旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらきのこさんのトラベラーページ

とらきのこさんのクチコミ(10ページ)全3,051件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マラソンランナーをかたどった碑

    投稿日 2017年11月06日

    日本マラソン発祥の地碑 神戸

    総合評価:2.5

    フラワーロード沿い、神戸市役所前にあります。ランナー数人がくりぬかれたデザインの碑です。わりと大きくて目立っています。明治42年神戸の湊川埋立地から大阪西成大端までの31.74キロマラソン大競争が行われました。日本で「マラソン」というという名称を使ったのはこの大会が初めてだそうです。
    また神戸マラソン(2011年)のスタート地点でもあるそうです。
    このあたりは昔からスポーツの発祥、発展の場となっていたようです。今まで知りませんでした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 東遊園地に像があります

    投稿日 2017年11月06日

    東遊園地 神戸

    総合評価:3.0

    東遊園地に像があるのを見つけました。
    ポルトガルの軍人・外交官です。1899年に日本に初めてポルトガル領事館が開設された時、神戸副領事館として赴任。のち総領事となり1913年まで勤めました。
    日本人と結婚し、妻の死後は妻の故郷、徳島へ移りました。著作物も数冊あります。
    当時、大きな活躍をした人なんだろうなと思いました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • おしゃれなオーガニックレストラン

    投稿日 2017年11月05日

    コウベハーバーキッチン ハジ 神戸

    総合評価:4.0

    メリケンパーク入り口に近い、2号線沿いにあります。2号線側からも、パーク側からも入れます。
    オーガニック食材を使用しているそうです。ランチセットにはサラダがついていましたがおいしかったです。ランチセットのメインは5種類ほどあり、ハンバーガーやコンビーフサンドイッチ、ローストビーフ(?)などありました。
    店内はおしゃれで、小さい子供連れもOKです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • メリケンパークの一番南にあります

    投稿日 2017年11月05日

    神戸海援隊の碑 神戸

    総合評価:3.5

    坂本竜馬が設立した海援隊をテーマにしたモニュメントです。彫刻家、流政之市の作品です。1991年にできました。
    ぱっと見にはモアイ像のような、子供の遊具のような、ブロックのように見えます。実際子供がモニュメントに上って遊んでいました。
    のどかな風景でした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 散歩にぴったり

    投稿日 2017年11月05日

    フラワーロード 神戸

    総合評価:4.0

    この道路は普通の車道と歩道ですが、歩道がかなり幅があり歩きやすいです。また東遊園地や花時計など見所もあり、訪れる人も多々います。駅周辺はショッピング施設も多いです。神戸の中心といえる道路だと思います。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • のんびり散歩

    投稿日 2017年11月05日

    国道2号海岸線プロムナード 神戸

    総合評価:4.0

    このあたりは歩く人もまばらで、三宮中心地の賑わいとは別世界のようです。。ところどころにオブジェがあります。東遊園地の近くには2号線橋げたの震災モニュメントがあります。少し横道に入ると海軍操練所の碑や神戸電信の碑などもあります。2号線沿いのレトロビルも見えます。一味ちがった神戸散歩にぴったりです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • アーバンピクニックが開催されていました

    投稿日 2017年11月05日

    東遊園地 神戸

    総合評価:4.5

    ルミナリエの会場としても有名な公園です。昼間に訪れてみました。
    ちょうどアーバンピクニックというイベントが行われていました。天気もよく親子連れなどたくさんの人が楽しく過ごしていました。
    アウトドアライブラリーやハンモック、卓球コーナー、床に落書きコーナーなどがあり、長い間遊びました。
    コンサートもありました。外国の公園のような雰囲気だなと思いました。
    このイベントは11月5日で終わりのようで、ぎりぎり間に合いました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 今はコアラのもようです

    投稿日 2017年11月05日

    神戸花時計 神戸

    総合評価:4.5

    久しぶりに通ったらコアラの花もようでした。かわいかったです。動物のもようは珍しそうです。なぜコアラなのかはよくわからなかったですが。季節ごとに花のもようが変わります。楽しみにしている人も多いのでは?と思います。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 日本初の外国映画上映の場所

    投稿日 2017年11月05日

    メリケンシアター 神戸

    総合評価:3.0

    メリケンパーク内にあるオブジェです。広い敷地にゆったり配置されています。
    神戸は1896年(明治29年)に日本で最初に外国映画が上映された地です。またチャップリンがこの場所に上陸したことを記念し、造られたものだそうです。
    大きな石にスクリーンのようにくりぬいた穴からは神戸の海が見えます。また、スクリーンの後ろに並ぶ小さめの石には、往年の映画俳優の名前が刻まれています。
    神戸らしいなと感じました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 震災の生々しい記録

    投稿日 2017年11月05日

    神戸港震災メモリアルパーク 神戸

    総合評価:3.5

    メリケンパークの中にあります。近いのに今まで行ったことがありませんでした。
    メリケンパーク、最近いろいろおしゃれな施設など増え、観光客も多いですが、こちらも忘れてはいけないなと思いました。震災で被災したメリケン波止場の一部をそのままの除隊で保存し見学できます。震災の記憶、日々だんだん薄れていきますが、また思い出しました。すぐそばに当時の様子、復旧の過程などの展示もありました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 休日は人がいっぱい

    投稿日 2017年11月04日

    スターバックスコーヒー 神戸メリケンパーク店 神戸

    総合評価:3.5

    休日の午後に訪れたら、待ち列がありました。数十分は待たないといけない状況でした。
    観光客の利用も多そうです。
    周辺はゆったりしていて、海を眺めながらお茶をするのに気持ちのよい日でした。
    テイクアウトだけ別にカウンターとかあってもいいなあと思いました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 親子の像

    投稿日 2017年11月04日

    神戸港移民船乗船記念碑 神戸

    総合評価:3.5

    メリケンパークの海に程近いところに、親子像があります。台座のには「希望の船出」と書かれています。
    1908年4月28日に第一回ブラジル移民船笠戸丸が神戸を出港しました。この地が旅立ちの場だったことを記念して建てられたものだと思います。
    親子は希望に満ち溢れて海を見つめています。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 貸切などの場合もある

    投稿日 2017年11月04日

    TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST 神戸

    総合評価:2.5

    メリケンパークの入り口あたりにあるおしゃれなカフェです。中はゆったりしていて植物がたくさんあり、植物園の中で食事しているようです。
    気をつけたいのが、貸切などで利用できない時があること。あいているように見えてもクローズドの時があります。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • メリケンパークの手前にあります

    投稿日 2017年11月04日

    フィッシュ ダンス 神戸

    総合評価:4.0

    メリケンパークの入り口付近にある巨大な鯉のオブジェです。三宮でタクシーの運転手さんに「フィッシュダンスまで行ってください」と伝えるとすぐわかってくれました。
    かなり有名なのかなと思いました。間近でみるとかなり迫力があります。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • とんかつチェーン店

    投稿日 2017年11月04日

    尼崎

    総合評価:4.5

    武庫之荘の駅の南側すぐのところにあります。とんかつのレストランです。
    本当はお店の中で食事したかったのですが、テーブルがいっぱいだったのでテイクアウトにしました。かつ弁当やかつどん弁当などいろいろあります。別売りでキャベツの千切りなどもあります。
    できあがるまでしばらく待ちましたが、持ち帰りも便利でよかったです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 限定クレープ

    投稿日 2017年10月28日

    アンリ・シャルパンティエ 西宮阪急店 西宮・芦屋

    総合評価:4.0

    阪急西宮の中に入っています。テイクアウト専門です。こちらのケーキはどれもおいしいのですが、お値段は高めです。その中で西宮・芦屋限定クレープは200円くらいとお安めです、ちょっぴり洋酒の風味がきいているクリームが入っていてとてもおいしいです。
    今回は最後の2枚を買えました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • いろんな催しが行われます

    投稿日 2017年10月28日

    阪急うめだギャラリー キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    阪急うめだの中にある催しものの行われるホールです。10月25日かリカちゃん展が始まりました。
    入場料は一般で800円です。
    中に入ると歴代のリカちゃん人形、ハウスなどがずらりと展示されていてとても興味深かったです。
    写真撮影コーナーが出口の近くにありました。
    今年でリカちゃん誕生50周年だそうです。懐かしい記憶が思い出されました。
    グッズコーナーは外で、誰でも買い物できます。50周年記念リカちゃん人形が限定で販売されていました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ランチに、おやつに

    投稿日 2017年10月28日

    ぶぶ亭 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    阪急三番街の中にあります。昔からお店があります。明石焼きが有名ですがたこ焼きもあります。
    でもたいていの人は明石焼きを注文しているような・・?
    明石焼きもおいしいですが、だしもおいしいです。しょうがは食べ放題です。
    おすすめです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 老舗の洋食レストラン

    投稿日 2017年10月28日

    心斎橋ミツヤ (ホワイティ梅田店) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    ホワイティうめだまんなかあたり、曽根崎警察近くにあります。
    昔からここにお店があります。
    洋食のレストランで、オムライスやコロッケやハンバーグなど、いろいろあります。
    盛り合わせ、セットなど多数あります。
    少し懐かしい雰囲気の中で食事、おいしかったです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 気軽に入れます

    投稿日 2017年10月28日

    ホリーズカフェ 第3ビルWEST店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    大阪駅前第三ビルの中にあります。あちこちでみかけるカフェチェーン店です。誰でも入りやすい雰囲気です。
    ドリンクやサンドイッチなど軽食があります。セットメニューもあります。
    一人でも入りやすく、ゆっくりできます。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

とらきのこさん

とらきのこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3051

    111

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年03月18日登録)

    318,409アクセス

9国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とらきのこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています