旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bibirinさんのトラベラーページ

bibirinさんへのコメント一覧(2ページ)全21件

bibirinさんの掲示板にコメントを書く

  • ctrip予約で苦労されてますね

    こんにちは、bibirinさん
    ctrip予約で苦労されているようですね。
    ctripの予約は日本など海外から予約するには重宝しますが、既に中国国内にいるのならば、市内各所にある代理販売所が便利ですよ。
    例えば、成都や昆明などはそこらじゅうにあります。
    パスポート(コピー可)で購入できます(手数料5元)。
    ctripは寝台など席選択もできないし、夜間は翌朝まで切符が取れるかわからないので、不便も多い。
    代理販売所は混んでいませんし、英語は通じませんが、日付時間等を書けば問題ありません。席の選択ももちろんできますよ。
    代理販売所に関する私のクチコミです。興味があれば覗いてみて下さい。

    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-beijing_shi/peking/transport/10006346/tips/12669641/

    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-sichuan_province/chengdu/transport/10161629/tips/12648553/

    それと、ご存知かもしれませんが、中国国内の時刻表を調べるには、qunerか中国版のctipが役にたちます。バス時刻も調べられます。
    ただし、こちらを使って購入するには中国の電話番号が必要です。
    Qunar
    http://touch.qunar.com/?bd_source=3w

    Ctrip
    https://m.ctrip.com/html5/

    スイカ
    2018年11月14日14時47分返信する 関連旅行記

    Re: ctrip予約で苦労されてますね

    スイカさん 情報ありがとうございます。

    いつも中国での情報収集に苦労しています。助かります。バスは特にわかり難くて・・
    おば(あ)さん一人なので白タクにはいつもカモにされてて、豆腐とねぎをしょったカモを自称しています。タクシー苦手なんですよ。できれば公共交通機関で移動したいと思っているんですが。

    教えていただいたサイト参考にさせていただきます。
    2018年11月14日17時32分 返信する

    RE: Re: ctrip予約で苦労されてますね

    中国はバスが一番ですよ。市街地もバスが一番安全。歩いているとバスにひかれますが、乗っていれば市街地では無敵で安全です。
    百度地図で簡単にバス停やバス番号を調べられます。
    タクシーは皆さん怖がりますが、私は一度も不安になったことはありません。
    先日のdidi殺人事件のようなものは論外でどうしようもありませんが、基本的にGPS地図を見ている(あるいは見ているふり)と安心です。
    中国に限らず、GPS地図を見ていると運転手も「こいつGPS見てるから遠回りしたら怒るかも。。」って思ってますよ。
    白タクはどうせ乗るんだから、あまり無理してディスカウントしないことだと私は思っています。
    事前にマップで距離を調べておけば、タクシーの基本距離料金(事前に調べておく)から、大体の値段がわかります。
    2倍でもいいんです。大した値段でなければ、運転手ともども気持ちよくドライブした方がずっとお得だと、私は考えています。

    スイカ
    2018年11月14日18時11分 返信する

    RE: RE: Re: ctrip予約で苦労されてますね

    そうですね。
    白タクに乗らないといけないところは基本それしか方法がない時なので、それで時間を買ったなどと納得するようにしています。
    でもそれに伴うやり取りが面倒くさいかな〜。
    それを楽しむところまで行きません。

    今回の旅行で百度地図もそれなりに使えたので、もっと中国を楽しめるようになりたいです。

    中国の本屋さんものぞいてみたのですが、旅行ガイドまでは思いつきませんでした。
    次回はぜひ探してみたいです。

    いろいろ助言ありがとうございます。少しづつやってみます。
    2018年11月15日11時57分 返信する
  • 懐かしい。。

    はじめまして、bibirinさん、スイカと申します。

    あしあとから、bibirinさんの旅行記を眺めていたら、中国に行っている(来ている)。
    更に見てみると、平楽古鎮に来ている。。
    私はしばらくの間、平楽古鎮に住んでいたんです(^_^)
    bibirinnさんの旅行記の日付(2018.5.28)と自分の旅行記の日付を照らし合わせてみると、残念!ちょうど日本に帰国している時期でした。
    それでも平楽古鎮の写真は懐かしく拝見させていただきました。
    残念ながら、私の住んでいた宿や知っている人は写っていませんでしたが、すぐ近くの写真があったので、多分bibirinnさんは宿の前は通ったと思います。
    今は別の場所(長沙市)に住んでいますが、平楽古鎮の友人から送られる写真(大好きな子供)や町の様子を楽しみにしています。

    スイカ


    2018年11月14日13時56分返信する 関連旅行記

    Re: 懐かしい。。

    スイカさん 初めまして。

    スイカさんの旅行記もいつも見せていただいています。でもいつも読み逃げです。すみません。

    先月中国からベトナム サパに行ってきたのですが、ラオカイでのサパ行のバスストップの場所、サパでのホテルとたくさん参考にさせていただきました。
    感謝!です。

    平楽古鎮は近くにあるという石窟を見てみたいと思っていたのですが、時間が足りませんでした。でもまだまだ生活感が残っていて魅力的な街だと思いました。

    ぜひ、地球の歩き方に載っていないような古鎮への旅行記を期待しています。
    勝手なお願い…ですね。

    2018年11月14日17時22分 返信する

    RE: Re: 懐かしい。。

    前述、2016/5/28の間違えです。
    2018年11月14日17時49分 返信する

    RE: RE: Re: 懐かしい。。

    中国に行かれたら、本屋さんに行かれてはどうでしょう。
    ちょっと大きな街には例えば「新華書店」があります。
    そこの旅行コーナーをご覧になってはいかがでしょう。
    中国は今旅行ブームですから、いろんな旅行雑誌がありますよ。
    その中に中国好きにはちょっと有名な「中国古鎮游」という本があります。
    各地の古鎮が載っています。
    どんな外装の本かは、こちらに載せてます(本とは無関係の旅行記ですが)
    中国の地図なんかも安く売ってますよ。
    床や階段で立ち読み、寝読みしている中国人を見るのも面白いです。
    もちろん、店員は全く起こりませんよ。立ち読み、寝読み自由です(^_^)

    スイカ
    2018年11月14日17時59分 返信する

    RE: RE: RE: Re: 懐かしい。。

    URL貼り忘れました。
    手前みそですみません。
    よろしかったらご覧ください

    https://4travel.jp/travelogue/11386457
    2018年11月14日18時01分 返信する
  • 烤豆腐は美味しかった^^

    bibirinさんこんばんは。建水行かれたんですね。
    私も1月に建水で烤豆腐を食べました。水なしの豆腐みたいな素朴な感触でおいしかったです。
    雲南省は知り合いの車で旅行したので途中で寄ったトイレはほぼ全部ニーハオでした^^;公共交通機関の所は結構整備されているんですね。
    列車の話は、他の方の旅行記でもctripで予約して切符が取れなかった、というのを見ました(;´・ω・)人気路線とかだとそういうこともあるんでしょうか…。
    私事ですが、中国語は仕事が忙しく教室に全く通えていないんですが、とりあえずラジオだけでもとNHKのレベルアップ中国語を聞いています。お互い中国語研鑽頑張りましょう!
    続きの旅行記楽しみにしています~^^
    2018年11月01日23時55分返信する 関連旅行記

    Re: 烤豆腐は美味しかった^^

    メイリンさんコメントありがとうございます。
    建水はとても関心があったのでめいりんさんの旅行記も読ませていただいてました。いつも読み逃げでごめんなさい。

    建水~河口間は一部単線区間があって便数が少ないようです。
    バスも4便くらいでマイクロバスなので座席数が少ないんでしょうね。でもあれだけ途中で乗り降りさせるなら乗せてよと言いたい。

    メイリンさんの旅行記も楽しみにしています。次はどこへ?
    2018年11月02日13時56分 返信する

    Re: 烤豆腐は美味しかった^^

    建水河口間は移動が大変そうですね。
    次ですか?来年のGWに敦煌に行ってまいります!情報収集中です^^
    2018年11月02日19時58分 返信する

    Re: 烤豆腐は美味しかった^^

    4~5年前に蘭州~嘉峪関~敦煌~トルファン~ウルムチに行きました。
    移動だけは一人でして観光はガイド、車付きの私にとっては大名旅行でした。
    普通のツアーで行きにくいところに行けたので満足しましたが、一人旅のメイリンさんの参考になることはないでしょうね。
    良い旅を!!
    2018年11月03日20時21分 返信する
  • 氷河にゴミの散乱?

    観光地でもゴミのポイ捨て(-.-)ノ⌒-~
    早くモラルの向上を望みます
    2018年08月25日17時08分返信する 関連旅行記

    Re: 氷河にゴミの散乱?

    nao-takeさん
     中国の山は観光地です。
     私は登山が趣味ですが、中国の山はかわいそうに思います。
     ロープウエイを取り外してと言いたい。
      
     実は10月に昆明~建水~河口・ラオカイ~サパ~昆明の旅行予定です。
     初めて陸路国境越えをします。
     何か気を付ければいいことなどありましたら助言いただけるとありがたいで  す。
    2018年08月25日20時02分 返信する
  • こんにちは

    昨日成都を出まして小金経由で同じ宿に宿泊しています。
    このお宿は良いですね。
    今日は、長平溝に、でも湖までは行けませんでした。足がついていきません。泣
    明日は、海子溝に行って来ます。

    成都6:30→小金15時過ぎ、159元、そこから街中のバス乗り場まで、公共バスで15分ほど、3元、小金16:30→長平村(四姑娘山)18:20、10元
    で、雨で道がぬかるんでいまして、お宿まで20元、高いというと歩いていけと足元を見られてます。このおっさんドライバー日本語を話すので、ちくしょうと思った人多いかもです。


    2016年07月02日19時36分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは

    もれもれさんこんにちわ
    良いお天気でしたか?
    私はタクシー運ちゃんとのやり取りにつかれてしまったので、四姑娘山はあまり楽しめなかったのでうらやましいです。
    阿里本宿舎もゆっくりできたら楽しめたのにな〜と思っています。
    ここからどちらへ?
    結構ディープなところに行っておられるので旅行記楽しみに見せていただいてます。
    中国語はペラペラですか?片言しか話せない身は交通機関が未整備なところに行くには不安が大きいです。とても疲れますし・・でもまた行きたくなる不思議な魅力もありますよね。
    どうぞ気を付けて旅を続けてください。旅行記を楽しみにしています。

    2016年07月03日08時50分 返信する
  • 素敵な旅行記でした!

    こんばんは。旅行記にお邪魔させてもらいました。
    bibirinさんの旅行記、素敵でした!丹巴で交渉していきたいところに行けるのが素晴らしいです。私も片言中国語なんですが(多分bibirinさんほどには話せません)、小心者なのでなかなかこういうことがうまく出来ません。
    平安古鎮も素敵ですね。古い方が味がありますね。機会があれば行ってみたいと思います!
    2016年06月16日00時47分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵な旅行記でした!

    見ていただいてありがとうございます。
    写真も下手なので恥ずかしいのですが、自分の記録として残せたらと思って書いています。
    旅行前はQ&Aにもお返事いただいてありがとうございました。
    私もメイリンさんの旅行記見せていただいています。同じような旅をしている人がいるな〜と・・パールバック故居にはひかれました!!
    また1年元気で働いて、中国語の勉強をして中国に行けたらと願っています。
    メイリンさんの旅行記も楽しみにしています。
    2016年06月16日07時27分 返信する
  • 炳霊寺石窟

    こんにちは

    炳霊寺石窟にいかれたんですね。
    うらやましいです

    個人で行かれたのですか?

    炳霊寺石窟は団体でないと難しいと思っていました。

    僻地の石窟は、訪れたときに、管理人がいなくて入れなかったら悲しいと思い、個人で行くのは断念しました。

    地球の歩き方には個人での行き方が載っていましたが、高速艇に乗らなくてはいけないところが気になりました。

    1時間待ちで船に乗れたのなら、御の字ではないでしょうか。

    日数にゆとりのある旅行に行けたときに挑戦してみたいですね。

    それでは〜
    2013年07月16日23時50分返信する 関連旅行記
  • ■ こんにちは、はじめまして。


    bibirinさんこんにちは。

    はじめて私の旅行記にご訪問いただきありがとうございます。

    これからもお暇な時にお気軽にお越しいただければ幸いです。

    よろしくお願いします。

    bigwell
    2011年11月13日20時17分返信する
  • 陽朔すごいです!!

    bibirinさん こんにちわ

    実は初めての海外旅行が中国でそのとき桂林の璃江下りをしました
    しかーい、近くに、こんな棚田とかあるとは知りませんでした

    まだ、こんなところが残っている中国
    奥が深いですね

    kana
    2011年08月29日21時21分返信する 関連旅行記

    RE: 陽朔すごいです!!

    > bibirinさん こんにちわ
    >
    > 実は初めての海外旅行が中国でそのとき桂林の璃江下りをしました
    > しかーい、近くに、こんな棚田とかあるとは知りませんでした
    >
    > まだ、こんなところが残っている中国
    > 奥が深いですね
    >
    > kana

    kanaさん訪問ありがとうございます。
    本当に中国は広いですね。
    日本なら国宝級の仏像などがポイとそこら辺に置かれていてビックリ!
    もよくあることのようですよ。
    結構疲れるけどまた行きたくなる不思議な国ですね。
    2011年09月02日17時21分 返信する
  • 客桟

    bibirinさん、こんにちは。
    訪問ありがとうございます。

    私もこれと同じベッドで眠りました。
    西塘の宿、普通の民家に5室の部屋があるだけの客桟でしたが、十分に楽しめました。
    出張のビジネスホテルより、こちらを好みます。
    水郷古鎮、また機会を作って訪れたいです。
    ではまた。
    2010年09月05日09時53分返信する 関連旅行記 関連写真

bibirinさん

bibirinさん 写真

4国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bibirinさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています