旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

2hoursさんのトラベラーページ

2hoursさんのQ&A(4ページ)

  • 回答(146件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 香港の入出国証明について

    香港の入出国証明について教えて下さい。

    空港での入出国に際に日付入りのスタンプをパスポートに押される国が多いと思いますが、香港はそのようなスタンプがなくなり、代わりに入境記録用紙になったと聞き...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/04/23 17:20:24
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    香港での滞在証明は入境事務所に申請すれば入手できます。手数料はHK$160で、発行までに10営業日を要します。ご帰国後に申請書を郵送すれば可能です。詳しくはhttp://www.immd.gov.hk/eng/forms/forms/id697.html

    以前のような出国スタンプは公式にはパスポートに押してもらうことはできません。ただし、出国審査官の手元には例外的に必要と判断されるケースを想定してスタンプは用意されています。まさにダメ元になりますが、出国日の入った香港出国のスタンプを記念に押してほしい旨、丁重にお願いしてみるという選択肢もあります。

    【参考URL】http://www.immd.gov.hk/eng/forms/forms/id697.html

  • 日中のピークトラム混雑状況を教えてください!

    4/24〜26に香港に行くのですが、一度はビクトリアピークに上りたいと思っています。

    夜景観光が一般的だと思いますが、混雑するし、
    他の夜景観光の方が興味があるので、ビクトリアピークには、
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/04/06 17:41:08
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    平日と週末を比べれば週末の方が当然混み合いますが、まずは現地に到着後の天候を見てお決めになってはいかがでしょうか。山頂から景色を楽しむ場合、何より天候が悪ければ、最悪何も見えないケースもあります。

    両日の天候が良い場合、26日の朝イチに行かれることをオススメします。ピークトラムは午前7時から運行されていて、無料の展望スポットから景色を楽しむということであれば、ピークタワーの営業前で他の時間帯ほどは混まないですし、展望も昼過ぎに行かれるよりもきれいに見えます。 ビクトリアピーク

  • ホテル〜ディズニーまでの交通手段と香港の天候について

    今週香港へ行きます。

    宿泊するホテルが最寄駅が大窩口駅で、ツェンワン地区というホテルです。そこから家族4人でディズニーランドへ行く予定ですが、地下鉄とタクシーはどちらが便利でしょうか?4人で割る...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/23 17:10:44
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    料金的には圧倒的に地下鉄が安くなります。大窩口から片道一人HK$18です。2度乗換えが必要ですが、所要時間は28分です。タクシーなら20分弱で到着しますが、料金はHK$150弱かかります。

    現地のカレンダーで日曜祝日であれば、地下鉄で一駅チュンワンまで乗車され、そこからR42のバスがディズニーランドまで、午前9時台に3本あります。しかし、運賃はK$22.3で、所要時間もトータルでは地下鉄利用よりも要しますから、やはり地下鉄かタクシーの選択になります。

    香港のタクシーはご理解の通り、助手席と後部座席の計4名乗車可能です。タクシー乗り場はゲートの真正面ではありませんが、キチンとタクシー乗り場がありますから、そこからなら乗車に問題はありません。

    昼間は夏服でも大丈夫ですが、室内のエアコンが相当きついため、春物か何か羽織るものがあれば良いでしょう。

  • 香港〜マカオフェリー

    香港〜マカオのフェリー

    土曜日に香港からマカオに行こうと思います。
    時間帯は恐らく昼頃になりそうで、先ほど調べていたら予想以上の混雑かもと不安になってきました。
    ・九龍→マカオ
    ・上環→マ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/18 17:08:35
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    確かに週末はどのルートも平日に比べ混み合います。乗船予定が昼頃なら朝夕に比べれば猛烈な混雑にはなりませんが、段取り良く乗船されるには事前に乗船券の購入をされた方が良いでしょう。

    オススメのルートはどういったことに重点を置かれるかによって異なります。

    ロケーションに重点を置かれるなら、九龍にいらっしゃる場合は九龍からの乗船が便利です。

    マカオの入国審査場の混雑が心配される場合は、タイパ行きに乗船されると入国審査場はマカオに比べ最悪な状況に遭遇することはありません。

    船の快適性に重点を置かれるなら、上環→マカオルートの水中翼船をチョイスしての乗船になります。全てのルートの船は高速船ということにはなっていますし、乗船時間も大きな違いはありませんが、水中翼船は走行中の揺れがほとんどありません。スピードも若干速く、道中他のルートの船と並走しますが、水中翼船は必ず他の船をじんわりではありますが追い抜きます。

    水中翼船の機種はPremier Jetfoil、Jetfoil、Foilcatの三種類ありますが、時刻表には使用機種は書かれていないため、間違いないのはプレミアクラスの便を選択すると100%水中翼船になります。http://www.turbojet.com.hk/jp/vessel-information.aspx

    水中翼船はそもそも席数が少ない上、頻繁に行き来する乗客は快適性を理解しているので、他の船に比べ特にエコノミークラスは直ぐに満席なります。搭乗口でのスタンバイベースの乗船も、紅カードと呼ばれるプリペイドカード保有者が優先され、乗船できる可能性は低くなります。 ターボジェット (マカオ方面など)

    【参考URL】http://www.turbojet.com.hk/jp/vessel-information.aspx

  • お勧めの香港国際空港のCXラウンジについて

    香港からトロントまで15時間のフライトを楽しんできます。


    香港にある5つほどあるキャセイパシフィックのお勧めのラウンジを教えてください。

    時間帯は以下のようになっています。

    往路...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/08 12:00:04
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    5つのラウンジということは、Arrivalラウンジも含めてだと思いますが、このラウンジは5時オープンなので、到着便が早着した場合に使えます。ただし、出発空港ではこのラウンジの利用券をもらうことをお忘れなく。リクエストベースでしかここの利用券を出さないスタッフが少なくありません。小さいラウンジのため、前菜はブッフェ形式で、セットの食事はフルサービスで出してくれます。

    出発フロアの他の4つはどこも大差ないため、オススメはご搭乗になる便の搭乗口に一番近いラウンジが便利です。ただし、Pierは6時オープンなのでご注意を。

    出発まで時間がかなりあるようなので、搭乗口がまだ確定していないケースも想定されますし、搭乗口が途中で変更になることも少なくありません。そういう意味ではCabinが無難かも知れません。ラウンジの中では最も新しいですが、他のラウンジも長期間かけて改装していますから、サービス面や快適さでの差はありません。

    なお、キャセイのラウンジに仮眠できるような理想的な椅子はありません。

  • 3〜4時時間ほどのトランスファー

    5時30分AMに香港に到着し、10時45分AM発のトロント行きに搭乗するまで正味3〜4時間ほどあります。この間、ラウンジで仮眠を取るか、それとも入国し香港の雰囲気を楽しむか迷っています。

    経験者...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/05 21:45:16
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    早朝ですと、入国してもビクトリアハーバー沿いの遊歩道を散歩するくらいですから空港で過ごされてはいかがでしょうか。

    空港内で点心をつまみつつ飲茶をされるのも選択肢の一つです。制限エリア内でも出発フロアで可能ですが、飲茶なら一旦入国されてパブリックエリアにある美心翠園がオススメです。これだけでも香港の雰囲気は楽しめます。http://www.hongkongairport.com/eng/shopping/dining/t1/chine/jade.html

    CXのラウンジに仮眠できるスペースはありません。有料ラウンジをご利用になるか、空港出発フロアにはいくつか仮眠用の椅子もありますが、タイミングよく空いているとは限りません。

    【参考URL】http://www.hongkongairport.com/eng/shopping/dining/t1/chine/jade.html

  • トランジットでマカオ

    キャセイパシフィック航空利用をしてトランジットで香港観光をします。行きは9時間、帰りは11時間あります。空港からフェリーに乗り、マカオに行きたいと思います。(時間の関係で帰りにマカオへ)時間は午後1時...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/02/05 10:55:08
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    一応可能ですが、ご満足のいく観光スケジュールになるかどうかは別です。香港空港からは香港に入国せずマカオへフェリーで向かうことが可能ですが、書かれているスケジュールでは香港空港15:15発でマカオへ、マカオ20:00発で香港空港に戻ることになります。マカオでの入国審査場での時間ロスも考慮すれば、マカオでの観光時間は正味2時間強程度です。

    香港に一旦入国し上環からマカオを往復されても、マカオ観光時間は正味3時間強程度になります。

    マカオでの目的がはっきりしていて、ピンポイントで楽しむのであればマカオ行きもアリですが、そうでない場合は往復するのかかる時間と滞在時間を比較すると割りに合いません。

    フェリーチケットのご購入は当日購入をオススメします。香港への到着便が遅延するとマカオ行きを断念せざるを得ない状況も想定され、チケットが無駄になってしまいます。一度購入になったチケットは払い戻しはできません。 ターボジェット (マカオ方面など)

    【参考URL】http://www.turbojet.com.hk/jp/routing-sailing-schedule/hk-airport-macau/sailing-schedule-fares.aspx

  • 香港でのホテル予約

    いつもお世話になっています。今年の12月初旬に、特典航空券で香港に観光に行く予定です。個別にホテルを予約するのは初めてで、よく分からないので、まだ予約していませんが、こういう場合は早目に取ったほうがい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/01/24 22:01:12
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    ホテルの予約は早いに越したことはありません。香港の来港数は大規模デモのあった昨年を含め毎年増えていますので、少しでも安いレートをお望みの場合は早期の予約が無難です。

    まずはご希望のホテルの予約をお入れになり、10月下旬から11月初旬に同じホテルを含めてご確認になって、もし安いプランなどがあればそちらの予約を入れて、最初の予約を取り消されれば良いのです。ただし、最初にお入れになる予約が予約時点で何らかの支払いが伴う場合は、取消料が発生する可能性がありますからこの限りではありません。予約時に支払いが伴わなければ、香港のホテルはクレジットカードでギャランティされても、通常の予約であれば到着日の24時間前までに取り消されればペナルティはありません。

    さて、尖沙咀でコストパフォーマンスが良いのはYMCAです。http://www.ymcahk.org.hk/sales/html/hst001e.htm 今年の12月はまだレートが確定していないためオンラインで予約はできませんが、部屋の予約自体は電話かメールで可能で、後日(夏ごろかも知れません)レートを知らせてもらえます。

    【参考URL】http://www.ymcahk.org.hk/sales/html/hst001e.htm

  • 香港ディズニーランド内のwifi、クレジットガード

    年末に香港に旅行にいきます。
    香港ディズニーランドに遊びに行きますが、
    香港ディズニーランド内は無料でwifi利用できますか?
    また、パーク内でクレジットカードは利用できますか。
    最近行かれた方の情報...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/27 16:18:44
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    直営ホテルでは無料Wifiのサービスがありますが、パーク内は有料、無料を問わずWifi電波はありません。SIMフリーのスマホなら香港空港にご到着の際にデータ通信がセットされたSIMカードを購入されると、データ通信を利用してインターネット接続できます。香港政府観光局でも案内がありますからご参照ください。http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/practicalities/communications/tourist-sim-card.jsp

    クレジットカードはパーク内の店舗でダイナース以外であればユニオンペイを含め利用可能です。 香港ディズニーランド

    【参考URL】http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/practicalities/communications/tourist-sim-card.jsp

  • 空港⇔ロテルエランの最適な移動の仕方を教えてください。

    年末に夫婦で香港に旅行します。空港からホテルエランへの行き方を教えてください。トランクを2個持っています。タクシーが一番良いのでしょうか?それとも安価で最適な方法があるのでしょうか?...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/24 18:17:09
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    初めて行かれるのでしたらタクシーをオススメします。空港から所要時間は40分弱で、料金は有料道路代、トランクへの荷物代を含めても普通に走ればHK$300以内です。

    空港バスをご利用の際は、A22で運賃は一人HK$39です。高速を下りてからかなりバス停があり、所要時間は1時間程度かかります。

    最寄のバス停はNgau Tau Kok Stationです。つまりMTR牛頭角駅の前になります。ただし、バス停からホテルが見えるわけでもないので、手元に地図がないと難しいと思います。

    バスを下車後、ホテルは道路の逆側ですので、道路を横断する必要がありますが、直接歩行者が渡れる横断歩道はないため、バスの進行方向に見える歩道橋で向かい側のビルへ渡るか、バス停から少し後戻りしてMTR牛頭角駅に行って、地下道を利用して、道路の逆側に移動します。

    バス停からはトランクを引きずってお歩きになれば、迷わずに行けて徒歩7分です。道路を渡られてからも、真っ直ぐな一本道というわけではないため、お手元に地図を用意された方が良いでしょう。

    基本的には観光客の来るような場所ではないため、トランクを引きずって地図を見ながらお歩きになっても、治安的な心配はありません。 ニナ ホテル カウロン イースト

  • マカオから香港空港

    マカオ旅行を計画しています。
    2泊3日になりそうなので、
    香港だけにするか・マカオだけにするか・香港マカオにするか
    色々なパターンを考えています。

    マカオだけにした場合でも、
    香港国際空...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/24 15:31:41
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    マカオからフェリーで直接香港空港へ行かれる際は、香港空港内の移動は制限エリア内に限られます。

    翡翠拉麺小龍包や許留山とも香港空港内には1店舗づつで、制限エリアにはありません。つまり、マカオからフェリーで香港空港へ向かわれる場合には両店舗とも利用できません。 許留山 (香港国際機場店)

  • エアポートエクスプレス事前予約で!

    エアポートエクスプレスでHPより事前予約を実施し、
    予約?を控えたまでは良かったのですが・・・。
    予約確約書を印刷するのを忘れました。
    予約?は控えていますが、それでチケットを受け取る事は可能で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/17 00:27:14
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    予約番号を書いたものと購入に使用したクレジットカードを窓口に出せば問題ありません。

    確認書はメールで送られてくるはずですので、印刷されなくてもその画面をスマホで示されてもかまいません。万一メールが届かなかった場合は、オンライン購入の画面右上にOrder Historyとありますから、そこをクリックしてOrder Historyを提示されてもかまいません。

    いずれにしても、確認書やOrder Historyがない場合でも、予約番号と購入に使用されたクレジットカードがあれば窓口で対応してもらえます。 エアポートエクスプレス

  • 香港からマカオ

    香港に14;10分着のJALで行き、そのままフェリーでマカオへいきたいのです。フェリーの予約は何時くらいで取るのが妥当でしょうか?空港から出ないで乗換可能でしょうか?個人でいくのが初めてなので教えてく...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/23 00:06:53
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    乗船手続きの締め切りが、機内預け入れ荷物があるかどうかで異なります。ある場合は出発60分前まで、ない場合は30分前になります。

    到着便遅延の場合は予定が変わってしまいますので、フェリーの予約はオススメしません。入国審査場手前のフェリー手続きカウンターへ行かれて、その時間に乗船できる切符をお求めになるのが無難です。順調に行けば15:15発に乗船可能です。その後は17:00ですが、タイパにご宿泊ならコタイウオータージェットの16:45発が便利です。http://www.cotaiwaterjet.com/ferry-schedule/hkia-macau-taipa.html 通常は予約なしでも問題ありません。どうしてもご予約を希望される場合は、17:00のマカオ行きか16:45のタイパ行きが無難です。

    空港からのフェリー乗船の際は香港入国はしません。逆に一旦入国してしまうとアウトです。後戻りは許可されません。その場合は街中のフェリーターミナルからマカオへ向かう以外選択肢はありません。全く裏ワザ的なこともありません。仮にダミーでLCCの搭乗手続きをして、香港を出国するにしても、フェリーカウンターのある到着フロアへの移動ができないため、どうやっても無理なのです。 スターフェリー (天星小輪)

    【参考URL】http://www.cotaiwaterjet.com/ferry-schedule/hkia-macau-taipa.html

  • ストライキによる交通事情

    宜しくお願いします。
    来週末、25日から香港へ8日間行きます。
    交通に関して教えてください。
    いつもですとセントラルからバスでオーシャンパークや、ピークに行きますが
    今は学生がストライキをやっ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/18 23:35:32
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    セントラルからピークへ行かれる場合、15番のバスの始発(終点)バス停がエクスチェンジスクエアになっていますのでご注意ください。http://www.nwstbus.com.hk/en/uploadedFiles/evs_notice/C201402268a02.pdf

    一部セントラル始発(終点)だった629番(オーシャンパークエキスプレス)はティンハウ駅に移っていますのでご注意ください。http://www.nwstbus.com.hk/en/uploadedFiles/evs_notice/C201402166a02.pdf

    地下鉄には現在大きな影響は出ていませんが、デモの広がり次第では駅の一部出入り口が閉鎖されることがあります。また、警察とデモ隊との大規模衝突が起こると、香港警察の依頼により最寄り駅を閉鎖し、地下鉄はその駅に停車せず運行されます。先月に警察が一度催涙弾を使用した日がありましたが、その日は夕方から金鐘駅は閉鎖になり、地下鉄は2路線とも金鐘駅を停車せずに通過して運行されたことがありました。


    【参考URL】http://www.nwstbus.com.hk/en/uploadedFiles/evs_notice/C201402268a02.pdf

  • マカオから香港国際空港へのフェリーについてご質問です。

    マカオから香港国際空港へのフェリーについてご質問です。

    香港国際空港発09:40(NH912便)の全日空にて成田へ帰国するのですが、以前ですと、ターボジェットの空港行きの始発が7:30であり、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/09 12:21:57
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    全日空ご利用の場合、マカオのフェリーターミナルでチェックインをされると、預け入れ荷物がない際は、香港空港での乗り継ぎ時間の余裕が65分あれば、7:30発のフェリーへの乗船は可能です。ご計画の旅程では問題ありません。

    HPで乗船券ご購入が進められないのは、ターボジェットのオンライン予約システムが、各航空会社ごとの細かな最低乗り継ぎ時間に対応していないためです。この場合、HPからの購入はできません。

    マカオご到着時に窓口で購入されるのが最も簡単です。

    どうしてももっと事前にということであれば、ご宿泊ホテルのコンシェルジュに手配を依頼することもできます。コンシェルジュの指示にしたがってクレジットカード情報などを送信し手配してもらいます。依頼の際は全日空の最低乗り継ぎ時間の表示されたターボジェットHPの画面を添付して、乗り継ぎ可能である旨を説明されるとスムーズです。

    預け入れて荷物なしの最低乗り継ぎ時間での乗船券発券に対応してもらえるかどうか不明ですが、JTBマカオに依頼してみるという選択肢もあります。http://www.mybus.com.cn/detail/macao/10702/ ターボジェット(香港方面)

    【参考URL】http://www.mybus.com.cn/detail/macao/10702/

  • 空港から上環フェリーターミナルへのバス移動について

    11月に香港・マカオ4泊5日(マカオ2泊香港2泊)を予定しています。

    関空からピーチで行くため、空港から直接マカオ行フェリーには乗れない
    ようです。(ピーチに確認しました)
    そこで、空港から...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/07 01:34:10
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    ピーチ利用の際にフェリーが利用できないのは、マカオ→香港空港の場合です。香港空港のスカイピアでピーチのチェックインができないのが理由です。しかし、香港空港→マカオのフェリーは利用航空会社に関わらず利用は可能です。

    バス利用ならご理解の通りA11で、空港から3つ目の停留所がMacau Ferry, Connaught Road Centralで、停留所からフェリーターミナルのある信徳中心まで徒歩1分です。昼間は20分おきにあります。

    エアポートエキスプレスで香港駅まで行って、駅の上のビル(IFC)から屋根つきの歩道橋が信徳中心まであり、徒歩8分程度です。ただし、スーツケースがある場合はバスの方が便利かも知れません。

    ベネチアンにご宿泊で、昼前に香港空港に到着であれば、香港空港13:15発のタイパ行きフェリーに乗船されるのが最も便利です。http://www.cotaiwaterjet.com/en/ferry-schedule/hkia-macau-taipa

    【参考URL】http://www.cotaiwaterjet.com/en/ferry-schedule/hkia-macau-taipa

  • 香港からマカオの移動について

    2名でのマカオ旅行を予定していますが、別々の便で香港国際空港に到着(13:20と14:00)後、待合せしてから行動を共にします。15:15出航する高速船にともに乗船できれば問題ありませんが14:00到...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/23 01:43:59
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    空港での乗船手続き締め切りが、機内預け入れ荷物があるかどうかで違ってきます。荷物を預け入れられてる場合は出航の60分前、ない場合は35分前です。http://www.turbojet.com.hk/jp/routing-sailing-schedule/hk-airport-macau/passenger-reminder.aspx

    預け入れ荷物がある場合は、後に到着される方の便が定刻到着でも、到着ゲートの場所によっては厳しいかも知れません。

    ただし、マカオのタイパ港行きのフェリーが16:15にありますから、15:15に乗船できない場合は、そちらにされてはいかがでしょうか。http://www.cotaiwaterjet.com/en/ferry-schedule/hkia-macau-taipa ターボジェット(香港方面)

    【参考URL】http://www.cotaiwaterjet.com/en/ferry-schedule/hkia-macau-taipa

  • 香港国際空港→マカオへの移動について

    ターボジェットのHP見ましたが、不明点が。
    個人旅行でエアチケットのみ手配済み、ターボジェットは未予約です。
    香港に入国せずターボジェットでマカオへ移動予定ですが、チケットはターボ乗り場で買おうと思い...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/16 23:47:56
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    ターボジェットのチケットは香港空港到着後にお買い求めください。事前購入もオンラインで可能ですが、到着便が遅延した場合はフェリーチケットを無駄にしてしまいます。

    日本でお預けになった荷物は、フェリーチケット購入時にお持ちのバゲージタグをお示しになると、フェリーのバゲージタグが発行され、荷物はフェリーに移されます。

    ご自身の荷物がキチンとフェリーに移されたかどうかは、フェリーチケットカウンター近くにフェリーチケットリーダーという機械があり、それで確認が可能です。

    詳しくはJTBマカオのHPに出ていますのでご参照ください。http://www.jtb.cn/mfm/feri_hktomacao.html ターボジェット (マカオ方面など)

    【参考URL】http://www.jtb.cn/mfm/feri_hktomacao.html

  • 香港 新クルーズターミナルからマカオへ行きたい

    旧啓徳空港の空き地に、今回新新クルーズターミナルが、出来た由です。

    お尋ね:

    11月に、新クルーズターミナルで下船の予定です。
    新クルーズターミナルから、マカオへ、行く方法を、教えて下さ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/13 21:00:36
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    タクシーで尖沙咀の中国客運碼頭へ行かれるのが良いでしょう。所要時間は20分ほどで、運賃はHK$90くらいです。http://www.turbojet.com.hk/jp/routing-sailing-schedule/kowloon-macau/sailing-schedule-fares.aspx

    公共交通機関も7:00〜20:00の間であれば、MTR九龍湾駅まで行くミニバスがありますが、MTRは香港側の上環へ行くにも、尖沙咀へ行くにも九龍湾からは大回りになりますから適当とは言えません。http://www.td.gov.hk/en/transport_in_hong_kong/public_transport/minibuses/green/gmb_online_guide/kowloon_gmb_routes/kln_86/index.html

    万一、タクシー乗り場が長蛇の列になっている場合は、クルーズ到着時には近辺のショッピングモールが無料のシャトルバスを運行していることもありますので、まずはシャトルバスを使ってショッピングモールまで行き、そこからタクシーという選択肢もお含みおきください。

  • カオルーンシャングリラのビュッフェ

    Cafe koolでランチビュッフェにするか、ロビーラウンジで週末のアフタヌーンティービュッフェにするかで迷っています。内容、値段、雰囲気、混雑具合など総合的にはどちらがオススメでしょうか? 尚、昼食...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/05 22:14:45
    • 回答者: 2hoursさん
    • 経験:あり

    Cafe Koolのランチブッフェは、コスパもイマイチで、人それぞれの好みもあるでしょうが、わざわざ食べに行くほどのものではないように思います。ただし、その割には現地人にはそこそこ人気があり混雑しています。

    コスパ的にはロビーラウンジの週末ティーブッフェの方が良いように思います。こちらも満席にはなりますが、天井が2フロア分と高いため、Cafe Koolほどのざわざわ感はありません。また、地上階とは言え、窓も大きくビクトリアハーバーも眺めることができます。Cafe Koolは海とは逆側です。 カオルーン シャングリラ 香港

2hoursさん

2hoursさん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

2hoursさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています