旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

出張族さんのトラベラーページ

出張族さんのクチコミ(11ページ)全1,507件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アメリカから氷

    投稿日 2021年05月05日

    機械製氷発祥の地 横浜

    総合評価:3.5

    地下鉄みなとみらい線の元町・中華街駅から出てすぐのところにあります。
    昔はアメリカのボストンから氷を船で運んできて、それを医師などが使っていたということで、びっくりしました。ここで加工されていたようですが、時代を感じました。

    旅行時期
    2021年05月

  • ベイブリッジがみえます

    投稿日 2021年05月05日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:3.5

    横浜といえばここがオススメです。
    JRだと石川町駅や関内駅から徒歩15分くらいですが、途中フラフラしながらくればそれも楽しいです。
    坂をのぼり、公園までくると一際開けていて、景色がよくベイブリッジもみえて良いです。

    旅行時期
    2021年05月

  • 飛行機からも見える

    投稿日 2021年04月19日

    東京タワー 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    子供の頃、東京へ来ると東京タワーを見てウキウキしましたが、今でもスカイスリーよりなんとなく東京タワーがウキウキします。
    今回は飛行機から見えました。
    天気や航路の関係で見えないこと多いですが、今回はタイミングよく見えました。赤く光る東京タワーと夜景がとても綺麗でした。

    旅行時期
    2021年04月

  • とても美味しい

    投稿日 2021年04月19日

    サンオリーブ 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    横浜駅から徒歩12~13分くらい。
    京急本線の神奈川駅から徒歩数分のところにある定食屋さんです。
    とっても美味しいトンカツや定食がリーズナブルな価格でお手軽にいただけます。どのお料理も美味しくてオススメです。

    旅行時期
    2021年04月

  • 線路の上の橋

    投稿日 2021年04月17日

    青木橋 横浜

    総合評価:3.5

    JR東海道線や横須賀線、京浜東北線などの主要線路の上を渡る道路にかかっている橋です。
    東京駅方面から横浜駅に着く直前にあり、電車に乗っている時は全く気が付かないのですが、車だったら、徒歩の方には便利な橋です。
    近くに京急本線の神奈川駅があります。

    旅行時期
    2021年04月

  • 見事なチューリップ

    投稿日 2021年04月11日

    横浜公園のチューリップ 横浜

    総合評価:4.5

    JR関内駅からすぐのところにあります。
    JR関内駅は出口が二箇所あり必ず横浜駅から遠い方の出口からでるよう注意が必要です。毎年見事なチューリップが咲いていて今年もとても良かったです。
    皆さんマスクしてますが、写真の時は外されてるのが気になりました。

    旅行時期
    2021年04月

  • 大阪にも似た名前あり

    投稿日 2021年04月11日

    日本橋 日本橋

    総合評価:3.5

    東京駅から徒歩10分くらいのところにある古くからある橋です。
    江戸時代の絵などによく描かれていて由緒正しい橋ですが、今は高速道路のしたにあり、人々はただ通り過ぎていくだけの暗い橋です。
    見事な麒麟の像があり一見の価値あります。

    旅行時期
    2021年04月

  • 羽田まできてます

    投稿日 2021年04月11日

    京成本線 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    主に千葉県や成田空港へいく京成線は都内は浅草線の地下鉄になり、品川からは京急の線路を通り羽田空港駅へもアクセス便利です。
    変なパンダのマスコットがうりで、全く可愛くないのですが、そこがいいのかもしれないです。どちらの空港へも京成が一番コスパ良いです。

    旅行時期
    2021年04月

  • 美味しいコーヒー

    投稿日 2021年04月11日

    コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ 横浜

    総合評価:3.5

    JR関内駅から徒歩すぐのところに横浜公園の近くにある喫茶店です。隣に横浜スタジアムがあり、野球がある日は人が多いですが、喫茶店は穴場です。とっても美味しいがコーヒーリーズナブルな価格でお手軽にいただけオススメです。

    旅行時期
    2021年04月

  • 今は市役所あと

    投稿日 2021年04月11日

    港町魚市場跡 横浜

    総合評価:3.5

    JR関内駅から徒歩すぐのところに横浜市役所が建っていた土地があり、その前にこのモニュメントがあります。隣に横浜スタジアムがあり、野球がある日はとても混みます。4月にはチューリップが咲いてとても綺麗です。海までは歩くと10分くらいですが、今は面影はないです。

    旅行時期
    2021年04月

  • すごく良くなってるけど

    投稿日 2021年04月11日

    横浜スタジアム 横浜

    総合評価:4.5

    JR関内駅から徒歩すぐのところにある、プロ野球チームのベイスターズが本拠地の野球場です。野球がある日はとても混みます。4月にはスタジアムがある公園にチューリップが咲いてとても綺麗です。最近すごく良くなってますが、新しく席が増設された通路ところの下の部分が残念な感じです。

    旅行時期
    2021年04月

  • チューリップ

    投稿日 2021年04月11日

    横浜公園 横浜

    総合評価:4.0

    JR関内駅から徒歩すぐのところにある公園です。隣にベイスターズの横浜スタジアムがあり、野球がある日はとても混みます。4月にはチューリップが咲いてとても綺麗です。日本庭園もありちょっとした散歩にオススメです。

    旅行時期
    2021年04月

  • 今は普通の街ですが

    投稿日 2021年03月28日

    圓山応挙宅跡 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    この日は雨が降っていたので、四条通の高島屋さんへ行く途中にとおりました。
    賑やかな通りの一角にこの円山応挙の住宅跡の碑はあります。
    いまは特別におもかげも残ってませんが、このあたりは江戸時代も賑やかだったのではと想像します。

    旅行時期
    2021年03月

  • なにかと賑やか

    投稿日 2021年03月28日

    四条通 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都に桜の季節に初めてきたのですが、この日は天気が悪かったので、気持ちを切り替えて四条までやってきました。
    四条通はいつもよりは少し空いていてあるきやすかつたて゛す。
    ここはお土産以外にもいろいろなお店がありふらふらするだけでもオススメです。

    旅行時期
    2021年03月

  • 品揃えよい

    投稿日 2021年03月31日

    ジェイアール 京都伊勢丹 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    JR京都駅直結の有名百貨店です。
    京都へ観光へ来るときは必ずと言って良いほど立ち寄ります。
    地下の食品フロアには京都の有名店のお菓子やお弁当が買えてお土産にも、自分用にもとても良いです。関東ではあまり売ってなさそうなイチゴも美味しそうでした。

    旅行時期
    2021年03月

  • とんねる

    投稿日 2021年03月31日

    琵琶湖疏水ねじりまんぼ 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    地下鉄東西線の蹴上駅からすぐのところにあるトンネルです。特殊な形状で作られていて、ヘンテコな名前がついてますが、立派なトンネルです。このトンネルの上を有名な蹴上インクラインが走り、トンネルを抜けると南禅寺へ行けます。

    旅行時期
    2021年03月

  • 地味に便利

    投稿日 2021年03月31日

    JR奈良線 木津・加茂

    総合評価:3.5

    JR奈良線は京都駅から宇治方面へ行くのにとても便利でオススメです。
    途中東福寺で京阪線に乗り換えたり、伏見稲荷もあります。ただ、京都駅から奈良駅まで行く場合は近鉄電車が早いので注意。緑色の車体がオシャレです。

    旅行時期
    2021年03月

  • 屋根付きでのんびり

    投稿日 2021年03月28日

    寺町通 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    新型コロナウィルスの緊急事態宣言があけたので、密をさけて京都までやってきました。
    この日は雨なので四条界隈を散策、寺町通は屋根付きでとても便利です。
    アーケード内には魅力的なお店も多く、とてもオススメです。

    旅行時期
    2021年03月

  • とても便利

    投稿日 2021年03月28日

    京都高島屋 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    祇園四条にある百貨店高島屋さんは、地下の食品コーナーの品揃えが素晴らしく重宝します。
    今回は雨の日に伺いましたが、京都の有名店のお菓子もここなら一度に買うことができます。とても華やかな雰囲気も良くオススメです。

    旅行時期
    2021年03月

  • 桜の名所

    投稿日 2021年03月31日

    インクライン 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    地下鉄東西線蹴上駅からすぐのところにある観光名所です。
    何もない時期も素敵ですが、初めて桜が咲いている時にやってきました。満開の桜の下では着物を着た若いカップルが真ん中に座って写真を撮ってます。少し歩くだけでもよかったです。

    旅行時期
    2021年03月

出張族さん

出張族さん 写真

2国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

出張族さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています