので、出られるどころか窓を開けられませんでした。
    夜、阿波踊りのライブが見られたのと、朝食バイキングのレストラン(テラスカフェオーゲ)が海が見えて明るく開放的だったのは良かったです。味もまあまあでした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    舞子から高速バスを利用
    コストパフォーマンス:
    5.0
    お得な感じです。
    客室:
    1.0
    ベランダに虫がたくさん飛んでいました(@_@;)
    接客対応:
    2.5
    いたって普通です
    風呂:
    2.5
    夜は海は真っ暗なので景色は見えませんでした
    食事・ドリンク:
    3.5
    夜はレストランで炭火焼、朝食は和洋バイキングをはしご

  • サービス最高にいいです!ほっこりします(^−^)

    投稿日 2013年01月24日

    祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:5.0

    ホテルのサービスで夕食後、送迎用のバスでかずら橋のライトアップとスターウォッチングに連れて行って下さいました。ライトアップされたかずら橋、渡ることはもちろんできませんが神秘的でとっても良かったです。その後そのままスターウォッチングの場所に連れて行って下さったのですが、これもまたロマンチックでした。都会では見れない満天の星にうっとりしました。
    とにかくみなさん温かくサービスの良いホテルだと思いました。
    お料理もきれいでおいしく、また泊まりたい宿の一つだと思いました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    大歩危の駅まで迎えに来て下さいます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    お部屋はとてもきれいでした。せっかく景色がいいので窓がもっと大きかったらよかったな。
    接客対応:
    5.0
    お出迎えの人数が半端ないです。みなさんとても親切で温かい宿だと思いました。
    風呂:
    2.5
    あまり景色が見えません。内風呂から外風呂まで移動する間が寒かったです。
    食事・ドリンク:
    5.0
    鮎の塩焼き美味しかったです。

  • 今までで最高のホテルです!!

    投稿日 2013年01月22日

    ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 神戸

    総合評価:5.0

    行き届いたサービス、食事のおいしさ・質の良さ、客室のきれいさ・眺めの良さ、全てにおいて完璧なホテルだと思いました。私たちはお風呂からもポートタワーが見えるお部屋に泊まったので、電気を消してお風呂に入れば目の前にきらきら輝くポートタワーが見え、とてもロマンチックでした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    ポートタワーが見えロマンティック!
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食のパンは絶品!

  • 梅雨は避けるべし!

    投稿日 2013年01月21日

    温泉浴と森林浴 ひらゆの森 平湯温泉

    総合評価:3.5

    新宿から高速バスで4時間半です。景色がきれいなので私にはそんなに長くは感じなかったです。途中眠ってしまえば意外とあっという間です。平湯温泉は緑や空気がきれいな中にある温泉なので気持ちがいいとは思いますが、梅雨の時期に行くことだけは避けたほうがいいです。私たちは梅雨の真っただ中に行ってしまったのでロープウェイにも乗らなかった(乗っても周りは真白にしか見えないそうです)し、屋外の観光がほとんどできず、「ひらゆの森」などで温泉に浸かったり、個人経営のこじんまりとした喫茶店でお茶などをして過ごしました。。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • 雨の河童橋。。

    投稿日 2013年01月21日

    河童橋 上高地

    総合評価:3.0

    行った時期が悪かったのですが、7月の梅雨明け前でした。案の定雨降りで気温も低く、長袖でも肌寒くてあまり観光を楽しむという感じではありませんでした。そんな悪天候でも河童橋のところにはそこそこの数の観光客の方たちがいて、なかなかゆっくり写真を撮るという感じには行かなかったです。野生のサルが数匹居たのには驚きました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 飛騨牛サイコー!

    投稿日 2013年01月21日

    穂高荘山がの湯 平湯温泉

    総合評価:4.5

    7月の平日に友人と3人で行きました。宿はロビーから何から全体的に広々としたイメージでした。お部屋の窓がとても大きく奥飛騨の山々が見え、とても気持ちが良かったです。夕食は個室のお食事処でいただきました。飛騨牛はステーキとしゃぶしゃぶから選べたので、1晩目と2番目それぞれ違うものにしていただきました。個人的にはステーキのほうがおいしかったです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    女性には食べ切れないほどの量が出できます

  • とっても広いお寺。

    投稿日 2013年01月21日

    曹洞宗大本山永平寺 永平寺・丸岡

    総合評価:4.5

    非常に広いお寺で見どころ満載です。結構きつい階段がたくさんあるので、足腰の不自由な方にはオススメできません。お寺好きの方は一度は行ってみたほうがいいと思います。お寺の中を拝観する前にお坊さんからお寺の歴史などのいろいろな説明があります。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    車必須
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 荒波が美しい

    投稿日 2013年01月21日

    東尋坊 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:3.5

    ここに行くなら車は必須ですね。夏に行ったのですが、それほど暑くは感じませんでした。自殺の名所だと聞いていたので、怖い感じのするところかと思っていましたが、景色もきれいだし、小さなお店もたくさん並んでいて、いい感じに観光気分を味わえました。
    崖のはじのほうには危ないのであまり近寄らないほうがいいと思います。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ものすごく寒い!!

    投稿日 2013年01月21日

    五箇山民俗館 五箇山周辺

    総合評価:4.5

    11月に行きましたがすでに雪が吹雪いていました。自家用車で行きましたが現地にたどり着くまでの道はくねくねしていて、雪が積もっていたので、運転が苦手な人には怖いかも知れません。ですが、現地に着けば非日常的な伝統のある風景を楽しめるので、頑張って行ってみる甲斐はあると思います。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    自家用車必須
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 厳かな雰囲気

    投稿日 2013年01月21日

    外交官の家 横浜

    総合評価:4.5

    人混みを避けて夏の平日に行きました。バスで行ったのですが、バス停から歩いている間はとても暑かったです。夏に行くなら日傘は必須です。建物の中はひんやりしていて快適でした。平日に行ったので人も少なくゆっくり中を見ることができました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

ゆずきさん

ゆずきさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    41

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年01月21日登録)

    9,610アクセス

0国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ゆずきさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています