旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

じーみんさんのトラベラーページ

じーみんさんのクチコミ(11ページ)全230件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ステーキが安い

    投稿日 2014年11月02日

    シュラスコレストラン ブッチャーズ・グリル 横浜桜木町野毛店 横浜

    総合評価:3.5

    日曜日の11時半頃に行ったので並ばなかったです。(昼にはいっぱいになっていた)ブッチャーズ☆ステーキ150g(1100円税別)を注文。サラダバーでサラダとデザート(フルーツと杏仁豆腐・自家製プリン←これおいしかった。)スープ・カレーが食べ放題です。ステーキ(もちろん輸入肉)は普通にやわらかくて美味しかったです。この値段であれば納得の味かと。他にハンバーグ(こちらは国産牛肉)やチキンやポークもあります。平日はお得なランチメニューがあるようです。小さい子連れのファミリーから、ピンクのスーツを着た常連ぽいニューハーフの方までいろいろな客層でした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    JR桜木町駅から5分
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サラダバー食べ放題プリンが美味しい
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    この値段でこの味なら良いと思う
    バリアフリー:
    1.0
    お店は2階。エレベータが在ったか見ていなかった。
    観光客向け度:
    3.0

  • 最終日の前日に行ったトリエンナーレ

    投稿日 2014年11月02日

    横浜美術館 横浜

    総合評価:3.0

    トリエンナーレの券をいただいて気が付いたらもう終わってしまう!と慌てて行きました。自宅から自転車で行って美術館に停めようとしたら警備員さんに「美術館に駐輪場は無いのであちらに停めて下さい。」と近くの駐輪場を教えられました。美術館近くのフェラーリのショールームの右横に24Hの駐輪場があります。三時間無料です。(あまり自転車で行く人いないかもしれませんが・・・)
    明日で最終日だからか連休だからか、なかなか美術館は混んでいました。作品の順路がちょっとわかりにくかったかな。撮影可能な作品もありました。新港ピア会場もあり離れているので無料のバスが出ていました。作品についてですが現代アートは私には少し難しかったです。(よくわからなかった。)

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    みなとみらい線みなとみらい駅近し
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ちょっと高いかなぁ
    人混みの少なさ:
    2.0
    11月3連休中日は混んでいた
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 防波堤が象の鼻の形だから。年に一度のスマートイルミネーション。

    投稿日 2014年10月27日

    象の鼻パーク 横浜

    総合評価:3.5

    赤レンガ倉庫や大桟橋が見えます。この辺りは眺めが良い公園がたくさんあります。平日のこの日は絵を描いている方を何人も見ました。(秋で気候も良いですし)小さい休憩スぺース・カフェもあります。防波堤が象の鼻の形なのでこの名前が付いたようです。小さな象のオブジェがいろいろな所に置いてあって可愛いです。

    追記:上記から三日後スマートイルミネーション横浜2014を見るために再訪。年に一度、省エネルギー技術を活用する国際アートイベントです。(他の会場もある。)日中韓のアーティストや企業・大学などの作品・車など展示してあります。タウン誌で偶然知ったのですが、あまり宣伝してないのかな・・・。でもイベントをどこかで知った人たちが多く集まっていました。特に本格的なカメラを持った方たちが沢山写真を撮っていました。時間があればもっと見たかったな。ちなみに2014年は10月30日から11月3日までです。(17:00~22:00)

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 中華街の女神さま

    投稿日 2014年10月29日

    横濱媽祖廟 横浜

    総合評価:3.5

    女神媽祖様を祀った2006年に出来た新しい廟です。縁結びや子宝・安産の神様など新たな恋愛パワースポット。(7月7日には良縁祭があるらしい。)お線香や金紙(中国ではお供えに金の紙をお金の代わりに供える。)おみくじが売っています。ぶら下がっている提灯がいい味をだしています。中華街に来たらここと関帝廟に行くといいと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 中華街の小さい公園

    投稿日 2014年10月29日

    山下町公園 横浜

    総合評価:3.0

    ちょうど横浜媽祖廟の真裏にある小さい公園です。中華っぽい東屋とベンチ、子供の遊具が少しありました。夏に主人と中華街本通りで焼き小龍包を買ってここで食べました。(ゴミ箱は無いのでまたお店に捨てに行きましたが。)とくに何かあるわけでもないけど(ちょっとした広場がある。)一休みするのによいと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 昔は汽車が走っていた

    投稿日 2014年10月27日

    汽車道(港1号 2号 3号橋梁旧臨港線護岸) 横浜

    総合評価:3.0

    JR桜木町駅からみなとみらい方面へ出て横断歩道を渡り、歩道を歩いて行くと日本丸の右側にあります。線路をそのまま生かした遊歩道です。ワールドポーターズや赤レンガ倉庫へ行くのに、ここを通るのもいいですね。眺めが良いので写真を撮っている方を何人か見かけました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    ずっと平らな道
    見ごたえ:
    3.5
    眺めが良い

  • ちょっと一休み

    投稿日 2014年10月27日

    ジェラート フィレンツェ 横浜

    総合評価:3.5

    ショッピングで疲れたら、ちょっと一休み。平日に行きました。店内のベンチは3人しか座れません。店の入り口横に立って食べるテーブルふたつとが椅子があるテーブルが三つありました。ランドマークのベンチもみんな座っています。(近所のオフィス街で働く人がランチを食べてたりする。)休日は混むかも知れません。ダブルカップでベルギーチョコレートとキャラメルパンプキン(たしかそんな名前)を注文。どちらも美味しいけどパンプキンが濃厚でなかにサクサクするものが入っていて美味しい。ちょっと元気が出ました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 集え!おしゃれママたち!

    投稿日 2014年10月27日

    マーク イズ みなとみらい 横浜

    総合評価:4.0

    みなとみらいにはいろいろショッピング施設がありますが、大人向けだったり若い人向けだったりします。昨年出来たこちらはキッズ向けのお店がいろいろあります。平日に訪れましたがベビーカー率が高い。お洒落な若い夫婦や若いママたちが多いです。たくさんお店があるのでもちろん若い人から年配の方まで、施設も新しいので気持ちがいいと思います。各階に個性的なベンチやソファーがたくさんあって、それを眺めるのも楽しいです。地下にはスーパーや食品売り場もあり、近くのオフィスで働く外国のビジネスマンがランチを買っていました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    みなとみらい線みなとみらい駅直結。
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    ファミリー向け
    バリアフリー:
    4.0
    広くてベビーカーも余裕。

  • なかなか眺めも良い小さい公園

    投稿日 2014年10月27日

    アメリカ山公園 横浜

    総合評価:3.5

    みなとみらい線元町中華街駅改札を出て、エスカレータで上に上がるとある全国初の立体都市公園です。ここが出来たので外人墓地や港の見える丘公園に楽に行けます。(今までは坂を登らなければならなかったので。)小さい公園ですがなかなか眺めも良いです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    みなとみらい線元町中華街駅の真上。
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日なので空いていた。
    バリアフリー:
    5.0
    エレベータがある。
    見ごたえ:
    3.0
    なかなか眺めも良い。

  • 愛があっても、愛がなくても、そこに温泉があるから

    投稿日 2014年10月21日

    箱根湯寮 箱根湯本温泉

    総合評価:4.5

    2013年に出来た新しくて綺麗な日帰り温泉です。箱根湯本駅から無料送迎バスが出ています。夫婦で平日に訪れました。受付カウンターが三つあって(私たちは真ん中)左の若いカップルも右の同年代の夫婦も個室の露天風呂を選んでいます。受付の方が「大浴場でよろしいですか?」と聞いてきました。結婚20年・冷めきった私たちはもちろん「大浴場大人ふたり。」です。(しかも私が払いましたよ。一人1400円。)
    ここは貸切個室露天風呂が2名用(1時間3900円)2~4名用(1時間4900円)2~4名用(1時間5900円)が19室もあるのです。(それぞれ趣・広さが違うらしい。延長も出来る)小学生未満は大浴場に入れないので貸切風呂に家族で入るのもいいですね。休日は混むと思うので恥ずかしがりやのカップルの女子は平日に行くといいと思います。(結構貸切風呂のカップルいたけど誰も恥ずかしがっていなかった…。)
    さて、大浴場について。シャンプー・コンディショナー・洗顔料はお風呂にあります。タオルは持っていったほうがいいですね。(忘れたら受付でタオル売っています。)大きい内風呂があって、露天風呂が4か所、露天の陶器でできた風呂が2つあります。森の中みたいに木がいっぱいあって気持ちがいい。露天風呂っていいなぁ。冷えた心がほっこり温まります。癒される・・・。サウナの窓からも緑が見えます。はじめてロウリュウも体験しました。(一時間に一度ロウリュウサービス。)激熱だけどいい香り~(この日はアセロラの香り)。さっぱりしました。お風呂を出たら休憩所もあります。主人が全然出てこないので中庭っぽいところで梅ソーダを飲んで待ちました。日帰り温泉良かったです!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    車で行きました。駐車場あり。
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    新しくていい感じ。
    バリアフリー:
    3.0
    車椅子の方は個室露天風呂。

  • 駅から少し歩きそう

    投稿日 2014年10月25日

    ラーメン 奥津家 町田

    総合評価:3.5

    土曜の開店10分前に到着。シャッターが下りていますが、すでに並んでいます。その並んでいる常連さんぽい方に駐車場の場所を聞き、主人が車を停めに行きました。(駐車場5台あり。)昼12時の開店前に私たちを含め12人並んでいました。開店と同時に中へ。前に並んでいた方たちを真似して冷水機でお水を入れて、カウンターの席に着きます。(10席ほど。カウンター席のみ。)
    家系にしては珍しく券売機が無く、一人づつ注文をしていきます。厨房には人柄がよさそうな店主と助手が一人・フロアに60代位の女性がいます。ラーメン(並・700円)に味玉(100円)を注文。やわらかいチャーシューが一枚(ちょっと小さいかな)しっかりしたのりが3枚とほうれんそうが入っています。トッピングでのりを頼むと150円(いいのりなのかな?)他の家系のお店よりほんの少し高いかな。でもラーメン美味しかったです。家系なので濃いめの豚骨スープですが、すっきりしているというか。上手く説明できないけど私は好きな味です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    最寄駅はJR横浜線 古淵駅
    コストパフォーマンス:
    2.5
    家系にしてはほんの少し高い
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    店主の人柄がよさそう
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    席はカウンターのみ
    観光客向け度:
    3.0

  • 芦ノ湖を見ながらお散歩をする公園

    投稿日 2014年10月21日

    恩賜箱根公園 湖畔展望館 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.0

    有料駐車場に車を停めて、湖畔展望館まで階段を上って行きました。展望館では資料が展示してあります。もとは皇室の避暑地として離宮があったところで、バルコニーから芦ノ湖が見渡せます。広い公園です。平日に訪れたのでとても空いています。小学生が遠足に来ていたくらいでした。訪れた日は小雨が降ったり曇りだったりしたので晴れていたらもっと良かったなと思いました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日なので空いていた。
    バリアフリー:
    2.0
    展望館に上がる中央は階段だし、坂は結構長い。
    見ごたえ:
    3.0

  • ちょっと量が少ないかな?

    投稿日 2014年10月21日

    天ぷら じゅらく 宮ノ下温泉

    総合評価:2.5

    平日お昼に訪れてランチ1800円(税抜き)を頼みました。御主人が一人で天ぷら揚げています。カウンターで8席位。座敷でテーブルがふたつ。フロアにテーブル席が三つあります。さてお料理が運ばれてきました。味は普通です。量が少ないかな。観光地だからこんなものかなという感じ。でもお店は賑わっていました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ちょっと高いかな。
    サービス:
    2.5
    天ぷら出た後にご飯が出るのに間があった、
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5
    階段上って二階がお店。
    観光客向け度:
    3.0

  • 考えさせられる

    投稿日 2014年09月27日

    板門店 ソウル

    総合評価:4.0

    日本で板門店ツアーを予約して、ツアー前日にロッテホテルのツアーデスクでカードで支払い参加しました。特に予備知識もなく参加したのですが、ガイドさんが北朝鮮と韓国の歴史を説明して下さり、考えさせられるツアーだなと感じました。現地に着いて見学。何か緊張感が漂っています。小さい売店で北朝鮮のお土産が売っていました。余談ですがツアーの昼食のプルコギがおいしかった。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 混んでいたけど割とすぐに入れた

    投稿日 2014年10月19日

    ラーメン 環2家 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.5

    横浜家系総本山「吉村家」直系の環2家です。最寄駅は横浜市営地下鉄ブルーライン下永谷駅で徒歩15分くらいだそうです。私たちは車で行きました。店の横が駐車場で5台とそのすぐ横に4台停められます。日曜のお昼時に行きました。並んでいますがお店の回転がよく5分くらいで店内へ入れました。カウンター席で19席、店内左側の壁際にテーブル4人席がひとつありました。ちびっこ用のいすもあり、小さい子連れの家族も何組かいました。家系なので、ラーメンは太麺・こってりスープです。ほうれん草とのり、しっかりした感じのチャーシューが一枚入っています。スープは濃いめかな。この日は出口に段ボールいっぱいにバナナがあって「お帰りの際にどうぞ」みたいに書いてあったので一本いただきました。(特別サービス?)

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 手頃で美味しい町の定食屋さん

    投稿日 2014年10月18日

    横浜食堂 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    最寄駅は小田急相模原。座間郵便局の並びにあります。店の前に2台駐車スペースがありますが、狭くて停め難いです。座間市にあるのに名前は横浜食堂。主人の実家が近いのでたまに行きます。なにを食べても手頃な値段で美味しいです。(いつも御主人が一人でお料理作っています。)カウンターで4席。テーブルで18席ありました。近所の郵便局の人から、工事関係の人、家族連れ、客層はいろいろです。私のお勧めはハンバーグ定食(730円)ガーリックソースです。(和風・デミグラスソースも選べる)ワンコイン(500円)定食もあります。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 昔はちょっと地味だった(今は賑やか)

    投稿日 2014年10月11日

    横浜中華街関帝廟 横浜

    総合評価:3.5

    商売の神様、関羽が祭られています。関帝廟は横浜に150年以上前からあるそうです。初代は関東大震災で、2代目は戦争で焼失し、3代目は火事で焼失してしまいました。横浜の華僑にとって大切な関帝廟はその度に再建されてきました。多くの人の寄付・募金によって1990年に4代目関帝廟が再建されました。3代目は隣接する中華学校の中にわりとひっそり建っており(今より地味目でした。)華僑の人がお参りする感じでしたが、現在は通りに面することにより、多くの人が訪れることが出来るようになりました。
    関帝廟への行き方(JR石川町駅北口・JR関内南口方面から)
    善隣門から中華街本通りに入る。→本通りに入ってすぐの角を右折。→まっすぐ歩くと右側の角に関帝廟が見えます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    休日は混んでいる
    見ごたえ:
    3.5
    なかなか日本にない感じ。立派です。

  • 海を臨む長い公園

    投稿日 2014年10月07日

    山下公園 横浜

    総合評価:3.5

    海に面して774mほどの長さの昔からある公園(1930年開園)。氷川丸の横にはマリーンシャトル・マリンルージュ(横浜港内をクルーズ)・シーバス(横浜駅東口・MM(みなとみらい)・赤レンガ・山下公園を行き来)乗り場があります。MM地区の赤レンガ方面へ遊歩道でつながっているので(西側です)、中華街や元町から山下公園を通りMM地区へ行くのもいいですね。(その逆でも)山下公園の東側は駐車場があり(上が公園になっている。)休日はいつも満車です。その駐車場上の公園から遊歩道が人形の家を通り、フランス山公園(港の見える丘公園の下の公園)へとつながっています。今の季節は神奈川景勝50選のひとつ銀杏並木がきれいです。(銀杏の香りがしますが。)

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 九龍公園が見えた

    投稿日 2014年10月04日

    B P インターナショナル 香港

    総合評価:4.0

    九龍公園の前にあるホテル。MTR佐敦駅が徒歩数分です。そしてネイザン・ロードにすぐ行けるので買い物や食事に便利です。歩いてフェリー乗り場に行けます。(ここからマカオと中国に行きました。)ホテルで朝食はとりませんでしたがホテル近くの地元の人向けっぽい食堂や飲茶のお店に行きました。ホテルはちょっと古い感じですが場所はとっても便利です。尖沙咀は賑やかで楽しいです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    フロントは英語です。
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    繁華街が近い!
    客室:
    3.0

  • 買いもの・飲食に便利なロケーション

    投稿日 2014年10月02日

    イビス アンバサダー ソウル ミョンドン ホテル ソウル

    総合評価:4.0

    ロッテデパートの向かい側です。ロッテにはホテル出て地下道で行けるし、地下道にお店もあります。地下鉄乙支路入口は徒歩2分。そしてホテルの裏は明洞の繁華街です。たくさん買い物してもホテルに置いてまたすぐ出かけられます。私たちは朝食をホテル近くのコムタン屋さんやお粥やさんで食べました。シャワールームが狭いけど19階に浴場があります。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    シャワールームは狭かった。
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

じーみんさん

じーみんさん 写真

8国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

じーみんさんにとって旅行とは

ごくごくたまにある非日常。旅行ではご飯作らなくていいのがとても幸せ。

自分を客観的にみた第一印象

地味に真面目に生きています。でもけっこういいかげん。

大好きな場所

横浜

大好きな理由

生まれてからずっと横浜に住んでおります。

行ってみたい場所

海がきれいなところ。(パラオとか)水没する前にベネチア。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています