旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あらふぃふてぃさんのトラベラーページ

あらふぃふてぃさんのクチコミ(8ページ)全335件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 道の駅 日立おさかなセンターの隣りです

    投稿日 2015年11月12日

    すぎのや本陣 日立久慈浜店 日立

    総合評価:4.0

    道の駅 日立おさかなセンターの駐車場に隣接していて
    クルマは、絶対にとめられます。

    メニューは食事系からおつまみ系・スイーツと幅広くあって
    子供から大人まで楽しめます。

    すぎのやさんなので
    おそばは、やっぱり美味しいです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お刺身安いです

    投稿日 2015年11月12日

    道の駅 日立おさかなセンター 日立

    総合評価:4.0

    鮮魚を売っているお店が集まっている建物がメインです


    駐車場内にも、他にたくさんお店あります
    ラーメン屋さんは、いつも並んでいました。

    メインのおさかなセンターには、勝手丼や
    浜焼きコーナーもあって賑わっていました

    旅行時期
    2015年08月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    4.0

  • スタバあります

    投稿日 2015年11月12日

    友部サービスエリア (下り線) 笠間

    総合評価:4.0

    常磐自動車に入ってすぐの守谷サービスエリアは
    いつも混んでますが
    ここは、比較的空いて駐車しやすいです。

    トイレも増設されていて、以前にくらべると便利になっていました。

    それに、スタバがあるので
    自動販売機のコーヒーを買わなくてすむところがいいです。

    旅行時期
    2015年08月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.5

  • 朝食バイキングは、鮒忠です

    投稿日 2015年11月12日

    川崎第一ホテル溝ノ口 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    田園都市線の改札でて、南武線の改札方面と逆側の階段を下りて
    南武線沿いの飲み屋アーケードを通り抜けたところにある
    踏切りを渡ったところにあります。

    駐車場は、事前に予約しておくと無料です。
    (15:00~チェックアウトまで)

    室内着は、浴衣でした。

    スリッパは、常設してある他に
    使い捨てもありました。

    東京新聞は、1階エレベーター前にあって無料でした。

    朝食は、850円でホテル1階の鮒忠の和食バイキングが食べれました。
    品数は、多くありませんでしたが美味しかったです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 地元に愛されているお店です

    投稿日 2015年10月31日

    つきしま小町 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    月島出身の友人に連れて行ってもらいました。
    噂のもんじゃ商店街をズンズン進んで行き
    観光客は、ここまでは。来ないと思う場所ですが
    予約は、必須とのことです。

    もんじゃ初心者は、ママが焼いてくれるので
    安心です。
    お好み焼きは、かなりのボリュームで
    かえすのが大変ということで
    常連サンもやってもらっていました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • エヴァンゲリオンとのコラボイベントを開催中でした

    投稿日 2015年07月31日

    エクスパーサ足柄 (下り線) 御殿場

    総合評価:5.0

    企画として7月17日から12月23日まで
    エヴァンゲリオンとのコラボイベントを開催しています。
    6mを越えるエヴァンゲリオン初号機の世界最大の立像は、圧巻です。
    他に綾波レイの立像もありました。
    グッズもたくさん売ってました。

    旅行時期
    2015年07月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • とてもおだやかです

    投稿日 2015年07月31日

    松崎海水浴場 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    テトラポットがあるので、
    波がさえぎられています。
    おだやかで、まるで大きなプールのようでした。
    砂浜で砂利も少なく裸足でも大丈夫でした。
    沖にフロートが浮いていて
    子供たちは、そこから飛び込んだりして遊んでいました。
    海の家は1軒あります。
    徒歩5分の所にファミリーマートがあ有るので便利です。
    駐車場は、無料でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • かなり歩きます

    投稿日 2015年07月31日

    恋人岬 土肥温泉

    総合評価:4.0

    恋人岬のネーミングか気になり立ち寄りました。
    駐車場から遊歩道になっていました。
    とても綺麗に舗装したようですが
    鐘まで坂道をかなり歩きます。
    夏の暑い時季でしたので
    汗だくになってしまいました。
    2個目の鐘までは、遠いですが
    そこからの眺めはいいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 行列のできる法律相談所のイベントやってました

    投稿日 2015年07月31日

    エクスパーサ足柄 (上り線) 御殿場

    総合評価:4.0

    「行列のできる法律相談所サービスエリア in EXPASA足柄」というイベントやっていました。
    イベントブースでは、コラボ商品の販売していました。

    トイレは、とても綺麗で
    駐車スペースも空き表示があるので快適でした。

    旅行時期
    2015年07月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • のんびりとしています

    投稿日 2015年07月31日

    松崎海岸 (松崎海水浴場) 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    海岸に面したホテルに泊まった朝の散歩で訪れました。
    海底火山によりできた弁天島があります。
    その頂上に厳島神社がありました。
    99段の石段は、かなりハードでした。
    島を1周できる遊歩道があります。
    道は狭いので高波の時は、危険かと・・・
    釣りをしている人は、1日中いました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 夕日がきれいでした

    投稿日 2015年07月31日

    西伊豆松崎伊東園ホテル 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    目の前が駿河湾で海に夕日が沈むのがみれます。
    フロントには、本日の日没時間が大きく表示されていました。

    全室オーシャンビューでベランダには
    洗濯ロープがはってあり洗濯バサミもあって
    水着を干すのに便利でした。
    (コンランドリーは、館内にはありませんが、徒歩3分の所にあります)
    朝、5時に釣り竿貸してくれます。(エサ代300円かかります)

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • テレビに出てくる回転寿司

    投稿日 2015年07月31日

    一平鮨 日立

    総合評価:3.0

    常磐道の日立大田インター手前にあります。
    テレビで紹介されている回転寿司なので
    話のタネで行ってみました。
    お店は、想像していたよりも小さかったです。
    解体ショーやイベントをやっていない時は
    普通でした。
    お店の外でマンボウの解体していました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 激戦区のランチ

    投稿日 2015年07月31日

    石鍋のぐち 赤坂店 赤坂

    総合評価:5.0

    赤坂でのランチで度々おじゃましています。
    夜は、お高いですが
    ランチはとてもリーズナブルで
    熟成肉のハンバーグが、1100円です。
    本日のお薦めランチは、1000円と
    とてもお得です。
    ちなみに、この日は、サーモンでした。


    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • わりと空いています

    投稿日 2015年07月31日

    中井パーキングエリア 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.0

    東名高速下り、海老名サービスエリアの混雑を避けると
    次のPAの中井PAになります。
    今風のフードコートもなく
    昔からある食券を買ってカウンターにだして
    注文するというスタイルです。
    混雑していなく
    ささっと食事を済ませたい方には便利なところです

    旅行時期
    2015年07月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 場所移動していました

    投稿日 2015年07月23日

    日川浜海岸 波崎・神栖

    総合評価:4.0

    数年前に1度来て以来久しぶりに来ました。
    場所が移転していて、堤防のすぐ脇になっていました。
    今年から駐車場の料金は、無料になったそうです。
    広くて利用しやすいです。
    トイレは、水洗でした。
    他に夏だけ仮設のトイレがたくさんありました。
    海の家は、1軒あります。
    定番のやきそば、フランク・ポテト・・・の他に
    あわび・さざえ・はまぐりもありました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 発酵食品のオンパレード

    投稿日 2015年07月23日

    道の駅 発酵の里こうざき 成田

    総合評価:4.0

    新しい施設でしたので
    トイレは、ものすごく快適です。
    駐車場も広くて利用しやすいです。
    野菜直売所の他に、
    発酵食品のお店があります。
    味噌・醤油・麹・塩辛と
    いろいろと品数があって
    みているだけでも楽しめました。
    場内には、道の駅としては珍しいコンビニ(ファミマ)があって
    24時間営業しているので便利です。
    しかも、少しでしたが、
    隣りで売っていた「発酵食品」置いてありました。

    旅行時期
    2015年07月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 道の駅と川の駅

    投稿日 2015年07月22日

    道の駅 水の郷さわら 香取・佐原

    総合評価:4.0

    利根水郷ラインにあります。
    場内入って、右手が、道の駅で
    左手が川の駅になっていて
    利根川遊覧船の発着にもなっていました。

    休憩場所としてでななく
    観光もできそうでした。

    駐車場も広く
    農産物もたくさん売っていて
    トイレも綺麗でした。

    旅行時期
    2015年07月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 昔も今もやっぱり雷おこし

    投稿日 2015年06月18日

    常盤堂雷おこし本舗 雷門本店 浅草

    総合評価:4.0

    雷門のすぐ近くにあります。
    昔も今も有名な雷おこしの専門店です。
    おこしは、ノーマルから黒糖の他に
    コーヒーとかの変わり味とバラエティ豊かになっています。
    最近は、浅草土産の定番とは、言えなくなってきましたが
    ずっと続いてほしいお店です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ものすご~く広いです

    投稿日 2015年06月19日

    那須高原友愛の森 那須

    総合評価:3.5

    東北道の那須インターから那須温泉にむかう道沿いにあります。

    入ってすぐ
    大きな建物が目につきます
    観光交流センターで
    パンフレットや割引チケットがたくさんありました。

    施設は、他にたくさんありました
    工芸館やレストランのなすとらんと
    ふるさと物産センターは、
    駐車場から少し距離があり
    足の悪い母には、キツイ距離で
    クルマで留守番していました。

    旅行時期
    2015年06月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 硫黄の温泉楽しめます

    投稿日 2015年06月17日

    ホテルサンバレー那須 那須

    総合評価:4.0

    5年ぶりくらいにサンバレーに宿泊しました。
    以前は、オリエンタルホテル宿泊で
    本館は、初めてです。
    古さは、仕方ありませんが、清掃もいきとどいていて
    気持ちよく過ごさせていただきました。
    お風呂は、以前あった
    コーヒー風呂や緑茶・酒風呂といったたぐいは
    なくなっていましたが、
    久しぶりに濃厚な硫黄温泉に入ることができました。
    アクアビーナスは、昔のままでした。

    夕食バイキングのカニは、
    バサバサしてなく
    しょっぱくなく
    美味しかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

あらふぃふてぃさん

あらふぃふてぃさん 写真

4国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あらふぃふてぃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています