旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kkazuh101さんのトラベラーページ

kkazuh101さんのクチコミ(9ページ)全266件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高級店ぞろい

    投稿日 2018年03月18日

    ハーバーシティ (海港城) 香港

    総合評価:3.0

    ここのショッピングモールにあるスーパーに買い物に行きました。
    高級ブランドもあり、全体的にお高めな感じですが、安心感はあります。
    お土産物も変えるので、一度足を運んでみるのもいいかなと思います。
    観光スポットになるので、一息つくにもいいかもしれません。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    わかりやすい
    お買い得度:
    2.5
    若干お高め
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.5
    デパートなみ

  • レトロな感じがよい

    投稿日 2018年03月18日

    トラム 香港

    総合評価:5.0

    オクトパスカードがない場合は小銭を用意してください。
    地下鉄より安くて、町中を観光しながら移動できるので、とても便利です。
    レトロな2階建てが風情を感じさせます。
    香港島で一番使い勝手がより移動手段だと思います。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    どこまで行っても均一料金
    利便性:
    5.0
    香港島の移動手段のメイン

  • 空から灰が降ってくるので注意!

    投稿日 2018年03月18日

    文武廟 香港

    総合評価:3.0

    この寺院は天井からお線香が垂れ下がっています。
    こういったお線香は、初めて見ました。
    たまに灰が落っこちて来るので気を付けてください。
    皆さん信仰心が高いのか、非常に混んでいて、人の出入りがひっきりなしです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    わかりやすい
    人混みの少なさ:
    1.0
    結構混んでいます。
    展示内容:
    4.5
    頭の上のお線香に注意!

  • 行列のできる点心のお店

    投稿日 2018年03月18日

    添好運点心専門店 (北角店) 香港

    総合評価:5.0

    お昼少し前に入ったので良かったですが、食事をしてお店を出るころはお店の外に行列ができていました。
    点心はどれもおいしく、タレをかけて食べるクレープ風の点心が非常に美味しかったです。その他メロンパンのような物を周りの人は全員注文していました。
    テーブルに絵付きでメニューがあるので、それを頼りにオーダー表に記入をすればいいと思います。
    オーダー表は中国語と英語がありますが、英語だと値段が高くなっているものもありましたので、中国語のオーダー表をもらうようにしてください。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    地下鉄駅から比較的近い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コスパ最高
    サービス:
    2.5
    忙しいせいか若干雑です。
    雰囲気:
    4.5
    活気があります。
    料理・味:
    5.0
    どれもおいしかった

  • 食事もおいしく夜景も良かったです。

    投稿日 2018年03月18日

    朝陽飯荘 香港

    総合評価:5.0

    思い切って北京ダックを食べようと思い、JCBプラザラウンジで予約をしてもらって、来店しました。
    JCBプラザラウンジで予約をしたのは、2人分の特別メニューで予約できるからです。
    中華料理でコースだと料理の量が多すぎて、食べきれないと困ると思ったからです。
    メインの北京ダックは1羽で十分なボリュームがあり、その他点心なども付いたコースですが、すべて食べきることができる量なので、大変満足しました。
    また、お店からは香港島側のライアップが見られるので、カップルにお勧めです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    お店に行くエレベータが結構込みます
    コストパフォーマンス:
    4.0
    大人数で食べる中華の割には、よいと思います。
    サービス:
    5.0
    日本語ができるスタッフがいます。
    雰囲気:
    4.0
    大勢で利用する感じですが、カップルでもO.K.
    料理・味:
    5.0
    日本人の舌にあう味付けです。

  • 非常に店員さんが親切でした。

    投稿日 2018年03月18日

    マニングス 香港

    総合評価:5.0

    重慶マンションの近くの店舗を利用しました。
    品ぞろえ豊富でほぼ、ほしいものが見つかります。
    店員さんも親切で、お土産をすべて探してくれました。
    また、自分のお店にないものはどこで買えばいいかも教えてくれました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    わかりやすい
    お買い得度:
    5.0
    スーパーで買うより安いです。
    サービス:
    5.0
    店員さんがすべて探してくれました。
    品揃え:
    5.0
    医薬品は一通りそろいます。

  • 両替は絶対にここで

    投稿日 2018年03月18日

    チョンキン マンション (重慶大廈) 香港

    総合評価:5.0

    色々と両替店を回って、ここで両替しました。
    非常にいいレートで両替できます。
    ただし、少額をごまかして渡してくるので気を付けてください。
    実際に私は3ドルをセント込みで渡されて、若干少なく渡されました。
    その場で確認して、足りないことを伝え、正しい金額で両替できましたが、気が付かなければ、周りの両替店よりレートの悪い交換をするところでした。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    わかりやすい
    お買い得度:
    5.0
    非常にいいレート

  • 最高のロケーション

    投稿日 2018年03月18日

    ハーバー グランド ホンコン ホテル 香港

    総合評価:5.0

    香港島の観光の拠点に最高です。
    空港からのバス停や地下鉄駅から非常に近く、また、WELLCOMというスーパーも徒歩圏内です。部屋から海が一望でき、部屋も清潔で広くてよかったです。
    バスタブと取り外し式のシャワーヘッドがあり、非常に使い勝手が良いホテルです。
    スタッフも全員親切で、滞在中は非常に気持ちよく過ごせます。
    ジムもプールも清潔で気持ちよく利用できます。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    もう少し安いと利用しやすい
    サービス:
    5.0
    スタッフは全員気配りが非常に良い
    バスルーム:
    5.0
    広いバスタブがついているのは最高
    ロケーション:
    5.0
    駅やバス停に近く、眺めも最高
    客室:
    5.0
    広くて清潔

  • 歴史感じる邸宅

    投稿日 2017年10月09日

    グエル邸 バルセロナ

    総合評価:3.0

    見ごたえのある邸宅です。
    カサ ミラやカサ バトリョとは違った感じの建築物でこちらのほうが重圧感があって、見ごたえがあります。
    日本語ガイドオーディオの貸し出しがあるので、説明を聞きながらゆっくりと説明を聞きながら見学してください。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    地下鉄駅からすぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料で見ました
    人混みの少なさ:
    2.5
    時間指定で見学なので、それほど混んでいません。
    展示内容:
    5.0
    素晴らしい邸宅です。

  • マッシュルームベーコン巻きがお勧め!

    投稿日 2017年10月09日

    La Piazzenza バルセロナ

    総合評価:5.0

    ピザが好きなのと、ホテルから近かったで、食べに行きました。
    予想以上においしかったです。
    お勧めは、マッシュルームのベーコン巻き、エビピザ、ガウディスペシャルです。
    これに赤ワインを頼みました。物足りない感じであれば、ピザをもう一枚頼んでもいいかもしれません。一枚普通にぺろりと食べられる大きさですが、おなかと相談して注文してください。
    バルは作り置きが多いかと思いますので、温かいものを食べたいという意味でも、日本人の食欲にもマッチしたお店だと思います。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サグラダファミリア近く
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ワインは若干高めかも。
    サービス:
    2.5
    ちょっと気が利かないかも
    雰囲気:
    3.0
    普通のピザレストラン
    料理・味:
    5.0
    どれもおいしいと思います。

  • これが病院?

    投稿日 2017年10月09日

    サン パウ病院 バルセロナ

    総合評価:5.0

    敷地は広いですが、展示がコンパクトにまとまっているので、見学しやすいです。
    混んでなけれが、半日もかからないので、まずはここを見学してからほかのところに行くといいかもしれません。外観からは想像できないきれいな内装が見学できます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    サグラダファミリアから一直線
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料で見学しました。
    人混みの少なさ:
    2.5
    朝早かったからかすいてました。
    展示内容:
    5.0
    綺麗な建物に満足

  • 独特の絵画観が感じられる美術館

    投稿日 2017年10月09日

    カタルーニャ美術館 バルセロナ

    総合評価:2.5

    それほど興味を引く展示がなかったので、さっと見て回れる感じでした。
    内部は広いので、カタルーニャの芸術に興味があれば、十分に時間をとって見学したほうがいいと思います。今回は無料で見学できたのでラッキーでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    ちょっと歩くかも
    コストパフォーマンス:
    2.5
    無料で見ました
    人混みの少なさ:
    4.0
    あまり混んでない感じです。
    展示内容:
    2.5
    ちょっと物足りないかも

  • 肉を食すならここ!

    投稿日 2017年10月09日

    バルデニ バルセロナ

    総合評価:5.0

    とにかく肉が食べたくて行きました。
    バルセロナは海がすぐ目の前なので、海鮮がメインになりがちですが、このお店の肉料理は間違いなくおいしいです。また、一緒にカバや地元のワインを飲んだのですが、料理に合うものばかりで大変満足でした。ここはグラスワインが豊富なので、一皿ごとに違ったものを飲んでもいいと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    サグラダファミリアに近い
    コストパフォーマンス:
    4.5
    満足のいく内容です。
    サービス:
    5.0
    日本語、英語のメニューもあるし、お店の人が説明してくれる。
    雰囲気:
    5.0
    いい雰囲気です
    料理・味:
    5.0
    最高

  • 町の胃袋!

    投稿日 2017年10月09日

    ブケリア市場 バルセロナ

    総合評価:3.0

    町の胃袋である市場。
    ここにないものはないのではというくらいいろいろとそろっていました。
    また、レストランもいくつかあり、どこも満席で、席が空くのを待っている人がレストランを取り巻くように立っていました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    地下鉄駅からすぐ
    お買い得度:
    3.0
    お買い得かな
    サービス:
    2.5
    普通
    品揃え:
    5.0
    非常に豊富

  • バルセロナと言えば!

    投稿日 2017年10月09日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:5.0

    これを見ずしてバルセロナは語れないといった感じの非常に見ごたえがあり、とても綺麗で、完成したらさらに素晴らしいものになるのではといまから思えるくらいに素晴らしい建造物でした。2020年完成を目指しているということなので、完成したら、再び訪れるつもりです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ホテルから歩いて数分
    人混みの少なさ:
    5.0
    さすがバルセロナナンバーワン
    展示内容:
    5.0
    絶賛!

  • ピカソも通ったカフェ

    投稿日 2017年10月09日

    クアトラ ガッツ バルセロナ

    総合評価:5.0

    チュロスを食べに行ったのですが、冬場しかないということで、お店おすすめのケーキにしました。お勧めだけあって、非常においしいケーキでした。
    ピカソも同じようにここにきてケーキと紅茶を飲んだのかと思うと、店の雰囲気と合わせて感慨深いものでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    ちょっとわかりにくいかも
    コストパフォーマンス:
    2.5
    普通かな
    サービス:
    2.0
    英語があまり通じないかも
    雰囲気:
    5.0
    趣のある感じです。
    料理・味:
    5.0
    カフェ利用ですが、ケーキがとてもおいしかった。

  • 過去と現代の技術融合!

    投稿日 2017年10月09日

    カサ バトリョ バルセロナ

    総合評価:5.0

    カサ ミラ、カサ バトリョは合わせて見学したい観光スポットだと思います。
    こちらのカサ バトリョはARを駆使した展示内容になっており、過去の素晴らしい建築技術で作らてた建物に現代の最新技術のARが融合した展示内容になっていました。また、その時代時代の技術革新のながれも同時に感じました。
    展示もガウディ-の考え方がうかがえる展示内容になっているので、それ自体見ごたえがあるものでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅からすぐです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    高いです。
    人混みの少なさ:
    2.0
    時間指定ではあるが、非常に混んでいます。
    展示内容:
    5.0
    まさARを使った展示内容だとは思いませんでした。

  • 兵士の仮面の煙突?

    投稿日 2017年10月09日

    カサ ミラ バルセロナ

    総合評価:5.0

    兵士の仮面の煙突で有名なカサ ミラ。
    内部の見学も見ごたえ十分です。
    時間指定で見学をするので、事前予約をお勧めします。
    観光ツアーだと外観を見るだけというものも多数ありますが、ぜひ内部と煙突を見学してほしいと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    地下鉄駅からすぐです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    多少値が張りますが、納得です。
    展示内容:
    5.0
    見ごたえ満点!

  • 一見わかりにくいが

    投稿日 2017年10月09日

    王の広場・宮殿 バルセロナ

    総合評価:2.0

    気づかないと素通りしてしまうくらい普通の広場です。
    場所がわかりにくいせいもありますが、宮殿を目指してきてください。
    小さな展示もしていますが、それすら展示とは一見わからないくらいに小さなものです。
    広場自体は袋小路になっているので、広場というよりは行き止まりといった感じです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    気づかないと素通りしてしまう。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    通るだけ
    人混みの少なさ:
    5.0
    おそらくほとんど人がいません。
    展示内容:
    2.5
    単なる広場

  • 二本の塔が立ちそびえる

    投稿日 2017年10月09日

    スペイン広場 バルセロナ

    総合評価:2.5

    旅行話の種として訪れて、写真を撮ればいいかなという感じ。
    その先にカタルーニャ美術館があるので、そのついで(?)に訪れるのにちょうどいい感じのところです。週末などは催し物が開かれたりするのか、仮設の店舗などがたっていました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    地下鉄で行けます
    景観:
    2.5
    普通です。
    人混みの少なさ:
    2.5
    普通かな

kkazuh101さん

kkazuh101さん 写真

8国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kkazuh101さんにとって旅行とは

人生のカンフル剤

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾

大好きな理由

時の流れと町の変化が気に入っています。

行ってみたい場所

クロアチアのザグレブ

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています