旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Hisaeさんのトラベラーページ

Hisaeさんのクチコミ(3ページ)全54件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フィッシャーマンズワーフでのシーフード

    投稿日 2007年06月02日

    フィッシャーマンズワーフ サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    クラムチャウダーはホットドックなどを売っている
    売店で食べました。
    3人で一つで十分です。パンの容器はすっぱいので、
    あまりたくさん食べられません。はとのえさになりました。
    ゆでたカニ1匹とイカ(calamary)のchipsで31$。こちらも3人でシェアしました。
    土曜日だったためか、込んでいたので注文を聞いてもらうのがちょっと大変でした。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • Jai Yun

    投稿日 2007年06月02日

    ジャイ ユン サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    $45,$55,$80の3コースのみ。
    お茶はおかわり自由のサービス。
    $45のコースで13皿くらい。
    19時に他のテーブルと一緒に食事開始。
    確実に予約必要。
    あっさり系の料理が多い。
    パクチーが入ったのが2種類くらい。
    唐辛子が入ってからいのが1種類。
    豆腐と言ってたけど、湯葉が入っているのが数種類。
    最後の揚げたナスの炒め物が一番おいしかった。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    7,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • EL EJECUTIVO

    投稿日 2006年11月04日

    リマ

    リマのミラフローレス地区にあるホテル。
    セントロまではタクシーで20分くらい。
    空港までは30分くらい。
    すぐ隣に日本語が通じる旅行会社あり。
    部屋は広かったです。
    あとは普通。
    朝食は早朝出発で食べられず。

    http://www.hotelejecutivoperu.com/servicios.html

    旅行時期
    2006年09月

  • Hostal Naira

    投稿日 2006年10月28日

    ラパス

    ラパス中心部のホテルです。
    場所は便利。
    空港からは20ちょっとでタクシーで50ボリビアーノくらい。
    部屋は3人で泊まったけど広かったです。
    シャワーも気持ちよくでてよかった。
    朝5時半ごろ出発したので、朝食は食べられず。。

    http://www.hostalnaira.com/index%20ingles.php

    旅行時期
    2006年09月

  • AMARU

    投稿日 2006年10月22日

    クスコ

    http://www.cusco.net/amaru/
    建物は古いけどとってもかわいらしいホテルでした。
    朝食も朝早くから出してくれます。
    シャワーもお湯は部屋ごとのタンク式ですが、
    3人で泊まってもちゃんと出ました。
    空港からホテルまではタクシーが無料になります。
    空港で係の人を見つけると車に乗せてくれます。
    空港内のホテル斡旋カウンターの人に聞いたら教えてくれました。

    旅行時期
    2006年09月

  • 高山病予防薬

    投稿日 2006年10月04日

    ボリビア

    高山病が心配だったので、
    日本でダイアモックスという薬を処方してもらって、
    ラパスに着く1日前から4日間服用しました。
    3人で旅行しましたが、だれも高山病にかからずにすみました。
    日本旅行医学会の認定医から処方してもらえます。
    http://www.jstm.gr.jp/japan_map.html

    旅行時期
    2006年09月

  • 塩のホテル Luna Salada

    投稿日 2006年10月01日

    ウユニ

    一番新しい塩のホテルのようです。
    壁もベッドも椅子もそして、
    床にまで塩が敷き詰められています。
    すごく綺麗でかわいらしくて、食事もおいしくて、
    従業員も親切でよかったです。

    ただ、塩の湖の真ん中ではなく、湖のほとりにあります。
    食堂からは湖が見渡せます。
    (湖の真ん中ではないため、水もあるし、
    シャワーも快適です)

    旅行時期
    2006年09月

  • 民家 (ホームスティ)

    投稿日 2005年03月27日

    ブータン

    民家での食事はおいしかったです。
    おやつには、ザウ(お米のお菓子)とスジャ(バター茶)。
    夕食には、米(赤米or白米)、エマダツィ、肉と野菜の煮物、ジャガイモ料理
    、みかん、りんごなどが出ました。
    朝食は米、卵料理、漬物(辛い)です。
    アラ(お酒)やドマも希望すれば試せます。
    スジャはしょっぱくてスープのような感じです(若干くせがあります)。
    エマダツィや漬物はとても辛いですが、味はおいしいです。
    あと、ここの家のミルクティーはかなりおいしかったです。

    旅行時期
    2005年02月

  • 民家(ホームスティ)

    投稿日 2005年03月27日

    ブータン

    3泊ホームスティをしました。
    特に困ったことも無く、快適にすごせました。

    トイレは手動水洗、お風呂はドツォ(石焼風呂)です。
    (ドツォは期間中1回だけ入りました)
    寝室は天井が高くて明るかったです。
    布団は旅行会社が用意してくれているものでした。
    居間は、薪ストーブがあり、暖かくて居心地がよかったです。

    アパ・アマ(おとうさん、おかあさん)はゾンカしか話せません。
    ガイドブックを見ながら少し使ってみました。
     クズザンポー(こんにちは)
     カディンチェ(ありがとう)
     シンベ(おいしい)
     ログチェケ(またあいましょう)
     ミジュ(No thanks)
     (ポゥ)ダンスィ((おなか)いっぱい)
     ナショ(come here)
    冬休みで家にいた子ども達とは英語で会話できました。

    旅行時期
    2005年02月

  • お金

    投稿日 2005年03月27日

    ブータン

    ブータンでは、現地でほとんどお金を使うことがありませんでした。
    公定料金に、宿泊・移動・食事が含まれています。
    おみやげとお賽銭くらいしか使いません。
    両替しすぎて最後にヌルタムが余っても、
    もともと両替した金額の3割までしか再両替できないので気をつけましょう。
    (ヌルタムはインドルピーと1:1の固定相場で、インドルピーもヌルタムと同じように使えます)

    旅行時期
    2005年02月

  • お弁当

    投稿日 2005年03月27日

    ブータン

    昼間、レストランが無いような場所へ行くときは
    ホテルでお弁当を作ってくれました。
    内容は、サンドイッチ、ゆで卵、コロッケ(生姜風味で辛い)、チキン、野菜カツ、ジュース(缶詰で缶きりがなく、開けられなかった)などでした。
    お弁当だと、いつものレストランと味が違ったものが食べられ、
    天気がよければ景色のよい場所で食べられたり、
    雨だと車の中でみんなで密着して食べられるので
    新鮮で楽しかったです。

    旅行時期
    2005年02月

  • 旅行者用のレストラン

    投稿日 2005年03月27日

    ブータン

    旅行者用のレストラン(ホテル内のレストランを含む)ではだいたいどこに行っても同じような食事がでます。(なのでしばらくすると飽きます。。。)
    米(赤米or白米)、エマダツィ、ミルクティー、野菜炒めは必ず出ました。
    その他、焼きそば、カレーとナン、じゃがいも料理、鳥料理、モモ、デザート(たまに)などがでます。
    ブータン製のビール”レッドパンダ”は一本ずつ味が違うそうです。
    (あたりはずれがあるらしい)

    旅行時期
    2005年02月

  • ドラゴンネストリゾート

    投稿日 2005年03月27日

    ブータン

    お気に入りのホテルです。
    川のすぐ横に立っていて、向かい側にウォンディの街や棚田が見えます。
    川は川原の砂が白く、水が青く、きれいな海岸のようでした。
    川原に下りるには、ホテルの中からだと、ちょっと冒険気味に
    道かも?くらいの場所を降りて行く必要があります。
    部屋は広くて、明るくてきれいでした。
    お風呂とトイレも窓があり、広くて明るくて清潔です。
    (若干お湯が出にくいこともありましたが、
    ホテルの人にお願いすると調べてくれます。)
    インターネットに接続できるPCがあり、LivedoorのWebメールで
    メールを送ることができました(ただし、日本語は表示できません)

    朝食では、ブータン製のそばの蜂蜜が出ました。
    夕食では、ナンがとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2005年02月

  • ペリン

    投稿日 2005年03月27日

    ブータン

    部屋の中はログハウス風で、温かみのある感じのホテルでした。
    お風呂はバスタブもあり、お湯は問題なく出ました。
    朝食はメニューの中から選択できます。
    パンに塗るはちみつがおいしかったです。
    夕食はブータンの一般的なホテルの食事でした。

    旅行時期
    2005年02月

Hisaeさん

Hisaeさん 写真

11国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Hisaeさんにとって旅行とは

いろいろなところに行って、
いろいろな体験をして、
いろいろ考えていきたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ブータン

大好きな理由

国としてとても興味を惹かれます。

行ってみたい場所

トルコ
ギリシャ
モルディブ(ダイビング)
パラオ(ダイビング)
ベイル(コロラドのスキー場)

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

京都 |

兵庫 |

奈良 |

沖縄 |