旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

イチロロさんのトラベラーページ

イチロロさんのクチコミ(10ページ)全405件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 個人的ベストは建築家・前川國男邸

    投稿日 2014年04月08日

    江戸東京たてもの園 国分寺・小金井

    総合評価:4.5

    江戸時代から昭和初期までの文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示した野外博物館です。
    小金井公園の中にあり、入園は有料(大人400円)です。
    現在、開園20周年を迎え、建物は30棟ほど。

    中は結構な広さがあり、入り口であるビジターセンター(旧光華殿)や高橋是清邸など武家屋敷系の建物を中心とした“センターゾーン”、銭湯や荒物屋、酒屋、花屋といった商業建築を中心とした“東ゾーン”、茅葺き屋根の農家~有名建築家が設計した邸宅などを中心とした“西ゾーン”に分かれています。

    見所はいっぱいありますが、個人的におすすめは、建築家・前川國男の邸宅。
    近代建築の大御所の自邸だけに、シンプルな家なんですが、色々と凝っていてカッコいいです♪

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 開園60周年の広大な公園

    投稿日 2014年04月06日

    都立小金井公園 国分寺・小金井

    総合評価:3.5

    小金井公園の中にある“江戸東京たてもの園”に行ってきました。
    たてもの園とは、江戸時代から昭和初期までの文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示した野外博物館で、入園は有料(大人400円)です。

    たてもの園だけでもけっこうな広さなのに、そのほか広場やグランド、テニスコート、サイクリングロード、バーベキュー施設などもあり、「桜の園」エリアは桜の名所となっています。
    この日は、まだ4,5分咲きで、ちょっと残念でした。
    そうそう、SLの展示なんかもあります(^^

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 無料でイルカを満喫♪

    投稿日 2014年04月05日

    イルカラグーン 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    オキちゃん劇場・ウミガメ館・マナティー館などと並んで、海洋博公園内にある無料施設のひとつ。
    大抵の人は美ら海水族館とセットで行くので、つい見落としがちですが、美ら海水族館に入らず、これらの施設だけならタダで楽しめます♪

    イルカラグーンは、オキちゃん劇場同様イルカを観れるわけですが、より観察することに主眼をおいていて、握手やエサやりが間近で観ることができます。

    もちろん、ショー的なジャンプも。近すぎて水を浴びないように注意w

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 池×丘×桜♪

    投稿日 2014年04月03日

    三ツ池公園 鶴見

    総合評価:3.5

    桜の名所です。アクセスが悪い(鶴見駅からバス利用)ですが、(桜の季節は)かなりの人出で、平日でも駐車場は常に満車状態です。

    名前の通り、公園内には3つの池があり、その四方は小高い丘(山?)に囲まれ、1,600本以上の桜が花を咲かせています。
    池の周りの桜は綺麗ですし、丘の中では花見(ゴザを敷く)スペースがいっぱいあります。

    また、その斜面を使ったロング滑り台なんかも。
    そのせいじゃないでしょうが、子ども連れも多いので、賑やかさは我慢しなくてはなりません(笑)

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 市立図書館が入った駅ビル

    投稿日 2014年04月01日

    武蔵小杉東急スクエア 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    武蔵小杉駅の、近々オープン1周年を迎える駅ビルです。
    東横線からは4F(こちらは改札出たらビルの中)と1Fに、JR南武線からは2Fに直結しています。
    スーパーや飲食店、ドラッグストア、本屋、衣料品、インテリア雑貨店など多くのお店が入ってますが、最大の特徴は市立図書館が入っていることでしょうか。
    駅直結で平日午後9時まで、と遅い時間まで開館しているので、勤め人には便利ですね♪

    個人的にはドコモショップをよく使っています。
    ドコモショップ自体、駅前にあるのがほとんどではありますが、さすがに(4F)改札出て1分以内の立地は超便利ですw

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • ホンモノの秘密基地は重いです…

    投稿日 2014年03月31日

    旧海軍司令部壕 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    豊見城岳陵の地下にある「旧司令部」。高台の中ですが、"海軍"ですw

    頂上にあるビジターセンター入口から入り、資料館を見て回ったあと、いよいよ地下壕へと下ります。

    "男子"的には、ホンモノの秘密基地ですからワクワク感が強いですが、実際に入ってみると、戦争の痕跡の生々しさに、それは吹っ飛んでしまいますね。

    「幕僚室」「司令官室」を中心に、アリの巣のように壕が張り巡らされていて、けっこうな広さです。

    那覇空港からも近いので、ぜひ一度訪ねてみてほしいスポットです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 快適に“やんばる”感が味わえる

    投稿日 2014年03月27日

    東村ふれあいヒルギ公園 国頭・大宜味

    総合評価:3.5

    慶佐次川の下流に広がるヒルギ(マングローブ)林群の中にある公園です。
    遊歩道が整備され、シーカヤックのツアーなどのアクティビティも行われています。
    快適に、沖縄の北部の“やんばる”感を味わうにはよい場所です(^^

    マングローブのほか、干潟には小さな生き物がいろいろ生息しています。
    ぜひとも、片方のハサミだけがでかいシオマネキや、ノコギリガザミなんかが見れたらなぁ、と思いましたが、トビハゼがせいぜいですねw
    けっこう乱獲されてしまってるようです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ボロ市での休憩スポットに

    投稿日 2014年03月24日

    世田谷代官屋敷 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    通称・ボロ市通り沿いにあり、ボロ市の途中に寄りました。
    近江彦根藩世田谷領の代官であった大場氏の屋敷で都指定史跡だそう。
    茅葺き屋根が立派なお屋敷ですね~♪

    ボロ市はとにかくすごい人出で混雑するので、ちょっとした休憩スポットになりますよ(^^

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 「IDEE」や「Karf」の家具が揃うインテリアショップ

    投稿日 2014年03月22日

    ミックス ライフスタイル 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    R58から県道81号線に入ったところの建物1Fにあるインテリアショップ。
    2Fには「D&DEPARTMENT OKINAWA」や「CAFE UNIZON」もあり、ちょっとしたインテリアスポットです♪

    じつは、D&DEPARTMENT目当てで行き、中に入って『あれ、東京店と雰囲気が違うな』と思ったら、こちらのお店でしたw

    店内は家具から雑貨まで豊富で、「IDEE」やら「Karf」やらの家具もあって、東京寄りの品揃えといえるかもしれませんね。
    つまり、観光客ではなく地元の人向けのお店ということです。

    個人的には、ジャンク系のバケツ(笑)や、チーク製の姿見が気になりました(^^

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • 平日でもすごい人出のボロ市

    投稿日 2014年03月24日

    ボロ市 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    世田谷名物ボロ市、平日の昼間でもすごい人出です(笑)

    名前からして骨董市なのかと思ったら、そうでもないんですね~。
    骨董類のお店より、食べ物屋の方が多いのでは? というかんじ。
    そのほか、古着からアクセサリー、革小物、おもちゃ、神棚(?)などなんでもアリです。
    要するに、普通に“お祭り”ってことですね。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • リサイクル系セレクトショップの沖縄店

    投稿日 2014年03月21日

    D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    D&DEPARTMENTは、かつての日本製品(50~60年代中心?)でリサイクルに耐えうるデザイン性の高い商品を多く揃えたリサイクル系セレクトショップです。
    全国展開しており、こちらはその沖縄店ですね。
    R58から県道81号線に入ったところの建物の2Fにあります。

    品揃えとしては、東京店にあるのと同じものをベースに、沖縄オリジナルのものを加えたかんじです。
    例えば、オリオンビールの箱パッケージなんかをリ・ユースした手製ノートなど、沖縄土産として使えそうなものもありました(^^
    とはいえ、観光客向けというよりは、地元の人向けのお店でしょうね。

    個人的には、シンプルなホーローのボウルやパッドが気になりました。(多分、東京店にもありそうですが。。w)

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 自由が丘最大級のインテリアショップ

    投稿日 2014年03月20日

    イデーショップ (自由が丘店) 自由が丘

    総合評価:3.5

    東急線自由が丘駅から歩いて5分ほどの学園通り沿いにあります。
    ガラス張りのおしゃれなビルの中、1F~4Fまでの4フロアを占め、4Fにはカフェを併設しています。
    店舗スペースでは(他のイデーショップ同様)オリジナルの家具・雑貨を中心に、国内外からセレクトしたインテリア小物、ファブリック、キッズ用品、書籍、グリーン(観葉植物)などを取り扱っています。

    コンパクトなインテリアショップや雑貨屋が多い自由が丘では、最大級のインテリアショップと言えると思いますので、要チェックです♪

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • ちょっとしたインテリア・スポット

    投稿日 2014年03月08日

    カフェ ユニゾン 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    R58から県道81号線に入り、『MIX life-style』というセレクト系インテリアショップの2Fにあるカフェです。

    同じ2Fには“D&DEPARTMENT PROJECT 沖縄店”も入ってあり、ちょっとしたインテリアスポットですね♪

    お店の方はシンプル&ナチュラル系でまとめたインテリアで、雰囲気的には東京にあってもおかしくないかんじです。
    が、やはり東京よりスペースの使い方に余裕がありますねぇ(笑)

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 外国人にも人気(!?)のそば屋

    投稿日 2014年03月14日

    浜屋 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    沖縄そば、当地で何度も食べたことがありますが、いつも北部か、南部のお店。
    中部においしいそば屋はないのかな?と思い検索して見つけたのが、こちらのお店です。

    場所は北谷町。飲食店が密集しているエリアみたいで(店近くの)海岸沿いの道路には路駐の車がビッシリw
    まぁ、なんとか駐車スペースを見つけて、お店へ~。

    "食堂"というテイストのお店ですが、かなりの混雑具合。
    けっこう有名な人気店なんですね。

    注文したのは「浜屋そば(大)」。
    トッピングのメインはソーキで、スープは塩味あっさり風味ですがコクもあり、麺も独特な食感で、美味しかったです。
    錦糸卵がトッピングされているのは珍しいですね~。

    嘉手納基地やアメリカンビレッジの近くなせいか、外国人も多く、みんな、麺を啜っていましたw

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 全国展開している、日本製リサイクル系のセレクトショップ

    投稿日 2014年03月19日

    D&DEPARTMENT TOKYO 自由が丘

    総合評価:4.0

    環八沿いにある、中古&リサイクル系のセレクトショップです。
    ビルの2Fが家具&雑貨のショップになっており、1Fが併設カフェになっています。

    かつての日本製品(50~60年代中心?)で、リサイクルに耐えうるデザイン性の高い商品を多く揃え、オンリーワンな雰囲気を醸し出しています。
    30代以上の方には、必ず「なつかしーい!!」と思える商品が見つかるはず(笑)

    具体的には。。。
    カリモクのソファが豊富で、広いフロアにドーンと置いてあります。
    その他、学校関係・医療関係・ホテル用の備品など独特な品揃えです。
    私も、こちらで医療用のステンレス容器やシャーレーなんかを購入して、小物入れなどに使っています。

    1Fのダイニング・カフェは、これらの商品を多く使っていますので、インテリアコーディネートの参考にもなりますね(^^

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 米軍ハウスの、おしゃれ&おいしいタルト専門店

    投稿日 2014年03月15日

    オハコルテ 港川本店 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    国道58号線沿いにある、外人住宅群(いわゆる米軍ハウスってやつですね)の『港川ステイツサイドタウン』。その中にある一軒、おしゃれなフルーツタルト専門店です。

    店前には数台の駐車スペースがありますが、常に満車状態。周りも狭い路地ばかりなので、車を駐めるのに苦労しました(><)

    店内には、タルト・菓子類&雑貨の販売スペースと飲食スペースがあり、庭にはオープンガーデン席と、小屋の席があります。
    かなり混み合っていましたが、観光客ばかりでなく、地元民にも人気のお店のようですね。

    小屋の席に陣取り、私はタルトではなく、"ヒラミーレモン(シークヮサー)ケーキ"を頂きましたが、美味しかったです(^^

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 目的は「さんご畑」

    投稿日 2014年03月08日

    Gala青い海 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    ホテル日航アリビラから海岸沿いの道を進んで行くと、数分で「Gala 青い海」に着きます。
    駐車場に車を停め(窓口でチケット購入後)海方向に下ってゆくと、「さんご畑」の施設があります。

    こちらは、世界で初めて人工による養殖サンゴの移植と産卵に成功した金城氏が手掛けるさんごの養殖場です。
    ちなみに、この金城氏の自伝を映画化したのが、ナイナイ岡村さん主演の「てぃだかんかん」だそう。

    施設内は、白い壁に囲まれた巨大な水槽内に、さんご養殖のための棚が設置され、その周りにはカラフルなコーラルフィッシュなどが泳いでいて、とても綺麗です。
    上から眺めるばかりでなく、横からも水中が観れるよう工夫されていますし、水槽によっては、カメやサメなんかも飼育されていて、楽しめます♪

    全体的にはこじんまりとした施設なので、入園料900円はちょっと高い印象ですが、まぁ、美ら海のさんご移植に役立つと思ったら、許せる範囲ですね(^^

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 戦闘機が観れるかは運次第!?

    投稿日 2014年03月11日

    道の駅 かでな 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    嘉手納基地に隣接していて、展望台から米軍機を眺められるスポットとして有名な“道の駅”です。

    4F(屋上)が展望スペースになっており、望遠鏡なども設置されています。
    この日は(土曜だったからか)ほとんど飛行機は発着しておらず、遠くに輸送機ぽいのがチラッと見えるだけ。F22が来てたらしいので、見たかったんだけどなぁ。。。

    3Fには無料の学習展示室があって、"嘉手納町のあゆみ"や"基地の成り立ち"などの学習ができます。
    たいしたコンテンツがあるわけではないのですが、ちょっと見入っちゃいましたよw

    当然、道の駅らしく食事処や物販スペースなどもあります。
    "KADENA"の文字入りアーミーTシャツなんかも売ってますので、お土産にいいですよ。

    旅行時期
    2014年02月
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 1Fにカフェ、2Fに家具&雑貨

    投稿日 2014年03月09日

    ディーアンドデパートメント ダイニング 東京店 自由が丘

    総合評価:4.0

    環八沿いにある、古めのビルの1Fにあるカフェです。
    最寄は東急大井町線九品仏駅。歩いて15分強というところですかね。

    2Fは、家具&雑貨のセレクトショップになっており、併設カフェではよくある、カフェ内の家具は2Fで買えるようになっています。
    具体的には、カリモク60系が多いですかね、シンプルモダンなおしゃれインテリアになっています。
    料理も美味しいです。個人的には、カレーが好きでよく食べてました。

    2Fでたっぷりショッピングしたあと、このカフェでゆったり、がいいですね♪

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • エコノミーホテルの定番

    投稿日 2014年03月09日

    グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート 恩納・読谷

    総合評価:3.5

    エコノミーなツアーでは定番中の定番なホテルです。
    ネット上の口コミでは賛否いろいろなホテルですが、今回利用した全体的な感想としては問題なく満足できました♪

    部屋はきれいで、バスもトイレも広々です。
    個人的には、シーリング(天井)ライトのある部屋だったのがポイント高し、ですw
    ホテルって基本間接照明で薄暗いですからね~。

    残波ビーチはホテルから歩いて5分ほど。ホテルのプライベートビーチではないですけど、ほぼそんなかんじ(^^)

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

イチロロさん

イチロロさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    405

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月09日登録)

    100,648アクセス

1国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

イチロロさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

現在14都道府県に訪問しています