旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かわぽんさんのトラベラーページ

かわぽんさんのクチコミ(10ページ)全1,244件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まだまだ改装中でした。笑

    投稿日 2015年09月24日

    ワット テープティダラム バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのワット テープティダラムは、民主記念塔から徒歩5分程度のところにある寺院です。去年に引き続きまだまだ改装中でした。(笑)おそらくあと一年経っても終わりそうもないくらいの工事の進み具合で、思わず「サクラダファミリアか!」と突っ込みたくなりました。工事費が足りていないのが原因だと思われますので、どなたか余裕のある人はタンブン(お布施)してあげてください。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 大渋滞でした!

    投稿日 2015年09月24日

    民主記念塔 (アヌサーワリー プラチャーティパタイ) バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこの民主記念塔 (アヌサーワリー プラチャーティパタイ)は、カオサン通りから東へ徒歩5分のロータリーにある、民主主義を記念して造られた記念塔です。私が訪れたときには学校の終業時間と重なり、ロータリー付近は大渋滞でした。バンコクでは、車で送り迎えする親が多いので、訪れる場合は始業時間と終業時間を避けることをお勧めします。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 今では小奇麗なお店が多く立ち並んでいます。

    投稿日 2015年09月24日

    カオサン通り バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのカオサン通りは、バックパッカーの聖地ということで有名な通りです。今では小奇麗なお店(カフェやレストランなど)が多く立ち並んでいますが、一歩裏通りに入れば、今でも格安のゲストハウスなどが多くあります。昔と比べると、道路も整備され雨が降ればドロドロになっていたことが懐かしく感じられます。バックパッカーも減り、スーツケースを引きずる旅行客も多く観られました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • カオサンロードから徒歩圏内の木々の多い公園

    投稿日 2015年09月24日

    サンティチャイプラカーン公園 バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのサンティチャイプラカーン公園は、チャオプラヤー川沿いにある公園です。カオサンロードから徒歩圏内(10分程度)の木々の多い公園で、多くの欧米人の姿も見られました。園内には大砲が多く展示され、タイの歴史を垣間見ることができました。チャオプラヤー川沿いでは涼しい風が吹き抜けますので、炎天下に休憩する場合はこちらへ行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ピンクラオ橋が渋滞している場合はこちら

    投稿日 2015年09月24日

    ラマ8世橋 バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのラマ8世橋はチャオプラヤー川に架かる橋で、ピンクラオ地区へ繋がっています。カオサンロードなどからサイターイマイ(バンコク南バスターミナル)へ行くとき、ピンクラオ橋が渋滞している場合はこちらを通るとスムーズに行くことができます。バンコクの観光地からは少し離れていますので、時間に余裕がない場合は特に訪れる必要はないと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • カオサン通り突き当たりにある寺院

    投稿日 2015年09月24日

    ワット チャナソンクラーム バンコク

    総合評価:3.0

    このワット チャナソンクラームは、カオサンロード突き当たりにある寺院です。私が訪れたときには本堂の改修工事中でした。境内には僧侶の住居が立ち並び、タイ僧侶の生活が垣間見ることができます。本堂には立派な金色の仏様が祭られていました。カオサンロードから徒歩3分というロケーションですので、時間に余裕のある人は一度は足を運んでみることをお勧めします。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • カオサンから渋滞無しでストレス無くバンコク観光

    投稿日 2015年09月24日

    バンランプー (プラ アーチット)船着場 バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのバンランプー (プラ アーチット)船着場は、カオサンから渋滞無しでストレス無くバンコク観光できます。私が訪れたときには、多くの欧米人の姿がみられました。舟の待ち時間を利用して、お隣のサンティチャイプラカーン公園の木陰で休憩したり、プラアティット通りにあるおしゃれなカフェでブレイクするのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    市内・近距離

  • チャオプラヤ川側の人気通り

    投稿日 2015年09月24日

    プラアティット通り バンコク

    総合評価:3.5

    約一年ぶりに訪れたプラアティット通りは、チャオプラヤ川側の人気通りです。比較的安くておしゃれなカフェや小奇麗なゲストハウスが立ち並んでいます。この通りの脇には、タイでは珍しく自転車専用通行帯が設置されていますので、カオサンのゲストハウスなどで貸し出されている自転車でサイクリングするにも、安全で気持ちいいと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 交通量が多いので通行注意!

    投稿日 2015年09月23日

    ピンクラオ橋 バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのピンクラオ橋は、チャオプラヤー川に架かるバンコクピンクラオ地区とを結ぶ橋です。サイターイマイ(バンコク南バスターミナル)へ行く場合はタクシーなどでこの橋を通ると思いますが、もし徒歩で利用する場合は交通量が多いので注意が必要です。ピンクラオは通常観光客にはあまり縁のない地域ですが、安いマッサージ店や屋上に動物園があるショッピングセンターなどがあり地元タイ人には人気の地域ですので、もし時間に余裕があれば行ってみるのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • チュラ大と並ぶ名門校

    投稿日 2015年09月23日

    タンマサート大学 バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのタンマサート大学は、サナームルアン(王宮広場)向かいにある、タイでチュラ大と並ぶ名門校です。学生達は卒業後、タイの重要なポストに就く者も多く、全てのタイ人からの憧れの大学です。ただし私たち外国人観光客の私たちにとってはごく普通の大学ですので、見所は特に感じられませんでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • コストパフォーマンスが高い

    投稿日 2015年09月23日

    ワット マハータート ランサリット バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのワット マハータート ランサリットは、ワットプラケオから北へ約300M、タンマサート大学から100Mのところにある寺院です。本堂の仏様もさることながら、相変わらず廊下に多く並べられた仏像は幻想的でした。拝観料が無料ということもあり、個人的にはバンコクで最もコストパフォーマンスが高い観光名所だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 工事終了していました。

    投稿日 2015年09月23日

    プラ メー トラニー (地母神像) バンコク

    総合評価:3.5

    約一年ぶりに訪れたこのプラ メー トラニー (地母神像)は、地元タイ人に人気の祠です。去年は工事中で全体を観ることはできませんでしたが、今回は工事が終了していて全てを観ることができました。髪の長い女性の神様で、どこかオリエンタルな雰囲気を醸し出していました。こちらだけを目的に訪れるには他の観光地から離れていますので、カオサンロードに行くついでなどに立ち寄ると良いと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • すっかりフェンスで囲まれていました。

    投稿日 2015年09月23日

    サナーム ルアン (王宮前広場) バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのサナーム ルアン (王宮前広場)は、王宮前にある大きな広場です。以前は食べ物やドリンクなどを売るお店が多く出ていましたが、デモや抗議活動が発生することの多い場所なので、今ではすっかりフェンスで囲まれてしまっていました。しかし以前は夜間は物騒な地域でしたが、セキュリティー的には安全になったようです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 王族関係者の出入り時には大渋滞

    投稿日 2015年09月23日

    ナープララーン通り バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのナープララーン通りはワットプラケオと王宮広場に挟まれたの
    通りです。ワットプラケオの入り口がありますので、交通量も多く多くの観光客が行くかっていました。王族関係者の出入り時にはセキュリティー上完全封鎖される場合があり、通りは大渋滞となりますので注意が必要で、ツクツクなどで移動中の場合には素直に降りて歩くことをお勧めします。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • エクスプレスも泊まる大きな船着場

    投稿日 2015年09月23日

    ターチャン船着場 バンコク

    総合評価:3.5

    約一年ぶりに訪れたこのターチャン船着場は、チャオプラヤーエクスプレスボートのエクスプレスも泊まる大きな船着場です。ワットプラケオの最寄の船着場ということで、多くの観光客が訪れていました。付近にはお土産を売るお店や飲食店が多くあり、休憩するにも良いと思います。残念なのが、画像のように中国語で「ゴミを捨てるな!」などの注意書きが多くはられていたことです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    市内・近距離

  • より屋台群が充実していました。

    投稿日 2015年09月23日

    ターチャン バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのターチャンは、チャオプラヤーエキスプレスボートの船着場がある市場です。今回訪れたときには、去年より屋台群が充実していました。飲食店はもちろん、飲み物やデザートを売るお店が多くありました。個人的に、ターティアン船着場よりもこちらのほうが屋台の種類も豊富でよいと思いました。ワットプラケオ参拝時に利用すると便利だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • お惣菜を売るだけのお店より食事もできるお店が増えていました。

    投稿日 2015年09月23日

    おかず屋台 バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのおかず屋台は、ターチャンにある屋台群です。今回訪れたときには、お惣菜を売るだけのお店より食事もできるお店が増えていました。ワットプラケオ最寄の船着場で場所柄観光客が多く訪れますので、普通旅行者は食器などは持ち合わせていませんので、このようになってきているのだと思いました。料金は30B程度~とリーズナブルでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 観光疲れを癒すには良い

    投稿日 2015年09月23日

    ナガラピロム公園 バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに訪れたこのナガラピロム公園は、チャオプラヤー川沿いワットポー側にある公園です。川からの涼しい風が吹き抜けるので、観光疲れを癒すにはちょうど良いと思います。ターティアン船着場から川沿いに遊歩道で繋がっていますので、屋台で食べ物や飲みものを買ってくればより快適に過ごせると思います。但し木々は少ないので、先客などで木陰を確保できない場合はお勧めできません。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 5分程度で5Bと激安

    投稿日 2015年09月23日

    チャオプラヤ 渡し船 (プラ チャン 鉄道駅行き) バンコク

    総合評価:3.0

    このチャオプラヤ 渡し船 (プラ チャン 鉄道駅行き)は、5分程度で5Bと激安の渡し舟です。渡し舟というので小さな細長い舟を連想するかもしれませんが、横幅も5M以上ある安全なボートです。観光客が多く利用していますが庶民の足のようで、地元タイ人がバイクを積み込む姿が多く見られました。エンジンは古く音が煩いのが玉に瑕でした。笑

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    市内・近距離

  • エクスプレスと各駅停車があるので注意!

    投稿日 2015年09月23日

    チャオプラヤーエクスプレスボート バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりに利用しましたこのチャオプラヤーエクスプレスボートは、チャオプラヤー川を走る交通機関です。川の上を走りますので涼しく、また渋滞知らずなので早く移動できます。大きなボートなので思ったより揺れず、また乗っている時間も短いので、船酔いする人でも大丈夫だと思います。ボートにはエクスプレスと各駅停車がありますので、目的地に泊まるかどうか注意が必要です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    市内・近距離

かわぽんさん

かわぽんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1648

    285

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年08月13日登録)

    302,896アクセス

7国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かわぽんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています